日記バックナンバー、2005年分
12/31
大晦日です。今年も色々ありました。まぁ1年を振り返るのは面倒くさいので色々と割愛しますが、去年から始めたDJモドキも、ちょっとだけ板についてきた気がしないでもないです。人に色々とチャンスを貰いましたのでその辺はしっかり生かして行きたい!後は私的にかなり大事件が、しかも暮れに色々とありましたが、まぁここでいつか色々書ける日も来るのかなー。ちょっとこれはさておき。 いつも帰省する年は大晦日に帰ってるんですが、ご多分に漏れず今日もそんな感じです。朝早く帰ってもしょーがねーし、夕方に帰るかーって事で昼までがっつり寝て、正月に聞く用に冬コミで買ったCDを片っ端からMP3プレイヤーに突っ込んで、適当に準備して出発。東京駅に行ったらあさまの指定席をタッチの差で逃してしまったので仕方なく自由席で。1本遅らせたのでかなり余裕を持って乗れましたよ。音楽を聴いていたので、遠出にはしゃぎまわるガキンチョがうるさくても安心だ! そんなこんなで、今日明日はひたすら寝てるだけの自堕落な生活を目指します。 |
12/30
6時45分起床。あーねむーい。こんな早く起きるのなんて、早朝作業がある時かコミケの時くらいなもんですよ。今日はちょっと趣向を変えて、徒歩で八丁堀〜新木場〜国際展示場というルートを使ってみた。これも早いなー。40分くらいあれば辿り着けるのが良い。使うのはSuicaだけってのもいい。まぁ金額は新橋からのゆりかもめルートとそんなに変わらないです。今後も臨機応変に。 朝の並びは町田、真ノ介、izさん、俺、の4人で。並んでだらだら話しているうちに速攻で10時になってしまったので、まぁ大人数だと時間の流れるのが早いなぁ、と。東123〜東456〜西2、というルートでサクサクサクっと買い物終了。西の音楽系はもうちょっと時間をかけてゆっくり回りたかったなぁ。「さんごさんじゃないですかー」って声をかけられたのでブース見たら、チップチューンというかゲームボーイの偉い人こと香田くんだった。で、更に横を見たら偶然luvtraxだったので吹いた。 お昼、大塚家具のビルでトンカツをがっつり食って、行きと同じTWRルートで一旦家に戻って速攻でお出かけ。日本橋〜溜池山王〜大岡山と移動して、久々のよかばってんでPINGの納会。まぁ相変わらずのクオリティでしたことよ。このメンバーでの飲み会はやはり楽しいなぁ。ほったんに色々とよからぬ企みを吹き込んでみたりとか。 ぎりぎり終電で帰宅。銀座線の最終はスリリングだぜ。 |
12/29
今期も無事にやってくる事が出来ました国際展示場。というわけで冬のまんがまつり初日です。今日は西館しか回る場所が無いので、9時並びでいいやー、と町田と駅前で待ち合わせていたものの、どうも町田の調子がよくないっぽく、9時半に一人で並ぶ事に。東側の駐車場が使えない関係上、西側に人が集中してますなー。結局入れたのは10時半くらい。最初の入りが妙に遅かった気がする。 だーっと回ってあっという間に買い物が終わって、まぁなんというか拍子抜け。エヴァ系しか回ってないわけなんですが、まぁ昔に比べると本当に楽になったもんだなぁ…と。コンプリート余裕ですよ。如月画伯と色々話したり、あーとくらぶさんとこ行って(シャッター前!)行列見てほー、となったり、帰りはゆりかもめにてまだ空いているうちに帰宅。まぁ大変なのは明日ですから…。 夕飯は半年振りくらいの吉野家。やっぱりこの味噌汁がダメなんだよな…就職し立ての頃に毎日のように飲んでたら、すっかり受け付けない体になってしまいました。 |
12/28
仕事納めの日って事で、まぁ午前中はデスク周りを掃除したり。午後は午後で4時を過ぎた辺りから納会が始まったのでチョイと顔を出してみたのだが、まぁこれが非常にお粗末な内容の納会であり、ちゃちいつまみにビールはアサヒスーパードライ。せめて寿司とエビスにしてくださいよ社長!まぁどうせこの後酒飲むしいっかー、と自分のデスクに戻ったら、そっちでも奇妙な酒盛りが始まっており、越乃寒梅が振る舞われていたので思わず一杯飲んでしまったとか。 その後会社を出て、せきさんと色々と来年のお話とか。役場がいっぱいで山ちゃんもいっぱいで、その他飲み屋も軒並みいっぱい(まぁ当たり前だが)なのでどうしたものか…とウロウロして、最後にたどり着いたのが万世地下のビアホール。ここは値段も割と普通だし、うまかったしかなりオススメだ!ということで少人数飲みにおける選択肢として加えて行きたい。 |
12/27
今年もあと二日仕事に行けばおしまい、とかそんな感じでした。年末年始は普通にお休みで、休日出勤もまったくなさそうな雰囲気なのでありがたい。明日は大掃除とか出勤簿書いたりとか、その辺で終わっちゃうのかなー、と思うとなんというか冬休み前のワクワクをほんのりと思い出してしまうのでありますよ。今日は残業してから帰り際にふと思うところがあってファイドリを。昨日のリベンジってつもりはあんまり無くて、まぁ単純に楽しいよなこの台。 …と思ったら先客が居たので、空くまでただ待つのもなんだから、と未だに打ったことの無いおそ松君を…ループ率が高いモードを引くと一撃万枚とか行くらしいのだが、まぁ無理ですね。8K突っ込んで殺人級のライト点滅に目がチカチカしてきたのでヤメ。後ろ見たらファイドリが空いててウヒョー!と移動。総投資が14Kになったところで6G前兆から直撃REG。その飲まれ際に奇跡の低確ミッション成功でBIG、更にちょっと回したところで直撃BIG、んでうまいこと高確に入ったのでB2R1を上乗せて1箱ちょっとになったところでヤメ。1152枚。 んで更にウロウロしてたら560Gヤメの嵐が…ネットの新台って事で、まぁ噂によるとツボにはまればすんごい事になるらしいですよこの台。天井が1111G+前兆って事なんで、600越えた辺りからボーダーラインになってくるのかな?まぁ様子見って事で打ち始めたら総投資22KになったところでBIG。BIG偏向型なので安心して絵柄が狙えます。その飲まれかけで2チェをガコっと引いて(どうやら解除率75%らしい)ギュイーンとBIG。その後早めの解除を2回重ねて、下皿ミッチリになった所で100G抜け終了。まだ解析が出てないんでヤメ時が怪しいが、まぁ大丈夫だろう。 そんなわけで1152枚+845枚+3枚(拾った)を合わせてキッチリ2000枚!最後がみみっちいが、まぁ500円損するよりはいいや、ってことで。22K投資の40Kバックで18K勝ち、昨日の負けを90%ほど取り返したのでありまするよ。 |
12/26
今日は先週土曜日の作業の代休って事でお休み。朝一で銀座にファイヤードリフトを打ちに行ったのだが、10K投資して一箱半サックリと積んで、よーしこれから頑張るぞ!という所で天井REG単オツ!!!というあってはならない攻撃を食らってしまい一気にマイナス領域に。設定2か3だったかなぁ。チェリーで割と高確に上がった気がするので…まぁBIG中のハズレを見ると1〜3なのは間違いないです。スイカの引きがサッパリだったので…うーん、まぁ間違っても高設定ではなかった。ハイエナが6っぽかった。くそー俺が行ったときには空き台だったので座っておけばよかったー!! 今年も仕事はあと二日。二日間なら全然頑張れるなー。ついでに今日のマイナス20K分を取り戻せるように頑張ろう。とか言ってると残業になったりするんだよなー。 |
12/25
お昼くらいに起きてお出かけ。久々の遠出。 なんというか、一生忘れる事が出来ない日になった気がするよー。 |
12/24
土曜日。月曜日が休みなので4連休の2日目なわけなんですが、世間的にはクリスマスイブとかいうやつでして、とんと俗世間のそういったイベントに疎い俺様ちゃんでも色々と考えるところがあり、夕方になってから今年最後となる東京ミレナリオを見に行くことにした。だって近いんだもん。歩いて10分。行ってみたらスゲェ行列で面食らった。係員とかは「消灯が9時なので今から並んでも見れないかもしれませんー!」とか言ってるし。ナニソレ。まぁなんとか並んでみたのだが、確かにぎゅうぎゅう詰めのくせに全然進まないという非常によろしくない状況でして、全ポイントにコミケスタッフを配置したい!!!と思った人があの列の中に何人居たことやら。多分夏のパンフのMR辺りにそんなネタが乗るんじゃないかとか予想。 結局あまりの寒さにメインの部分はあきらめたんですが、FinepixZ1のズーム能力テストとしては丁度良かったような気がしないでもない。多分。変にイルミネーション見るより、東京駅の駅舎を見る方がキレイなのは一体どういうわけか。風格なのかねぇコレが。 んで体がかなり凍えた状態になったので、八重洲口の方に出て白木屋にて梅酒のお湯割をバカスカ飲んで体を暖めることにした。うまいんだこれが!大満足。 |
12/23
起きたら13時過ぎてた。ひとしきり夕方までダラダラして、ちょっと用事があったので秋葉に行って見る。ドンキ色々と買い込んだついでにあきばおーに行って、今までになぜか買い逃していた同人CDとか買い漁ってみる。Diverseの昔のやつとか。ハードコアタノシーの3番目以降とか。何で買ってなかったのかはさっぱり謎。廃盤になってからじゃ遅いのにねぇ。7枚くらいガバっと買って1万円くらいなのでお得なもんだなぁ。この冬は一体何枚買うことになるんでしょう。 夕飯はペッパーランチで食って、自宅に一回戻ってまたダラダラしてから早稲田に22時くらいに着くように移動して、Responseに。前はお休みしたから今回はオールナイトだろうが何だろうが行くのです。オールナイトイベントなのにいきなり人がワーっと入っていてビックリだ。チャレンジャーDJの人もレベルが高くてビックリだ。そういえば今日はRe:においてチャレンジャー制度が始まって丁度1年です。あのイベントの頭なのにハピコア祭りから丁度1年。早いもんです。あー、去年は接点tとか流行ってたんですな。とか思い出した。 で、そのハピコアDJとしての活動に色々来年頭から変化がありそうなので頑張っていきたいわけですよ!とか思ったりした。 |
12/22
今日もうまい事仕事が定時で終わったのでズバーっと帰って少々ダラダラしてから中野に行ってみたり。モスで夕飯食ってから久々のHeavysick ZEROですよ。ファンカゴですよ。ってことで、何だかクラブイベントそのものが久々な気がする。最近は色々とサボってたからなー。でかい音で音楽を聞くのが久しぶりなのです。ラウンジ(既に流れている音が全然ラウンジでない)で酒飲みながらダベって、メインフロアに上って23時になって、marix姉さんの男気溢れるエロ可愛いプレイを堪能したりとか。 その次のANIKIさんのDJもマジで凄かった!次回Spiel!のゲストらしいのでこれはもう行くしかねぇっつぅかそんな感じですよ。一挙一動がまったく目を離せないDJって久々に見た。最初は密林の猛虎打線の野次合戦ネタだったのかな?スタートから既に面白すぎます。 んで1時からTOBYさんのプレイ。これも楽しみだったー。もうサービス精神旺盛すぎて、マイク持って「来てくれてありがとー!」ならまだいいが、「裏でリッチーホーテンやってるのに来てくれたみんなありがとー!」とか、「あっちは5000円払ってもまともに音聞けないぜー!」とか凄すぎです。プレイもすげー精度高くてアッパーなプレイでこれまた久々のガン踊りで堪能。いい汗かいた。 3時くらいに体力的にちょっとアレだったのでSunday's
SUNに移動して夜食食ったりダベったりとか。いizさんに送ってもらって帰宅。 |
12/21
仕事はおおむね平和に終わってとっとと定時退社。んでそそくさと秋葉へ。ここ最近めっきり冷え込んだこともあって、カーボンヒーターのちょっと安い奴が欲しかったんだよねー、って事で色々と見て回るのだが、石丸とかそのへんは品揃えがよろしくない…んで仕方なくヨドバシまで大移動してみたら、2chのヒータースレとかで割とオススメされていた山善のやつがあったので、値段も5000円程度と手頃だしこれに決定。FC-500って型番のやつでした。んでそのままウロウロして6F行ってみたら妙なものが。 んで帰宅してからサクっとFC-500を点灯してみたら、おー遠赤外線効果スゲー!部屋の温度は上がりませんが、人間はすげー温まります。じっと近距離で見つめていると白内障になるので危険なくらいにいい威力です。1.5mくらい離していてもジンワリくるので素晴らしい。5000円でこれならいいんじゃないかなー。 |
12/20
今日もいつも通りに仕事が早く終わるかなー、と思ったら妙なトラブルに巻き込まれて結構遅くなってしまったりとか。んで会社帰り、だいぶ遅くなっちゃったから誰か打ってるかなー、とファイドリを見に行ったら全然空いてやがったので座ってみる。8K投入でBIG。そこからREGに偏って、うーんこれ飲まれて終わりかなー、って所で奇跡の低確ミッションからリプ3連発解除という快挙を成し遂げて、そこから怒涛のBIG8連!最後はREGに偏ってちょっと出玉を減らしたものの、低設定のBIG連荘の破壊力は凄いってのを改めて実感。やっぱ楽しいしちゃんと出るわこの台。本当に相性がいいんだなぁ。リプ4連をまた2回くらい引いたし。3連に至っては8回くらい引いてる。まぁその分ミッションではリプ中々出ないんですが。 今日の脳汁ポイントとしては、1G演出(失敗)からレバオンパト3台、更にレバオンパト3台、消灯、消灯、小役、この時点でもうダラッダラ。こう前兆がわかりやすいのは楽しいね。撤去されるまではずーっとこの台打ってようかなぁ。他の新しい台とか色々あるけど、全然噴かないし。ファイドリは基本的に捨てゲームが無いのが素晴らしい。 そんなわけで今日は8K投資の51Kバックで43K勝ち!また最近調子いいなー。 |
12/19
土曜日未明に色々とシステム対応があった件について、リーダーが気を利かせて1日待機という事で休日出勤扱いにしてくれたので、代休が1日取れる事になった。うわっほぃ!まぁ多分今年中に取った方がいいとは思うので、どこにぶつけたものか、と思ったらせいぜい木曜か月曜だよなー。とりあえず月曜に取る方向で申請。今週は4日、来週は2日行くだけでオシマイだ! 今日も今日とて帰りに一撃万枚を夢見てファイドリへ。リプ4連を2回引いたりとか、微妙なヒキの強さを発揮して、今日は行けるかー!?と思ったのだが、ボーナスがREGに強烈に偏ったせいで(1:3くらい)、結局チョイ浮きくらいで終わってしまった。まぁREGに偏るのはいつもの事とは言え、切ないのう。7K投資の13.5Kバックで6.5K浮きって所です。 |
12/18
OTUと朝からBIG APPLEで打ったりとか。ヤツは30分以上遅刻してきやがったので、今後しばらく陰毛扱いとする。ファイドリでここ一番のヒキ(リプ4連とか直撃解除とか)に助けられて4時間追加投資無しで頑張ったものの最後は飲まれて心がボッキリ折れたり。13K吸われた。 その後はなぜかアイランドでやじきた打ったら、どう見ても設定1です本当に(以下略 …となってそこでも15Kくらい吸われた。雷電で少し盛り返して、その出玉をB9R1で500超え無しのエノカナに投入。リング確率がどう見ても設定5or6というか鬼ヒキなんですが!しかし200過ぎから打ち始めて、500〜600のゾーンを超えてしまい顔面蒼白で打つハメに。んで、900G超えた所で「931Gを超えたら天井か…」とある種の覚悟をしていたものの、しかし神は居た!!突然のショートフリーズで、チェ否定。左上にガコっとシンドバット絵柄が滑ってきたのでそのままBIG揃った。なーんだただの解除かツマンネ、と思ってBIG消化してたら、逆押し(遅れアリ)でなんとなく左3連シンドバット狙ったらエフェクト発生するじゃないですか! やったー1G連だー、これでちょっとは取り返せるぞ、と思ったら1G連が4回連続して、俺の1G連の引き超スゲエ!とか思ってた。が、やがて様子がおかしい事に気づく。これだけ1G連してるのに7揃いが無いんですよ。ってつまり大航海モードじゃねぇかコレ!!!!神!神の引きキタコレ!!!中チェ(1/16384)or純ハズレ(1/16384)時の約5%で大航海なので、多分純ハズレで引いたんだろなー。 六万近く負けている状態から、一気に三万勝ちに。冷や汗ものの勝利。RTとかSZとかの解除含めてBIGが九レンチャン、4494枚でたー!!!いやーーホント危なかった。 その後、高田馬場に移動してしゃぶしゃぶ食い放題に。調子に乗ってガッツリ食ったら腹を壊したらしくちょっとピンチになったりとか。うーん、いきなり無茶するもんじゃねぇな。 |
12/17
昨晩は夜遅くにizさん&はまあさんとメシ食おうぜ!となったので秋葉のココスにて食ってたら、後からみさきち&おつ&すなさんが来て賑やかな事に。んでその後我が家でizさんが曲かけて俺がエフェクト関係でちょっかいを出すという二人羽織DJっぷりを発揮しつつVIP向けにラジオしてみたり。それが終わったのが午前4時過ぎで、4時半に携帯に着信。仕方なく取ってみたら我が社の会計システムがストップしまくりんぐで原因がディスク破損っぽいって時点でアチャー。 んで1時間くらいデータセンターのCEと格闘して、とりあえず起動はした、という所でバタンキュー。朝8時くらいにチームリーダーからの電話で叩き起こされて現状報告とか、俺もう寝るから後はヨロシク、という放り投げ申告とか。そんなこんなで激寝不足でした。Freetech行きたかったけど、体力的な側面と、待機命令が出てるので無理だった…うーんなんというか、にんともかんとも。 |
12/16
20時集合でIn-Pulse忘年会、兼・慰労会だったので会社をそそくさと退社後、時間があったのでファイヤードリフトを打つ事に。じりじりと出玉が増えて、あーそろそろ時間かなーって所でいきなり長い高確引いてドカンと噴き出した!うわーこれやべぇよ遅刻しちゃうよとりあえずクロイワくんにメールメール!!!………「都合が合わない人が居るので中止になりました」……まじか。というわけでちょっと安心してバカスカ出すことにした。 5442枚噴いた。B5R3くらいの台を、B24R7とかにしてきた!!!これこそは多分設定4だなー。設定6よりも全然出る設定ですよ!!上記写真は、ミッション1G目に予告音が鳴らなかったのでオヤジ打ちしたらスイカこぼし目が出てケツが軽く浮いた直後。いやーいい勝負した。96.5K勝利。 |
12/15 ここ最近のDJプレイについて。 レギュラーパーティが1個なので、比較的まったりとここ最近はやっているわけなんですが、ヒマな時のちょっとした楽しみとしてVIP板のラジオスレ(通称ClubVIP)でラジオしたりしてます。そっちでは別名ですが。Shoutcastで普段はやりますが、最近ではミニカムで動画配信とかも実験的にやったりして。310Kbpsで40人ぶら下がってもまだ平気ってわかったのが収穫。Shoutcastよりもアクションに対しての反応が大きいので楽しい。(当然、機材とか映すだけで顔は出してません) 「ちょwwwwカオスパッドいじる手エロスwwww」 とかVIP的な反応だけど凄い嬉しい。やっぱり自分が起こした何かしらのアクションに、好意的な反応があるのはいいなぁ。って、これこそがまさにRe:のやっている事であり、一人レスポンス状態。 後は誰が聞いてるかとかどうでもよくなって、気負いなしにキャッチーなトラックかけまくりなのがちょっと愉快。大ネタ・メジャーアーチストとかバンバンかけちゃうよ。Underworld連発とか。絶対「自称音楽いっぱい聞いてる人」の中には眉をひそめる人も居るだろうけど、そういう人の事を気にして曲がかけられないで不自由かつギクシャクしたプレイになるくらいなら、かけてお祭りにする。卓球もケミカルもUWも怪しいホワイト盤もかける。どうやら俺はそういうお祭りDJ向きらしい。それでもVIPの面々は物凄く好意的に受け止めてくれる。まぁ「Yes」しか無い場所は居心地がいいので居ついちゃうってのもあるかもしれないが、しがらみなく回せる場所はそれはそれで欲しい。気分良く回せればそこからすんごい武器も生まれる。こないだやった時はリッジ2の「GRIP」と「YUMEGIWA LAST BOY」の相性の良さにビックラこいた。発見だ。両方キャッチーだが! 今月で人前で回し始めて16ヶ月。なんというか、ある程度土台が出来て、グツグツ煮込み始めた状態です。 |
12/14
午前中、クシャミを軽く連発しててアレレ?と思ったら、夕方くらいにはすっかり体がだるくなっていて、ヘイ病人一丁上がり!!という感じでどうやら風邪を引いたみたいです。まぁ大方原因は、昨晩ドタバタしてすっかりホコリが舞っている部屋の中でクソ寒いのに薄着だったからなんだろうなーって事で。クスリ飲んであったかいお風呂に入って早々に寝て寝汗かきまくりんぐという黄金パターンで治す方向でひとつ。まぁ半期に1回必ず風邪を引くようになっているので、今年も来たなーって感じです。気合入れて治します。 仕事後に秋葉に立ち寄って、R40e用の無線LANカードとか買ったり(バッファローのスゲェ適当なやつ)、後はとらのあなでパンフ買ったりした。とらのあなは売れ筋商品なんだからちゃんと1Fにパンフを置いてほしいものです。3F4Fにしかないって何だそりゃ。毎回この手の店でパンフ買うとオマケがつくんですが、今年は湯のみでした。イラネ。まぁ誰かに譲り渡す予感。 |
12/13
寒い!と思ったら初雪があちこちでチラホラ舞ったようで、そら寒いわけだわコンチキショー。昨晩玄関がスッキリしたのに刺激されたのか、掃除欲が猛烈に湧き上がってきたので、押入れの中の不要なものを片っ端からゴミ箱に放り込んでみたりとか、んで空いたスペースに棚の上に積んであったものを放り込んだりとか。見た目に物が減ったように見えるだけでもだいぶ違うなー。まだまだ物は減らせそうなので、もうちょっと年が明けるまでには頑張ってみたい! と、部屋でドタバタしているうちに愉快なものが宅急便で到着。 ヤフオクでかなりいい値段で落ちていたのでゲットですよー。やっぱりTHinkpadはいいなぁ。何がいいってわけじゃないんだけど、こう、何かが。我が家のサブマシンとして色々な局面で活躍したりとかしなかったりとかする予定です。多分。きっと。ちょうど余っていたメモリ512MBをサックリと挿してトータル768MBで元気に稼動中。 |
12/12
今日は月曜日!週の頭はだるくていかんぜ!というわけで早々に退社して、宅急便の集荷をお願いしていたのでその辺をサクっと処理したら、うは、玄関広がりまくりんぐ!!という事でどんどん部屋の中がスッキリしつつあります。2年半、引越し荷物が積んであって使えなかったガスコンロがとうとう使えるようになりました。まだ全然新品です。火をつけたことがありません。困ったものです。しかし使えるようになったところで、アルミ鍋のコンビニうどんとかあっためる以外にこれといって用途が思いつかないのが難点。 懸念していた250枚のレコードも全部売れて一安心。2時間ほどミックスして遊んでみたりとか。ラジオしてみたりとか。今日は動画配信での回線/サーバの耐久テストって事でやってみたり。310Kbpsで40人ぶら下がるまでは行けたので、まだまだ頑張れそうかなー。上り12Mbps食ってる計算になるが、まぁそのくらいはへいちゃらなのです。多分。 エレグラで発注しておいたUnderworldのライブCDきたー!!!って事で早速エンコして出勤BGMにすることに決定。ワクワクものですよ! |
12/11
昨晩は夜遅くまで酒を飲んでいたので起きたのが11時前くらい。そこからまただらだらとして、メシ食った所でようやくやる気が出てきたので大量のゴミ出ししたりとか、ヤフオクでうっぱらった不用品を宅急便で出すべく梱包しまくりとかまぁそんな感じで。夕飯をどうするかなー、と思ったら石井さんより「新宿で天ぷら食おうぜ!」という誘いがあったのでホイホイ行ってみた。言われたの18時ちょうどで集合18:30ってちょっと急すぎやしませんかー!? そんなわけで某所(のれんでバレバレ)で天ぷら御膳を頂いてウマー。やっぱり揚げたては素晴らしくうまい!塩も数種類あってどれもうまかった!非常に幸せ気分で帰宅。 |
12/10
10時までぐーすか寝て(睡眠不足だったから…)、猛烈な勢いで起床。先日レコ棚を入れたことにより、とうとう我が家で最後に残っていたスロ台、猛獣王ともお別れというかヨソ様に嫁入りというか、まぁそんな感じでして、引き取り手であるところの愚民くんが車でやって来たので台を車に乗せたり朝飯兼昼飯食ったりくっちゃべったり、そうこうしているうちに昼を過ぎて、あーそろそろ島人間コンテストの準備行かなきゃなー、と思ってたら石井さんからマッハで来てとのお達しがあったので行ってみた。作業終わってた。ガーン。 まぁそれでもお使い行ったりパンフ折ったりやる事は結構あったりして、16:30になったので開演。最初は”あの”にじうらバンドからだったんですが、何かスゲエ!普通にバンドですよ!やってる曲が全部アニソンだったけどそこはとしあきだからOKだぜ!(でも真のとしあきは家から出ないよな…)、で、次がサファリやZERO-ONEでお馴染みのすぺらんかー先生。mixiヤバーイ!超ヤバイ!という魂のシャウトが響いた! で、三番手が我らが水道道路です。俺も一曲絡んでいるのでそれなりに楽しくやらせて貰いました。お客さんのノリもかなり良くて、やってる方もスゲーテンション高くて、点数を付けるなら120点だこの野郎!ってくらい、いいライブだったんじゃないかと思いますよ。打倒・遠藤スタ平は伊達じゃないクオリティだぜ!45分があんなに短く感じたのは久々だ。 最後はスタ平さんリサイタル。うわーやっぱ歌がUMEEEEEEEEEEEEEEEE!こっちも他のライブに負けず劣らずっていうか勝つ気満々で来てますよ!全ライブが非常にいい盛り上がりを見せたイベントは、もう大成功と言っていい状態で終えることが出来たんじゃなかろうか。CDも結構売れてたし。みんないい顔して会場から出てこれた! で、近くの和民で打ち上げ。ひたすら、午前2時くらいまで、だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらと。 |
12/9
頭が半分死んだ状態で出社して、意識が朦朧としながらも午前をなんとかしのいだりして、午後はお出かけだったのでまぁ意識は比較的マトモでしたとも。多分。んでまた潮見方面で作業して直帰。埋立地ってやつはパトレイバーでお馴染みですが、写真を撮るとこれがまた結構絵になったりするんですよ。 帰宅したら注文していたレコ棚が届いたのでムッハー!!!!とかなりながら梱包をといたりして、ドライバ片手にひたすらキリキリとネジを締める、自分自身が道具と化しておりました。苦労は報われるものですね。いい気分だ! 調子こいてそのまま2時間ほどミックスしてたら、勢いだけで棚にレコードを片っ端から詰め込んだもので、あのレコードどこー?という間抜けな現象が発生。でも充実したいいミックスぶりでした。自分で言っちゃう程度に。 |
12/8
ちょっと昨晩夜更かしした関係上、すっげー眠い状態だったのだが、朝イチで九段下まで移動して、そこから都営新宿線に乗り換えて、だらだら1時間ほど寝ながら移動して、やって来ましたのは橋本駅。横浜線とか相鉄線とかのあの橋本です…駅前はなんもねーなー。地図で見たらこの辺、倉庫とかゴルフ場とかばっかりでいかにも!って感じでしたよ。 今日はこの駅の近くにある(といってもタクシー移動だが)事務所で、午前中にADSL回線の引き込み作業ってことだったのだが、最悪のアクシデンツ発生。 昨晩この事務所に午前着指定で発送していた荷物が全然届かない罠。問い合わせたら荷物がオーバーフローで15時過ぎの到着とか。なんだオーバーフローって。物流専門業者がそんなことでいいのか!物流なめんな!…と物流商社の人間が言ってみるテスd。 ずーーーーーーっと荷物を待っていたのでご飯食べれません。そういえば朝飯も食ってません。(まぁそれはいつもの事)すげーお腹すいた。午前で作業を終わらせて橋本駅前にてマクドでがっつり昼飯を食らう俺のランチプラン大崩壊。ひとつ不幸中の幸いを挙げるとすれば、これで作業終えて帰社しても定時を過ぎてしまうので、直帰確定ってことくらいだったんですが。まぁ早く帰れるのでいいことです。4時過ぎてようやく荷物がきやがったので悪態つきながら速攻作業、んで直帰と。 夜は茶箱にてbugfix。Uさんのクリックとかシカゴトラックとか超愉快。歌うし!その後水道道路ライブのリハとかあったりして、何だかんだで3時過ぎに帰宅。うーわー寝不足まみれ。 |
12/7
仕事が終わってから渋谷に行ってハンズ。んでネジとかワッシャーとか買いまくりですよ!あとはハンドドリルとか。工作する気満々です。んで茶箱に行ってメシ食って酒飲んでいい気分で帰宅。んでバリバリ工作しまくりですよ。ハンドドリルでアルミのアングルに穴開けてリーマでM6サイズに広げるわけなんですがこれがしんどい…。 そんな感じでアルミ製の4本のL型アングルを組み合わせて、非常に簡素な作りなんですが、まぁ一人で工具少なくやる工作としてはいいデキになったかなーとか思います。本棚に逃がしていたCDもだいぶ収納できたのでこれはこれで。そのうちもう1段作るか。 難点は、真ん中に特に補強をしていないのでたわみがちょっとだけ心配。まぁその為に3mm厚のアルミを使ってるので、よっぽどの重量をかけない限りは大丈夫だろう。多分。
後は我が家から猛獣王が愚民くんのとこに嫁入りするので、そこにシスコのレコ棚x3をガコガコガコっと入れれば完璧だ!…となる予定。今週末くらいに。 |
12/6
忙しいんだか忙しくないんだか、何だか微妙な感じで頭がずーっとボーっとしてたり、一瞬記憶が飛んでたりして、何なんだこれは?と思ったのだが、多分暖房で頭のネジが緩んでるんだろう。どうにもいい空調とは言えないなぁこのビル。今日も元気に定時退社です。それが俺のジャスティス。んでファイヤードリフト打ったら13K飲まれてガックリとか。やっぱREG引くとホントに辛いなこれ…最近全然勝ててないなぁ。ハイエナスタイルと好きな台は打っておくぜ!なスタイルが両立出来ないので大変です。好きな台だとつい打ち込んじゃうし。 帰宅してメシ食ってから部屋中をガサゴソして、ヤフオクにいらない電化製品を出品祭り。これ全部売れたら結構な費用になるので、今年の帰省代に充てるとか冬のまんが祭り資金にするとか色々と使い道は考えているんですが、結果的にはDJブース改造費とレコ棚購入費用に全部あたってしまいそうな感じです。ちょっと色々と企んでいて、DJブースが色々とかっちょいい感じになる予定です。 渋谷ハンズで土曜に買った材料が届くので、明日辺りには完成できるんだろうか。 |
12/5
機種が新し過ぎて、まだ専用サイズの液晶保護シートが出ていないわけなんですが、とりあえずWX310SAスレではデジカメのLumix FX9用のがマジピッタリ!という事で報告が上がってます。そんなわけでマッハでこのシリーズのフィルムを買ってきた。 貼ってみたら液晶の外枠の赤線にピッタリジャストフィット!これはもう「専用」とついても納得するくらいに見事にフィットしてくれたので、もうこれでいいや的な感じです。んで、WX310SAは引き続きサクサク使ってます。テキストベースの使い方なので、これといってNetfrontの弱点が露呈しないままだったり。見るのkeitaircとモバイルmixiだけだしな!がっはっは。mixi的にはかんたんログインが出来ないのが最大の問題点ですが、まぁ定型文で対応してます。ワンプッシュでログインというわけには行かないけど、これはラクチン。 着メロに.midファイルが使えて、内部でXGリセットとかGSリセットとかかましてても結構まともに聞こえるようになっている辺りグッジョヴ。まぁデータに大きく左右されるのは間違いないが。MU100の拡張とかあったら当然アウトだし。 会社帰りにちょっくらファイドリ。今日はもうファイドリ以外打たねぇ!って決めてかかってみたんですが、まぁ平日のしかも月曜日だけあって当然設定は入っておりません。まぁファイドリ的にはそれでも全然OKなんだけどな!ホント、これ低設定域で暴れるし、店としては使いづらいんじゃなかろうか。客だから関係ないけどな!…というわけでペチペチっと打ってみたが、ボーナスは入るものの高確が引けず苦戦。1/2を肝心な所で外すなぁ俺ってやつは。1回浮いたものの最後は飲まれて10K負け。ヤメ時をきちっとすれば勝ってたなぁ。反省。 |
12/4
またお昼過ぎに起きて、そうだAirH"の解約せんとなー、と思ったら電話解約は日曜にはできないっぽいので、結局秋葉原(むしろ神田寄り)のウィルコムストアに行く羽目に。昼飯食ってからドワーっと行ってみた。手続き自体は昨日と同じく速攻で終了してしまったので何となく肩透かし。 そんなわけで完全にウィルコム端末1台で何でもするようになってしまいました。時代の進歩ってやつはすげーな!とか、mixiし放題だぜイヤッホウ!とか考えることは色々とあるんですが。AirH"解約の際に年間契約にしていたのを忘れてて、次の引き落としで4000円取られる事に気付いてガックリしたのは内緒です。でもこれで経費削減、今まで支払っていた額から月6000円づつくらい浮いていく予定です!!!(今まで無駄遣いし過ぎ)。 ビップアップル行ったら初代巨人の600Gヤメがあったので打ってみたら解除は1080!ファッキンシット!しかも飲まれかけでナイター点灯しまくるものだから追加投資の嵐で結局全部スカで18Kマイナス!!!オウジーザス!その後巡回したらB21R7で放置のハットリくん(微妙…)があったので打ってみたらこれまた天井近くまで持っていかれて結局トータルで55Kくらい負けた…肝心な所でのヒキが本当に弱くて心底イヤになった。もう俺ファイドリしか打たねぇ!とやさぐれ状態です。 |
12/3
お昼過ぎに起きて、んーどうすっか、と考えた結果渋谷に行くことに。FOMAの解約をしなきゃいかんのよねー。そんなわけで渋谷に行ってドコモショップ行ってみたら、お、かなり空いているじゃないか!!土曜日なので結構覚悟して行ったのだが、全然問題なかった。15分くらいでサクっと手続きが終わってしまったので、昼飯を近くのマクドで取ってからレコード屋ぐるぐる。Washing Upを今更ながらに買いたかったのだけれども新品では見つからず。うーん、最初に買ったやつが歪んでいたんだよね… 17時を過ぎたので早稲田に行ってSpiel!へ。koume兄さんがマドンナ新曲→Kernkraft400とかアリエナサス!!な繋ぎをブチかましたりとか、ぐりこ姉さんがお約束のLucky13をかけて俺がウヒョー!ってなったりとか、ワダさんはもうアゲアゲで会場も息苦しいほどの熱狂ぶり。ここうさんは「今回は俺のイベントだ!!」と意気込んでいたその言動に狂いなし!という感じで、ドッカンドッカン上げてきて本当に楽しそうで何より。面白かった!一方エントランスはぬこ祭りと化しておりました。 |
12/2
金曜日!サクサクサクっと仕事を終えて巡回したら600オーバーの巨人3があったので、打ってみたらズバーっと1000くらいまで持って行かれて心が折れたりして8K負け乙。REGからの追い銭は辛いのう…なんか最近またREGづいているな。REG引いてもいい台を選んだほうがいいんだろうか。サンダーバード3とか。 その後茶箱に行ってまったりとメシ&酒。AQUAくん兄弟とTAKくんが来ていたのでエレグラ話などを織り交ぜつつ、ひたすらまったりと。何というかミニ金曜茶箱会って感じでした乙。 |
12/1
あーもう12月なのかー。今月はイベント目白押しで、なんというか毎週末楽しみでよろしい。まぁ今日はこれといって特にないので巡回するわけなんですが。B12R15で400Gくらいの巨人3があったので、結構設定入ってるか…?と打ってみたのだが、まぁ確かに設定はありそう。特訓も結構入る。だけどRTテーブルの引きがぜんぜんだめだ…おまけにREGに超偏る!B2R10くらいの偏りで追加投資を余儀なくされて、心が折れて負け。あの台で勝つには高設定粘るより、ハイエナでサクっと128ヤメを心がけた方がいいですな…。 なんかこう釈然としないものを感じつつ、ファイヤードリフトにアタックしたら、何とか高確に入ってミッションで素晴らしいリプ引きを見せたり、1G目ベル復活とかケツ浮くような事態があって、こっちの台的にはプラス。しかし巨人3の負けがあるので結局12K負け。うーん、やっぱりファイドリは相性がいいなぁ。撤去されるまでずーっと打っていたい1台です。設定5-6でガックリ出来る台ってのもスゲェ。 自宅の目の前にとうとうファミマが出来た!食生活に激変が!!これは嬉しい。しかしとんでもない場所に作ったもんだなぁ…これからはガンガン利用して行きたい。とりあえず今日行きましたが品揃えがスゲェ。開店直後だからかもしれないけども。 |
11/30
先日マザボを変えて電源変えて、おまけにHDDまで変えて、これで充実PCライフをバッチリエンジョイだぜ!!と思ったのだが、1個だけどうしようもない問題点が。MSNメッセンジャーでサインオンしようとするとLANがデッドロック?を起こしてこける。何度かリトライするとサインオンは行くのだが、症状再現率100%ってことでこれはどうしたものか?マザーに乗っているLANは、Marvell 88E8001…ってなんだそりゃ、聞いたことないぞそんなデバイス。なんかすげー物理LAN部分がアヤシゲなので、適当なLANカードを買ってくるべく会社をさっさと退出して秋葉に立ち寄って、玄人志向のギガビットイーサカード(なんと980円)をサクっと買ってきた。 んで帰宅して挿したらマッハで治ったので萎えた。まったくなんで得体の知れないEthernetデバイスが乗っているのやら…せめてカニ使ってくれよカニ!…別にカニでなくてもいいが、情報量を考えると、カニの方がいざって時にツブシが利きそうって理由ですが。 夜は2時間ほどラジオ。好き勝手かけてウケが良かったので一安心。やっぱ勢いだよなー肝心なのは。聞いてる人を勝手に巻き込む勢い。でもそれが一番難しい。 |
11/29
WX310SA所感。先週の土曜日に届いてから、ぼつぼついじりはじめてます。まぁ何にせよ、新しいデバイスというのは楽しいもので、うおーすげー未来未来!21世紀来てる!って感じが愉快。Netfrontはどーなの?ってのが気になっていたのだが、俺は基本的にkeitaircとモバイルmixiくらいしか使わない人だったので、ホント携帯ではテキストベースなんですよ。そんなわけで感想としては「ふつー」以外には出てこないというか。FOMAの時とやってる事が変わらないというか。別に処理がモタつくわけでもないし。まぁ快適かと。 それよりもPCとの連携がしやすくなったのがでかいかなー。USB接続でさっくりマスストレージとして認識して、ファイルぼっこぼこ詰め込んでおけるし。俺らしい使い方としては、スロ機種スペックが検索できるサイトのWebデータを巡回ソフトで全て引っこ抜いてオフライン化して、それをminiSDにブチ込んでWX310SAで見る、ってのが超便利。あれー?この機種天井いくつだっけ?って時に、電波状態に関係なくスペックが手元で確認できるのがいい。まぁこれはアイマスのカンペとか、ドルアーガの宝箱カンペとか(ぉ、シューティングのパターンとか、そういうHTMLファイルをローカルに置いて閲覧する使い方でもいいかと。当然の事ながらローカルファイルに対してもブックマークが出来るので、フォルダを辿る必要がなくてこれもよし。(実際は4階層くらい掘らなきゃいけまへん) 文字変換はWnnが先読みしまくりなんですが、これはどっちかというと頭は良い方だと思われます。普通の口調で書いていれば、の話だけど。くだけた表現は流石にどのFEPでも難しいかと。この先読みっぷりは合格点扱いで比較的重宝。 メロディ等に関しては、WAVEファイルを用意して、携帯動画変換君で3G2ファイルに変換して10分だろうが15分だろうが容量の許す限りの長さの曲が使えるぜ!って事らしいので、夢が広がりんぐ!例えばRez(10分オーバー)とかフルで入れてもOKらしいです。これはまだ試してないけど色々放り込みたい。 今日は会社帰りに巡回したところ、1330Gヤメのファイヤーエクスプレスが!あれー?これって天井いくつだっけ…実は1度も打ったことはないのだが、このG数がかなりアツ目であるのはわかる!って事で早速WX310SAで調べてみる。いきなり役に立った!んで見たら1500Gだったのでこれは行ける!と突入。8K突っ込んで16.5Kバック。北斗で3Kほどムダ打ちがあったので5.5K勝ち。まぁ順当ではないかと。 |
11/28
何だか知らないがリーダーから「8時に来て」ってメールが来たので行ってみたらスゲェ大した事のない用事でガッカリした。何も1時間早く出る必要ないじゃーん!軽くやさぐれたが午後はお出かけで比較的ゴキゲン。横浜のデータセンターなので電車で40分ほど。グッスリ寝てちょろっと作業して直帰決定。これはちょろいぜ。 秋葉にTENさんが来るということなので合流、二日連続で酒席が。これといって飲み屋を開拓する気もないので、村役場で閉店近くまでまったりと。 |
11/27
日曜日。メインマシンの再構築も大体終わってほぼ復活状態。昼間はゴロゴロした後に2時間くらいラジオやったりした。やたら調子が良くて精度もここしばらくの中でピカ1で、うおー俺スゲー!と自画自賛したのだが、肝心の録音を忘れていた罠。こういうときに限っていいmixだったりするんだよな…ションボリだ。 それ以外は特になにもせずにダラーリとしていた…と思ったら石井さんから夕飯の誘いが来たので、東京駅丸の内出口側のカレー屋に行く事に。インディアンカレーって大阪が本拠地なのかー、というどうでもいい無駄知識を仕入れていざ食ってみたわけなんですが、一口目は「甘い!?」というインパクトのある味。しかし後からジワーっと辛いのが効いてきてボディーブローな感じで。美味いは美味い。後はハヤシライス食って、通うかどうするか考える、って感じかなぁ…。 その後秋葉に移動してバーチャしたり。さらに和民に移動して酒席が始まってしまったりとか。今日メシ食いすぎ!ピザ化が進行しているような気がしないでもないが、まぁ脂肪分少なすぎるくらいだからいいか…。 |
11/26
エレグラの疲れがあったので風呂入ってからぐっすり…と思ったが、3時間くらい寝たところで宅急便に叩き起こされる。ああそういえばWX310SAが届くんだった!というわけで受け取って、んーまた寝るのも半端だなー、って事でWX310SAをいじり始めてしまった。その傍らでメインPCの電源交換したりして。予想通り電源が原因だったらしく、交換後はスゲェ素直にBIOSの起動画面まで行ってしまうのでホンマ旧電源をどうしたものかとコブシを握り締めてみたが相手は金属なので勝てない。 まぁしゃーないわな…と思いつつサクサクとRAID1組んで、OSをガンガンインストール。いくつか問題点はあったのだが、まぁその辺は後でカバーすればいっかー、とか割と適当。まぁきちんと動いているだけでもありがたい事なのだなぁ…って俺が何でPCにへりくだらなきゃならんのだ! OS入れたところでWX310SAに512MBのminiSDをサックリさしてPCに繋いでみる。そのままだとモデムとして認識されるが、WX310SA側でストレージモードに切り替えると外部HDDの扱いになるようだ。うわーすげー、最近の携帯はここまで来てるのかー、とかよくわかんない感想が。メインPCも復活して、前のシステムのバックアップからファイルも拾い上げて、これで完全復活!となったとかならないとか。 今日は茶箱でRe:の日だったのだが、エレグラ疲れと睡眠不足があって表に出れなかったので久々にストリーミングで拝聴。わっとさんのDJまで見て石井さんに変わって数曲の所で睡魔に勝てず就寝。 |
11/25
会社をマッハで退社して秋葉にダッシュ、これで直らなきゃもう知らん!って事で電源をサクっと買ってきた。スロで収支が上向いている時でよかったなぁ……まぁ今日はエレグラなので電源を取り付けるのは明日にして、支度して幕張に向かってみたわけですよ!超ワクテカ状態。今年はテクノ的に面子が豪華。目当ては主にUnderworld、Coldcut、CARL COX辺りです。 20時過ぎに海浜幕張の改札前のカフェっぽい場所に集結して、ちょっと腹ごしらえしてからいざメッセ!というわけでサクーっと入ってまずは物販とCD…と思ったのだが、列が多すぎて大変なことになっていたので先にクロークだな!と相成ったのでクロークにぎゅうぎゅうに荷物を詰め込んで(主に上着)、夏仕様でいざフロアへ。初っ端はケンイシイ。立ち位置を迷ったのだが、中央にあるVJブースにより近い方が音のバランス的に良かろう(多分前のほうに行くと耳がやられる)と思い、中央の柵付近でふらふらと。そしたら、ぐぐぐぐぐ(good life)→グルーヴヤード!!(Watch me now)とかいう素敵コムボを繋いでくれましたよ。ウヒョー。 オウテカも折角だからそこで見ようと思ったのだが、いつまで経っても始まらない。機材トラブルか何かは知らないが、うーんそれはどうなんだ、ということで2ndの方に移動。空きスペースがいっぱいあるので座って乾杯。そしたらシャーウッドが滅茶苦茶なアゲっぷりで、Sharam JeyがOut of spaceかけやがった!ウッヒョー!と再びガン踊り。そしてとうとう出てきたColdcut!キャー素敵!マツケンサンバ流してる!ばーかばーか!って事でこれまた最高でした。しかも最後の方でHexstaticの曲(ノコギリのアレ)を流すし。しかも隠しゲストでジョンスペンサー登場。ケツ浮いた。Underworldの時間も近付いてきたので、とりあえずCDの申し込みすべー、って事で並んでようやく受付終了。んでメインフロアの方に行ったらまだTigaのDJ中で、Washing Upかけてる!ウヒョー! んで今回のやはりメインと呼ぶべきであろうUnderworld。いきなり新曲のJAL to Tokyoからスタートで、新曲は結局4曲くらいやったのかな?3時間のノンストップで、足がガックガクになるまで動いた。前のほうはモッシュ地獄になりそうだったので、後ろのスペースがある方でガン踊りしてた。デジカメでなんとか3倍ズームの底力を見せられないかなーと思ったが結構きつかった。 んでトリのテイトウワ。最初からアッパー気味のハウスで攻めてくる感じで、Underworldでヘトヘトになってもまだこれは踊れそうだぜ!と思ったがやはり疲れが足に来ているらしい。Carlcoxがファンキーミニマル祭りだぜ!という情報をゲットしたのでそっちに移動してみたらえらいことになってた。こりゃ体力もたんわ!俺満足!という状態にまでなったので、6時前に離脱。そういや今年はフード系はまったく食わなかったなー。油そばがあったらしい!それは食いたかった!残念! いやー最高だった!2002年以来のテクノ的豪華面子ってことで、うおやべぇよどこでも踊れちゃうよ、どこ行ってもいい音楽聴けちゃうよ!って感じで、ウロついているだけでも楽しい!今年は大満足でしたよ。 |
11/24
昨晩のお話。 筐体からSCSIカードやらSCSI接続のMOやらCD-Rやら、あんまり使わないデバイスを片っ端から取り外して、ATAでRAID組んでいたのをSATA RAIDにするべくHDD取り替えて、更に筐体の中身を掃除して配線やり直して、さてシステム入れるかー、と電源ポチ。 シュゥゥゥゥ…って、煙出てる!! 見事にFDDの電源ケーブルを逆差ししていたようです。単純ミスだがこれは痛い!FDDは基盤が見事に焼けた上に電源ピンを1本ケーブル(こっちもコネクタ部が焼けてる)に持っていかれてしまいました。FDDが死んだのでOSインスコ時にSATA RAIDドライバを入れることが出来ない!一時セットアップ中断。ションボリ。代替のFDDと電源ケーブルを調達しなきゃなぁ…と思ったが、USBなFDDならいけるか?ということでやってみたら行けた。グレイト。 しかし状況は改善しまへんでした。マザーか電源の2択。そんなわけでもうこうなったら勢いですよ!って事で今日はマザーをサクっと買ってきた。SocketAのマザーは最近安いので助かる。選んだのはASUSのA7V880。ScoketAでSATA RAIDが組めてまぁ何となく安心なメーカー、という条件で絞ったらこうなった。うん、まぁそれはそれで。 で、帰宅して組み直してみたら、これまたダメじゃないか!んもー!結局電源かよ!超へこんだ。 |
11/23
先日茶箱で知り合ったながやん君が、銀座のJ'sBEE行きませんか!!という素敵メッセージを送って来たので、よーしパパ負けてらんないぞー、行っちゃうヨー?って事で某所で昼飯を取った後に銀座に移動してみたらイベント中でほぼ全台が埋まっているスゴイ状況。ながやん君と合流して、あー今日は立ち回りできないねーって事で秋葉原に移動して(バラエティコーナー目当て)、おおファイヤードリフトが1台空いている!と即着席。どんな設定でも勝機があるこの台が俺は大好きだー!下手すると完全技術介入の大花火設定1よりも勝率高いんちゃうかと思ってしまうくらいに。 2万突っ込んでREG…ウヒョー!久々にST機の洗礼を食らった気分!しかし負けてられるかー!と追い銭して3KでBIG、そこから通常解除がポコポコっと連続して入ってようやく高確状態が継続するように。設定は間違いなく1か2です。スイカ・BIG中ハズレ・高確突入率・通常チェリーからの高確突入率で全部見抜ける辺り、この台最高。んでREGから奇跡の(1/20)高確率状態を引いて、うおー祭りじゃ祭りじゃー!と思ったのだがあんまり噴かなかった。でも2000枚ズバーンと出たので満足。やっぱ設定1でも2でも、ヒキ次第でどうにでもなるなぁこの台。1&2無し!というイベントがあったら這ってでも行って打ちたい台です。 てなわけで23K投資の44.5K勝ち。21.5Kプラスでバンザイ。 その後末広町ガストにてスロ談義に花を咲かせて帰宅。さてリカバリすっか!祝日バンザイ。 |
11/22
最近どうもPCが不調っぽい。起動してしまえば問題ないんだけど、起動時/シャットダウン時にこけてしまうというお話。それ以外はまったく問題ないというのがムカつくので原因を前向きに究明していきたい!とか考えて見たのだが、まず状況をまとめると… ・シャットダウン/休止処理が終わった後、ガツーンと電源が全部落ちずにHDDアクセスランプがつきっぱになってそこで止まる。画面は信号が行ってないので、HDDだけ電源が切れないために全体が落ちないようだ ・仕方なく背面の電源スイッチでガツンと切ると、当然のことながら問題なく電源が切れる ・次回電源オン時にはHDDのアクセスランプがつきっぱになるがあのスピンアップ音がしないので、HDDの電源入り待ち状態で止まっている模様。CD-ROMドライブ等は問題なくオンになる ・仕方なく前面電源ボタンをポチポチと2〜3回押すとHDDのスピンアップ音がしてBIOSの画面がようやく出てくる。 以上の状況を以って考えるに、電源・マザー・HDDのどれかがタコっている可能性が高い。HDDだったらRAID1組んでるし1個吹っ飛んでも問題ないから気が楽なんだが…最近ちょっとアプリ詰め込みすぎて遅くなってきたからリカバリの時期かなーとか思ってるし、マクスタのATA133 40GBx2でやってるのを海門SATA 120GBx2にして精神的な体感速度向上と容量確保したい。結局リカバリ。 マザーが不調だったら今時もう売ってないっぽいので新規で購入結局リカバリ、電源が不調だったら筐体をバラして配線やり直しだからHDDもそのついでに入れ替えたくなってくるので結局リカバリ………どう転んでもリカバリが待っているのか!(何だかんだでやってしまいたいらしい) まぁそんなこんなで仕事後にT-ZONEにて120GBのSATAなHDDを2発サクっと買ってきた。明日辺りに筐体をバラしてついでに掃除して、あまり使わないデバイスを外しまくって(SCSIカード・CD-R・MOとか)、電力をきちんと確保した上で新規にOSをサクっと入れてみたい。祝日バンザイ! |
11/21
ちょっと日曜にフロア停電があった関係上、今日は早出してサーバの電源入れまくりんぐなわけでして、眠い目をこすりつつ1時間早く出てマッハで電源を投入してみた。シフト勤務扱いで、1時間早く上がってもヨシ、というお達しが出たのだが、今日締め切りの仕事が幾つか重なっていて結局出たのはいつもの定時だったりする辺りが微妙にいけてない!もう巡回だ巡回! というわけでB1R2で509Gヤメの微妙な巨人3を打ってみたら謎の特訓が入ったがスルー。結局7K突っ込んだところでRT解除BIG、その後特訓がもう1回入ってBIG、128をスルーしたので即ヤメ。期待値としては問題ない感じで。コイン流した後にもうちょっと巡回したら、777Gヤメのワイルドウルフ!なんだそりゃ!REG天井が768だから、ストック飛んでなきゃBIG確定じゃん。天井もMAXで1400だし。って事でペチペチっと打ってみたら14K突っ込んだ所で第三バウンドストップで、お?と思ったらBIG。連荘モードは80Gまでなのだがあっさり超えたので終了。うーん、1回でもBIG入ってくれればプラスだったのだが。惜しい。 今日は21K突っ込んで25.5Kバックだから4.5K勝ちか。まぁ酒代ですね。 |
11/20
起きたら12時だった。あれー、結構寝なかったなー。処刑先生が秋葉に行くと言うのでバーチャ!バーチャ!という方向に。末広町に着いて昼飯食って、レジャラン行ったらまだ処刑先生は居なかった。そういや今日は20,Novemberじゃないですか!というわけで4Fに行ってコンプリ2で20,November叩きまくり。もうあれから何年だ…?8年くらい?時の流れるのは早いものです。 んで3F戻ってバーチャでCPU戦してたら7段ジャッキーが入ってきて、うえー!?と思ったが脳味噌の稼働率がそこそこよろしかったので2連続で辛勝…これで+1かな。んで処刑先生と対戦しまくり。そこそこ勝てたので今日は4:6くらいまで持っていけた気がする。レジャランを離脱してクレバリーでDVR-110Dとか買ってみたり、マウスを見て回ったり。 クロイワくんがレジャランに居るらしいので戻って再びバーチャ。ある程度やった所でレジャランを離脱して御奉仕価格のエフ商会へ。そういや引っ越して初めて行った気がするな。とりあえずDVD-Rを20枚ほど購入。ゴールドレーベルって人気無いのかな…スピンドルはホワイトレーベルばっかりなのが気に食わんのです。 帰り際にBIG APPLE寄ってみたらファイドリが空いていたので打ったらお座り2Kで低確ミッション→ポポポ音リプ→解除BIGで脳汁出た。更にBIG直後に直撃BIG2連発!うおー今日の引きはすげー!ミッションでも更にB2R1を上乗せしたのだが、高確は思ったほど引けなくて、トータル100Gくらいでアッサリと終わってしまった。スイカ確率は結構良かったので、3の引き弱か4かなー。通常状態のチェリーから高確移行が無かったんでちょっと読みきれない。まぁ日曜に5・6を入れる事はないだろうからどうでもいいが。 2K投資で28Kバック、26Kプラスって事で金曜日の負けを取り返して補った。今日買ったDVDーRドライブ代金って事で乙。どうも最近この台とやたら相性がいいなー。撤去されるまで打ち続けますよ。設定看破とかミッション中のドキドキ感が楽しすぎる。低設定でも全然構わん!という辺りも。 |
11/19
4ヶ月振り!今日は2回目のIn-Pulseだったのです。15時半過ぎに茶箱に入ってバタバタと準備。やっぱり4〜5分押しになってしまったなぁ…やはり2時間前からの準備が必要なんだろーか。前回もそんな感じのバタバタ状態だったので、ここは要改善。次回に生かしましょう。 トップバッターのSoliさんがいきなりスゴイ。なんというか精密って感じだ!glico姉さんは相変わらず安定したゴリゴリ感がいい。クロイワくんも腕を上げてる(てか、キャリアが短い俺がどうこう言う事ではない)というか場慣れしてきたなぁ…そこからゲスト枠のイノウエトシコさん。こりゃ凄い!最初クリック気味に始まったのがどんどんハードミニマル方向に変移していって、これまた精密なmixで…ハードテクノ師匠!次のまこりん先生は貫禄のプレイ。席を外している間にchanges of lifeをサラリとかけてて仰天した。煽りも上手いなぁ…尊敬。 んで最後俺。反省点はいっぱいだったけど今後にそれは生かしたいと思いつつも、ちょっとガックリ。やはり覚え切れてない曲を使っていたのが問題だったかなぁ…ブレイクが多くて足を止めがちだったのと、何小節か入れ所を間違えてしまったものがあったので、なんというか苦労したプレイだった。でも最後だけはキチンと決まって気分良かったので、まぁそこは及第点。 izさんと秋葉のCOCOSでがっつりメシを食って我が家にてなぜか深夜のmix大会が始まってしまったりとか。終わったら朝5時過ぎ。うえー! |
11/18
今日も会議会議で忙しかった。おまけに日曜日にフロア停電がある関係上、定時後も居続けてサーバ落とさないといけなかったり、何だかんだで19時くらいに出てみたり。んでペチペチっと猪木→北斗→麻雀物語2と打ってみたら20K消えていてビックリだ。ゴメンちょっと遊びが過ぎた。ファイヤードリフトが埋まっていたので他に無いかうろついた結果なので立ち回りとしては0点。 帰宅したらSweepRecordからJ99こと相原大先生のアルバム「カルナバル」が届いていた。むかーし誰かに借りパクされたらしく、手元にないまま数年が経過して、ハテどうしたものかと思ってたらSweepRecordで在庫発掘!というわけでマッハで購入してみた。何もかもが懐かしい。これ買った時は予備校生でしたよ。 |
11/17
お仕事の方でAirH"なカードを複数回線契約する事になり、営業を呼んで手続きを取ったついでに、個人の携帯も…っつーことでWX310SAをエイヤッと予約かましてみた。忘れてはならないPCとの接続ケーブルもセットで。 今まではFOMAとAirH"でネット25の二本立てだったのだが、これだと携帯が7000円〜8000円、ネット25が一律5400円だったので、アラびっくり、12000円以上が毎月消えているわけですよ!ネット25の使用頻度はそこまで高くない(2〜3時間)のでこれは勿体無い。まぁ仕事で必要な時があるんですが。そんなわけでWILLCOMで音声定額+データ定額にすれば、これを半分くらいに出来るんじゃないかーってな企みです。特にデータ定額がデカイ。端末単体ならナンボ使っても3800円、PCに繋いでパケット通信でナンボ使ってもMAX6700円。どうやっても9200円は超えない。これデカイな。 まぁそんなわけでwktk状態です。やっぱ新しい機械ってのは来るまでのワクワクがたまらん。法人契約をチラつかせてちょっとだけ値引いてもらったので、まぁお値段は19Kってとこです。(実勢価格23Kくらい)AirH"が年割に入っていたので、その違約金が4Kかかるからトントンってとこか。 今日は会議に加えて通常業務が忙しくて結局19時半前に会社を脱出とかそんな感じで。まぁその時間になるとあんまりいい台は落ちてないわけですが…お、麻雀物語2の390Gヤメ。微妙!と思ったが、まぁ400G以降は640までアツイゾーンって事で回してみたら、1Kでチャンス目→高確率?演出→フスマ開く→いきなりボーナス絵柄、というケツ浮く展開!だがREG。しかしボーナス後再び高確率演出から10Gくらいで麻雀の連続演出→国士ロンでBIG、更にボーナス後パチンコ演出始まって4GでBIG!なんだこりゃ。70Gくらいで竹解除REGを引いて、更に30GくらいでREG、そこから128スルーで終了っと。30分でこの展開は完璧だ! てなわけで1K投資の15.5Kバックで14.5K勝ち!1054Gヤメの吉宗とか落ちてたけど、まぁ今日は勝ち有線ってことでこれはスルー。勝った後に欲張って何か打つと大抵負けるからなー。 |
11/16
今日は仕事もそこそこ忙しかったし会議も投入されまくりで非常に面倒くさいことこの上無かった!明日はちょっとWILLCOMの営業が来るのでワクワクしてます。仕事で使うAirH"のカード法人契約とかするついでに個人のやつもちょっと聞いてみようかと思ったりして。まぁそんなこんなであっという間に夕方になってしまったので早々に脱出してみた。巡回したら600Gオーバーの巨人3発見。もうだいぶ客が飛んできてるなぁ。解析が出たらまた状況がちょっと変わるんだろうけども。6KでREG、追い銭2Kで単決定、乙。 履歴を見たら結構よさげな北斗があったので打ってみたら、小役もそこそこいい感じでポコポコっと落ちてきたので、これは6は無いにせよ5くらいはあってもおかしくなさそうだ。最初は黄オーラ7揃いで6連、BB後が天国だったのでちょっと追っかけてみるかー、と打ってたら飲まれかけで白オーラ7揃い。あーこれで単発で乙って展開ですかー、寂しいなぁ…。とりあえず期待できないながらもオカルト打法しまくり。 ・JACゲーム中の3ゲーム目で「赤オーラ来いやー!」と呟く 所謂、中の人は打ち手の逆を常に行くのを計算に入れた上での「天邪鬼打法」!素人にはオススメ出来ません。てか、普通にラオウは出てくるわ豪衝波来るわで死にます。しかしこの打法が妙な力を発揮したせいか、妙に連荘が伸びています。10超えた辺り、速攻でユワッシャーが流れてきた辺りで「ちょ、これモード高くね?」とか思ってた所に… あらー、白オーラのくせに薄い所をザクっと引いたんだなー。こういう妙な引きは流石俺。今回は3G目に青オーラ(ケン)出まくりで安心して打てました。やがて20連も超えて何でもこいやー!という状態になったのですが、まぁ流石に20連超えたら息切れして24連でエンディング突入。一撃3000枚オーバーの破壊力は流石だなぁ。この出玉感を味わってしまうと、デビルマンとかサクラ大戦とか打てねぇって。21K投資(危なかった…)の67.5Kバックで、今日は46.5K勝ち!ごっつぁんでした。 気分が良かったので茶箱に行って(勝ってなきゃ速攻で帰ってフテ寝する予定だった)、メシ食って帰宅。In-Pulseも近いので体調万全で今週は過ごして行きたい! |
11/15 何だか部屋掃除が物凄くしたい衝動に駆られてしまい、夕方だってぇのにドッタンバッタンと片付けまくりんぐですよ!ついでにコタツ出したりゴミ捨てまくったり、ここ1年以上着てない服をまとめて処分してみたりで物を減らす努力をしております。とうとうコタツの季節かー。きやがれ冬将軍!というわけであります。部屋が超スッキリ(普段に比べて)したのでこれで年も越せるぜ! ヤフオクで大量購入したレコードの選別がまだ終わってない部分があったので、勢いに任せてこれもやってしまう。Technasia祭りが出来そうというか、SINO祭りが出来そうです!ってくらいそっち系のレコードが混じってて得した気分だ。テックハウスにほんのり近い曲が足りてなかったので丁度いい。後はBPM130近辺のブレイクビーツっぽいのとかあってこれも実用的で良いかな。選別している間、色々と来年からの予定について思いを馳せる部分があり、何かちょっとだけワクワクしてきた。 年末調整の書類を出し忘れていた事に気付く。あっちゃー。来週頭までに投函なので明日書いて出すようにしよう。 |
11/14
週の頭からやる気があるんだか無いんだか、目が覚めた瞬間には「あーだりー休んでしまおうかしらん」とか思っていたのに二度寝して次に目が覚めたら「あーもう行くしかねぇだろ!行ってやるよコンチキショー!」とか10分くらい早い時間に行ってしまうくらいのやる気っぷりを見せたのだが、午後2時くらいにはすっかりだるくなっていつも通りです。あ、仕事はちゃんとしてましたよ? ちょこっとだけ残業して会社でて巡回。BIG後128Gヤメのサンダバ…10%に賭けてみるのも手か…256スルー。お約束。460Gヤメの銭形→565スルー、うんまぁこんなもんだろう…と更にウロウロしたら、7300Gヤメの巨人3が!どう見てもハイエナ台ですありがとうございました!てわけで打ち始めたら900オーバーくらいで解除して、突入契機不明(演出無しチェ?)の特訓やら何やらが絡んで10連荘くらいした。一撃1950枚おいしゅうございました!まだ解析が出てないからハイエナ128Gヤメがベストの立ち回りだと思います。多分。16K突っ込んで39Kバックで23K勝ち。ようやく勝ったー。 秋葉に行ってメシ食ったりドンキ行って生活用品買い込んだり。トイレットペーパーが残り僅かでとってもデンジャラスだったんですよ!スーツ姿でトイレットペーパーの袋を下げる姿は間抜けだなぁ。 |
11/13
起きたら12時だった。なんですとー!メシを食ってどうしたものかー、と考えた結果、あーそういえば色々と買うものもあるなー、って事で秋葉に行く事になったりとかして、神田で下りてレジャランへ。クロイワくんとジャッキーvsウルフ対決になったものの、アウトレンジ的な戦い方が全然出来ない俺はそろそろ何かしら対策を覚えたほうがいいんではなかろうか!というわけで結構負け越した気分。その後、処刑先生が来て十段アオイにこてんぱんにされる。速すぎるし全部当身入れ込みだから、もう当方としてはどうしたものやら。やっぱりひらめきサマーですか。パイ対策と同じで。 ヨドバシに行ってタワレコでCD買ったりマウスパッド買ったりとか。んでデニ屋でメシ食って、早々に帰宅…と思ったら末広町にて、定期落としたー!って事に気付く。レジャランに戻ってみたが届出は無し。デニ屋行くか…と思ったら見覚えのある車が目の前を通過。izさんだった。デニ屋も無いのを確認して電話。合流してなぜか最近出来たCocosに行ってみることに。 久々の夜の首都高ドライブを大満喫。 |
11/12
起きたら10時前だった。こないだの9000枚の余韻が忘れられないの…って事で朝イチ銀座に突入してペチペチと打ってみたら、ここ一番のヒキがよろしくて18K浮き。よーしよーし、と思ったらサンタと猛獣でがっつりと削られて最後は3K勝ちの状態に。秋物を買うのでユニクロに寄ってジーンズとか買って裾上げに1時間くらいかかりますとか言われたので、また舞い戻ってネオプラを打ったら天井近くまで連れていかれて超ションボリ。昼飯食って帰宅して、モノトオンが夜にあったのでフテ寝。 そしたらIn-Pulseのフライヤーを刷るぜ!ついでにメシ食うぜ!って流れになったので、クロイワ&みさきちと合流して近所のKinko'sで印刷祭り。夜中のスタッフがいけてないせいか、25枚の印刷+裁断だけで1時間以上かかった…こんなんでやっていけるのかこの店。 んで中野行ってフライヤーばら撒いてSunday's
Sunでメシ。午前3時くらいだったなー。流石にここからモノトオンはきついので帰宅して寝。 |
11/11
会社脱出後にちょっと巡回。んー、今日は一体どうしたものか、ムラムラとメフィストが打ちたくなってきましたぞ!という事で打ち始めたらHYPER BIGが2発ほどスコーンと入ったので100Gほど回してヤメ。多少浮いた状態になって、さてどうしたものか…と更に周りを見たら、BIG後のサンダバが600Gオーバーで捨ててある!ムホ!ここから先の振り分けは全部3%づつだぜ!って事で浮いたコインを持って移動したら見事に1000Gオーバーまで持って行かれて超ゲンナリ。参った。前のやつ引き強すぎる! しかも折角入ったボーナスがBIGだったのにあっさりと256超えたりとか。7割が引けなかった…!こういう時に肝心のヒキがうまくいかないと本当にゲンナリしてしまうのです。15K負け。 帰宅してちょっとmix練習。最初まったりとテックハウス寄りで、後半バッキバキのハードコア。これは素敵な金曜日の夜ですねコノヤロウ!って感じで色々と。KP2はまだ使いこなせないけど(説明書読んで無い)、楽しいなー、とか。 |
11/10
ちょっと仕事方面でトラブルがあって軽くヘコんでみたが、まぁ仕方ねぇよな!って事でその辺まとめメールを書いてから会社を早々に脱出して近所を巡回。あまりいい台が無いので久々にサンダーバード。そしたら4KでスコっとRTテーブル解除(なぜか400G台の変なトコ)してBIG、ちょっと継続してみるか…と打ったら190GくらいでREG。REG後のTCはたったの10Gなので3連引けません!無理!その後華麗に256スルーしたので終了。50%の壁に敗れたか…256以降は延々と同じ振り分けでテーブルがあるのでもう打てませんな。 巨人3とか北斗とかペチペチペチっと打ってみたがパッとしない。結局ズルズルと26K負け。3日間で稼いだ分が見事に吹っ飛んでしまいました。まぁ月曜日の状態に戻ったっつーことで再度頑張ります。やっぱりこう、採算度外視した「面白そうな台を適当打ち」はそうそう勝てないねー。南国の4連単or600越えとか、その他色々と渋い所を知識総決算で取り掛かって行きたいとか思ったりとか思わなかったりとか。 その後茶箱に行ってラウンジイベントbugfixに参加。マリ姉が歌い始めたりして大変な事に。これはいいラウンジイベントですね!!! |
11/9
夕飯どうすっかなー、ってのは午後に時折考えたりするのですが、今日はなんか早々に決まって築地で食う事になった!ていうか行く事になった。会社を定時に出るとちょっと時間があるので会社の近くを巡回。そしたらここんとこ御無沙汰だった某店に、何時の間にかちょっと前の台が「名機復活」と称して新入荷。ラインナップは…ぶは!!ドロンジョ、サンダバ、メフィ、ワイルドウルフにデジガムに龍娘、サイボーグ009にメガマックスに黄金神と来たもんだ!なんだこりゃすげーな!B級な台がいっぱいです!俺こういう方が全然嬉しいです!スペックもあまり知られてないから立ち回りしやすいし。ってことでサイボーグ009が780Gヤメで落ちてて、「打って打ってー」と言わんばかりだったので着席。久しぶりだなこの台。 8K突っ込んだ1000G超え直後(通常Bの天井か?)にフリーズでBIG、あーハズシは逆押しだったなぁ、とか思い出しながらペチペチっと。そしたら120GでBIG引き戻してから加速ツモったらしくそこからガスガスガスっと連荘。あっという間に一箱半でゴチソウサマでした。一応150Gくらいまで回して(最後に高確率入ってもうた)、速攻でヤメ。8K投資29.5Kバックで21.5K勝ち。カンペキだ。 築地に移動してぽてと合流。久々の「すしざんまい」!相変わらず混んでるなこの店は。でもカウンターのいい席に案内されたのでラッキーだ。 炙りトロ!炙りトロ!大トロ!蟹味噌!うまいもんを食べると頬が緩むのです。握ってくれた大将も面白かった。玉子焼きオマケして貰った!大満足です。デザート代わりにマックでシェイク飲んで帰宅。デブ飲料大好き。 |
11/8
我が家のノート鯖には外付けでUSB接続なHDDがついているのだが、どーもこいつが大容量の単一ファイルを本体にコピーとかする時にファイル破損するらしく、リトライを何度かしてようやくうまく行くような感じで、んーなんだこりゃ??と思っていたのだが、あーひょっとするとUSBケーブル(外付けHDDケースについてた)が非常にタコでノイズ乗りまくりんぐではないかと適当な予想をしてみたが、今ひとつ確証が持てない。まーUSBの1本や2本余計に持ってても困りゃしないよ、って事で会社帰りに対ノイズコーティングされたUSBケーブルをゲッツ。700円しないくらいだから、これで精神の安定を買ったという事で。 ついでにBIG APPLEに立ち寄ってみる…うーん夕方は混むな。前々からちょっと気になっていた麻雀物語の400Gヤメがあったので、768Gまでが濃いだろうし、まぁ最悪1024G天井だから大丈夫か…とあれよあれよという間に800G超え。まぁBIG-REG-BIG-REGとかでトントン収支になったんですが。その後鬼浜の779Gヤメという奇跡のような(特にハイエナが巡回するこの秋葉では)台を発見。下皿、タバコなーし、台の上、荷物なーし、という事で確認した後に4KでBIG。単発だったけど。19K投資の20Kバックで1000円勝ち。まー微妙だが負けるよりはずっといい…。 その後レジャラン行ってみたらクロイワ&よっきーコンビが居たので三国志っぷりを後ろから見学。その後夕飯をがっつり食ってきたーく。 |
11/7
昨日気合いで9000枚叩き出したJ'sBEEのWebサイトによれば… >★最優秀賞(MVP)★ しかし、「まさか」ってあーた、ファイドリは低設定域のが全然爆発しまくりんぐですよ。全然驚く事じゃない。そこにエイリやん降臨なんて付いた日にゃ万枚当たり前ですよ。んで結局設定3だった…グゥェー!4じゃないのか!…と思ったが、高確の突入率を考えれば道理。4て75%だと思ってたら36%だったのね。そこだけ間違えてなければ設定判別は正解だったんだなー。しかし思い込みは恐ろしい。もちっと勉強せな。おそらくエノカナの75%ループが頭に残ってたんだろう。多分。 今日は5連単で200Gヤメの南国を打ってみたのだが、これがまた見事に解除しねぇんだ…俺ってば何でこういう直撃ボーナスの初当たりに対して弱いんだろうか。その後の微妙な引きは人一倍だと思うんですが。結局17K突っ込んで850Gくらいでキュイン…と、飛ばねぇ!この野郎!と思ったら44Gでまたキュイン…ま、まだ飛ばねぇ!この野郎!169Gでキュイン…飛べよ!!20Gキュイン…もういいです、心折れました…というわけで9連単を達成して全部BIGだったお陰でなんとか浮いたとか。しかし頑なだったなぁあの南国…今日は17K投資の23.5Kバックで6.5K勝ち。まぁ大勝利の次の日なので堅実に拾っておきましょう。 |
11/6
朝イチでたいちさんと銀座J's BEE。クジが微妙な番号(115人中61番…)だったので、余っていた台を吟味した結果、天井の低さと低設定域の爆発力を考慮してファイヤードリフト。初っ端700オーバーの大ハマリを食らったのだが、その直後からちょっと凄かった。高確状態に入って一箱積んで、よーしまだ続いているかなー、行けるぞーと思ったその瞬間、液晶にUFOがフヨフヨフヨ…って、あれ?UFOって対応役なんだっけ…ボーナスだっけ? き、きーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーー!!!!出るだけで高確率300G以上の上乗せが確定するエイリやん殿ではないですか!!ファイヤードリフトの中では最高峰のプレミア演出だけに涙チョチョ切れましたよ。これはもう万枚行ってしまうんじゃないか!? んで、そこからは推定設定4のポテンシャルを全て引き出すが如くコトが進んで、高確をガンガン上乗せするわMMでスイカ引きまくるわリプ引きまくるわで、延々8時間ほど出っぱなし。初めてエイリやんを見れたのが最大の収穫だった気がする。推定設定4なのは、BIG中のハズレが多すぎ(この時点で1〜4確定)、チェリ引いても全然高確に入らない、スイカ確率も微妙、ただしBIG後の高確移行率はかなり高かった、という事で、あっても4。となったわけです。この台は下手に設定6打つより、1とか4とかの方が爆連設定なので、そういう意味ではラッキーだったかもしれん。 自身初の万枚なるか!?と思ったのだが、最後の最後で800ハマリでREG単を食らうという大失敗をしてしまって、結局9100枚くらい。あー最後のが無ければ万枚行ってたな!勿論最初の700ハマリがあったので、即ヤメしていたとしても差枚で万枚にはならなかったわけですが。5ケタのレシート撮りたかったなぁ。ちょっとその辺が残念だけど、24000投資の164500円バック(5.5枚)で140500円勝ち。ここしばらくの負け分をだいぶ取り戻してみたが、もうちょっと勝たないとな… 祝杯を上げるぜ!と思ったのだが、いかんせん銀座という土地柄に対してガクブルであり、安い所に移動するべく神田。結局、世界の山ちゃんで手羽先ウマー!ヤスー!と相成ったわけです。トータルで今日は何もかもが大満足。ここしばらくの悪夢のような負けからちょっと解放されていい夢見れそうです。 |
11/5
土曜日。お昼前くらいに起きて、さてどうしたものか…と色々考えてメシ食って、とりあえず部屋のゴミを片付けたりとか未整理のハウスレコを選別したりとかして、ちょっとmixを録ってみた。170分くらいのやたら長いmixが出来てしまったよ。ハウス→ダンクラマッシュアップ→テックハウス→テクノ→トランス、という非常に節操が無かったりとかそんな感じのやつ。125BPMで始まったのになぜか最後には140BPMまで上がってたり。 某所にて、すげー!世間せまーい!という事件があったりとか。事件て何だ事件て。なんというか驚きに満ちた土曜日だったよ。 |
11/4
昨日撮影した写真は某所に投下してみたら結構な反応だったりとか。まースト消しするような店で打った俺も悪い…のか?半分詐欺みたいなもんだしなぁ。客が一方的にワリを食う上にお上からはお咎めなしのこの行為、いずれ自分らに跳ね返ってくる事も承知の上でやってるんだからタチが悪いよなぁ…無知なサラリーマンがガンガン金を落としていく土地柄なのでしょうがないと言えばしょうがないのだろうか。神田にも当てはまるんだけどね。スト消しが多い地域はサラリーマンが多い。これ定説。新橋も結構怪しいんだよなー。 本日は仕事終了後に茶箱に直接行ってみた。久々の通常営業だなー。ここんとこ多少ご無沙汰だったのでタコライスウマー。唐揚げウマー! |
11/3
ふと思い立って飯田橋にスロ打ちに行ってみた。ハロサンが打ちたかったのです。5台でオール設定バトルとかやってるんだけど、それ全然オールじゃない気がするんだがどうだろう。と思ってたら予想通り来ましたよ。698GでREG。スト消しするとこうなる。もうこれ最強。店員に言ってもまだ雑誌に天井情報載ってないっぽいししょーがねーなー、ってことで無言で写真を撮っておく。飯田橋リリーの新しい方、二度と行かねぇ。30Kくらい負けた。 帰宅してメシ食って不貞寝。起きたら21時くらいだった。うは。1時間半くらい、とある場所に向けてラジオしてみた。今回は相手が不特定多人数過ぎて緊張したー! |
11/2
お仕事を適当に切り上げてサクサクっと北斗を打ってみるがマイナ15K…本当に何かに取り憑かれてるなぁ…2週間前の勢いはどこへやら、と言った感じで。南国育ち一本に絞って行った方が良さそうなのでその辺の立ち回りをもうちょっと勉強してみようか。まぁあれもヒキ次第というかとりあえず純ハズレ引かないと何もならないので頑張るもクソもないのですが。 今日は石井さんが茶箱で7hoursって事で、CDJ800が故障したとかで急遽貸し出す事に。みさきちカーで移動して準備して、いざ開始して抜け出して松屋で腹ごしらえして、後は延々と朝まで。仕事後だったのであっさり沈没した。参った。めっきり体力が無くなっている予感。 終わって片付けて出たら、すっかり表は明るくなっていたり。朝マック食って帰宅。 |
11/1
ちょっと風邪気味っぽかったので、午前中は大事を取ってお休み。出社前に会社の目の前の蕎麦屋でがっつりとカツ丼+もりそばセットを食えたので、まぁ食欲は普通なんだろう。んで定時退社してちょっと巡回したら巨人3の670Gヤメとか落ちてたので、うーん新台だけどどうなんだこれは?とペチっと打ってみたら790GくらいでREG。まぁアリスト的にREGに偏るのはお約束ですね。んで60GくらいでBIG入って、そのまま飲まれて終了。リプ3連が2回スカったのが実にガッカリ。まぁ設定1っぽいなぁ。二日目だし。 その後北斗→リオと移動しまくりんぐで、北斗は2Kでスイカもチェリーも引けなきゃ移動、って感じです。合成確率1/40のものがたかだか2Kで引けないってのはロクな設定じゃないよ!俺もともと引き弱だし!ってことで最後のリオでちょっと盛り返したり、謎の低確RCがあったりして期待したのだが、RC抽選チャンス目が2回連続でスカったので、まぁ設定6は無いか…って事で終了。マイナ7.5K。うーん勝てないなぁ。 帰宅してエビスをちびちびやりながらmix考えたりとか。KP2いじくったりとか。 |
10/31
レコ棚をマジメに考えるの巻。 収める所が無いのに増える一方なのは問題です。自宅環境改善計画の最重要課題として、俺国会で提出、賛成多数で即決されましたので前向きに取り組んでいきたい所存であります。「善処」とかそういう軟弱な言葉では片付けたくない程度にやる気うp。 これの縦2段、横幅このまんまくらいの棚が欲しい! 日←要するにこんな形。横600mm以下でないとスロ台とバッティングするので、実にこの写真の棚の横幅はナイスフィット!もう同じ方法で作ってしまうしか無いのだろうか。 KP2を買ったのはいいものの、昨日は取り付けを放っておいてスロ打ちに行ったり秋葉に行って買い物したりして、んでいざ帰宅して、サアKP2取り付けるぞ!!とスゴイやる気オーラを放ってみた(でも白色オーラでMODE6)のだが、ギャワー!ミキサーのSEND/RETURNがステレオ標準プラグじゃないですか!!普通の赤白プラグかと思ったらビッグなミステイクに愚息も昇天。 というわけで赤白<->ステレオ標準プラグの変換コネクタをSEND/RETURN合わせて4本分購入。 秋葉行ったついでにBIG APPLEでペチペチっと打ってみるがどうもパッとしない…魔法のハイビスカス→マッハ→北斗とフラフラしてみたがREGに阻まれる…大体狙い通りにボーナスは入ったりするんだけども。うーん、20K負けでまた一歩後退…. 帰宅してKP2がようやく使えるようになったので色々と遊んでみる。これは使いでがありそうなデバイスだ!使いこなすにはかなり時間がかかりそうだけど、可能性を感じたぜ! |
10/30
朝10時過ぎに宅急便に起こされる。ここ最近のスロの勝ち分で自分にご褒美だ!というわけでヤフオクでカオスパッド2を買っておいていたのです。これで我が家のDJM-500も600相当かそれ以上のエフェクト機能搭載!っつーことで。 んでハローサンタが打ちたくなったので、とりあえず神田へ。他の場所だと日曜日だということもあり、開店と同時に入らないと打てないからなー、ってわけでゴードン2の2Fでペチペチっと打ってみたわけなんですが。見事にクソハマリでようやくDP解除したものの、775Gなのに黒いのが揃いました!!!凄いな神田ゴードン2!兼ねてから「神田ストック飛ばし伝説」を色々と耳にしては居ますが(大家紋リプスルーとか)、よもや自分がストック飛ばしの被害をここまで見事に被るとは。ちなみに履歴では、昨日B4、前前日B7、本日B0R0、227Gからスタートでした。REG天井は650Gです。 所詮神田は神田か…ストック飛ばしは平日のサラリーマンが多い時に集中するかと思ったが、日曜日も容赦ねぇな!って事でションボリしつつ(まぁ神田で打った俺も悪いが、潰れてくれねぇかな…神田の店全部)秋葉に移動して魔法のハイビスカスでプチ連荘してさっきの負債を取り戻したりしてみた。 んで百景に移動して打ってみたら5KでサクっとBIG。連続枠ピカで察知して1枚がけでBAR菱目。拝観料13000円の素敵な出目でしたよ。飲まれたけど!!その後ファイヤードリフトに移動してこれまた5Kくらいでサクっと引いてみたのだがこれも飲まれ。中々高確ロング状態にはならないもので。難しいなぁ。 HEYに移動してバーチャロン(初代)を対戦するも、左スティックが死にかけでアファームドの必須技術であるところの翳楼(左)が全然出やしないし1フレキャンセルも上手く行かないしで全然ダメダメなのでムカついてレジャランに移動したらよっきー&クロイワコンビが居た。その後石井さんも合流してなぜか瑞江に移動して買い物。んでゼリヤでメシくって帰宅。 |
10/29
朝起きて、んーちょっと前の4号機がパパ打ちたくなっちゃったぞ?という事で銀座のJ's BEEに行ってみたら、JSRとか旋風は埋まっていたのでまだ1回転もしてないファイヤードリフトへ。20K突っ込んで700オーバーまで持って行かれて死にそうな気分になったが、その後気合いのリプ4連とかで高確ロング状態になり、すっかりお祭りモード突入。ファイヤードリフトは設定6よりも1の方がヘタすると万枚に近いのです!REG曲早送りとか戦車ハゲとか久々に見た。ミッション・直撃ボーナス入り乱れての29連!REGの偏りが大きい台なのであんまり出玉は伸びなかったが、それでも4426枚で終了してスッキリ。55.5K勝ち。 午後は茶箱でRe:があったのでそっちに。チャレンジャーDJのAQUAくんから聞くぜ!ってことで17時のオープンから参加。途中ちょっと寝てしまったがS*H*A*MさんのDJも心地よくて実にいいイベントでありました。終わった後にサイゼリヤでメシをがっつり食って帰宅。 |
10/28
というわけで朝から島流し。午前中いっぱい余所の事業所に居て、午後に本社に戻って後はテキトーに。いつもニコニコ定時退社。4連単の南国打ったら天井までサラーリと持っていかれてBIG単発とか実に素晴らしい展開にお父さん目頭が熱くなっちゃったよ!20K負け。 腹が減ったので世界の山ちゃんに行ってみた!流石に給料日直後の金曜日と言うこともあってか、1時間半くらい待つ羽目になったが、手羽先ウマス!というわけで満腹で満足してほろ酔い気分で帰宅。 |
10/27
昨日回線を切り替えた事業所から、しょっちゅうエミュレータのセッションが切れて排他かかる!仕事にならん!という話が舞い込んできたので、午後イチで再び参上、島流し。あー確かに時折モデムのADSLランプが消灯して点滅(ネゴ状態)しますなー。うーんいけてない。って事でみかかの人を呼んであーでもないこーでもない、最終的に切り替え前の回線に戻しましょうというので終わったのが20時半近く。あーもうへろへろです。しかも明日は朝イチからここに待機してろという上司のありがたいお言葉がありました。泣きそうです。 性懲りも無く東陽町でパチ屋に立ち寄ってみた所、21時前の時点でBB数66な北斗があったのでペチペチしてみるが、設定6じゃない、というのがわかった程度で2チェはスカるわ天国リプCがスカるわ、肝心の1/4が引けないようです。その後B0R0で479Gヤメの鬼浜発見!と思ったらハマリモードだったらしくて906Gまで持って行かれましたよ…お約束のREG単食らって終了。28K負け。って昨日の勝ち分全部吹っ飛んでる!! 鬼浜は本当に勝てない台だなぁ…昨今の設定状況を省みるに、打てない殿堂リスト入りです。 |
10/26
今日は江東区某所にある事務所の回線変更ってことで、定時後に出向いて待機…19時くらいから切り替える予定だったのだが、レンタルルータに設定入れる業者の人が来て、実際に設定入れてる最中に現行の回線がいきなりブツン。ってあれ?レンタルルータは独立して設定作業してるのに…って、ひょっとして19時になったからっていきなり断りナシに回線切り替えしやがったのかKD○I!!マジ使えねぇ会社だ。端末エミュレータ系のセッションが全部ブツーンと切れたから排他がかかって大変。 まぁなんとか現場をなだめつつ作業続行。切り替わったモンはしゃーないので後で文句を言う事にして、さっさと終わらせる事にする。 んで帰宅前にちょっと東陽町に立ち寄って、この辺のパチ屋の様子はどんな感じかなーと見回ってみる。うーん、駅の周りに1件しかないのかな…これがまた微妙に寂れた店なのだが、何だかいい感じの北斗があったので打ってみたら小役が落ちるわ落ちるわ。あー6かも?2KでBB引いて、初当たりがポコポコ。連荘もそれなりに出てくれて、7虹→単、7黄→単、7白→7連、7白→10連てな感じで1700枚オーバー。BB後の天国率から言っても6濃厚だなぁ。22時までには自宅に戻っていないといけなかったので、時間切れ終了。 高設定の挙動を味わえた事は割と重要で、今後の参考になるのは間違いないでしょう。復調の兆しを見せる27.5K勝ち。 |
10/25
今日はお客さんのとこでちょっとしたトラブルがあったので中目黒に久々にお出かけ。専用線で結んでいるうちのサーバからのファイル転送がチトおかしいって事で調べてみると…うーん、端末エミュレータの画面は問題なくサクサク動くし、pingも問題ない…ここでちょっとピンと来て、pingで放つパケットサイズを調整してみると、1KBは通らない、500bytesは通る…って繰り返して600bytes辺りにカベがある事が判明。パケットサイズでpingが通る/通らないなんて、ルータかHUBの方かなぁ…と古いHUBを交換したらサクっと直った。あーやっぱりか。小さいパケットサイズの通信だけ通るってのは切り分けがし辛いのが大変です。まぁ治って何より。 会社帰りに巡回。ここんとこ連敗なので、いい加減この逆境をどうにかしたいと考えた結果、前日B20の記録があって本日はB0R0で440Gの南国へ。RTはリセットされないし、昨日結構出ていた台なので設定据え置きならラッキー、宵越しなら早目(前日300回してあれば100G〜200Gくらい)の天井が期待出来るって事で手堅く勝負!と思ったら10Gくらいでキュインと鳴ってビックリだ。拍子抜けだ。しかもこれが蝶飛んだ!しかしREG3連だった。蛾が飛んだぜ… それでもBIG1回分くらいのコインにはなっているので続行かヤメか迷うのだが、初当たり蝶飛び3連って設定6を意識してしまうじゃないですか。初当たり3回目までで様子を見て、3連と単を交互に繰り返すようなら全ツッパだ!と意気込んで突入。280GくらいでBIG当たってこれは単発。その後120Gくらいで待望の3回目の初当たりが来て、これが……飛んだ!!!!3連したら全ツッパ決定!!!……と思ったらB→Rの2連。うえーこれはまた中途半端な…ここでしばらく悩んだのだが、結論はヤメ。理由としては… ・最後の2連で設定6の目が大幅に減少(15%で2連はあるが) …てな感じでして。まぁ立ち回り的におかしな部分は無いと思います。1時間で10K稼げたんで全然上出来かと。これを2週間繰り返せばここ数日の負債は全部帳消しー、ってそんな負けてたのか俺! |
10/24
お仕事終了後にちょっくら巡回…あんまりいい台も無い事だし…ってことで番長の249Gヤメを330Gまで回して前兆が無いのを確認した後に、ガメラをペチペチっと。モード2に入らなかったので飲まれヤメ。うーん?ウィニングポストが900Gヤメで捨ててあって、B15R1…8台のうち半分は6らしいのだが…うーん…悩んだ挙句に、まぁ期待値はプラスだよな…と打ち始めてみたら、なんというか設定0の挙動ですね。 リプレイ3連が5回スカって、最後の1回はリプレイ5連させたのにスカるというこのツイてなさ。スイカ(1/128)もチェリー(1/199)も全然入らないし、この台作った奴の顔を見てみたい。あっさり天井に行く仕様なのにその肝心の天井がMAX1627ってどういう事ですか。もう打たね。ここ一週間でかなりシャレにならん負け方をしているので、打つ機種も限定して立ちまわらないとヤバそうだ。 |
10/23
ちょいと朝から野暮用で東京駅へ。んで移動してなぜかお昼前には東京タワーの下に居たのであった。高いメシを食ったり。うーん豆腐三昧という感じでして。体には良いんじゃないでしょうか。多分。都内とは思えない風景が東京タワーの下にはありましたよ。あと、16年振りに東京タワーの展望台に上った。 その後、ハロサンの新しいやつが打ちたくて打ちたくて死ぬぜ!という感じだったので、銀座線沿線で設置点を…あー、暗黒地帯の神田にありますかそうですか。てなわけでちょろっと行ってみたら誰も打ってないぜ!俺だけのパラダイス!というわけでペチペチっと。ドキプレは相変わらずドキドキしますな。「レディーゴー!」の信頼性が著しく損なわれているのが激しく不満。中中白7狙いのプレイが楽しいです。DPの時とか。その後秋葉に移動してなぜかBIG APPLEで夢々DX。 収支は相変わらずマイナスなんですが、最後にガメラ打ってちょっとだけ取り返したりとか。ああもう、やっぱ楽しいなぁこの台!チャンス目が頻発し始めた辺りのワクワクっぷりとか最高過ぎます。後はもうちょっとリプ3連からのバトルが解除率高ければなぁ。(1/8くらいにして欲しい) |
10/22
ここ最近猛獣打ってねぇなー、打ちたいなー、と常々思っていたので、朝一で池袋東口のグリンピースに並んでみた!160人くらい並んでて、クジ引いたら46番だった。うーん?と入ってみると猛獣は1台しか無いのであっさりと取られていてションボリ。仕方がないのでJSRを打ち始めたら隣の旋風打ってたやつがお座り2Kくらいでサックリボーナス引いた上にKC9連させるものだから超ゲンナリ。JSRは普通に直撃ボーナスは引けるものの、低確だろうが高確だろうがチャンス目がまったくJCに繋がらないので設定は入ってないものと判断してちょっと浮いた状態でヤメ。がっかり。 その後あちこちを放浪してみるも、収支は一向に上がらず。うーん最近何かスイッチが切れたように勝てなくなっているぞ?茶Sで猛獣打ってサクサクBIG引くも高確ハズレが見事にスカったのでやる気を無くしたりとか。吉宗の6っぽい台を発見するも痛恨のREG単食らって更に565超えて心がポッキリ折れたりとか。 秋葉に行ってなぜかユニクロ祭り。うーん今日は24Kくらい負けてるー! |
10/21
Rezのプレイ録画してDVDにして、DVJ-X1に放り込んだら さぞかし愉快だろうなぁ(多分公式で既にやってそう)とか思いつつ、あー最安値31万てとこかー、鯖150連くらいしたら2台買えますねとか妄想。使いこなせないだろうけど。 さとちん曰く「部品けずるとこから手作りで!!!」 −−−−DVJ職人の朝は早い。 「このピックアップ出力の強さまで私が調整せんと、納得行かんのですワ」と語る山田さん。 「いいハコで使ってもらってですね、若い人がDVJからの映像を見て歓声を上げる、それを肴にカウンターで、こう…ちびりちびりとやるのが何よりも楽しみですワ」と語る(ry 「今見とるのはジェフのやつですワ。ワシが手がけたモンは、たまに見て手を入れてやらんと気が済まんのです」 頑張れ、山田さん……! とまぁ、そんなアレな妄想はさておき、仕事後に池袋にちょっと行ってみた。久々にサンダーバード打ったらコテンパン。色々な台を打ってみるがどれもしっくり来ない。TOYOでB0R0で570Gヤメの猛獣を発見したのでいざ天井目指してゴー!そしたら1180G付近でいきなり鯖スタート。ってことは据え置きなのかコレ。更に最初のチェ鯖が3連してるよ。設定5か!?とウキウキしながら10連くらいさせてみた。天井は残念ながらREGで終わってしまったものの、そのREGで上乗せしたらしく1600枚ほど噴いた。 まーそれでも10Kくらい負けてるな。まぁ鯖の視聴料代わりで。 |
10/20
今日は髪を切るぜ!という事に決めていたので仕事をマッハで終わらせて定時でシュタっと会社を脱出。んで帰宅して着替えて秋葉に行ってサクサクと散髪した後に、石井さんに渡すものがあったりするのでレジャランに行ってみる…と、その前にちょっとバッグとか打ってる店にてヒップバッグというか腰に下げるちょっとしたケースっぽいものを購入。PDAとデジカメを腰から下げれればいいのでちっちゃいやつ。 更にヤマギワに行って、石野卓球のTITLE#1、TITLE#2+#3をまとめ買い。以前のバージョンはCCCDだったので手が出せなかったんですが、非CCCD版になって再販したためにようやく購入と相成りましたよ。 んで、なぜかねりねりとバーチャ。今日は引き出しがきちんと開いていた感じで、10段のパイに対しても見劣りしない感じだった気がする。捌く系の打撃技出されるとマジできついんですが。しまいにゃ6段を出されてしまったのだが、相変わらず引き出しが開いていて投げ抜けも結構決まって、サクサクサクっと7段に昇格。うーん、調子いい時悪い時の高低差がホント大きいわ我ながら。 その後よっきー&石井さん&俺という妙な組み合わせで酒。久々のさくら水産。やはりお値段が激リーズナブルでよろしい。中生+梅酒ロック×2でほろ酔い状態。何と言うか安上がりだ。 |
10/19
朝、最寄り駅のホームを歩いていたら、前の方を歩いていたスーツ姿の長身の若いやつが、列の最後尾の女性を邪魔だと言わんばかりに突き飛ばして進んでいた。突き飛ばされた女性はよろけて、何が起きたか一瞬わかんない、そんな状況。後ろでそれを見た人々は呆気に取られてた。俺も。 ラッシュ時なので列は何本もある。更にそいつは進む先に居たもう一人をドン! これはもう偶然とかじゃなくて故意でやってやがる。 寝ぼけ眼が怒りとかそういう感情で一気に覚めたよ!すぐに来た電車はぎゅうぎゅうだったので一本遅らせる ことにしたが、ソイツはその電車に乗っていった。「ただ進行方向に立っていただけ」の人を突き飛ばすほどに我侭というかキチガイじみた人間が、満員電車に乗ったらどうなることやら…電車が行った後に凄く恐ろしい事だなぁ…と気付く。 更に次の電車に乗って、新橋でギューギューになって虎ノ門でスカーっと空くわけなんですが、運良く目の前の席が空いたので二駅座っていくか…と思ったら、行く手を強引に横から遮る手と共にババア着席。すまし顔。そりゃ当方敬老精神はございますが、しかしいくらなんでも!そんな当然という顔をして座られたらいい気分しないじゃない。 いずれも公私の「私」の部分が肥大化して、公共の場で正常な大人としての行動が取れない反面教師的な見本。 そりゃ俺だってスロで負ければ手当たり次第に台や爆出ししてる人に八つ当たりもしたくなるけど、普通しやしないよ。レバーを少々強めに押す事はあっても、台バンもボタン強打もしたこと無いし、みっともないと思ってるし。(頼むよマジで…とうなだれて寄りかかる事はある。orz) 公私のバランスが著しく崩れた人間は見苦しい。酒席での痴態しかり、本日のこういった事象しかり。職場とかでの携帯の着メロもそうだな。気をつけないと。 設定5すら匂わせる結構な履歴の南国育ち。俺が座った途端に豹変、設定0.5くらいの気分。マイナ31K…昨日と合わせてマイナ76Kか。最悪。勝ち分が299.5Kにまで減少。 んで帰宅したら今日はめどい喫茶の打ち合わせだとか。明日だと思ってたよ…もうツイてるとかツイてないとかそういう次元を超越してますな。参った。 |
10/18
ここ最近、スロでまったく負ける気がしない上に収支もかなり凄い事になっていて、うーん人生の確変きてるー?と思ったら案の定、何もかもがうまくいかない日が来たりして。 ・朝から同じ部署のオヤジ社員にかなり理不尽な怒られ方して 来ましたね揺り返し!!!溜まった「悪いツキ」がここに来てストック大放出。それでも明日は頑張って、ヘコむのは今日だけ!という事にしたい。まぁ37万の代償がこの程度なら良し。 明日から新たな立ち回りで安定勝利を目指すぜ。今日は正直遊び過ぎた。意味なく北斗やゴールドX打ったり。通常じゃ中々考えられない立ち回りだった。今月の勝ち分が330.5Kにまで減少してしまったので、まずは今日の45Kをじりじりと取り返していきたい。 |
10/17
エレグラまであと1ヶ月と1週間って事で久々に公式サイトを見に行ったら、どうやら全ての出演者が確定した模様。ふーんどれどれ…。 Live: UNDERWORLD/COLDCUT/AUTECHRE/CHRIS CUNNINGHAM/VITALIC ちょwwwいつの間にケンイシイがwww ここ2年、幕張の南館(だっけ?)を使って、WIREのメインの如くLiveとDJを交互にするスタイルだったのが、2002年以前のLiveフロア-休憩所-DJフロアという3フロア構成にするようです。多分。あくまでテーブル見た俺の予想。ちょっと楽しみが増えたなぁ。治安があんまり良くないとかゴミが多いとか、問題は色々抱えてるにせよ、エレグラは冬の大イベントとして好きなのです。偏りっぷりとか。今年はどんな物が見れるのかワクワクですよ。 会社帰りにスロ。最初に番長の設定6くさい台を打ったが、チャンス目解除でREG引いて128をあっさりスルーしたので今日はこの台で勝てる気がしねぇ…ってことでヤメ、その後よさげな北斗を発見したので打ってみたら、チェリーの落ちが異常な程で、10G内で2チェ3回引くとかありえねぇ展開。サクサクーっと2箱埋まって最後はちょっとだけ中ハマリしたので終了。単発が無かったのはでかいなぁ。設定6だったかもしれないけど、スイカの落ちが怪しかったので勝っているうちにヤメにした。 7K投資の28.5Kバックで21.5K勝ち。10/3からの累計だとプラ375500!俺スゲェ! |
10/16
9時に宅急便の電話に叩き起こされる。んでしばらくしてやって来たので着払い荷物をさっくり受け取って開封。ここしばらくハードコア分が不足していた気がするので、買って無いが気になったCDをこの際片っ端から買ってみる事にしたわけですよ。合計\14,955って頑張り過ぎ。 ・CD:STORMCD001:BANG:SHOOTING STAR(2CD):¥2,700 んでCD聞きながらダラダラしてたら、せきさんからメッセンジャーで「今日ヒマー?」と聞かれる。まぁヒマですよーって事でアキバでせきさんの親父さんのノートPC購入の道先案内人をする事に。せきさんと合流して、あれ?親父さんはー?「多分パチンコしてんじゃね?」って事で、この界隈で一番目立つのはBIG APPLEだよな…って事で行ってみたら本当に居たりして。うは。半年振りくらいに3Kだけパチ打ってみた。出なかったけどな!やっぱ1/368って引けんわな。普段スロやってるとますますそう思う。こちとらジャグラーをペカらせるのすら大変だっての。 んで昼飯食ってからあちこち歩き回って、なんとか問題なくノートPC購入完了。お買い物が終わって茶をPRONTでしばいてたら地震が来たりしてビックリだ。んで最後にヨドバシ行ったりして、せきさん親子と別れて、岡田さんがこっち来て夕飯食うって話になっているようなので、ちょっと時間潰すかーって事でBIG APPLEに舞い戻る。打ちたい台はみんな押さえられていたので、350G超えの雷電をペチペチまったりと打つ事に。お陰で結構いいものが見れましたよ。11K投資の19.5Kバックで8500円勝ち。ごっつぁんです。ここしばらく全然負けてないなー。というか負ける気がしない。人生のピーク来てるのか!?いやだなぁここから下降線って。 レジャランに移動して、石井さんとバーチャ。今日は負けてない!ひらめきサマーがスゲェ当たって、あーやっぱ当身に対しては有力な選択肢だよなー。ある程度有利な状態なら下Pにも勝てるし。ってことで久々にパイに勝ち越したのでよしとする。 んで岡田さんも来て、世界のやまちゃんにて酒と手羽先を貪り食う。なんだこりゃ!うますぎる!超スパイシー!また来るぜ! |
10/15 土曜日。朝から肩が痛くなるまでスロを打ちたい!打ちつくしたい!というか銀座のJ's BEEが6入りイベントやってるっていうので行ってみたわけですよ。抽選入場なので時間ギリギリでいっかー、と行ってみたら260人くらい並んでたりして。まーじー!?スゲェなー。お目当てだった猛獣は3台しかないため、3番以内に入れないとほぼ打てません。そんなわけで気合い入れて引いてみたクジがこれ。 トホホ…どうすっかなー、移動すっかなー、けど旋風の用心棒とか残ってれば打ちたいなー、と思ったのだが、入場して行ってみると当然その辺の機械割が微妙な台すら埋まっている有様で。まぁ初期4号機なので、今の台に比べたら6はスゲェ噴くからなー、しゃーないわ。新橋にでも動いたものかどうするか…と沖スロのシマに行ってみたら、花浪漫30の角台がぽっかりと。とりあえず着席して3Kで即チェリー解除。おろろ?そこから連荘モードに入って2000枚サックリと出る。11時で2箱半ってすげーな!このペースなら万枚だな!と思ったのだが、まぁこれが6ではないらしく、中ハマリと連荘を繰り返して増える展開でちょっとジリジリ。 チェリー引くたびに台の横にコイン積んで、解除率を計算していたのだが、16時前くらいまで頑張って打ってみた時点でどーも1/5くらいに収束して来たっぽいので、チェリーの引きの悪さを考慮してもこれは奇数、しかも連荘率を考えると3の引き強か5な気がする!って事で最後に1000ハマリからBIG単発を食らって心が折れたのでヤメ。投資は最初の3Kだけで済みました。35500円返ってきたので(1000ハマリが痛かったなー)、まぁ32500円勝ちなので、日当程度にはなった感じで。負けてないし楽しかったから良し! その後アキバ行ってHEYに行って初代バーチャロンで対戦ガスガス。わっとさんとササキさんが2Fに居た。わっとさんはゲームやってる時、本当にいい姿勢でやってるなー、とか。真剣なんだなーと感心してしまう。 |
10/14
本日知ったニュース。発売がさんざん延び延びになっていたKraftwerkのライヴDVDが、いよいよ11/7に出るわけですよ!!!って何ともいきなりな日程だな。HMVなどで予約をしているっぽいのでこれはゲットせねばなるまい。しかし英・独・日って大体3バージョンあって、収録曲目もちょっと違うとかなんとか。ええー!? しゃーねぇ、全部買うか。(解決) 午後はお仕事で久々に横浜は山下埠頭まで。天気もいいので散歩がてら山下公園を突っ切っていく事にした。天気が妙に良すぎて蒸し暑かったため、ほんのり汗ばんでしまうくらいで。んで事務所について作業したら、これも結構な肉体労働の関係で、また汗だくになってしまったりとか。きもちわるい。 夕飯を中華街で頂く。紹興酒うまー。甘い酒は好きだ。 |
10/13
会社帰りに巡回。今日は18時過ぎに出たので、まぁいい台とかオイシイ台は大体取られてしまっています。そんなわけで妥協点として、3連単で560Gヤメの南国をゲット。初当たりは最悪でも11K以内に来るという保険をかけてのスタートだったんですが、2KでサクっとBIG。うーん素敵。蝶は飛ばなかったのでBIG後どうすっかなーと悩んでいたら、横が空いたのでデータを見てみる。3連→3連→単→単、んで全てのボーナスが400回転以内の放出…これひょっとしてアレか!?6っぽいのか!?というわけで移動。 移動後の南国は超素敵な挙動を見せてくれて、キュインキュイン鳴りまくりーの、蝶飛びまくりーの、そりゃもう偉い勢いで時速3000枚ペースでしたのことよ。2連、5連、7連があったので設定6はほぼ否定。通常解除率の高さと1G連の頻度から言ってこれはもう設定5と呼んで差し支えなかろう!というわけで気合いいれてブン回す事にした。あっという間に3箱積んで、更に5連荘からもう1箱。4箱+下皿キッチリとなったところで予想外の展開!今まで順調にメダルを吐き出していた台に異変が。そこから2時間何も無し… ヒロシです…南国で1200Gはまったとです………… それでも蝶は飛ばなかったとです………… つまりストック切れ濃厚です… ヒロシです…… orz 初期投資が2Kなのでどうやっても負けは無いんだが、これは流石にキレそうになった!いや大人だから台に八つ当たりとかしないけど!1200Gって4万だぞ!換金したら52Kだったので、1個前のボーナスで即ヤメだったら90K勝ちになっていた(最後はBIGだったので)って事かー。あーもう大損ですな。自分で引いたボーナスに起因する事だからしょーがないとは言え、すごく釈然としないなぁ。 まぁそれでも50K勝ちは勝ち。大勝利なのは間違いない。 |
10/12
今日も会社をサクっと定時に出て、巡回した結果、短期決戦で挑むは南国育ち。6連単しているいかにも設定低そうな台をゲットしたら遅れが2回も発生したので、比較的安心して打てた。まぁ低設定だけあって投資がちょっと嵩んだけど、B2R2の4連荘で蝶もアイキャンフラーイ。ちょっと豪勢な食事代をゲットした位の収支で。とりあえずまだまだ負けませんよ。 その後、ボーナス後に結構連荘している677Gヤメの番長があったので打ってみる。850〜950の解除目当てで打ったのだが、まぁそこんとこは予想通り922GでBIG。期待の連荘はさっぱりせずにそのまま128スルーしてしまったので収支をちょっと減らしてションボリ終了。負けてないながらも3.5K勝ちってとこで、南国でやめときゃ8K勝ちだったんだけど、まぁ結果論。 |
10/11
昨日の勝ち分を使って、早いところ自分がシアワセになるためのメソッドを追求。すなわち物に変換するという事で、昼前辺りから物欲がいい感じに燃焼してきて、昼過ぎには吉原大炎上状態であり延焼が止まらない感じでしたよ。9日のめいど喫茶イベントでは、折角だし俺様のデジカメで撮らせて貰ってキュンキュンするぜ!と思ったらバッテリーが長年の使用でヘタっており、肝心な時に電池切れ。完全に裏切られた感があるのでこの機会にデジカメ買い替え大決定。そんな経緯です。 今回のテーマとしては ・薄い軽いちっちゃい こんな感じで、まぁ大体2択になってたわけですよ。この条件を適当に満たしているのは、カシオのEX-S500とフジのFinepixZ1。他は厚かったり丸かったりとか。とりあえず薄さの面で一歩リードのS500かなーと思っていたのだが、やはりこれが店頭で触ってみると大違い!クラブイベントで使うという事で、手ブレをいかに吸収するかという事を考えつつ、試しに展示品を振りながら撮影してみた。 違いは歴然。S500は残像出まくりなのに対してZ1はそれなりにきちんとついてくる。あーこりゃ決定的だわ、という事でZ1お買い上げ決定。あとはインターフェースがちょこっとZ1のが利口というか、一見さんでも使えるメニュー構成とボタン配置だった。決まったところですぐ横に立ってこちらの様子をじっと伺っていた店員さん(『あと2〜3分悩んだら凄い勢いで商品説明してでも買わせるぞオーラ』が出てた)にニヤっと笑いつつ「お待たせしました。これの赤ください」と言ってみた。変な客。 …ってことでこうなったりとか。今まで使っていたFinepix50iは石井さんのとこに。この写真が我が家での最後のお仕事です。長い間ご苦労様。それでも結局フジに戻ってきてしまったなぁという感じで。とりあえずこれから使い倒しますよー。記録媒体はSDではなくピクチャーカードになってしまったので、こっちはあきばお〜にて256MBのを購入。まぁ流石に普通に写真を撮る用途ならこれを一杯にするのも面倒なくらいだわ。 LAOXでカメラ買った後にちょこっとレジャランに立ち寄って人がアイマスしてるのを見てから役場で酒飲みながらうまいメシにありついたり。うむ、かなり充実した1日。 |
10/10
お昼前に起床。うーんどうすっかなー、と少し考えた後、ここしばらくスロの調子が上向きなので、ちょっと銀座のJ's BEE辺りに行って、ヘンテコかつ愉快な台を打ってみようとか思った次第。主にAT全盛期の4号機目当てです。猛獣とかBBDとか。んで行ってみたら456いっぱいイベントらしくて(流石に5.5枚の店だからなぁ)、お客さんが一杯で、猛獣もBBDも埋まってるー。んーどうしたものかとウロウロして、なんとなく旋風の用心棒に着席。2KでスコンとBIGが入って実にありがたい事です。そこからうまい事KCに入って1箱半くらいになったのだが、これが先生、おかしいんです。 低確KCに2回も入るんですよ先生!この台は低確KCに入る確率が低設定域では極めて小さいっつーか設定1で1/17000というプレミアもんなんですが、これが高設定域になると設定5で1/2000くらい、設定6だと1/1000で入るため、設定判別要素としてはこれ以上ない感じで。しかもこの低確KCがちょっと連荘しちゃったものだからサア大変、これ設定6じゃないのさ!!設定5にしてはヒキが良すぎるぜ。 そうとわかれば後はもうひたすらブン回し。トイレ行くなんて事もせずに設定6様のご機嫌を伺いながらひたすらレバー叩いてた。まぁそれでも旋風の用心棒って台は高設定でもジリジリ増える感じで、21時の時点で2500枚くらい。んー連荘も終わったし、100G回してからやめっかー、と思ったらその100Gでどうやらチャンス目からまたKC引いたらしく、そこから一撃4000枚オーバー!閉店まで止まらず出っぱなし。上乗せに上乗せを重ねて20連くらいはしていたようですよ。閉店直前で1Gヤメをしたのだけれど、多分まだKC残ってただろうなー。勿体無い。あと2時間あったら万枚行ってたかもしれん。でもまぁこれも勝負なのでしょうがない。
結局7760枚の大放出っぷりで、15000円投資の140500円バック。125500円の大勝利と言う事で、先週から物凄い勢いで勝ってますよ。今回はうまい事立ち回りとイベントが噛み合ったのと、前の人が低確KCが引けなかったのか、捨てていってくれたのが非常に大きく。今日はいい夢が見れそうですよ。 |
10/9
日曜日。今日は茶箱でめどい喫茶…もとい、めいど喫茶なイベントがあって、そこで1時間ほど回すのです。役割としては「執事DJ」なので、礼服持っていきましたよ。おまけに昨日調達しておいた蝶ネクタイとか。うはー、最近結婚式も葬式もないから礼服着るのスゲー久々。14時前に茶箱に入って、サッサと着替えてあっという間に15時になってしまったりして。うはー茶箱がメイドさんで一杯だ。スゲー光景だ。眼福というか何と言うか。原則的に撮影禁止のイベントだし、当日の様子は来た人のみぞ知る、という事で、人の写真はありません。いや、あるけどとりあえず表には出せませんあしからずー。 今日はラウンジ風のセットってことで、とりあえずボーカルがあってメロディアスなら何でもOKかなーってセットだったんだけど、ハウス〜テクノ〜トランスとかよくわかんない展開に。今まで回してきたイベントは、目の前がむさい男ばっかでウオー!な状態だったのに、今日はメイドさんが目の前でぴこぴこ動くから超キュンキュンしちゃいましたよ!日本が法治国家じゃなければ((C)平野耕太)、多分持ち帰ってた!という感じで比較的グッときてハッとくるイベントでした。眼福眼福。メイド喫茶って生涯1度しか行った事ないんですが、こんな感じなんでしょうか。でもめいどさん密度が半端ないので、多分ダンパ的なノリだなこれ。 まぁとりあえず、執事感溢れるたたずまいを目指して、普段猫背なのを無理矢理にピーンとして気張っていたので、肩と背中がバキバキに痛い。腰も。 |
10/8
起きたら11時過ぎてた。メシを食わずに出かけてしまったので空腹ながらも、明日のめいど喫茶(名称がめどい→めいどに変更になりましたよ)の準備として、秋葉ドンキ行って色々と小物を取り揃えたりとか。ついでにBIG APPLEに行って昨日の負債を取り戻すべく、まぁ大負けしない台がいいなーって事でプラネット999(1400GでB9R5っていう通常解除がよさげな台を発見)をペチペチしてたのだが、2KでBIG入って飲まれて、追加投資しても全然解除する様子もなくて、うーん今日もダメかーとか思ってヤメ。 プラネット打っている間、ちょっと気になっていた台が背後のガメラHGV。バトルが頻発していたので、あーモード2入ったかなー?と耳で聞いていたのだが、振り向いたらなんか空席になってる!打ってたのが、ただチャンス目のヒキがいいだけのオヤジなら前兆は無さそうだが…ここはバクチですねって事で打ったら2Kでサクっと中中亀。ビンゴ!ごちそうさまです!まったくこの出目はBIG一確の素晴らしい出目ですよ。1回拝むごとに13000円頂ける出目です。カネの匂いがする出目です。 更にモード2ループをしたようで、30Gくらいでまたチャンス目からバトル中にズドーンと中中亀。んもう!更にもう1回ループして10Gくらいでまた中中亀。ガメラ素敵!超素敵!まぁ土曜なので設定はさーっぱり入ってないだろうから、150Gばかり回してモード2抜けを確信してヤメ。今日の負け分どころか昨日の負け分まで取り返す素敵展開で、21K浮きとなりましたよ。 んでそこから早稲田に移動してSpiel!。もう16回目なんだねー。Soliさんのお子さん用プレゼントを渡して、後はまったりと。koume兄さんの抑え目テクノが気持ちよくてつい寝てしまった。今日はみんな良かった!Soliさんもぐりこ姉さんもガツガツで、久々にテクノ分を吸収した。 |
10/7
金曜日!ってわけでどーしたものかなーと思っていたのだが、まぁ取り立ててイベントもあるわけでなし。izさんとメシでも食うかーって話になったので会社帰りに軽くマンクラST打って(一応新台の手ごたえみたいなのを感じでおきたかった)みたところ、これがまた近年稀に見るクソ台であり、下手すればダービーボーイやらポパイやらを平気で上回るくらいのアレでナニな台なのは間違いなく。 理由としては、苦労してスイカやらチェリーやらチャンス目やら引いて高確率状態とかいうバトルに入るのだかが、これがまたリプだのベルだの幾ら引こうが解除なんざ全然しやしねぇ。引くのにすら苦労するスイカやチェリーなんて20Gや30Gの間にサクっと引けるわけもねぇし引けても解除しない。せめてリプの1/20とかベルの1/20とかで解除くらいにはしておいたほうがいいんじゃなかろうか。そのくせ解除したらしたでREGは100枚ちょっとだしBIGですら300枚行かないってお前ナメとんのかと。まだサバンナパークのがダラダラしてるけどよう出るわボケェ!という感想。二度と打たね。22K負けでこれは手切れ金って事で。 ちなみに打ったのは3000GでB24R15くらいの「アレアレ?ちょっと素敵設定?」という台。しかしBIGが300枚以下と言う事を考えたら、1/100くらいでBIG引けてないと全然ダメじゃん勝てないじゃん、という事に思い当たり、自分のアホさ加減にちょっとウンザリした。 自宅に戻ってizさんが来て、ビール飲みながらミックス録音したりジョナにメシ食いに行ったり。たまにはこんな金曜日の夜もいいもんだ。 |
10/6
仕事を早々に終えて本日も戦いのフィールドへ。サラっと巡回してみたところ、番長で3400G、B24R6という履歴の台を発見。しかも660Gヤメくらい。あれ?これって一昨日の履歴にソックリなんじゃござんせんこと?というわけでワクワクしながら回してみた。予想通り投資12K目(コイン持ち悪かった)にて850〜950のゾーンで引っ掛かってくれてREG…うーん。更にREG。うーん。更にREG。オイちょっと待てよ!と思ったところでようやくBIG引いてくれて一安心。更に1G連してくれたので浮き確定。 さて、今日は店としては6が入りますよーってイベント状態で、14台くらいある番長のシマで唯一噴いているというかダントツの履歴なのがこの台。つまり設定6濃厚である、と仮定して、どこまで回したものか。そんなことを考えながら、まぁ550〜650のゾーンまで頑張ってみるかー、と回してみたら400辺りの凄く薄いゾーンで引っ掛かったので、多分純ハズレ解除なんだろう。ここでBIG引いて、その直後に嬉しい弁当箱解除。また1/10000引いちゃったよ!青7なのだが残念ながら1G連せず。しかも2パンしてしまいちょっとヘコんだので、128スルーした時点で華麗に終了。また900まで引っ張られたらたまらんしな。勝っているうちが華。 てことで12K突っ込んで24Kバックの12K勝ち。これで4日連続勝利で135K浮いてる!!相変わらず波が来ているようです。多分ここ半年くらい溜め込んだ「可哀想な子オーラ」が滲み出て、台の中の人が同情してくれているのではないかと。 |
10/5
今日も日中はそこそこの忙しさで、なんとなく傍目には真面目に仕事しているように映っていたようです。まぁそれはそれでよし。爽やかに定時ちょっと過ぎに退社して、ライバルたち(18時上がりの会社の連中とか)が来ないうちにいい台をゲットするのです。やはり17:30〜18:00の間の30分間が勝負の決め手な気がしてきた。そんなわけで発見した本日のお宝台は、B2R1、なんと862Gヤメの夢々DXです!!うわーすげーこんな台落ちてるもんなんだなー。 ってことでガスガス回したら11K、1111Gで予想通り天井BIG。ここまではまぁ全然予想の範疇であり、1回でも連荘すれば俺の勝ち、連荘率は60%くらい…という抽選をくぐりぬけ、うまい事BIGが5連荘してくれましたよ。グッジョヴ。ってことで連荘抜けまで回して(ちょっと回しすぎた)、ぴったり30Kバックだったので本日は19Kの勝利です。ここ3日間で123Kの勝ちだ!うわーすげー俺すげー、去年の夏以来のビッグウェーヴが来ているっぽい感じで。多分この先に大きな落とし穴がある気がするので頑張ります!(といいつつ毎回大負けして調子を崩すのだが) 気分がいいのでその足で茶箱に向かってタコライスを貪り食う。うまうま。 |
10/4
仕事が終わって巡回したら、なんと3600GでB22R8とかいう、どう見ても高設定ですありがとうございました!見たいな台がなんと660Gで捨てられており、これは750〜850のゾーンを考えてみてもすぐに解除する期待大!って事で早速ゲーット。ワクワクしながら回す事11K、950オーバーで解除。前兆分があるからゾーン解除だったのかな。んでここから俺伝説の始まりです!去年の吉宗9000枚出た時に匹敵する恐ろしいまでのヒキ強さ!128G内のRT解除でサクっと2000枚出たかと思ったら、280Gで弁当解除!通常モードなので約1/1000ですよ!うおーすげー、1G連もきっちりついてきてくれて、そりゃーもうキンキン鳴りまくりですよ。 あっという間に4箱積んで、その後だらだらした展開になったので、ストックが怪しいかな?という事である程度コイン確保して128抜けで終了。次回予告付きチェリーがスカったのもちょっとショックだった…まぁ演出がかなり楽しめたので良い良い。JACハズレ(約1/800)も引けたし。実に良い戦いでありましたよ。設定は何だったんだろう…まぁ天国移行率を考えれば4or6、まぁ6なんだろうなぁ。イベント中だったし。6の出玉感を味わえたのは実に大きな収穫だった。 11K突っ込んで4649枚、これが鬼浜打ってたというならシャレが効いていていい枚数だったんだろうけど…まぁそれはさておき、5.2枚交換で89K返って来たのでトータル78K勝ち!さっさとコンビニATMに立ち寄って全額口座に放り込んできた。持ってると多分ロクなことないわ。強気に攻めちゃったりするので。 |
10/3
仕事帰りに南国でもネジっていくかー、と思ったら今日はどこも新台/イベントでいっぱいいっぱいでフル稼働の御様子。そこそこ高設定っぽい巨人2が560Gヤメだったので、768までの濃い所で当たればいーなー、と思っていたら一気に1200まで持って行かれた。ギャフン。その後4連荘したのでチョイ負けくらいに収まったのだが、どーにもこーにも、REG比率が高くて大勝はできませんなあの台。 更に巡回してたら、18時オープンのシマでBB46の北斗を発見。2時間そこらでこれって事は…大連荘したか、コンスタントに初当たりを引いてるか、なのでグラフを見ると2〜3個のツブが断続的に。これは期待できますぞ!って事でペチペチっと打って初当たりは赤オーラ7揃い!キック食らって単発終了とかアリエナサス。ふてくされて打ってたらチャンス目とスイカの落ちが実に素晴らしく、コイン尽きかけで再びBB。これが嬉しい事に8連してくれて一撃1000枚。豪衝波に耐えたのはさすがにビックリした。 その後100G内の初当たりで7連→4連と連荘もそこそこしてくれたので、2170枚ほどゲット。投資が20K超えた時はどうしようかと思ったが、終わって見れば26K勝ちで一安心。やはりたまには高設定狙いの立ち回りしないとダメだなぁ。夕方だからデータもそれなりに揃っているわけだし。 んで換金に行ったらこんな張り紙が。換金所の中の人もBIG中という事か。 |
10/2
今日は18時から飲み会の約束があって、それまでにちょっと時間があったのでテクニーク通販で届いたレコードを聴いていたりとか。昨日届いたレコードを全部合わせると200枚近い量なんですよ。もうバカじゃなかろうかと。それでもざっと見る限り、これ新品で揃えたら結構高くつくやろなー、ってのが結構あって良かった。割とオトクな感じでした。 □GUYVER / PERSISTENCE / Tidy Trax んで秋葉に移動して、末広町寄りのうおの華にて夕食。がっつり酒を頂いたってか、生中とりんごサワーのジョッキしか飲んでない気が!メシはかなりがっつり。それでも一人頭4K行ってないくらいなのでよろしいかと。久々に会う人も居たりして愉快な酒席でありました。 |
10/1
朝6時に寝たというのに次々と宅急便が届いて午前中は起こされまくる。うーん睡眠不足。久々にヤフオクで「枚セット」検索のドカ買いをしましたよ。ハウス100枚+ハウステクノごちゃ混ぜ80枚。180枚買って27000円くらい。まったくこれだから箱買いは正気の沙汰じゃねぇぜフゥーアハハー(AA略 ……これから1枚1枚ゆっくりと吟味していきますが、明るくないジャンルに関してはアーティスト買いとか 17時から茶箱でめどい喫茶の打ち合わせ。メイド喫茶じゃありません。そこで1時間ばかり執事DJとして回す事になりましたよ。そんなわけで参加者の初顔合わせな感じで。メイドさんが3人居るだけで茶箱店内の空気がなんとなく変わったような気がする!メイド喫茶なんて生涯一度くらいしか入った事ないから、なんかこう妙に照れてしまったりとか。よし!俺もまだまだ純情だ!(ぇー その後ファンキーカーゴに行くために東西線で中野へ。15分押しくらいで始まって、なんというか久々のクラブイベントだなーって感じでまったりと。 石井さんは営業活動乙。久々に回しているのを見た気がする。そこからメインフロアに上がってみたらFQTQさんライヴが始まってウオーすげー!!!と大感激。これまた久々のガン踊りでしたよ。最近ここまではっちゃけた事無かった。んで下に戻って、koume兄さん。オーラ出てた!一小節だか二小節だかズレていてカットインが出来なかったPontapeを男らしくサッと下げる辺りにワロタ。んでファミリー大先生のジャグリングは相変わらずの切れ味で素晴らしい。投げ捨てられるレコードに大きな傷がつかないか毎回ハラハラさせられます!(そこかよ ちょくちょく舟漕いでたので、最後にわっとさんに「大航海から帰ってきたね。おかえりw」って言われて |
9/30
今日はチバさんが新しいPC買ったり我が家からPCを買い取ったり(セカンドマシン用)するのに付き合うって事で、仕事を終えてマッハで帰宅して様子を聞いたらもう買い物はあらかた終わっているようなので、自分とこの譲るPCを準備して待機。こないだまでサーバをやってたキューブPCなのです。んでみさきちカーが到着したのでワーっと乗り込んでチバさん宅へ。悪戦苦闘しながらPC構築。途中ちょっと失敗してふてくされる。(俺が) まだちょっと欝が残っていたようです。 一段落したところで時刻は既に午前1時すぎ。まだメシ食ってねぇようわーどうすっかー?と思ったが近所の和民にて結局がっつりと酒を飲んでみたりとか。んで朝6時くらいに帰宅。結局朝帰りになってしまったなぁ…。 |
9/29
先日の事故目撃しちゃった話の後日談。警察署に出頭してきたよー。 [出頭(しゅっとう)] こないだ見た事故の供述調書を作成するとやらで、警察署に呼び出されてホイホイ行ってみた。まぁ仕事中の時間に呼び出される事にして、表の空気を吸いに出た。ワーイお出かけ。という方が正解なのだが。刑事ドラマみたいな展開はこれっぽっちもなくて、普通のオフィスのちっちゃな打ち合わせルームみたいなとこで現場の見取り図見ながら40分ばかりお話。 一通り供述調書が出来たところで、文章の最後に「上記内容に相違ありません」とサイン+印鑑を押すのだが印鑑忘れて拇印になってしまった!もう悪いことできねー!!警察に指紋を取られた男になってしまった。 んでその後、衝撃的な展開が。 「さんご(仮名)さんが見た事はですね、間違ってないんですよ」という一言と共にゴソっと机の上に置かれたのは、あの日のあの交差点近辺に設置された監視カメラの映像プリント。すぐ傍のコンビニのカメラ映像まである!警察スゴス!……で、何が衝撃かって、俺が加害者と思っていた某社タクシーは、実際の加害者の車両の1台後に来たものであるという事実!加害者は昭和通りを京橋→上野方面に駆け抜けて事故を起こしたのだが、俺が見たタクシーは大手町側の交差点で信号待ちしている映像がバッチリと。 つまり、加害者が黄色信号でスピード上げる→ドッカーン→逃げる→直後に角を曲がってきた某社タクシー→被害者とセットで俺が目撃……という事らしい。それなら某社タクシーが徐行していたのも頷ける。目の前で事故が起きてたんだからなー。 で、結局加害者は白っぽいタクシーとのこと。カメラの映像ではぼんやりとしているので、これからデジタル解析するのだそーな。古い映画の映像とか取り扱っているスタジオに依頼するんだって。ほえー。都内での事故は、夜間ならともかく昼間はマジ逃げられないぞ!事故現場に情報提供を呼び掛ける看板が立ったりして、警察もかなりマジで捜査している模様。 俺が見たタクシーも当然重要な証言者となりうるので、(同業者が目の前で人轢いたので会社くらい覚えてるかも)そっちはそっちで探しているらしい。 更にその後、交通費+調査協力+食事代+今後また連絡するかもしれないからよろしくね、って事で金一封を頂いて参りましたよ。みんなも調査に協力するといい事あるぜ!というか、まぁ出来る時に善行はしておくものです。場合によっては居ない時の給料差っ引かれるし…その補填という意味もあったのかなー。被害者の人は左足の複雑骨折で2ヶ月くらいの入院になるんだとか。轢かれ損だけにはならないで欲しい。 会社帰りに3連単な南国育ち打ったら、なんと6連単になっても蝶飛ばない…こりゃー頑張って引いても蛾が飛んだら(REG2連)アウトやなーって事で心が折れてヤメ。22K負けでアイタタタ。 |
9/28
どうもやっぱりここしばらく停滞気味。停滞って言うのかなーこれは。欝とは何か違う。 何だか感情がフラットになってる感じだ。昨日も折角茶箱に行ったけどボーっとしてる事が多かった気がして。感情の起伏の変化そのものが「めどい」状態なのだろうか。気疲れってこういう事を言うのかな。ちょっとこのまま続くとよろしくない気がするので環境とか行動とか普段とちょっと違う事を味わってみるのもいいかもしれん。やりそうに無いことをやるとか。 パッと思いついたのが「なぜかこの時期に靖国参拝」とか「将門の首塚を見に行く」(歩いて10分)とか行った事のないクラブに行く(これはちょっと怖い)とか食ったことの無いものを食うとか、うーん難しい。スゴイ元気がある時の行動をなぞってみるのもいいかも。ホルモン食ってラムネハイ飲んでガハハと笑うとか。そういう意味では週末のファンカゴで復活するやもしれません。とりあえず睡眠とうまいメシと良い音楽。岡田さんに普段口すっぱくして言っている以上は俺もそれなりに実践しようじゃマイカ。 今日は5連単で450Gヤメの南国育ちを発見したのでピシピシッと打ってみたら2Kでキュイン。いい音だ。これがREGで最後まで蝶が飛ばないものだから、オイオイ頼むよー!と思ったら1G目でキュイン。あぶねーな。で、結局6連したのだが、内訳がRRRRBRってどういう事ですかママン。俺は今泣いていい。比率が逆だったら40K勝ちくらいになってたよ…結局エヴァとか番長とかムダ打ちした分もあって、9K勝ちってとこです。 |
9/27
仕事帰りに巡回して、南国育ちでさっくりと連。蝶が飛ぶまで頑張った。トータル6K勝ちで、ここしばらくの負けっぷりをちょっとづつ挽回しつつあり。やっぱりこの台は楽しいなぁ。4連単以上の台を狙っておけばとりあえず保険になる辺りが、立ちまわりやすくていいです。1G1Gの妙な緊張感が楽しい。油断してよそ見して打っているといきなりキュインと鳴ってビクンとなるとか。 今日は茶箱でお魚が食えるらしいぞ?という事で行ってみたが人大杉状態でお魚も捌けてない状態のようなので、表でカレー食ってきたりとか。んで戻ってビール飲んでうまうま。11月下旬に何やらイベントの予感!結構でかい話になりそうでワクワクです。
|
9/26
ちょっと厭世観が先々週から脳内を支配する感じでよろしくないなぁと思いつつも未だ脱出できない。厭世観プラス、人に対するイライラ感が継続中。例えばバーチャやろうぜ!という誘いがあったとすれば、 モチベーション高い時: くらいなのに 今: いかんなこれプチ欝スパイラルだ。これをいかに躁スパイラルに持って行くかなんだけども…難しいのう。そのテンションのままスロ打ったら、番長とウィニングポストにコテンパンにされてマイナ24K。昨日の勝ち分が全部吹っ飛んだじゃないか!なんてこった。とりあえず対策を色々と講じてみたい。 |
9/25
Re:のストリーミング放送を自宅で聴きながら寝落ち。起きたら10時半過ぎててカッフン!パンをもごもご食いながらテクニークWebとかでレコード試聴祭り、そして購入祭り。今月はちょっとだけフトコロも暖かいのでレコードを買えるだけ買っておこうと思いましたよ。そんなこんなで半月で蓄積した取り置きが10枚オーバー。渋谷まで行くのがだるい時にはこいつに限る。んで夕方くらいにちょっと秋葉にお出かけ。 金曜日にちょっと悔しい思いをしたモグモグ風林火山を打とうと決めて出かけたのだが、微妙な台しかない…700GでREG→69GでREGで330Gでやめてある台を発見したので、3連休で設定1ベタと仮定して、移行するのは大抵モード1or3だから、321〜640がゾーン圏内って事になる。BIGは平均600枚としてゾーン内で放出すれば期待値はプラス。これならいいか…と思って打ってみたらスコーンとキレイに1000超え。BIGを放出したのはほぼ天井ピッタリの1210G。総投資34Kの大博打!まぁ1000超えって事はモード5確定で単発が無いってわかった上での特攻ですが。この辺は救済措置としてうまく機能していると思います。 そのBIGから256抜けでやめるまでに11連くらいしたかな?うまい事50%(2連の振り分け)のカベを抜けてくれたようです。半分REGだった(5:2のはずなのに…)で純益は目減りしてしまったけど、2箱出てくれて52Kバックで18K勝ち。この台はビタ外しが簡単で楽しいなぁ。機械割にダイレクトに影響するくらいの要素なのでやる気が出るというものですよ。 |
9/24
11時過ぎに秋葉に出かけてaskrと合流して昼飯食ってから一路千葉へ。今日はあちこちから誉田に懐かしの面子が集まるとかそういう感じなので誉田チャリオットにゴー。で、DDRとかIIDXとか久々にガスガスやってみたが、DDRは激ダブルLv8限定とかそういう勝負をするもんだから俺ははっきり行って勝負になりません…俺はずーっとシングル派だったしMANIAC譜面も好きじゃなかったから、激ダブルなんて以ての外という訳ですよ。まぁ財布から出て行った1600円(筐体は貸し切りだが落ちたら100円ルール)はkonkatsu君のとこの出産祝いという事で! 比較的良いお値段のお肉を食ってビール飲んでいい気分になってから鎌取のガストにて久々に邪威闇センセ合流。ポンコツのグダグダっぷりを心行くまで堪能。 |
9/23
ヒデキに会いたい!と思ったかどうかは知らないが、ゆいとセンセとスロ打とうぜ!という約束をしていたので朝9時に秋葉のビッグアップル前へ…スゲー早起きだ。抽選券貰ってクジ引いたら59番と62番…お互いの運の無さにガックリだ。朝飯をデニーズで食って戻って並んで入ったらヒデキを朝一で打つ人が4人くらいしか居なくて更にガックリ。まぁ新台のエヴァがあるからなぁ…って事でペチペチ打つもREGが先行して軒並みチャンス目がスカるのでヤメ。その後モグモグ風林火山を打つ事に。そしたら昨日の連荘の残りがあったのか、サックリと一箱半。しかしその後モード5に移行して900オーバーハマリ…結局飲まれて終了。やっぱ96Gヤメでいいのかなぁ。 25Kくらいの負債を抱えて最後に辿り着いたのは680Gハマリのネオプラ999。これが嬉しい事に2本でサックリと入ってくれてプチ連荘。1箱ちょっと出て128まで回して、負債を5Kまで減らして終了。まぁ勝負的には勝ちだったんだけどなぁ…モグモグで大人しく浮いた時にやめておけばよかった。まぁこれは言っても後の祭り。 その後秋葉をウロついていたらクロイワ&よっきープロデューサーコンビに遭遇。みさきち&ササキさんが合流して茶箱に行ってビールを一杯頂いてから横のゼリヤにてメシを食う。 |
9/22
朝一から横浜のデータセンターにお出かけ。今日は直行直帰なので気が楽だなぁ。ここしばらく引いていた喉風邪もようやく回復して再び健康を噛み締めたりとか。3時半頃にデータセンターでのお仕事が終わったのでそのまま電車でバーっと帰宅。5時半には自宅に着いていたりとか。楽でよろしい。 先日の事故について警察から調書を作成したいのでチミチミちょっと出頭してくれないかね、という電話がかかってきたりとか。待ってましたとばかりに先日の事故の犯人は捕まったのか、とか、被害者の人の具合はどんなもんかとか聞いてみる。犯人はまだ捕まってなくて被害者の人は入院2ヶ月だとか。重傷やなー。しかしタクシー会社もわかってて犯人が捕まってないってのはどういう事だ。でかい会社だから隠蔽ってのもありうるのかな…。 |
9/21
今日は会社を早々に出て秋葉行って髪をザックリ切ってみた。まぁあんまりザックリではないかもしれないがサッパリだ。んでヤマギワソフト館に行って、こないだMusic on TVで特集やってて妙に気になったKAGAMIの「SPARK ARTS」を大購入。主に「Delight Head」のVo.あり版と、「SINEWAVE HIGHWAY」が目当てだったりするのだが、「FUSE」辺りも使っているうちにクセになりそうな予感。「ダイナマイー ダイナマイー ソウッ」ってヴォイスが特に。そこだけループさせたろか、って感じで。色々と使いでがありそうでナイスアルバムです。セパレートトラックって辺りもポイント高い。 明日は朝から横浜にお出かけなのでウキウキだ。田舎のデータセンターなのだが、やはりああいう独特の雰囲気はいいものだ。異常なまでのセキュリティとか。 |
9/20
会社帰りに巡回したら、本日新台の五号機、エヴァがぽっかりと一席だけ空いていたので思わず打ってしまった。五号機というものに触るのも初めてなのでちょっとドキドキだったのだけれど…コイン持ちはアホみたいに良い。BIG2回分くらいあれば700〜800Gは平気で回るくらいに。逆に言えばBIG確率の低さをコイン持ちでカバーする、五号機らしい特色が出ているわけなんだけど、これがダルい。1000円でスコっとREG入って(設定6でも1/1057!)100GのRT終了直後にBIG。当然弐号機絵柄の赤7で揃えたぜ!!! その後すぐにREG、100GのRT終了後にまたREG。まったく俺はREG引かせたらマジ神がかってるなオイ。 さて、問題はエヴァという題材をどう料理したか。これがまったくもってなってない!エヴァをよう知らん奴が作ったか、あるいはやる気が無かったかのどっちかです。糞台とはこのような台のためにあるような言葉です。今から打つ人は絶対に期待しちゃダメだ。何せ信頼の置ける演出が何一つない。30分も打てば「はいはいわろすわろす」と全ての演出をキャンセルする事請け合い。左リール赤7チェ7の小役狙い打法でブン回すのですがその作業自体が苦痛。しかもチェリーはきちんと右リールも目押し(黄7狙い)しないと、いくら左リールにチェリー出ててもコボシ扱いになります!気付くのに500Gくらいかかったよ。チェリー出ても4枚の払い出しが無いから「これ入ってるんか?」と勘違い。 <例> REG後の100GのRTなんかはヒマそのもの。延々とリプが揃って時折ベルが成立するとリツコさんが年に似合わない「ブイッ」とVサインを出してくれる程度です。ババア結婚してくれ。コインは超微増で100Gをダラダラ消化する羽目になります。たかだか100Gで1/350のBIGが引けるわけござんせん。 このRT中の音楽もいけてません。サントラ(最初のやつ)で言うと14トラック目の「A STEP FORWARD INTO TERROR」です。全然ワクワクしません。これなら「DECISIVE BATTLE」のが100億倍ワクワクしていいと思うよ!スロ好き、かつエヴァ好きの身としてはガックリを通り越して( ゚Д゚)ポカーン な状態。ビスティはマジ潰れていいよ。どうせなら中段「リ・リ・ス」はリーチ目にするとか、そういうファンがニヤっとするような仕様にしろよ!! 1000円でこの台の素性がわかっただけでもよしとするべきか。まぁ、とりあえずアスカ台で赤7BIG揃えた写真を収めるまでは、ちょこちょことやります(ぉ |
9/19
11時半過ぎに起床。結局ごっつの人が我が家にお泊りとなって、ゆいとセンセが昼飯食いにウチの方まで移動、んで二人を東京駅に送って一旦帰宅。後で秋葉行ってヒデキ打とうぜーって事になってたので、メールで連絡取り合って、17時前に家を出る。んで最寄り駅までの道のりにでかい交差点があるのだが、そこで事件は起きたのであった!でかい四つ角でボーっと信号待ちをしていたら、いきなり中央分離帯を挟んだ道路の向こうから、 「ドバンッ!!!」 という音が。そっちに目を向けると、1台の走るタクシーと、その後ろに何やら白いものが。ゴミ袋でも撥ねてもうたんかな?と思ったら何やら様子がおかしい。歩行者側の信号が青になったので道路を渡ってみたら、人が倒れてて、向かいで信号待ちをしていたらしい男性と女性の二人が、その倒れた人に声をかけてる。これって人身事故じゃねぇか!!じゃあ轢いたのはさっきのタクシーか!って事でそっちを見たら徐行してたので、縦列駐車で停められる所を探してこっち来るのかなー、と思いつつ、うーん立ち去るべきか、でも衝突直後の光景を見てしまったからなー、と少し悩んで、乗り掛かった船だ、って事で俺は俺の出来る事を。携帯電話をかけていた女性に「救急車はもう呼びました?」と聞くと、それはもう呼んだとの事なのでその辺はしなくてもよし。
片側2車線の歩道側車線を塞ぐ格好になっているので、これは(図で言うと上から)右折してくる車が来ると危ないね、という事で3人の前に立って、走ってくる車に対して手を広げつつ、真ん中の緑地帯よりの車線に誘導/交通整理。タクシーの運転手はいつまで経っても来ない。これ、かなり深刻な轢き逃げ事件じゃねぇか!被害者の人はチャリに乗ってて横からドバーンとぶつけられた感じだな。信号が黄色になってスピードを上げたタクシーが突っ込んだ格好か。本当にバカな運転手だ。「タクシーであること」「会社がわかるようなカラーリング」「ボディのへこみ及びキズ」の3つの要素で調べられたらマッハでお縄じゃないか。 2〜3分したら救急車と警察が来たのでお役御免。警察の人の実況検分が始まったので、俺が見た事を全て言っておく。タクシーの会社は…一応ここでは伏せておこう。でも見間違えが無いようなカラーリングの、かなり有名なタクシー会社です。警察のメモには名前と電話番号と生年月日と住所を書かされた。生年月日なんて何の役に立つんだ?よう知らんけど。とりあえず腐れ外道タクシー運転手がとっとと捕まる事と、被害者の人の命が無事でありますように、と祈っておきます。まだあの瞬間の光景を思い出すと、心臓がドキドキ言うわ。日常が一気に非日常になる瞬間。 実況検分が終わってみんな行って良しとの事なので、改めて秋葉に移動。ゆいとセンセとヒデキを打つが芳しくない。ふて腐れてタイヨーボーリングを打ったらモリっと1箱出たので勝ってるうちにやめておく。今日は10K勝ちってとこです。ジョナでメシ食って帰宅。 |
9/18
今日は大阪からごっつの人が来ているので、迎撃ついでに新宿で大花火を打ち納め(11月撤去だから)しようぜ!って事で朝一から新宿のグリンピース7のタワー側に行ってみた。俺&ゆいとの人&ごっつな人&OTUという4人組で大花火に挑んでみたのだが、4人揃ってまず300オーバーはまりってどういう事よ!?俺は早々にギブアップしてB1FでSBJとか打ってみたら、あっという間に1500枚くらい噴いて原点復帰したと思ったのに、700REGと300REGを食らってあっという間にマイナス領域再突入。やってられんな。 結局健闘空しくマイナ40K。最初の大花火が出なさ過ぎだ!昨日がそこそこの設定だったらしく、今日はきっと下げだったんだろうなー。その後秋葉原→御徒町に移動して、さとちんを交えて5人で飲み。その後我が家に移動して、3時位まで…何してたんだろ。あんまり覚えてない。 |
9/17
ここ数日妙なダウナー具合で家に真っ直ぐ帰ってはひたすら回すという生活だったんですが、どうも最近 DJプレイについても色々と考えるところがあったり。最近突き抜けたプレイしてないよなーとか。なんだかんだで煽りDJらしいので客が無いと成立しないのかしれまへん。元の音をいじくるってのもあまりしてなくて、テクノDJってよりはハウスDJ寄りのプレイになりつつある現状。(という辺りを色々考えて頭を抱える小物っぷり)…それこそミキサーグリグリしてイコ厨に、エフェ厨にならなくては!11月が遠い!爆音でDJがしたい!とか考える毎日。また限定●●って感じの縛りを作ってミックス作成もやってみたい。シューティングとかレースゲー縛りとか 9月度レコード祭り。今回の購入は以下の通り。 □WALL FIVE / GYPSY WOMAN (SHE'S HOMELESS) / Reel Musiq 既に3枚ほど取り置きがあるので、次の祭りは早そうだ。 |
9/16
ここ数日、早めに帰宅しては22時から2時間ほど回す生活をしているわけなんですが、それが5日間続いたりしたわけで、それで何か収穫があったのか?と言われれば「さあ?」って感じでして。なるべくレコードが前と被らないようにしていたため、セットを組むスキルがちょっと上がったのかな?と言えばそんな気がしないでもないけど、10時間そこらではどうかなー、と未だに疑問符。 そんなわけで5日連続ラジオの最終日でした。毎日やるのは結構しんどい。でも面白い。 |
9/15 仕事終わって巡回して、うーむあまりいい台が…と思ってたら目の前で鬼浜をゲージ0の470Gヤメするサラリーマンが。2000GでB2R2程度か…設定には期待しないで、ゾーン狙いで行きますか…って事で打ち始めて、8K突っ込んだ所で710G解除。なんとかBIGで一安心。そこから2G〜4G連が3連発!うおー今日の俺はスゲェ!!と思ったら、R-R-Rで3連発ッ…!俺スゴイッ…!!鬼浜ってストック順じゃないよな…振り分けだよな…マジ泣けて来た。もうこの時点で2万以上ヒキ負けてますよ。それでもマイナス収支になるわけじゃないからいっかー、と思ったらその後更に32G前の解除が続いてBIG2連。128抜けで素直にヤメて、一撃2500枚、40.5Kで大変おいしゅうございました。今まで地道に続けてREGヒキに泣かされてきたゾーン狙いも、ようやく花開いたというか、そんな感じ。 連荘性と通常時のスイカの落ちが異常なほどだったので、これは設定5?とも思ったが、設定5は派手に連荘するけどハマリモードへの移行率も高めなので、ここでハマリモード引いててかつ初当たりがREGだと戦えないというか、俺のヒキなら平気でそれをやる…!って事で大人しく引き下がってみた。10時から打ってこうなら続行だけど、夜に4.7号機を打ち倒す気は起きないわー。 |
9/14
今日も職場は至って平和。さーて定時になったよどうしますか、って巡回に決まってんだろ!って事で色々と見て回っているのだが…ここんとこちょっと収支がよろしくないのでボーダーを上げてみたりして、中々そうなると打つ台が無い。夢々DXの550Gヤメとか天井を考慮に入れると…まぁ裕福な時ならば運試し、って感じだが連荘率を考えると単純に「勝ちたい」時には中々打てないやね…で、ようやく発見したのは7連単中の南国。なんというヒキの悪さだ前の奴は。んでアイキャンフラーイを目指してペチペチ打ち始めたら、2Kでキュイン。丁度3K目を両替中で、5.2枚の店なので損してる!まぁ良い、という事で8連単を記録して台に愛想をつかしたところで1Gヤメ。 その後番長の240Gヤメを発見したのでゾーン狙いって事で打ってみたが入らず、330G前後で特訓も前兆も無しと判断して即やめ。今日はプラ3000円というショボ収支。でも1回分の酒代になるからいいんだよこれで。 その後茶箱に行ってカレーうまうま。 |
9/13
ここんとこ職場では夏期休暇を取る人が多くて、全然職場に人がいないような状態。まぁヒマなのでよろしいのですが。電話番までやる事になるのでその辺は頂けない。まぁ18時くらいに大体帰れる感じなのでよしとして、ちょっと巡回したら870Gヤメのダビスタ発見。B2R4とかで3000円勝ち。うーむREGに偏るとたまらんな。その後498Gヤメでゲージ3つの鬼浜発見!これも打ってみたらB1R2とかで1500円勝ち…このREGばっか引く体質、どっかの病院で治せませんかマジで。比率が逆転してたら、2万勝ちとかですよ。やってらんねーなオイ。 帰宅して、今日も22時から2時間ほど練習してみたり。今日はいつもよりBPM速めというかハピコアでブン回してみることにした。ちょっとブランクあったから鈍ってるなー。ハウスと同じ方法論で回すと色々と失敗するのです。でもやっぱ速い曲は楽しーなー。 |
9/12
選挙雑感。選挙は無事に自民圧勝となったわけですが、逆に言えば法案が問答無用で可決できる力もつけたわけで、郵政の後に控えてる法案は慎重にして頂きたく。人権擁護法案とか外国人参政権とかその辺の利権に絡む部分がちょっと心配です。が、 民 主 ほ ど じ ゃ な い ここが悲劇といえば悲劇か。民主の掲げた内容は狂気の沙汰だったし。アジア(中国)への主権移譲とか 対アジアの問題については、2002WCの時が分岐点だったんだろうなぁ。政治に興味の無い若い層も、マスコミや韓国人そのものに対して「???」と疑問符がついた。中韓にゴマ擂る岡田よりも、多少は毅然とした態度を取る小泉に人気が行ったってのは、郵政以外の一つの焦点としてあったのかもしんない。あと、やっぱりネットの力がスゴイ。選挙の前情報なんざTV無くても全然行ける。今回の選挙に際してTVつけたのって昨晩の速報見るためだけだし。確実に選挙を取り巻く環境が変わってきてるんだねぇ。 今日は真っ直ぐ帰宅して、夜に2時間ちょっと練習。 |
9/11
9時半起床。うむいい目覚めだ!ちょっとだらだらして、午後は秋葉に用事があったので選挙→秋葉の流れで行ってみよう、と昼飯を食ってから14時過ぎに家を出てみたら猛烈な雨が降り出してきたので、マンションの入口で引き返して30分ほど待ってみる。程なく小降りになってきたので、傘をさして近所の小学校まで。 そしたら雨の影響か元々人があんまり住んでいない地区だからか、投票者俺一人!係員の方々の視線が超痛いです。まぁ投票は当たり前の事ですがスンナリと終了。国民の義務を果たしたからにゃー色々愚痴もたれますよ。文句も言いますよ。賛成もしますよ。とりあえず我が東京2区の悲劇は、自民以外に選択肢が無い所だろうか。少なくともキチガイみたいなマニフェストを持つ民主はありえないわ。 んでそのまま秋葉へ。目的地によっては神田で下りて端っこの出口から出るのが近かったりするのでそれで。BIG APPLEでひたすら花火百景をペチペチ打ってみたら、2時間で1000円勝ちという微妙な勝利。まぁ遊んでお金を貰ったと思えばいいのだろうが、普段の負けを思うと釣り合わない…。その後ラオックス楽器館の1Fにて、破損したヘッドホンの代わりを購入。結局SONYのZ700にしましたよ。 その後HEYにてよっきー&クロイワと合流、んで和民で石井さん&ヨメ&岡田さんと合流して酒飲んだりとか。明日からまた仕事なんで頑張らないとー。 |
9/10
10時くらいに起きて、さーて今日はどうしたものかなー、と思ったら、中野でCDJの日じゃないですか!うーん行こうかどうしようか、と思ったら石井さんが行こうぜ!と言うので行く気ゲージうp。テクテクっと行ってみた。久々のヘビーシック。Cosmosmith以来ですか。K-twoの人のCDJが神懸り的というか、レースゲー祭りになってて大興奮ですよ!リッジシリーズ(いきなりTsuiTsui!)から古代トランス行って、次は何かと思ったらセガツーリングカー!!超久しぶりに聴いた!SoHighはかかりませんでした。いやーこれだけでも来た甲斐があったというものです。
汗だくになって最後はBPMが偉い事になってたので程ほどにして退散。夕飯の丁度いい時間だったので、帰り際に青葉でラーメン食った。初めて食ったが、これは評判通り、マジうまい!「青葉インスパイア」系ラーメン屋がボコボコ出来るのもわかる気がするなぁ。 で、帰宅して風呂入ってダラリとしていたら、岡田さんが橋RAVEに顔出すというので便乗。あーやっぱりこのシチュエーションは実に良い!みんなニコニコして平和そのもので。暴れる奴は居ないし変に酔っ払ってキまっちゃってる奴も居ないし、みんなちゃんと責任と常識を背負って参加してる。屋外はかくあるべき、っていい見本だ。冷やかし程度に顔だしたのだが、丁度ハピコアの人の辺りで思わず汗だくに… 自宅に戻ってまた風呂を浴びてばたんきゅー。 |
9/9
こないだPINGのCDをフルに使ってミックス作るのが限定ジャンケンっぽい感じで愉快だったので、今回は 精度はそれなりでした。最後にミスしてるけど。何せ1曲4分くらいしかないので、混ぜ終わって次!って 最初このミックスを録り始めた際に、こないだ折れたヘッドホンの応急処置部分が「ドバキッ」っとまた折れて |
9/8
仕事関連でちょっとキナ臭い案件が。C国絡みだったのだが、どうしてこう、あちらの国が絡むとこうなのか…Kの国と同じく、逆法則がきっちり働いている感じです。正直カンベンして頂きたい。まぁそんな感じで仕事のヤな事は酒で忘れるに限る!って感じで、今日はいつもと場所が全然違って、森下駅前の山利喜ってとこで岡田&石井コンビが居るそうなので行って見る事に。茅場町→門前仲町→森下、ってルートなので超近いのです。多分乗り換えで歩いている時間の方が長い。 んで到着してビール飲みながら名物の煮込みを頂いてみる……ンマーーーイ!!(藤子マンガ調に) なんだこりゃ!なんでガーリックトーストと煮込みが合うんだ!何だかよくわからんが偉く美味い!その後人が増えてワイワイと10時半過ぎまで。大満足。これはいずれまた来ないとなぁ。 壊れかけのヘッドホンは応急処置を施して、まぁ家で使う分にはいいか、という感じでまだ捨てずに持ってます。元が高いモノだしね。んで代替の新ヘッドホンについては、色々と考慮した結果、SONYのZ700シルバー辺りに落ち着くのではないかと。プラス要素で色々と考えてます。ウヒ。 |
9/7
WIRE05 Special放映が知らないうちに決定していたようです。多分ロングバージョンが正月にあると思われますが、あの初夏のアツイ一夜を思い出すには宜しいのではないかと。俺も録画するから皆も録画してくれ!何かあれば補完で。しかしこの 9/16 24:30〜27:30って書き方、なんとかならんか。予約するときゃ結局 9/17 0:30〜3:30なんだからさ… それはそうと、未編集の状態で放ってあったWIRE04Longverの二日目データがHDDごとお亡くなりになってしまい、色々と対策を講じたものの結局完全に読み出せない状態という事で超ガックリしております。誰か二日目だけでいいので持っている神募集。 今日は仕事して帰宅してからちょっと考えて、ミックスを録ってみることにした。こないだのPINGイベントの時みたく、何かシリーズものCDからズドーンと使えそうなトラック抜き出して繋いでみようという次第で。まずはセットを考える所からだなぁ…大体そっち用途のために作ってないCDは1曲辺りの長さが3分半〜4分とかそんなんだし。 |
9/6
会社で使用している会計システムのサーバ(予備機)がディスク不良を抱えているらしいので、ハードウェアベンダー呼んでデータ退避させてディスク交換とかしていたのだが、いざシステム立ち上げの段になって、一部の整合性が妙な事に…タイムスタンプがおかしくなった奴とかあるらしい。そんなこんなをゴチャゴチャやってたら21時近くになってしまったのでゲンナリ。 この時間はどんなもんかなー、と見て回ったら、1300GB1R1の鬼浜。まだボーナス2回なので今の設定は読めないが、504Gでメーター3個状態のヤメだったので、これは!!!と思い飛びついてみた。常に理論値プラスを目指したいヒロシです。生まれつきREGが多いとです。今日も880GでREGを放出して4連荘したとですがB1R3だったとです…逆なら余裕でプラス収支だったとです…ヒロシです…2500円負けだったとです…。 やっぱBIG偏向型の台を打たなきゃダメなんかね! |
9/5
今日は夏期休暇の最後の日って事で、さてどうしたもんかな、と考えたのだが、つい8時半に目が覚めてしまったので、うーんこれはヒデキ参拝をしてきなさいという神のお告げという事にして、新台「ヒデキに夢中」を打ちに行く事にした。この時間で行って間に合うのって、競争率少なそうな神田くらいだよな…って事で行ってみたら本当に競争率が低くて、俺が着いた時には入口に二人しか並んでなかった。まぁスットコ機だしなー。神田だしなー、と思ったが、まぁいいか、と入場。真ん中辺の台をゲットして後は肩が外れるまで打つ事に。 朝10時から夜8時まで10時間、5000Gオーバー打ってきた。プラ22K。B21R23で時間切れ&スットコ切れっぽい挙動だったので終了。都内最悪地区、スットコ飛ばしが当たり前の神田で勝てたのは奇跡。 以下雑感。 ・スットコ無いとチャンス目は出ない?(コンサートも)
1000Gハマリ→Gで10連→200G〜300G解除の単8発→Gで13連→1300ハマリ→Gで8連……って感じで、出方が極端過ぎるのはやはりスットコ切れだからか。 どちらにせよ、BR共に1/170で成立しているので、3〜4日も経てば十分に溜まるのではないかと。初日〜二日目から打っていいのは高設定だけです。 肩もいよいよガタがきそうになった20時前、スットコ切れっぽい挙動を示したので、ここでキリがいいなーってことで終了。秋葉に歩いて行って、レジャラン→村役場のコンボ。ゆいとセンセが来たので、今日打った台の情報とかスロ近況とか色々と。 |
9/4
昨日バッキリと折れたヘッドホンのジョイント部は、とりあえず日本が世界に誇る最強の瞬間接着剤アロンアルファにてとりあえずガッチリついた模様。でもまだヒビが消えたわけではないので、ここに鉄板かなんかを接着して補強していきたい!しかしこんなちっちゃい鉄板が都合よくあるはずも無く、色々と頭を悩ませている次第なのです。ヘッドホン2個目買って、常に2台体制にしておこうか。 夕方からはExTENDなので茶箱へ。メシを朝から食って無かったので、久々にてんやで食ってから。そういや昼飯に天ぷら系(というか衣ついてる系?)を食ったのは久々な気がするなぁ。どうも昼はとんかつとか天ぷらとかの油モノを避けて、刺身とかそっち系のを食べたくなるのです。 で、ExTEND。がっつり踊る元気は無かったのでDJブースそばでここうさん・イオさん・わっとさんのプレイをガン見して、ミキサーさばきをスパっていたつもりだったんですが、何時の間にか踊らされてましたよ!わっとさんの「War
on the saints」→「tiger」とかありえない繋ぎで本誌記者の愚息も大興奮でした。 |
9/3
今日はSandboxDJの日です。ってわけで16時ちょうどくらいに茶箱に到着。今日はCDが20枚ほどと、アナログが10枚程度なので荷物自体はすごく少なめで。後はヘッドホンくらいですか。到着して、さーて練習するか…と思ったその瞬間、アクシデントは起き(てい)た! 本日最大のトラブル。俺は今、泣いていい。 (´Д⊂ まぁ上記の問題はさておき、イベントそのものは滞りなく終わりましたよー。ヘッドホンも佐々木さんから借りたのでなんとかしのいだりして。皆様、御来場ありがとうございました。 今回はPINGにゆかりのある曲しかかけませんでしたよ。BMS系では、最初の「Hey! I'm ANDO」と、「dream generator」と、「TRIAL」くらいかな?無論「99db」もかけたりとか。XROGERが入っていた(ハミングバード+changes of life)のは、XROGERそのものがPINCレーベル誕生のキッカケだからです。クイズに出来たなコレ。難点をあげれば、モニタSPがチトでかかったせいか音が取り辛くなって、多少精度が落ちてしまったような…調整する時間なかったしなー。って今言うと全部言い訳になってしまうけどな!ダメだダメだ! 終わってからサイゼでメシ食って帰宅。んでそのままばたんきゅー。 |
9/2
きんようびー。会社を早々に離脱して、さてどうしたものか、と巡回してみたら、初当たりがそこそこよろしい夢夢DXがあったので打ち始めてみたら結構なハマリを食らってみるものの、その後は順調な当たり。しかし中ハマリからREGへのお馴染みのコンボを決めて出玉が見事に削られて、チャラ線になった辺りで潮時と判断してヤメ。隣のホスト風の兄ちゃんがお座り3Kくらいで放出してたが、BIG中に小役ゲームを順押しで消化していたので、やんわりと逆押しですよ、と教えておく。うむ、善行であった。これがいつか自分に跳ね返ってくればいいんだけども。まぁそうは行かないのが世の中です。 その後ジェロにもんの656Gヤメとかあって、あれー?これってゾロ目がアツイんじゃなかったっけー、と打ってみたら666Gを華麗にスルーして800G付近で解除。単なるテーブル解除か。よくわからん。しかしその後鳴かず飛ばずで結局本日のトータルは5K負けくらい。うーん、うまくいかんもんだ。 帰って明日のSandboxDJの仕込みの続きを。 当方、PINGで過去に出たCDを中心に、BMSのネタも織り交ぜつつやりたいと思います。AQUAくんの曲も使うよ!初っ端はあれです。前回Re:で好評だったアレをやります。比較的頑張りました。 あと、水道道路で大江戸もやる事になりますた。こっちのが緊張するってばよ!。 |
9/1
お仕事が終わってちょっと巡回したら、3000GでB22R9とかいう素敵な夢夢DXが。新台で一応まだ設定が入る時期なので、今日の高設定はざっとシマを見渡す限りコイツなんじゃない?というわけで打ち始めてみた。この台はビンゴと同じで設定差ありの周期抽選。そんなわけで800超えでも無い限りはどっから打っても一緒なので高設定があれば即着席でもいいのです。 ってことでペチペチ打ってたらこれといった前兆もなく7KでスコーンとREG。うっへり。7:3の偏向型なのにREG引く俺ってスゴイ。更にもう一丁REG。俺最高。その後ようやくBIGが連荘してくれて、一気に1箱サラ盛り+下皿みっちりの状態に。これは少し粘ったほうがいいかなー、と思って打ち続けたら一気に700近くまで持っていかれてヘコんだ。しかしそこから盛り返して一気にマイナス分を取り返す理想の展開に。朝からこういう台は打ちたいよなー。ってことで36Kバックで29K勝ち。この調子でどんどんここしばらくの負けを取り返さにゃー。 いい気分で茶箱に行っていい気分で酒を飲む。やはりいい勝ち方をした時の酒って一味違う。 |
8/31
会社でNetscreen5GT<->NetscreenRemoteの接続設定をゲシゲシやっているうちに知恵熱出そうになってきた。あーもう、コンサル費とかケチるもんじゃないですな!こーゆー大事な所を俺にやらせちゃっていいんでしょうか。とか言ってても誰がやるわけでもなし、日本語が今ひとつの中国の人とメールでやり取りしてたりして、まぁ何とかなりそうな雰囲気にはなってきたが…って俺、仕事してるじゃん!ゴイス!!(そこで驚くな) 選挙話。自分の居る場所は東京2区内なので、もうちょっと色々と考えてみる事にする。ここによれば、前回の選挙も前々回の選挙も接戦の末に民主が勝っている地区のようだ。ただ今回は自民人気が小泉効果で上がっているので、更に接戦になるんじゃないか、といった感じですな。共産党は既に戦力外というかカヤの外って感じだし、21世紀に未だに…という気がしないでもない。で、そんな最中にこんなニュースが入ってきたりして面白い。以下ポイントを引用。 >岡田代表は30日夜、「政権を取って2年以内に、最適のビジネスモデルを考える」と記者団に述べるなど、部分民営化の時期などには言及していない。 キタコレ!政権取ってから考えます、ってアンタ!政権取った後の事を今考えないままに選挙に臨んじゃうその心意気ってばまさに権力バンザイ!政権バンザイ!って感じです。どう好意的に解釈しても「やだやだとにかく政権欲しいの!偉くなりたいの!細かい事は後で考えるからいいの!」って感じです。こんな人が党首やってる政党に政権取らせちゃっていいものかね。ホント怖いわ。こんな政党に(多分)鉄槌が下る9/11が待ち遠しいです。 |
8/30
会社から戻ってメシ食った後に週末のセット組み始めてみたりとか。とりあえず使おうかと思ってるCDをズラーっと並べてみたり。今回はあまりアナログ使いません。時間が余ったら…程度なんですが。まぁ結構これはいける!って曲が多くて助かる。60分の予定で組んでいるので、どこまで聞かせられるかが問題。 選挙がいよいよ始まるわけですが、さてどこへ投票したものか、と。東京2区なわけなんですが、色々と新聞サイトで調べてみたら我が区は立候補者3名。共産・民主・自民ということで、とりあえず民主党は売国政党なのでもう初っ端から消えます。これ間違いない。ジャスコ利権まみれの岡田を筆頭に、手始めに沖縄県から…って感じで日本を中国にどんどん売り渡したり、究極の悪法「人権擁護法案」を成立させるために頑張る政党なんて国会では不要ですから。というわけでもう自民しか選択肢はないんだよなー。今回の選挙は明確で良いです。ネットの普及で売国政党がどこだかすぐに判っちゃうとことか。これから先の朝日の民主擁護が楽しみです。 まぁそんなこんなで、11日は選挙いくですよ。 |
8/29
真夜中に急に中野のSunday's Sun行くことになって、色々話しているうちに色々とモチベーションが上がってきたので、9/3土曜日のPINGイベントはがんがります!という感じで上がってきた。間違いない。あの頃のまだ音ゲーに対してアツかった何がしを色々と詰め込んでお送りして行きたい。前向きに。 夕方、スロでけちょんけちょんにされる。もうウイニングポストなんてうたねー。ターミネータと同じ路線かと思ったら大間違いでとんだクソ台だったのでびっくりだ。 |
8/28
DVDデッキを買うしかねぇ!と思ったんですよ。いきなりですが。我が家のDVDデッキがリモコン操作を受け付けなくなって早3ヶ月ばかり。時折Everything^2とかHexstaticのアレとか見たい衝動に駆られたりするのだが、どうにもリモコン操作ができないと、メニューまでしか出ねぇ!プレイヤ失格だ!…ってことで新しいのを買いに行くことにした。そういうことです。 当然買うのは電気の街アキハバラだ!そんな高い物はいらないので、Webで見ていいなーって思ったDV-908ってやつを買ってみた。ドメスティックバイオレンスクレハ…なんという型番!(ぉ で、このドメ(ry は、お店によりますと「リーさん・ジョンさんフリー」なのだそうです。機械に疎いボクには一体何の事だかさっぱりわかりません!!!!でも何となくフリーなのはいい事だと思います。あと、マクロさんもフリーなんだそうです。誰だマクロさんて。で、6500円でお買い上げ。RGBコネクタとか付いてて、かつゴタゴタした機能が(DivX対応とか)いっぱいあって、でもやっぱ海外製品は安いなー、とか。 その後レジャランとかHEYとかウロウロしていたらGJKくんに会ったよ。腹が減ったので、安定感溢れるねぎしにて夕飯。思わずビール飲んでしまったりとか。 んで帰宅して早速設置。中々収まりがよいじゃないか。久々にEverything^2が見れて御満悦。こんなことならとっとと買っておけばよかった。 |
8/27
昨晩寝落ちして、起きたら9時半くらいだった。うーん今ひとつ良く眠れなかった気分。午前中は部屋の大掃除をして、スゲェさっぱりした所で大汗かいていたので風呂って更にさっぱり。うーん広い部屋はやはり気分がいい。んで午後になったところでクロイワくんとSoliさんが来て、次回In-Pulse用の予告mixみたいな感じのやつを録音したりとか。んで夕方になったところで茶箱でやってるbitcoreに行ってみた。 最初のIn-Pulseでゲストに来てくれたR-9君のプレイが見れたので良かったー。やっぱりゴリゴリのハードテクノはいいなぁ。んでその後quadさんがUKハードハウス!音をしっかり聞きながら色々とお勉強。展開の仕方とか。
|
8/26
金曜日。今日終わればまた3連休だ!というわけでお仕事をそれなりにソツなくこなした上でとっとと帰宅準備。ちょっと巡回を…と思ったら鬼武者でちょっとマイナス、その後番長で負けて、あーもうどうしたものかー、となんとなく座ったリオたん。リールの配列が…これ、順押しチャンス目じゃないか?と思いつつペチペチ打ち始めたら、いきなりリオチャンス!まさか高設定か!?と思ったが、130G目くらいだったので、まだ高確率状態だった可能性がありうるな…ってことで疑心暗鬼状態で続行。 その後もう1回低確チャンス目からリオチャンを引いたので、まさか6!?と思ったのだが、どうもBIG中のカード絵柄でのティファニー出現率が悪い…しかもオーリンいっぱい出てくるし。これは低設定くさいなぁ…ってことでうまいこと浮いているうちにヤメ。1.5K勝ちで夕飯代を得た程度で。 帰宅してタモリ倶楽部見てて、空耳が始まった辺りで寝落ち。 |
8/25
age++。って去年もなんとなく書いた気がするな俺!(確認してみる…書いてやがった!) …各方面よりお祝いのお言葉を沢山頂戴しました。ありがとうございますありがとうございます。皆様に生かされております私めでございます。と何となく綾乃小路君麿っぽい口調になって来たな。まぁそれはさておき、あと80年くらいは頑張って生き抜いて、世界一嫌なジジイになるよう前向きに精進して参ります。 で、今日は台風直撃なので仕事が終わると同時にマッハで大人しく家へ…と思ったのだが、そういや今日は25日なんだなぁ、と思い直して近所のコンビニへアフタヌーンを…売ってねぇ。念の為に日付を確認するがやっぱり今日は25日だ。ampmを3件回ってダメで、結局その近くのローソンにてようやく1冊だけ発見。ダメだなampmは!ファミマもダメだった!アフタヌーンくらい取り扱って頂きたい。世の中POSで割り切れない事だって一杯あるんだよ!(無茶) で、おお振りをワクワクしながら読んでみたりとか、ラブロマで仰天したりとか。 |
8/24
明日は給料日なんですが、ここしばらく散財が続いたせいでお財布の中はピーピーなのです。でも今日をしのげば何とかなるという状況で、定時過ぎに仕事が終わったのをいい事に久々に巡回してみました。馬鹿ですね。(今mixiで話題のヘミ猫な人風に) 番長で3000GでB20R8、110Gヤメという台があったので、これをとりあえず回してみる。350Gまでに引っ掛かったら高設定濃厚って事ですな。あっさりスルーしたので泣けましたが。小役解除とか全然期待できないっぽいしなぁ…RTテーブルにほぼ全てを左右されてしまうので立ち回り的には楽かもしれませんが、途中解除が薄いとなると比較的リスクは大きいです。9K吸われましたよ。 あーもうやめやめ、帰るか…と店内移動中にふと目に付いた北斗。何か予感のようなものはあったのかもしれないが、特筆すべきデータも無いまま座ったのはよくわからん。2K打って特殊小役引かなきゃ帰ってしまおうと決めたら、1KでスイカB×2とチャンス目1回引いてあっという間に2K目でBB。うおーなんだこりゃ、と思ってたら予想通りの単発。そうだよな…流石にこれで一撃5000枚ウッハウハ!とかいう話は落ちてないよな…とREG並のコインを泣く泣くぶち込んでると、BB後の挙動は天国っぽい上にラオステ。頼む!とか思ってたら2チェをズビシと引いて俺スゲー!前兆が長かったせいで「リプ3回で転落したのかー!?」と思ったけど、なんとか黒王号→腕組みラオウ様のコムボでBB確定…………ってあれ?赤7がズル滑りするんですが、まさかね…って!!
いやーびっくりした。これが青オーラなので、確か北斗揃いの時は青>黄色じゃなかったっけ?と思いつつ回してみる。これがまた今日のケンシロウさんは強い強い。青オーラ出まくりですよ。百烈拳はガードされてたけど、レイ×1、ユリア×2出ていたのでモード10の方が濃厚かなー。それ以前にモード10でないとここまで連せんわ!というわけで自己記録の28連を大幅に上回る39連達成!一撃5400枚ごっつぁんです!! いやーブン回している間の1時間、スゲェ楽しかった。HEで店員呼ぶ度に、久々にスロで勝っているなぁ、という実感が湧いて来てましたよ。「BONUS大爆発」の画面とかリアルで初めて見たし。あんまりにも連荘が止まらんもんだから、4つくらい隣のウザがちょくちょく人の連荘数を見るために首を伸ばす姿を横目にキヒヒと笑ってみたり。チミが見ているうちは終わらんよ。ウヒウヒ。 ポイント。北斗の連荘は、周りの邪念との戦いです。例えば隣がお座り1000円でBB引いたら、「単発!単発!」という念を送ってしまった事があるでしょう。これをいかにスルーしつつ打つかが連荘のカギです。朝一から単発が連続する場合には、ストック消しより店員の怨念を疑うべきです。ここで有効なのは、そんな周りの邪念とは無関係な生物の習性を利用した「オッサン・オバサン無想転生」を使う事です。お座り1000円即BBのオッサンが一撃3000枚、なんてよくある光景じゃないですか。ああいう生物になり切ってしまうのです。具体的には「おっと何だコレ、入ってるんかいな」「おっと押し順なんてあるんかいガハハ」「スロットってのはよくわかんねぇけど簡単に出るもんだねぇ」というあの独特のオーラを発しつつ打てば、周りの邪念を寄せ付けない上に勝てる!これ間違いない。大真面目だぜ。 結局、5.2枚交換の店なので104000円+カロリーメイト5箱をゲット。93K勝ちってとこですか。久々の大勝っぷりに怖くなったので、マッハで定期券の3か月分更新とパスネット購入してみたりとか。残りは家賃の足しとテクニーク通販でストックしているレコード代、光熱費にスパっと消える予定DEATH。 |
8/23
3連休明け。だるーい。と言いつつも渋々出社してサッサと定時で帰ってみた。給料日前だしこないだノート買って散財したからあんまりお金無いし、無茶してはいけません。というわけで早々に帰宅。9/3にDJの予定があるんですが、そこで使う用のトラックをちょっと書いてみたりとか。間に合うんでしょうかコレ。その前にあの茶箱で鳴らしていいようなもんなんでしょうかこの出来は。微妙だが今後の調整に期待。 ついでに使えるBMSないかなー、と自分のHDDに入っていたオリ曲をWinampにブチ込んで色々と聞いてみたりとか。何時の間にプラグインのIn_BMはBGA吐けるようになってるんだ!とか、ウチのPCには初期バージョンのがそのまま入っていたので、入れ替えてみて驚いた。昔のBMSは、低容量で凄く頑張ってる曲が多くて好きなのです。 |
8/22
新ノート鯖がいまひとつ安定しないっつーか、ファイルの転送に失敗したり青画面だしたりするので、あーこりゃメモリだわーってことで秋葉原そしてプロント。クロイワくんが居たので茶しばいてからレジャランでバーチャ。ダメだ、頭が動いてない。早々に離脱してねぎしでメシ食ってから帰宅。 買ってきたメモリをさっそく挿したらシステムファイルが見つからねー、とかいうエラーが出るのでMSのサイトを参考にシステムファイル復元して、ようやくOSの起動画面が出るかと思ったら今度は起動中にリセットがかかってしまい、やむなく修復セットアップ開始。 んでようやくそれが終ったのだが、先日インスコした時にぽつぽつ出ていたファイルのコピーエラーが出ないまま一発インスコ完了しそうなので、やはり不調の原因はメモリにあったようだ。ようやくこれで本格的に始動って感じで。とりあえず2〜3日、高負荷かけてロードテストします。大容量のファイルコピーを繰り返して、青画面とかファイルの破損が出なければOKという感じか。 ファイル破損とかってディスクの問題が取り沙汰されがちなんだけど、それにフリーズとかブルースクリーンとか絡むとまずメモリの方が問題なんだよねー、ってこないだ会社で散々な目に遭って覚えた。特にセットアップ中にファイルがコピー出来ない、ってのは十中八九ソレ。 |
8/21
ノート用の外付けHDDを買いに行かなきゃなー、と思いつつも、はて、外付けケースはいったい何を使ったものなのかなぁ、と考えた結果、とりあえず2chのハードウェア板を見に行ったりとか。こういう時に忌憚のない意見が述べられている場は便利なのです。そのものズバリなスレがあったので見てみると、オススメは2機種だけか…昨今、滅茶苦茶な量のケース製品が出ていると思うのだが、やはり良い悪いがハッキリしている部分もあるんだなぁ…というわけで秋葉に行って、センチュリーの冷え蔵とかいうのを買ってみた。 さて中身のHDDは…といえば、うーん色々あるけども、今までにぶっ壊れてきたHDDは、みんなIBMかMAXTOR辺りだったなぁ…というわけで、まったくもって今までノートラブルだったSeagateの160GBのやつで行く事に。まぁこれは運もあるし好みの問題です。後は使っててシーク音が静かだったのが決め手。 んでプロントでよっきー&クロイワコンビと合流して、レジャラン行った後にジョナで飯。 |
8/20
3時くらいに帰宅してから、半分寝ながら新サーバのインスコ祭り。どーも先日からうまくいかないんだよなー。OSインストール時にファイルのコピーに失敗してリトライかけて進むとか、そんなのを繰り返したり。どーもこれはディスクじゃないな…メモリかなー…あー出費が嵩むなぁ。ってことで悩みつつも、まぁなんとか不安を抱えつつ動く形にはなったので、低負荷なら問題なかろう、って事でサーバ入れ替え。入れ替え自体は全然問題なかったり。 んで実際稼動させてみると、やはり熱が出ないのは実によろしいなぁ、と。このクソ暑い時期に省電力+低発熱を満たすサーバを組むとなると、やはりノートになるでしょう!この選択は大正解っぽく。唯一ディスク容量に不安はあるものの、この辺はUSBな外付けHDDをゲットする事で解決とさせたいっていうか明日買おう。 ちょっと仮眠して、夜はFreetech@茶箱。今度In-Pulseのゲストに来て頂くまこりんセンセのイベントなのです。睡眠不足で体力が落ちていたのでガツガツ動けなかった分、音とかミキサーへのアクション(手元見えないから肩の辺りの動きで想像)をじっくり後ろの方から見させてもらう。うーん、音の厚みが凄いなぁ。途中で半分寝てしまっていたのだが、最後Pontapeがかかった辺りから復活ウヒョー!って状態になって前の方でガン踊り。いやーレジデント3人の力量がハンパないので凄く濃いイベントだった!凄かった! 朝飯を食いに妻恋坂のジョナ行ったら、偶然いとーさん達と遭遇してびっくり。 |
8/19
テクニークにWASHING UPがいよいよ入荷して取り置きリストに入ったー!ってことで一週間分の試聴をしてたらいいトラックが満載なのでついつい購入ボタンをポチポチ。大御所DOUGAL&GAMMERの「HEAVEN ON EARTH」とか。テクニークはハピコアもあるので好きさ。ここ最近のレコード買う基準なんですが、不足しているジャンルを補う目的があったり、ホワイト盤も突発的に買ったり、とまぁ普通の買い方もアリなんですが、最近は脳内でフロアシミュレートしてます。やらしい話だ。 これカコイイ→フロアでかけるのを想像→俺超ゴキゲン→脳内クラウドガチ踊り→俺更にゴキゲン→買うしか!という感じでして。自分受けとフロア受け両立的なアレで。まぁそんな妄想をしながらニヤニヤ購入ボタン押してます。やっぱりいやらしい話だ。 「俺お気に入りのこのトラックかけて客も気に入ればそれはそれでオールオッケー」と考えれば、まぁ至極当然の話なのかもしれませんがね。よくわかんなくなってきたが、多分11月のIn-Pulse vol.2の布石と思いねぇ!俺ガチでUKハードハウスかけっから!多分150BPMまで上がるから!あまりにも突っ走ると、お客が酒飲みに行っちゃうので割とその辺はドキドキです。そんなドキドキを抱えつつ「俺は格好いいと思う」、そんなバンギントラックかけまくりの予定です。 で、今日は金曜日なのですが、秋葉でYKB!(役場)ってことで岡田さんとチバさんと斎dさんとクロイワくんで行ってみましたよ。後からもう数人来る予定だったのだが、とりあえず5人で腹ごしらえしまくり。ウマス!izさんや佐々木リーダーやせきさんやはるる姐さんやら、しまいにゃみさきち&さとちんも来て大所帯の飲み会になってしまった。楽しかったなぁ。 その後なぜか中野のSunday's Sunで駄弁ったりとか。 |
8/18
チャリンカー君からの入金がありました!遅ぇよボケ!というわけで、こちらの振り込んだ金は全額返って来たのですが当方としてはハラワタが煮えくり返っておりますので評価欄にやんわりと文句を書いてみたのですが(評価を「どちらでもない」にしたのは最後の優しさ)、どうもオツムの回転がよろしくないか日本語を理解できない方のようで不服のご様子。 「しまいには個人情報を伏せた上でメールのやり取りを開示して第三者の判断に委ねますわよアーデルハイド」と言ったニュアンスで評価欄のコメントを書き直した後で、どうも他のチャリンカー被害者からヤフオクのシステム側に苦情が言ったらしく、そやつの評価が追加不能に。このままID消えちゃうのかなー。まだ返金されてない人居るんじゃないのかなー。失ったのは時間だけなんですが凄くつまらないので、折角だからもっと遊びたかったですよ。 早々に帰宅しようとしたら、渋谷駅の銀座線ホームで発煙騒ぎがあったとかで銀座線が豪快にストップ。赤坂見附のホームで電車が止まりっぱなしで、あーこれはどうしたもんかなー、と思ったら、溜池山王〜浅草間の折返し運転で動き出したので、素早くお向かいの丸の内線で銀座まで移動、んで銀座線に乗り換えて事なきを得てみたりとか。 帰宅してノートPCのインスコ祭り。 |
8/17
結局最後通牒も意味なく、チャリンカー君は見事期待通りにこちらの設定したタイムリミットまでに入金する事はしませんでしたよ。というわけでお祭りの準備を着々と進めております。一段落したらここで色々と書ける事もあるかも。まぁそんなことより、今日はその代わりに別の所からゲットしたノートが届いたので超ゴキゲンなのですよ!東芝サテライトのJ12。セレ2.5GHzでメモリ512MBで…と中々パワーがあるやつなのです。 今日はOSと最低限のアプリを入れる程度で、まぁ週末にかけて徐々に徐々に現在のサーバから機能を移していくような感じで。やっぱり新しい何かデバイスを入手していじくるのは非常に楽しい。まっさらから始めるなら尚更だなぁ。やはりこれは趣味の領域だ。 |
8/16
8/9に書いたチャリンカー事件なんですが、実はまだ解決してません。展開としては、金曜日夕方に手続きしたから入金は月曜→(待つ)→月曜になったけど入金されてないよ?→どうも入金手続きを間違えたっぽく再手続きするから明後日までには!→ホンマかいな。もし8/17日15時(銀行受付終了時間)までに入金されてなかったら、直接乗り込んで集金or小額訴訟するよ?という最後通牒を突きつけた所で待機中です。んでそやつの評価欄見てたら、他にも被害者が2〜3人居る模様。何だかんだで、被害者で協力して本格的にとっちめないとダメっぽいです。祭りの予感がします。 仕事が終わってから自宅に戻り、着替えてお出かけ。なんか夕飯食おうぜー、とやる気のある連中が集まった感じで。何だかんだで肉焼きてぇ!って事で末広町のカルネにて。調子に乗ってシイタケばっかり持ってくるのには閉口。二度ほどニオイで戻しそうになる。くせぇっつぅの。とりあえず肉をガツガツ食ってデザートをバカバカ食って満腹満腹。 |
8/15 戦後60年ということで、NHKで討論会というかしゃべり場っぽいことをやってたんですが、なんというか櫻井よし子がグッジョヴ過ぎて面白い。感情論に走りがちなプロ市民とか中韓な方々の矛盾点をズバズバと論破していくので爽快。更にそれによってNHKの左寄りなシナリオもちょっと見え隠れするようで愉快。 で、靖国参拝なんですが、それをしたら何故にアジアの人々(と名乗る北中韓の三バカ国家)が言う様な軍国主義復活に繋がっていくのかが理解できない。俺ら若い年代は元々戦争なんてまっぴらごめんだし軍隊に入って国のために戦って死ぬなんてナンセンスを飛び越え、面倒くさくてニート上等だし、ナショナリズムなんてスポーツとかで国際的な勝負になった時くらいしか湧き起こってこないんですよ。ホント。 それを極東三馬鹿がむやみに煽るものだから、本来発生しなかったはずの「ところでお前らに何でそこまで言われなきゃいかんの?」という、「反発としてのナショナリズム」がムクムクと頭をもたげてくるわけですよ。言わんこっちゃない。「饅頭怖い」かっつーの。(賠償こわい、謝罪こわい、最後には戦争こわいとかそんなオチで) というわけで日本を戦争に導くのは妄想キャッチボールで自意識が肥大化した極東三馬鹿の挑発なんだろーな、と思っていたりして。近所なんだし、靖国今日行けばよかったな…まぁ週末でも社会勉強がてら行ってみるのもアリか。すげー近所なのに行った事無いのです。 |
8/14
コミケ3日目。まぁ毎回恒例なんですが、最終日は朝ちょっと早めに並ぶのです。といっても8時なんで、始発組とか徹夜組とかに比べたら全然ヌルいんですが、最近のスタッフの列処理能力が異常な上がり方をしている関係上、6時に来るのと8時に来るのではそう入場時間が変わらないわけで…そんなこんなで、8時に駅前に集合。今回は町田&真ノ介&izさん&俺、の4人で。昨日とは打って変わって天気が回復しまくりんぐの気温上がりまくりんぐなわけであり、クソ暑い!!タオル持ってきて正解だった。日よけに頭に被って過ごす事にする。 んで入場が始まって入れたのが10時25分くらい?あー上出来ですね。やっぱ早いですね。列圧縮も実に効率がいいですね。列圧縮からハフマン法に話題が行って、全員「オタク」でくくるから滅茶苦茶圧縮率がいいんだよとかそんな話になった気が。まぁそれはさておき今日も少ないながら本の買い物をば。相変わらず1ジャンル集中購入。あっという間に買い物が終わる。西に行って音楽系も漁って、買い物が完全に終わったのが12時。なんというかスピード消化だ。西ホールの表でちょっと涼んだりとか。 んで大塚家具のほうでメシを食ってビール飲んでいい気分になってから帰宅。途中でゆりかもめがトラブルで停車し、おまけに空調も切れたものだから車内気温がスゲエ上がって(野郎で満員なので)、不快指数が一時的に上がったりしたが何とか帰宅。んで風呂入ってからちょっと休憩して大岡山へ。PINGの打ち上げなのです。いつものよかば!よかば! 久々に酒をカパカパ飲んで(梅酒ばっかり飲んでた)、刺身うめー!といった感じで非常に愉快な飲み会でありましたよ。PINGは酒飲み集団です。というか酒を飲むためにイベントやCDを作る集団です。東横線→銀座線の終電ギリギリコンボでなんとか帰宅。 |
8/13
三日目の巡回をするにあたって、とりあえずカタログチェックなどをしてみたり。東はジャンルで固まって んで西の方。こっちゃ音楽系。Webで試聴できます!とかいうのは大歓迎。どうも面と向かった状態で試聴したものは、買わなきゃいけないような気分になってしまい、無駄な出費が増えてしまう。幸いにもWeb試聴が増えてきてくれているので、そういうのはどんどん推進していきたい!この際全部なっちゃえよ! 四つ打ち大好き人間なものですから、この手の同人CDを買う時にもオリジナル・アレンジ共にテクノ・トランス #ハードコアな人達はキック命なのでブリブリ潰してますw |
8/12
おはようございますおはようございます!夏が始まりました!と元気にしてみたはいいものの、実際は10時過ぎに到着するようにのんべんだらりと移動して行けばよかんべー初日だしー。と家を出たのが9時半くらいで、国際展示場駅に着いたのが10時半過ぎ。すっかり列は掃けていて、駅からだらだらノンストップで西に入れました。あらこれは楽。 更に巡回場所も5〜6箇所しかない有様なので実に楽。大手も並びはそんなきつくなかったし、まぁ廃れジャンルに居続ける身としてはホント楽になったなぁ…と。多少寂しくもあるがしょうがない。最後は、美術部&R-Cafeの辺りで色々と話を。秋には温泉行きてぇなー、とかそんな感じで。13時近くに会場を出て、何やら秋葉に集まる動きがあったのでそのまま向かってみる。 レジャランで待つ間に、ヒマなのでウルフのカードを新規に作ってみた。クロイワくんが来たのでひたすら対戦対戦。あっという間に4級になりましたよ。やっぱ対戦するとはえー。んでその後プロント行ってビールビール。夕方からこのクオリティ……母さん、俺はダメな大人になってしまいました。 んでその後再びレジャランに戻ってバーチャしてたら、カモられてジャッキーが6段に降格してションボリしてみたりとか。隣でCPU戦やってる奴がわざとリングアウトしていたのを見た時に嫌な予感はしていたんだよなぁ。 |
8/11
朝一からデータセンターで作業のため、市が尾へ向かったりとか。渋谷から反対方向なのでまったく乗客がいない!この電車には俺しか乗っていないんじゃないかというおっかない妄想が。終着駅はあの世。何となく宮沢賢治。まぁキョロキョロしたら後ろの車両の方にまばらに乗客が居たので胸を撫で下ろしてみたりとか。 んで、電車を降りるときに、ふと窓の外をみやったら「女性専用車両」のステッカーがベタベタベターっと貼ってあるのを見て青ざめる。だから空いていたのか!?…とよく読んでみたら、渋谷方面で、かつ車両が先頭車両の場合、という条件付だった。でも心臓に悪い。この路線に乗るたびに「たまプラーザ」の「ー」が気になってしょうがないですよ。自分的に無駄なものランキング上位。 今日の作業はサクサク進んだのでよしとする。早々に帰社して定時に逃げるように帰る。夏休み突入じゃー!とか言ってたら今年のエレグラのリーク情報が流れてきたりとか。 −−−−−−−−−−−−−−− |
8/10
しめ鯖祭り!しめ鯖祭り!意味なく2回言ってみましたよ。というわけで岡田さんが釣りに出かけた上に鯖を結構な量、更にシイラまで釣ってくるというボチボチな釣果だったらしく、それはもう食べに行かないと!と言う事で会社を終えて帰宅して着替えてから茶箱に行って鯖とシイラを堪能。あーやっぱり新鮮なのはうまいわー。日本酒にも合うのです。白い米が欲しくなってくるのが難点だな! JomくんのDJプレイを久々に聞いた。やっぱお洒落だなー。 |
8/9
まぁ色々と香ばしい事になってきてて、そろそろネタにしてもいいだろうとか思い始めたので、まとめて書いてみる。一言で言うなら、「チャリンカー踏んだ」 …もうこれは俺がバカちんと言われてもしょーがないなー。 部屋がクソ暑いので250W電源搭載のCUBE-PCを鯖にするよかやっぱノートがいいよなー、中古のノートでもヤフオクで買うか。と思ったら手頃なThinkpadX31 発見(*゚Д゚) ムホムホ 。55K円でキタコレ! <経過> ( ゚д゚)「振り込んだよ。発送先はココ。よろ」 ↓(二週間経過。WIREとか色々イベント挟んだり) ( ゚д゚)「二週間経ったけど、どう?」 ↓(一週間経過) ( ゚д゚)「進捗確認するよ。もういい加減出してくれよ」 ↓(というわけで返信) (゚∀゚)「不具合が色々あってメーカー修理に出してるから ↓(んで今朝未明) (゚∀゚)「会社設備だから今日は無理だけど今週中に 今ココ。 <ポイント> いやー久々に俺もバカやったなぁ。まぁ金曜日の返金待ちです。 |
8/8
午後から横浜のデータセンターにお出かけ。ベンダーさん(なぜかカタコト日本語のおにゃのこ)と一緒に行く事になったのだが、実際に作業を始めてみると自社とメッセンジャーでしきりにやり取りしている有様で、お前らガキの使いみたいな人間用意すんじゃNEEEEEEEEEEE!!とギリギリ歯軋りしているうちにあっという間に時間は過ぎて21時。ちょwwwwおまwwww WindowsServer2003にIIS突っ込んだり初期設定したりとか、その辺の細かな部分を全部俺がやってしまっていた気がするがまぁよしとして。こんなベンダーさんに金を払うのは実に不本意だなぁ、勿体無いなぁ俺にくれればいいのに、と思いつつも、おにゃのこ相手に強く言えない自分が!自分がっ! んで結局最後まで作業は終わらずに木曜に仕切り直しとか超ふざけた事態になって、帰宅23時。久々の残業感。やっぱ市が尾は遠いわ。 |
8/7
大岡山から帰宅して朝にはレコード通販で注文したものがどんどん届いて、お祭り状態。ヤケクソな勢いで買っております。まとめて12枚。 でもどれも格好いいんだもんよー!しょうがないやね。 <Thirty-Three通販> <テクニーク通販> 色々と思うところあって、145〜155BPMの辺りを少し強化していきたい!とか。 夕方近くになって秋葉原にお出かけ。髪を切ろうと思ったのだが混んでるっぽいので平日に回避。次になぜか秋葉原で新しいスーツをゲット。体が超細いのでズボンの腰周りを詰めるのがスッゲェ高くつくので、ちょっと詰めてあとはベルトでなんとかする方向で。上着に限定して言えばサイズYA-6が俺にはピッタリらしい。そういや今着てるのもそうだったなぁ。というか秋葉原が俺にとって段々と生活用品揃える街になりつつある感が高まってきた!定期で行けるし。 その後カレカノ最終巻を買ったりして、近藤さん&石井さん&ヨメと合流してあちこち回ったり。んで更によっきー&みさきちコンビが合流して、高田馬場でしゃぶしゃぶ食うぜ!って話になったので肉を貪り食う。んでなぜか妻恋坂のジョナサンに戻ってデザート食って帰宅。 |
8/6
土曜日、茶箱に行く用事があったのだけれどその辺は夕方なので、それまでどーすっかな、暑いし表に出るのは嫌だなぁ、という事でなぜか始まってしまった大掃除。雑誌捨てまくりんぐ、レコード通販の段ボール捨てまくりんぐ!って事で結局汗だくになって気合い入れて掃除してしまいましたよ。汗で不快だったのでシャワーあびてさっぱり。んで夕方になったので岡田さんの車で茶箱へ。 izさんが後から来てizmix堪能。ピザ注文して食いまくり。んでしばらくだらだら過ごしていると、どうやら石井さんが大岡山のSubmarineに居るらしく行って見る事に。結局朝まで飲み明かしてしまった。まぁお腹一杯だったし、2杯しか飲んでないんですが。色々と実りのある話が出来たんじゃないかと。 |
8/5
今日は茶箱でテクノ回すぜ!という段取りに昨晩決まったので、仕事が終わってからマッハで帰宅して19時半ごろに茶箱入り。レコードバッグ2個使って3時間分以上のセットを持ち込んでみましたよ。ラウンジDJとは言えない曲の上がりっぷり。普通にテクノDJしてました。結局19時半過ぎから22時過ぎまでの2時間半、最後はSUPERCAR祭りとかなったりして、まぁ満足行く程度に好き勝手出来ました。 その後なぜかizカーで小平観光。ササキさんのクオリティが異常に高かったぜ。 |
8/4
木曜日!仕事をさっさと終わらせて、さてどーすっかなー、昨日茶箱行けなかったから今日だなー、と思って行ってみた。あれあれ客が俺だけってどういう事ですか!まぁ学生が夏休みだし、この時期は色々と不安定なんだなーとか思いつつ久々に岡田さん特製のメニューに載ってない何がしを色々と堪能したり。マジうめえ。うまくて死ぬ。もうそれに白米があればいう事ない!っていうシアワセ食材を頂きました。ごちそうさまです。 しばらくしたら某ササキさんとかまてりあるさんとか来たので色々と話し込んでみたり。明日も会社なので早々に帰宅。とうとうメインマシンでテンポラリにしてたHDDが吹っ飛んだ。DVD-Rに退避させるのが面倒で放っておいたデータがドッカンと消えてしまったなぁ…タンテいじり始めた頃のmixとか、結構思い出深かったんですが…まぁ仕方ないわな。また録音しよう。 |
8/3
今日は水曜日なので茶箱に行こうと思ったら職場で歓迎会だった。オウシット。 世話にもなってない人間を歓迎するのに、4000円とかマジで勘弁して頂きたいっていうか、用事があるって言っておけば 良かった…まぁあるものは仕方ないので、元は取る方向で。 とりあえずガツガツ食ってみたがあんまり元は取れてない気分。茶箱で4000円だったらモノスゲエ事になりますよ!?まったくもってこういう割高な酒席はダメだ。俺の中の「もったいないオバケ」が激しい拒否反応を示しているであります! 明日はレコードがドンガバチョと届くのでちょっと楽しみだったり。 |
8/2
仕事でなぜかNetscreenの設定シートを書く事になったっつーかコンサル費をリーダーがケチった結果俺が書かされる羽目になったというかそんな感じで色々と考えていたら知恵熱がボーボーと出てきて、ああ暑い!と思ったら空調の効きが今ひとつだった模様。今日は久々に頭をフル回転させたのだが、この陽気では効率がよろしくない…18時前に脱出。 新パネルの南国育ちはエロいなー、とか右の方をジロジロ見ながら打ってたら(キモイ)、11K目で見事にキュイン。BIG引いて更に蝶々がアイキャンフラーイ。これがうまい事4連してくれて、一気に一箱積んで2Gヤメ。この台はヤメ時が非常にはっきりしていてよろしい。RTテーブル式のストック機だと、128までがチャンス!とかあって余計な出費を迫られるからね…んでその後祭の達人とかペチペチっと打ってBIG引いたが飲まれたので6K勝ちくらいで。まぁ負けてないし、いい勝ち方でしたよ。 渚が10月に決定したようだが、フランソワ来るんだ!キャー!ちょっと楽しみが増えた。 |
8/1
月曜日。あーだるい。働きたくないでござる。明日にするでござる。というわけにも行かないので大人しく出社。部会とかあってだるさ倍増だが何時の間にか定時を過ぎてたりして、でもまだ仕事が続くので頑張ってたら19時過ぎたので、まぁ今日はこの辺にしといたる!というわけでちょこっと巡回して、鬼浜→祭りとか打ってたら、何時の間にか7Kくらい浮いててああよかった…と。最近の機種はどうもドカ勝ちが無くていかんなぁ。吸い込みは激しいのに出るほうは全然ダメ。 帰宅して昨日買っておいたレコードとかCDとか聞いたり。 |
7/31 水道道路レコーディングを徹夜でやって帰宅、そして仮眠。11時から、それはとってもとーーーーっても重要な用事があったりしたのだが、起きたのまさにその時間。うはwwwwwwwwwwwwテラヤバスwwwwwwwwww!!って事でマッハで呼び出された目黒に行ってきた。身内というか家族絡みの何がしです。高いメシを食って目黒を離脱。何なんだ3人で2万4千て。しかも俺が半分以上払わされてるし。 折角目黒まで来たのだから…と渋谷まで行って、シスコでJorisVoornの新譜とタサカの「Go DJ」のLP版、ついでに色々リミックスも含めてまとめてCDに入ったオトク盤「Spaced Invader」をゲットリ。HATIRASをWIREでみてからずーっと欲しかったんだよねー。実にいいタイミングだった。 その後帰宅して、メシどーすっかなー、と思っていたら、何やらアキバで食うって話なのでお出かけ。レジャランでバーチャやり倒した後にガード下の和民で飲み。あービールうめー。って最近ビールばっかり飲んでるな。気づいた時にはお腹ポッコリが一番怖いので運動しよう。 |
7/30
今日はSpiel!の日なんですが、昼間はヒマなのでどーしたものかなーとグテーっとしてたら、た〜と氏が秋葉原に来ているとかいうので昼飯がてら行ってみる。昼飯までは結構時間があったので、昼飯代稼ぐぜ!とジャグラーをペチペチ。BIG2連荘で9Kウマー!となって離脱。シャリマールでナンとカレーを貪り食う。んで、何やら武器屋に行きたいらしく、付き合って行ってみたら何やら愉快な武器が売っていたので店員さんに頼んで写真撮らせてもらった。 んでHEY行って久々にバーチャロン(OMG)のガチ対戦したりして、服買ったり靴買ったりして15時過ぎに帰宅。んで着替えてSpiel!に行きましたよ。毎度毎度このパーティーは楽しい雰囲気に満ち溢れていていいなぁ。みんな笑顔。ゲストのmoritakeshさんがガチですげえいいプレイを見せてくれたのでダースベーダー卿も大興奮。まぁ中身は「ファッキン共産党」をスローガンに中国でテクノDJをするシマダさんだったりするわけだが。 11月にはIn-Pulseもあることだし負けてられませんな。この後、水道道路の収録があるので夕飯を離れたところでがっつり戻って、飲み物買って戻るべ…と思ったらコンビニが清掃中で入口が非常に愉快な事に。これはちょっと気合いが入りすぎだろう…。 んで朝まで妙なテンションのまま水道道路の収録。なんとかマスターアップ完了という事でめでたい。 |
7/29
金曜日。出張疲れが多少あるものの、仕事はおおむね平和なのでダラーっとしてみたり。夜に寿司を食いに築地に行くぜ!みたいな話が持ち上がって、仕事がはけたところでマッハで帰宅。んでダラーっとして夜遅くに築地へレッツラゴー!寿司うめえよ寿司!大満足の内容だったのだが、ゴチバトルの要領で100円単位の端数を賭けたところ見事に最下位をゲットして500円ほど余計に払う羽目になったりとか。チッ。
やっぱり炙りトロうめーなー。 |
7/28
出張二日目。仕事も速攻で終わって今日もヒマっちゃーヒマなので、16時過ぎには事務所を出れた。新大阪に向かって切符はどんなものかなー、と思って予約入れてみたら、あっさりと窓際の席が取れてラッキー!というわけで帰りは思う存分にスターギター祭りを堪能することにする。 <祭りの発動条件> 上記条件で発動。スターギター祭り詳細は下記の通り。 ・まずはスターギターをエンドレス再生 東京に帰りついてから帰宅して、夜遅くに茶箱にお土産を届けることに。なんとなく美味そうなので買ってみたのだが、これが結構当たりで良かった。 |
7/27
今日は大阪出張なのです。昨日窓際をしっかりゲットしたのでウキウキしていたのだが、静岡を過ぎた辺りでスコーンと寝てしまって電車旅ってよりはただ寝ていただけのような気がする。というわけでやってきたぜ大阪。エスカレーターの左側が空いているのを見ると、大阪に来たと実感するのです。 んでお仕事!気合い入れてやったら速攻で終わってしまった。うーん、一気にヒマになった気がする。こっちゃヒマだがベンダーさんが気合い入れてシステムをいじくり始めたので、すっかり夜遅くなってしまってゲンナリ。うちらだけ帰るってわけにも行かないしなぁ…と思ったら何故か事務所内で酒盛りが始まってしまったので参加。どうやら取引先から届いたお中元のビールらしい。まぁいいか!というわけで2本くらいカーっと空けたらいい気分になったりとか。関西弁の娘は本当にカワイイなぁ!とキュンキュンしておりました。拗ねた時の関西弁の可愛さとかはガチ。間違いない。 ようやく宿に辿り着いたのは11時過ぎ…部屋でLAN接続するためのモデム(コンバータ?)も全部貸し出し中とかでゲンナリ。寝るだけかー。ちぇー、ってことで気がついたら寝てた。
|
7/26
打ち合わせをしていたら徐々に台風接近で、14時半には「15時になったら帰って良し」との報が入るが、周りは微妙な気まずい雰囲気で帰るに帰れない。17時近くには豪雨になってしまい、会社を出て駅まで歩くのもめどいため、雨雲が抜けるまで待機。明日は大阪出張なんですが、大丈夫なんでしょかこれ。東海道新幹線だから問題はないと思うが…まぁそれで到着が遅れてもしょうがないよね!(きらん☆) で、新幹線の指定席を取るべく新橋で途中下車してJRの切符売り場へ。いつも使ってる時間帯の新幹線はなぜかガラガラで(台風の影響もあるか?)、スンナリと窓際指定席が取れたのでウハウハだ。またスターギータごっこを前向きにしていきたい!で、新橋駅書店にて下記物品購入。なんかスゲー売れていたらしくて、平置きの最後の1冊だった。そこだけ凹んでるの。 右とか左とか最初に言い出したのは誰なのかしら。というわけで興味が湧いたので買ってきたわけですが。まぁ当方、この手の本を買う程度には偏りがあります。というより、日々かの国の偏った報道を見るにつけ、ウンザリ感というか、うぜぇなぁ、って気分があったので。 とりあえず一通り読破。 すげーなこれ!100%信じるも信じないも読み手次第だけど、内容が「えーそうなの?トンデモじゃねぇのこれ?」って感じでやっぱあの国は斜め上だなぁと改めて実感してしまうそんな内容。 若い人にも入りやすいマンガという媒体を使った事と、ワールドカップの話題を筆頭に持って来たのはうまいなぁと。まぁ1000円くらいの価値はあるんじゃないでしょーか。これ10万部くらい売れたら色々と面白い事になりそうだ。まぁ個人的にオススメ。本の性格上、万人にオススメしたい所だけど無理ですね。 後はニホンちゃんが書籍化してくれたら愉快だなぁ、とか。 |
7/25
今日は海の日の分の代休でお休み。レコード祭り開催。てか通販のが届いた。 KEI KOHARA / REFLECTION / Plus AD どれもフロアで使う事を考えるだけで鼻息が荒くなるブリブリの実戦仕様だけに、ウズウズしてきますよ。今の所、次の機会は11月のIn-Pulseなのでそこ合わせで。第二回目の開催が決まりました。ゲストも決まって非常に楽しみになりつつある感じで。 夕方、花浪漫30が急に打ちたくなり(タイヨーの台だから、ってのが大きな理由)、銀座にてペチペチっと打ってみたのですがストレートに30KハマってREG単発とか物凄い引き弱さ(1000Gで1/95のチェリがたった6回とか)を存分に発揮して大負け。すげぇな俺。ここまで引き弱いと、北斗100連くらいしちゃうんじゃねぇの? んでアキバに移動してちょっとバーチャした後にIIDXしたりして(カード新たに作った)、TAKAの新曲トランスがあまりにも惨たらしいクソ譜面なのでゲンナリした。RAVEコース途中まで結構面白かったのに、あの最後の曲だけで一気にやる気ゲージ減少。参った。あんな譜面作っておいて給料貰ってる人間が居るのがゆとり教育の弊害ってやつですかね!(違います) 村役場に移動してクオリティ高い飲み会に。茶箱でやるイベントの話が急に立ち上がったりとか!うは!期待大! |
7/24
イベントは結局朝8時まで続いて、片付けが終わって表に出てみればすっかり早朝ってよりは朝。すがすがしいなぁコノヤロウ!って事で帰宅してぐうすか寝て起きてみたらすっかり昼過ぎで、何やらCOCOSでメシを食うぜ!っていう動きになっていたので、松戸方面に出向いてハンバーグをがっつり食い、そして迎え酒ライクにビールもがっつり飲んでみた。最近ビールの消費量が格段に増えている気がするな。お腹だけポッコリ、にならないようにしないと。運動!有酸素運動!DDRですかね! 明日が代休なのをいい事に、結局帰宅が0時半だったりとか。 |
7/23
新宿CODE(っぽい所)でDJする夢を見た。イベントはおそらくHAPPY DYNAMITE。レコバッグ持って入ったら既にもう始まっていて、DJブースまで来た所でなぜか即交代、俺が回す事になってたり……で、1曲目繋いで(ブレイクビーツっぽかった)、2曲目を入れた所でふと気付く。俺のバッグの中身、2枚以外は全部ガチテクノセットじゃねぇかよ!!!漁ってもハピコアが1枚も出てきません。これは困った。そこでDJブース上からフロアを見たら、チバさん発見。 「marix姉さん呼んで!レコバッグの中身見るから!」 人のレコードで回そうという魂胆です。なんてやつだ。HAPPY DYNAMITEなのに顔ぶれはなぜかファンカゴだった模様。この辺で普段HAPPY DYNAMITEに行ってない事が露呈されますね。で、marix姉さんが来るも結局交代と相成った所でムキーってなってその夢は終了。なぜかその後、病院に祖母を見舞いに行ったりする夢を見たりする。レム睡眠過ぎ。ここまで内容を覚えていたのは珍しいなー。 で、22時から大岡山のBar Submarineで「Endless summer night」があったので、レコード担いで機材載せてレッツラゴー。開始前に通例という事でちょっとビール飲んでいい気分になってから、まずは俺がDEEP HOUSEから徐々に上げ気味に1時間。んで石井さんと30〜40分ほどB2Bやって、その後石井さんが回してkoume兄さんが来て、B2Bやらなんやかんやで10時間近く。いやー疲れた疲れた。 いっぱいレコード持って行ったはずなのに、4時前くらいでネタが尽きてしまった。ここに来ると、つくづく自分の所持レコードはアッパーハウスが少ないと痛感させられる。次までには色々仕込んでおきたい気分。タバコの煙で店内がモヤってて、写真のピントが妙にズレてしまって大変だったよ。 |
7/22
WIREで携帯カメラの非力さ(お手軽さと引き換えの)を実感したりしたので、そろそろリキのあるデジカメを 夜はだらだらとラジオっぽい感じで、明日のSubmarineで使うセットを考えながら色々とレコードをかけてみました。最近ではこうやってストリーミング放送するのって普通にやってるけど、これがまだクラブイベントに足繁く通い始めた3年前とかだとアリエネー!って感じですね。 で、その最中なんですがこんなものが届きまして。 昨晩いきなり届いた。以前にシャープネルのJEAさんが日記で書いていて、うわーこんなの出るのか!これで4000円って異常に安いじゃん!…とか思ってついカッとなって予約をズビシと入れてしまっていたものだ。後悔はしていない。…いないんだけども…なんというか、この手の立体物まで行ってしまうとギリギリで「アウト」な気がする。最後の一線というか。なんというか壁がそこにはあった気がする。過去形かよ。 まぁいいや ヽ(´ー`)ノ |
7/21
今日は職場に人が少ない関係で、非常に精神的にラクチンなのです。部長とか居なかったし。そんなわけで今日も早々に会社を出て巡回して、370Gヤメ銭形を565Gまで→780Gハマリのリオを当たるまで、とかやってたらアレアレ?何時の間にか21K負けてますよ俺。チャンス目がぜんっぜん出ねぇ!壊れてんじゃないかあの台。1/300くらいです。体感的に。本来は1/145なんだけどなぁ…。 帰宅して土曜日のセットを考えつつ歌モノを中心に練習してみる。やはりハウス寄りになってしまうわけで…まぁロックネタとかあんまり持ってないからしょーがないんだけど。 んでふとサーバ機を見たら電源が落ちてる。ガーン。電源スイッチを慌ててポチッ→一瞬LEDが光って起動するそぶりを見せる→3秒後に電源がガツンと落ちる。5分くらい放って置くと、電源を入れてから落ちるまでの時間がちょっとだけ長くなる…こりゃ熱暴走くさいな。てことでフタ開けて見てたら、CPUファン回ってねぇじゃねぇか!そりゃ故障防止で電源も勝手に落ちるわ。どうもマザー上の3P端子がイカれたっぽいので、他の場所にある3P端子にCPUファンを繋いだら動いたのでそのまま起動して一安心。 もうすぐサーバ機の筐体が変わる予定だし、もうちょっとだけ頑張って欲しいなぁ。 |
7/20
徹夜作業だったため、午前中を急遽お休みにしてもらったりとか。会議とか無い日で良かった。まぁ今の職場はこういう融通があっさり効くのが良いのです。コミケ休み(建前上は夏休み・正月休み)とかアッサリと取れるし。んで午後は真面目に仕事して定時退社して巡回したら681Gヤメの番長があったので打ってみた。多分この辺が、エナのボーダーラインだろうなぁ、ってことで。そしたらうまい事連荘してくれたのだがREGがスコーンと入りまくったので9K勝ち。昨日の負けを取り返した程度か。 今日はシマダさんが茶箱に来るという事なので行ってみる。色々と中国のクラブ・DJ事情とか愉快な話が聞けた。テクノDJはさっぱり居ないから、モテモテらしいですよ!(要約し過ぎ) でも中国の北側(北京・天津)の治安はサイアクらしいので行くなら南側、上海とか香港がいいらしいですよ! |
7/19
今日は夜から布団祭りテックユニットこと水道道路のレコーディングがあるってことで、21時に集合となっていたわけだが時間があったので、ちょっくら巡回。420Gヤメの鬼浜とか微妙なセンのがあったので打ってみたら770Gで複合役解除でBIG単発とか微妙な出方をしたのでとっととヤメ。流して南国育ちを打ったら一気に天井まで持っていかれて激ションボリ。まぁその後アイキャンフラーイしてくれたので、まぁ許す。結局負けたのだけれど、鬼浜で投資が嵩んだ分だけだったので仕方ない。8K負け。 んで徹夜の突貫作業で続々と仕上がっていく曲たちを聞くにつれ、夏に出るCDへの期待が高まってまいりました!てかプレス行きますよ多分。で、俺はさーっぱり曲は書いてないんですが、1曲だけ作詞(もどき)と、その曲のVo.をちょっくらやっております。やはり自分の声はスピーカで聞くと違和感。 |
7/18
本日は休日出勤で、朝9時きっかりに出社。休日くらい10時でもいーじゃーん、と思ったがダメらしい。まぁ休み休みやって14時に終わったからいっかー、代休取れるみたいだし…と帰宅するついでに、そのまま末広町の方まで行ってお買い物。CD買ったりコミケカタログ(毎回MR目当てですが)買ったりとか。んでちょこっと巡回してみたら、なんかいきなり4000枚くらい噴いてる石松が捨てられていたのでデータ見てみる。チェリー確率は1/166くらい…奇数で石松タイム引いた上での引き強か?と考えながら打ってたら、投資10本目でBIG入って飲まれかけてまたBIG引いて…と2000Gくらい打つ羽目に。 んで色々と考えた結果、これ6じゃないか?と。チェリー確率は1/170を下回らないし、石松タイムの突入確率が妙によろしい割に連荘しない。限りなく6っぽい挙動を見せるのだが、店の冷房がスゲエ効きまくってて直撃で凍え死にそうになったので、キリのいい所でやめておく。27.5K勝ち。 明日からまたいつも通りの仕事かー。働きたくないでござる。 |
7/17
朝WIREから帰ってきたらもう午前10時。電車の中で少し寝てしまったのでちょっとだけ目が冴えてしまったので起きてたら12時。これはいかんと思って寝て起きたら18時前。石井さん曰く「バーチャしようぜそして飯食おうぜそして水道道路の打ち合わせもしようぜ」という事らしいので、アキバに行ってレジャラン。クロイワくんがいたので対戦してみたら妙に調子が良くて10連勝オーバー。石井さんの7段ラウと対戦したら1回勝ってしまい、いきなり昇格戦!うおーこれは!と思ったがあと一歩の所で逃してしまった。無念。 その後izさんやらよっきーさんやら来たので、DDRをゲシゲシ遊んでからメシ食おうぜー、っていうか喉渇いた!ビールがいい!という事になり、昭和通り側の白木屋にてビールをたらふく飲んで食って2500円ってアレー!?思ったより安く上がった。満足。 |
7/16
とうとうWIREの日がやって来ましたよ!というわけで起きたら12時くらい。ちょっと睡眠たらないかなーと思ったが、まぁ起きてしまったものはしょうがないので、ひとっ風呂浴びていざ横浜へ。日本橋→新橋→横浜→新横浜ルートで移動して、新横浜で改札を出たのが15時くらい。30分くらい早かったなー、と思ってたら、いきなり目の前に見知った顔が。中国帰りのシマダさんだった。お久しぶり!シマダさんは時節柄、ダースベイダーのマスク持参だったり。気合い入ってるなぁ… んで会場の横浜アリーナ前に行ってみたら、結構みんな早目に来ていたりして、物販でタオル2枚と手拭いを買っておく。携帯と財布だけ持ってきて、タオル類は毎年現地で調達。これが俺クオリティ。やがてみんな集まってテンション上がってウオー!となった辺りで入場が始まって、テンション最高潮。ただいまWIRE!今年も来たよ! トップバッターはTASAKAで初っ端からアゲアゲの展開。ネタトラックもしっかり入ってきて、最初としては実にいい仕事してるんじゃないでしょうか。フロアもすっかり暖まっていい感じに。「808、909!」とか声が入るSpeaker Typhoonや、和田アキコ曲のアレンジ物とかかかったりして、おまけにGreenVelbetのWar on the Saintsきたーー!!!!って事で大はしゃぎ。いきなり聞けるとは思わなかったよ! そして個人的にかなり楽しみだったディスコ魔王、HATIRAS!レコードも何枚か持ってるし、どんなプレイを見せてくれるのか楽しみにしていたり。んで出てきたのが謎のMC!打楽器ポクポク鳴らしたり、客をマイクで煽るわ煽るわ、何だアイツは!アホや!アホがおる!と大爆笑。肝心の曲の方もHATIRAS節炸裂で大満足のアクトでしたよ。その次のLive、RYUKYUDISCOでドワーっと人が入ってきたので、そのままCブロックで3曲ほど聞いてみたり。んでそろそろ喉が渇いてしょうがなくなってきたので水分補給に。 肉串×ビール=幸せ!てな感じで、今年もここうさんと肉串を掲げつつお互い誕生日を称え合ってみたり。あーうめえ!こういう時のビールはホント格別だ。小一時間ほどメシ食ったり休んだりして、エレンをちょっと見てからスタンド席に移動。TOKTOKを見たりして、HELLの途中まで。んで3rdフロア行って色々機材を見てたら、TechnicsのブースでSL-DZ1200でデモプレイ、しかもジャグリングしてる人が居て、マジすげえ!みんな腕組んで真剣に見てるし。もう口あんぐりですよ。ちゃんとCDJの機能を使いまくってるのが素晴らしいなー。 メインフロアに戻って今度は石野卓球!次が808STATEなので、一番後ろの方で見る事にしてたら、次から次へと素晴らしいネタトラックが飛び出てきて結局ガン踊りさせられる羽目に。GoodlifeとかMurder was the bassとかWashing UpとかThat's What I Cry Forとか!もうコノヤロウ!って感じですよ。んでお待ちかね!808STATEが来たー!!!!待ちわびたぞ!!いやまぁ流石に去年のOrbital程のワクワクは無かったんですが、それでも神ですから…って、コノ人達、ほとんど生音でやってる!スゲエ! いやー感動した。Pacificのイントロで泣きそうになった。ド名曲。これがWIRE会場で聞けるとは…ホント幸せですぞ!ひとしきり堪能して、もう1回休憩。バムやんの間、ずーっとダベってた気がするなぁ。BAD BOY BILLでWブロック(ド真ん中)に移動して、うおーミラーボールすげーと見上げたりして。 んでこれもお楽しみだった、JOEY BELTRAMのライブ!もうガッツンガッツンのアゲアゲで、みんな一心不乱に踊ってたなぁ。最後いきなりブツっと音が切れて終わったのは、多分機材のトラブルだと思われる。ああいう大舞台でも起きるんだからソフトのトラブルって怖い。みんなで戻ってもう1回ビールをあおる。あー今年もWIRE終わったねー、みたいな雰囲気になっていたのだが、やっぱTOBYさん見たいじゃん!セカンド諦められないじゃん!というわけで行ってみたら入場規制が解除されてて、岡田さんについていったら何時の間にか一番前付近に陣取れたのでそのままノンストップでガッツンガッツン動いてみた。 TOBYさんはこないだのLogicalDriveでのセットを広げたような感じで、予想通りRockerのアレンジとWashing Upを流してくれた。んで最後の最後でSupercar祭り開始!!!!「うおおおーー!!」とみんなして声を上げる。更にあの「パッパッ」って音が聞こえてきて、俺と石井さん思わず絶叫。Galaxy 2 Galaxyの「Transition」じゃないですか!!ギャーTOBYさん愛してるー!と思ったら更に「YUMEGIWA LAST BOY」ですか!もう正気の沙汰じゃないですね!抱いてー!半泣きで腕を上げてしまった。トドメに「Dark Train」が来た時にはもう何が何やら…実に濃厚かつWIREの締めくくりにはこれ以上は望めない!というプレイでした。ホントに素敵な人だ。もう、前からそうなんだけど大ファンなんですよ。今回更に大ファンになったぜ。 精根尽き果てるまで踊り倒して、クタクタになって気持ちのいい疲労を引きずったまま、朝飯を食いに菊名のジョナサン。あー今年も終わっちゃったんだなー、と思うとちょっと寂しいなぁ。WIRE06がますます楽しみになったのは間違いない!次のでかいイベントは12月のエレグラかー。それまで充電して、色々と切磋琢磨して頑張りましょう。その前にIn-Pulseの2回目もあるしねー。 帰りは菊名→中目黒→茅場町と繋いでみた。何だこれ、すげー早く帰れるんじゃん。今度からこのルート使おうかな。寝過ごす事もなく無事帰宅。 |
7/15 今日はIn-Pulseの反省会というか、反省会って何かいい響きじゃないのでお楽しみ会という事にしておく。そんな集まりが渋谷であるので、ちょいと残業してから直接向かってみることに。その前に近所で雷蔵伝打ったらB0R2の台をクソハマリした後にB0R5にするという快挙を成し遂げたので半泣きで渋谷へ。一体俺に何の恨みがあるんだあの台は。まぁそんなこんなで時間どおりに渋谷駅に到着。 In-Pulseメンバーがなんとか全員集まって飲み会と相成ったわけですが、次回へ続く話が色々とあって、これはなんというかテンションがちょっと上がってしまって大変です!てな状態で、明日WIREだってのに割と遅くまで飲んでいたのであった。その後書店に行ってチバさんの本を購入する集い!とか勝手にやってたりとか。 |
7/14
木曜日。お仕事は緩い感じです。土日のWIREに備えて体力蓄え中。ワクワクぶりが順調に上昇中です。なんでこんなにワクワクするんだろうなー、って考えると… ・1年に1度 とまぁ、ワクワク要素が満載なのですよ。1万円のチケを毎回安く感じるくらい楽しんでいるので、今年も楽しめればいいなぁ、と。去年は5万円分くらい。WIREは毎年やってるけど、基本的には逃したら取り返しがつかないものとして、毎回一期一会の心境です。去年のOrbitalなんかは本当にラストだったし。今年は808stateに似たようなものを感じつつ。聞き入るぜ。 帰りの実戦は、鬼浜→リオデカ→南国育ちと回ってみたものの、リオデカの負けが大きく響いてしまい、最終的には12.5K負け。南国で初めて蝶がアイキャンフラーイ。6連単はきつかったぜ。まぁ早目早目にキュインキュイン言ってくれたので結果的にこの台だけ見れば全然プラスなんですが。 |
7/13
仕事をマッハで終わらせて定時上がり、んで今日は茶箱に行くわけだが、ちょっと巡回していくか…とぐるぐる。なかなかいい台は無いのでちょっと妥協して440Gヤメの巨人2を768辺りまでには当たるだろう…ってことで打ってみたら2KでスコーンとBIG。珍しいこともあるものだ。まぁ飲まれたんですが。150過ぎてから回りっぱ白ちゃぶとか勘弁してください。 んでションボリしてたら571Gヤメの番長発見!新台がこの回転数で捨てられているのは珍しいなー、って事でちょっと打ってみたら7Kくらい突っ込んだところでBIG。その後128内の解除があって、1G連も無事に引けて、一気に2箱近く。まぁ箱の底が浅いので見た目ほどは出てないんですが。流したら1500枚ちょっとってことで20K勝ちごっつぁんです。 まだ解析が出てない台だけど、まぁ吉宗をマイルドにしたと考えれば、ヤメ時は192よりも前、150くらいまでかなーって事で今日はそれで終わり。ゾーンはおそらく吉宗とちょっとズレてるんだろうなー。天井が1280と仮定すれば、やはり600オーバーが狙い目ではなかろうか、と。 んで帰宅して着替えて茶箱。今日はいい気分で酒を飲める。 |
7/12
仕事が終わってからそそくさと秋葉原に移動。最近どうも髪がうざったく感じるようになってきたので、少しサッパリさせようとかそんな企みです。今日は火曜日だったせいもあってか空いていて30分後くらいにはサッパリ。んでチバさんの本を購入したりして…なんというか成年コミックを買うという行為が久しいやら何やら。コミケの同人誌とかとは趣が全然違うというか。 んでちょっとぐるぐるしてみるか…とBIG APPLE行って花火百景→タイヨーボーリング→北斗と立ち回り。うーん、ヒキが全然ついてこないなぁ…一時期30K負け近く行ってたのを最後の鬼ヒキ(2チェを2G連続とか)で無理矢理10.5K負けにまで戻す。負けたけど頑張った。昨日のと合わせてチャラかー。難しいね。 帰宅してからWIREミックスの内容を考えてみたり並べてみたり。 |
7/11
お仕事は比較的暇でよろしい。18時に会社を出て、ああそういえば今日は大都の新台入荷の日だなぁ、というわけでちょっと巡回。んーまぁあの吉宗の後継機って事で客付きはビッチリ。初日なのでストック無し出荷なのですが、夕方なのでボチボチ出始めているようです。それを尻目に640Gヤメのスト2を発見したのでペチペチ。5KでBIGに入ったのだが、外しをミスって400枚行かなかった。不覚。それでも1000円浮きではあるんですが。 んで深いハマリが無い北斗を発見したので、もしや…と思ったらチェリーがボコボコ落ちる。これは行けるかー?って事で16K突っ込んだ所で北斗絵柄降臨!!(写真撮るの忘れた) …だったのだが、うちのケンさんが弱い事弱い事。12連で終わったのだが、青オーラが拝めたのが2回ってどういう事でしょう。リン復活が6回くらいあったりで、いつ終わってもおかしくない展開でやるせない気分。3G目青オーラ2回+ユアッシャーが流れた回の合計3回だけですよ。安心して見ていられたの。多分モード9だったな。黄色オーラだし。北斗絵柄に関しては、黄色より青オーラのがアツイらしいし。 まぁ負けなかったのでいいのですが。20K浮きで他の所を巡回してたら、3500GでB32R17とか化け物みたいな履歴のリオデカが空いてたので打ってみた。設定6だったら23時までブン回しを心に決めて、とりあえずチャンス目からRCに繋がるかどうか見ていたのだが、結局1000Gほど回して「少なくとも6じゃねぇ」と判断したので10K飲まれでヤメ。高確チャンス目外したのは痛かったなぁ。JACゲーム中のティファ出現率はかなり高かったので456のどれか。おそらく5か。でも20時過ぎから粘る設定ではないなぁ。 というわけで本日は10K勝ちって事で終了。まぁ立ち回り的にはそんなにおかしな所は無かったんではなかろうか。リオデカのマイナ10Kは大きいが、あの履歴を見て打たない手はないと思うので。 |
7/10
TVをつけっぱにしてても面白いのないので、MonTVを流しっぱなしにしていたら、たったの数時間でオレンジレンジとBENNIE Kが3〜4回流れてきたので閉口。BENNIE Kは最初の曲は良かったんだけどなー。 WIRE完全版録画するからってだけで契約しているチャネルなのですが、それにしてもテクノ弱すぎ。ロックと 昼過ぎにどっか出かけるかなー、レコード買いに行きたいなー、と思ってたら石井さんが渋谷のテクノ館行こうぜ&ヒゲ張で飯食おうぜとか超イカス発言をするので夕方に行ってみた。シスコ行ってざっくりとレコード購入。昨日TOBYさんが使っていたのも含めて5枚ほど。 Fuse Head
E.P. Part.2 / KAGAMI んでヒゲ張で飯食ってビール飲んでいい気分になったところで帰宅。有意義に過ごせて何より。 |
7/9
土曜日ー。体調は右肩上がりでよろしい。夜はLogicalDriveなので、昼間は暇。ってことでちょっとリーチ目教巡礼。本日はファイヤードリフトで20K突っ込んでREG単というお約束を食らって、横のガメラでちょっと盛り返して、最後は渋く決めるしかない!ってことでタイムパーク。まぁ逆転の所まで手が届いたのだけれど、最後に中ハマリして心が折れたので終了。 病み上がりで激しい運動は控えようとか思いつつ、クラブイベントに臨むというのはやはり矛盾しているなぁ…というわけで半端な感じで、ボーっとフラフラしていたというか揺れていたわけなんですが。TOBYさんが物凄く心地よいミックスをするものだから体はともかく、残った僅かな意識までもが吹っ飛ばされそうになってしまい、更にフラフラ。 「このままじゃウチ、ウチ、ダメになってまう!」 なぜ女関西弁なのかは良く判りませんが、TOBYさんタイムの時はずーっとこんな感じでした。もう脳味噌がいい感じにとろけてしまい、ダメ人間化。Loopsのイベントの時もそうだったけど、本当にTOBYさんのミックスは心地よいんだなぁ。手元が見てみたいものだ。腕の動きを見る限りでは、特別な事はしてなさそうだが… izさんは堂々としたものです。デビュー戦を立派に成功で飾る事ができたようです。 とりあえず終わってからずーっと、「WAR ON THE SAINT」が頭の中でぐるぐるしてます。マジ止まらねぇ。 |
7/8
風邪で会社をお休み。抗生物質を投与して昼過ぎまで寝てたらだいぶ良くなったが、まぁ流石にお出かけは問題あるな…ってことで自宅でずーっと大人しくしている事に。とりあえずヒマになったのでミックスを録ってみる事にした。こないだのIn-Pulseのセットとほぼ同じで、後半を色々と組み変えてたり。 01. Choose Something Like A Star / Tim Deluxe TRACK IT BACK→Lost memories pt.2の相性が実によろしい。 |
7/7
いやーまいったまいった。 んで会社行っても咳が止まらないものだから、そこを起点に風邪大ぶり返しまくりんぐ!超フィーバー。今までに無い「筋肉痛」が出て参りました。なにこのテコ入れ新展開。もう勘弁してくれってぐらいに超グッタリです。明日マジで会社お休みにする事にしましたよー。抗生物質投与して死人みたく寝まくる予定。土曜日の 風邪はなおりかけが肝心。 |
7/6
風邪はかなり回復傾向でよろしい。なんというか、この治りかけの「いかにも健康に向かっています」って感じの体の感覚がたまらん。鼻は通るようになるわ痰はからまなくなるわ、健康な時にはちーっとも気にも留めない事が実感できますよ。とまぁ、そんなことは比較的どうでもよく、仕事を定時でバーっと切り上げて、自宅に戻って着替えてダラリとしてから茶箱に行ってみたわけです。 ここんとこ体調のせいもあって引きこもりっぽい感じになってたけど、ようやく好きな時に外出できる程度の体力は戻ってきたなぁ、と。てか酒うめぇ!食欲ありまくり! |
7/5
まだちょいと咳が出たり鼻水がドバドバ出たりするが、まぁその辺は空調との相性だろう…自宅ではそんな出ないしなー、とか言いつつ仕事を18時に終えてさっさと退出。んでウロウロしてたら、中ハマリ→3連→中ハマリ→3連という履歴でB3R3、404Gヤメの鬼浜が。よーく履歴を見てみると、これ1回もハマリモード行ってないんですよ。高設定の挙動の予感!400G超えてるし、まー打ってみるか!とペチペチ。 740GでREG→128スルー orz オイオイお約束かましちまったな!と、それでもハマリモードにはまだ1回も入ってないのだから、高設定の望みは捨てないぜ!と打ってみると、430Gくらいの所でKZ突入。こんな振り分けの無い所でKZ入ったって種無しなの確定じゃねーか!キー!と思ったらKZ中にチャンスが出まくって、そのまま最後はレース演出で勝利…!?多分内部ボーナス解除だったんだろうけど、それにしても薄い所引いたな。なんとかBIGに結びついたものの、どうせこの後128スルーか…と思ったら、仁義無き戦いに突入して必殺技キター!!この台打ってて初めてマトモに連荘した気が。そして初めてあの歌を店内に鳴り響かせる事に成功。北斗のユアッシャー並に嬉しいなぁコレ。 んでその後、仁義無き戦いに入らなかったくせして4Gくらいで即連して、また歌が!来る時は一気に来るなぁ、というわけで5回くらいBIGが連荘してくれて、一気に2500枚噴かせる事に成功。ひどい収支が一気に逆転して、128スルーしたので、まぁ高設定だとしても20時を過ぎてるし、ここでハマリモード引いてたら元も子もないし…ってことで終了。26K突っ込んで(こえー)、50Kバックって事で24K勝ち。久々に勝ち!って気分だ。 帰宅してレコード通販祭り。本日の収穫は3枚。 |
7/4
病み上がり。昨日肉食ってたけど病み上がり。誰が何と言おうと病み上がりなのだ。まだ鼻と喉は微妙におかしいまんまだし。まぁ体調の方は比較的良好になってきて、ああ健康って素晴らしい。と言いつつも職場の空調が、涼しい分には一向に構わんのだが、どーも埃っぽいのか乾燥がきついのか、喉に優しくない…そのうち軽い頭痛までしてきたので、あー相性よくないんだなー、とか勝手に思ってみたり。 帰宅してからレコード祭り。テクニークとThirty-Threeで通販しまくりですよ!!イベントの後ってのはレコード熱が上がっていかん。金がナンボあっても足らないなぁ。とりあえずそろそろレコード収納ボックスが真剣に欲しくなってきたので検討するとしよう。 とかやってたら操作ミスで同じレコ2枚オーダーしちゃってガックリ。 |
7/3
風邪は8割くらい回復傾向。喉も痰が切れるようになってきたので実にいい感じになって参りました。健康の素晴らしさをかみ締めつつ起床。ここ数日で茶箱常連周辺に風邪がバーっと広まったようだけど、お、俺じゃねぇぞ!In-Pulseから風邪を引き始めた人は、俺のお願いを守ってくれてない人なのでいいです。一応、「風邪流行ってます!今年のはマジヤバです!帰ったらうがいと手洗いを!」と呼びかけてはみたんだけど。 秋葉原に何やら人が集結していってるっぽいので、久々にお出かけ。この一週間は風邪によって引き籠りを余儀なくされていたからなぁ。4000枚噴いてたゴークリにいきなり20K、更に巨人2のゾーン攻略失敗で4K、合計24K吸われたけど、気持ち的には負けてないよ!本当に連荘しねぇなあの台…。 夕飯はカルネにて、さとちん・OTU・みさきちと4人でがっつりと肉。 |
7/2
とうとう来た!In-Pulseの日ですよ!DJの真似事を始めたのは丁度1年前の7月なんですが、まさかその時点では1年でここまで来るってのは、さっぱり想像がつかなかった。展開が早過ぎる!というわけで、初のレジデントDJを努めさせてもらうイベントなわけです。こんな日にこんな体調ってのがあんまりだが、抗生物質の再投与でドーピングしつつ頑張る事にした。 午後、クロイワくんが針買ってきてー、って事なので、レコバッグ担いで新宿へ。とりあえずシスコタモリ行ったら閉店セールの影響で嵐が去った後みたいになってた。ジャンルによってはゴッソリ無くなっていたりとか。テクノは比較的まだ小粒なのが残っていて、来たついでなので2枚ほど購入。でも1400円とか。安い!その後、愛用の腕時計、SPOONのベルトがボロボロになりつつあったので交換しに行ったりとか。この際ステンレスベルトにしてしまおうかとも考えたが、まぁとりあえずナイロンで。 んで15時きっかりに茶箱到着。早々に準備が終わって、ぐりこ姉さんが先日誕生日だったよおめでとー!って事でケーキ食ったりして、そうだ録音とストリーミングできるならしないと!って事で準備を改めてしてたら速攻で17時前になったのでお客さんを入れたりしていよいよスタート。最初はぽつりぽつりと、クロイワくんの時点で6〜7人くらい、んでsoliさんにスイッチして10人超えて20人近く、かな?んで俺の時には20人超えてた模様。初回のイベントだってのに入りが素晴らしくて、茶箱周辺の知り合いが来れるだけ全員来た!って感じでしたよ。実にありがたい事です。 本日のセット。 01. Choose Something Like A Star / Tim Deluxe カドイさんのトラック多いなー。 16曲目で「あーあと1曲か、次のR-9くんどこいった?」と
キョロキョロしてて、ALEX_Mくんに聞いたらば、 「あと15分あるっすよ」とか言われて仰天。15分勘違い。
慌ててバッグの中身漁って、予備で持ってきていたのを と、まぁそんなヒヤヒヤな場面もあったけど、俺の後のR-9くんがマジで凄いLiveプレイを見せてくれたお陰で会場内は一気にヒートアップ!みんな度肝を抜かれていた模様。また何回か後に是非ゲストとして来て頂きたい!あれはお金をちゃんと取れる内容だと思います。 最後はぐりこ姉さんなので超安心。イベントの走り出しとしては、これ以上は望めないんじゃないかってくらいの盛況ぶりで大成功!いやーホッとした。茶箱でしか見れない新たなイベントとして定着するんじゃなかろうか。とりあえず2回目が大事なのでまた頑張らないと。 その後、油そば→妻恋坂ジョナといういつもの流れで帰宅。即寝。 |
7/1
うおーもおう7月か。風邪は抗生物質の投与により、劇的な回復っぷりを垣間見せつつあるのだが、折角なのでこのままもう1日休んでしまえ、と有休消化。どうせ昨日のうちに仕事はあらかた片付けてあったし、文句言われる筋合いもなかろう。 明日はIn-Pulseなので、セット組んだりとか。 |
6/30
風邪、まだ、回復せず!という状態なのだが、留守電にまで会社に来いと言われてしまったからには何とか出なくてはなるまい!幸いにして行きの電車は座れたのですが、あーそれにしても具合は相変わらず最悪。もうどうにでもしてくださいよ的なアレでして、出社して午前中をなんとか乗り切って、仕事を片っ端から片付けた所でブッ倒れそうになる。もういいでしょ解放してくださいよあんたたち、病人にムチ打つからこんなに悪化するんじゃないか扱いがわかってないね!とプンスカして午後は帰宅する事に。 で、もう1回病院行って症状話したら、気管支炎を併発してますねー、って事で最後の手段、抗生物質の投与が決定したりとか。風邪で投与するのはちょっと勿体無いらしいのだが、こっちゃ気分悪くて死にそうなので、効き目があれば何でもいーです。 |
6/29
風邪が一向に良くなる気配を見せないというか、咳で発熱してしまっているからか、体中がどうにもだるくて死にそうになってくるので会社を完全に休むことにして自宅でひたすら寝てたというか自堕落な状態になっていたというか、あーもー何にもする気が起きねー、って事で具合悪いままごろごろ。 そしたら夜くらいに「明日は必ず会社来てくださいね」的な留守電が入っていてキーとなったりとか。 |
6/28
昨日のうちに半休申請を出しておいたので、今日は朝から昨日と同じお客さんとこに行って導通確認。その辺が問題ないとわかったところで出て10時過ぎ。こりゃちょっと早すぎるな…と同僚の人と茶を啜ってついでに食い損ねた朝飯を食って帰宅。ああ、そうだ、病院行かなきゃ…やはりガツンと風邪を治すには処方された薬が一番なのです。効き目が違う。多分。 んで病院から戻って昼飯食って、後はもうゴロゴロ寝るだけだ、と思ったら仕事関連の電話がバンバンかかってきて閉口。お前ら病人を何だと心得てるんだ。マジで。しかも二つとも俺のせいじゃないロクでもないトラブル案件だし。もうちょっとしっかりして頂きたい。ついでに空気を思う存分読んで頂きたい。電話すりゃー出ると思ってるからタチが悪い。悪すぎる。 In-Pulseまであと4日。そろそろセットを組み上げないといけないと思いつつも具合が悪くてモチベーションが上がらない。明日もう1日休みたいなぁ…でも無理だな。朝だけ出て、また午後休にしてしまおうか。咳が出るのでそこから発熱して、どうにもだるいのが抜けないのです。 |
6/27
朝から重い体を引きずってお客さんの所へ直行。回線系の作業があったのだけれど、朝9時の時点で中目黒は炎天下…くそ暑い…ただでさえ弱っている体がここに来て本格的に重くなった上に、俺の領分に無関係な部分で設定ミスがあって、中目黒に来たのがムダになったりして超ゲンナリ。おまけに大阪の方ででかいトラブルがあったらしくて俺の携帯鳴りっぱなし!とかそんな感じで、弱り目に祟り目ってことで午後は早退しようと決めて帰社。 そしたら大阪トラブルの余波があって午後4時くらいまで居る事になったりとか。あー結局そうなってしまうのねー。結局会社を抜け出せたのは16時半て、それ定時くらいまで頑張っても別に良かったんじゃ…と思ってしまうのだが敢えて考えない方向で。 ちょっと土曜日のイベントで、ミックスに関して技術的な反省を踏まえて書く事アリ。明日まとめよう。
|
6/26
日曜日…なのだが、半徹夜状態で帰宅したはいいが朝8時半に仕事の電話が入るわ、排水管清掃だかで叩き起こされるわで、結局ほとんど寝れなかった…これじゃあ治る風邪も治らんなぁ…と思ったりしたのだが、それにしても腹が減った。まぁ食欲がある分、まだいいか、と夕飯のお誘いを受けたので高田馬場に出かけて肉を貪り食ってみた。スタミナ回復を図って早々に風邪を治すぜ! まぁあれです、昨晩のRe:のお疲れ会みたいなもんでした。面子的に。 薬飲むの忘れたー… |
6/25
待ちわびたぜResponse!というわけでようやく土曜日となりました。仕込みが長かった分、ワクワクテカテカ感が非常に強かったわけですよ!今日はトリって事もあるし、あとは水道道路のライブもあるので二重にワクワク&心配、という事で非常に複雑な心境で向かってみたわけです。 16時に到着したのはいいけど準備がまだ終わっていないのでDJ陣は手持ち無沙汰。んじゃー横のサイゼで茶でも啜るべ、って事で移動。クロイワくん、Jomくん、TAK666くん、テクノウチさん、俺、とかいう珍しい面子なわけです。このうち初対面ではないけど話すの初めてなのはテクノウチさん。即マイミク申請。便利だなmixi。クロイワくんとTAKくんの壮絶なガクブルっぷりがこっちにも伝染しそうだったのを耐えてみる。これでも結構不安なんだよー! あっという間に17時になり、始まってしまったよResponse。クロイワくんからスタートして5人のDJが回して、んで水道道路デビューライブ(スゲェなおい)、んでその後トリに俺…なので始まったとしても4時間半はヒマなわけなんですが、これが結構プレッシャーになるんだ…時間が経つほどに重くなってみたり。ある程度経験があってもこればっかりはねぇ…。 まぁやるしかねぇ、って事で挑んでみましたよ。 こんなタイミングで風邪を引いてしまい、それはもうへろへろの状態で臨んでしまったわけなのですが、やはり音圧に圧倒されてしまい、1小節間違えて次の曲を放り込んでしまったり、スコーンと前の曲落としちゃったり、多分録音したやつ聞いたら悶絶するだろうけど、今は非常にいい心地です。 あんな遅い時間で、最後まで居てくれた人ありがとう。 01. Sound Select (for Response ver) |
6/24
会社を定時に出て早々に帰宅して、セット確認。まぁ問題なさげなので、なぜか秋葉に行ってDDR→村役場、というコンボを炸裂させてみる。やはりいい汗かいた後のビールは美味い!美味過ぎる!というわけで非常にシアワセな一時を過ごしてみたりとか。 日付が変わる直前に帰宅。さー明日はRe:なので頑張んべー。 |
6/23
昨晩Re:用のトラックも出来たことだし、今日はサッサと帰ってセットを組み始めないとなぁ…というわけで定時過ぎに仕事をピシっと終わらせて脱出、軽い巡回の後にリオで11K、雷電で1.5K稼いで19時過ぎには帰宅。おお…何という理想的な展開なんだ! 夕飯食ってからひたすらセット構築。とある事情によりビッグブレイクのあるトラックを用意しなきゃいかんのだが中々見つからず。ようやく出て来たのは2枚。出てこないよりはマシか。そんなこんなで色々考えているうちにセットは大体決まりました。明日の夜と明後日の午前中に一応セット見直して、80分枠に収まるように作っておこう。 そういえば、人前でDJモドキな事を始めてもうすぐ丸1年が経つようです。一番最初は7/24の橋RAVE。おお懐かしい。1年でレコードはアホほど増えるわストリーミングまでやるようになるわで、進行が遅いか早いかで言えば、早い。去年の12月(Re:&Loops)とか、今回(Re:&In-Pulse)とか、半年毎に何かしら大きな転機がある気がする。 現状の問題として、宅録DJみたいなもんだから大音響での経験値が圧倒的に不足していて、Lv1で鉄の槍装備、みたいな感じになってる気がする。コレはもう実戦しかないなぁ。モニタの音の取り方も全然違うはずなんだ。多分。くそー、考える事が多すぎて愉快だぜ! 音圧とか音域とかは耳と手が自然に調整してくれて、頭はきちんと展開に集中出来るような、そんな状態を目指したいねぇ…結局何だかおセンチになってしまったのさ、というお話。イベント前のDJブルー。 |
6/22
朝5時まで茶箱でのレコーディング作業を手伝ったり茶々入れたり歌ったり(?)で、至極ねむねむの状態で帰宅してそのままばたんきゅー。午前半休にしておいて良かった…それにしても何で全休にしてなかったんだ俺…と軽い後悔を覚えつつお昼前に起床して何とか会社に辿り着いた。まぁそこからは普通にお仕事など。金曜と月曜の予定がみっちり決定してしまい、軽い眩暈を覚える。暑い日の外出はチト億劫なのです。 まっすぐ帰宅してRe:用のトラックをいじくり倒す。ネタですが。1時間かからずに出来たので、まぁこんなもんか…と19時過ぎに完成。レコード担いで茶箱に行ってみた。今日はぽてが久々に仕事上がりでやって来たので、メシなど食いつつあれこれ話をしたり、レコード回してラウンジDJなどしてみたり。俺ラウンジ=ハウスだけ…はちょっと芸が無いので、もちっと緩めのテクノとかを実戦配備して行きたい。テックハウスから徐々にエレクトロみたいな感じで。その辺がさっぱり無いのです。 23時半くらいに店を出て帰宅。そういやRe:まであと猶予は二日だ。セットを完成させなきゃなぁ…。 |
6/21
お仕事をそれなりにこなしてとっとと会社を出る。雷電の410Gヤメを擦ったら(今時このくらいの台も中々落ちてない…)、なんとまぁ700超えまで持っていかれて、ああもう俺って引きが弱い!弱すぎる!と思ってショボーンとしてたらいきなりフリーズして頭突き青7BIG。んで横綱BIG2連発でなんとかプラス領域にまで持っていけたとかなんとか。12K勝ちです。 んでPC背負って早稲田へ。ちょっと色々と悪巧みとか。実はこれのために翌日午前半休を入れているくらいの(まぁ会議の予定とか無いから出来るんだが)入れ込みようです。そんなわけで夜遅くまで作業しておりました…作業?…まぁ、その成果は今週末、土曜日とか、或いはお盆前くらいに出るCDとかに出るんではないかと。 |
6/20
月曜日。ねむねむなのだが朝から会議祭り!会議フェスタ!会議サミット!(ぇ?)ってわけで朝から夕方までみっちりと会議会合があっていやんなった。残業まで乗ってバンバンのニィヨンマルゼットだこの野郎!と言う事で19時半くらいに会社を出てみた。んで帰宅してメシ食って、ちょっくら作業に取り掛かる。今週末はRe:なのでそのネタ仕込みとかセット考えたりとか。まぁ色々やります。 日付が変わる前くらいにネタは出来たので、後はセットを真面目に…前から色々と考えてはいるのだけれど、実際組んでみなきゃわからんしなぁ…140と160をどう繋いでいくか、ってのが最大の課題だったりします。 |
6/19
起きたら12時。ああ…朝5時までだらだらと漫画を読んでいたのはさすがによろしくなかった…疲れていたんじゃなかったのか俺。そんなわけで昼飯食ってだらりとしてから、中野にお出かけしてみた。岡田さんと合流して、ちょっと寂れたいい店に言って、確かここにはドン2が未だに置いてあったから擦ってみるべ…と思ったら、無くなってるー!?なんか北斗になってるっぽい!こうしてどんどんいい台は無くなっていくんだなぁ…しかしこの店(タ○ガー)、設定全台5,6って何枚交換なのよ…ひょっとして8か? ちょっとだけ百景を擦ってからheavy sick zeroへ。CosmosmithでBMS関係者のイベントなのですが、面子を見る限りでは前半ハードコアっぽい展開なので、まぁaymセンセから見れればいいかー、って事でこの時間帯なのです。そしたら既にプレイを終わらせているHARdbEAT氏がガチテクノセットだったらしいじゃないですか!そうと知ってれば早めに来たのに!ってことで色々とお話させて貰ったり持ってきたレコード見せてもらったり。半分以上知ってるつーか、持ってるレコードで吹いた。 #で、「あのBMS(99db)を作った人か!」と素で驚いたつーか頭の中で全部繋がった。 aym先生はCDJのピッチフェーダーだけでハウスをズレ無しに繋いでいて、うわーマジですげぇ!と感動しまくったり。後で聞いた話だとゴニョゴニョ(DJやり始めの人が絶対するアレ)をしていたらしいけど格好いいので全然OKなのでは。石井さんは、まぁなんというか、「筋金入りもここまで来たら大したものだ」という事で。「バーカバーカ!」は最高の褒め言葉ですよ。多分。 終わってから近所のSunday's
Sun(略称デーサン)にて夕飯。肉がっつり。 |
6/18
出張明けでどうにも眠いのだが、あんまり眠れなかった…そんなわけで10時くらいに起きたものの、昼間にぐうすか寝てしまい、起きたら16時過ぎていた。こりゃいかんいかん!と渋谷に行ってみた。目的はレコードとか。久々のCiscoとGUHROOVYなのです。MPTのCD-RのVol.2が出てると聞いたら買わずにはおれんだろう!…とまぁ、そんなわけで今日届いた通販も含めて、レコードがドンガバチョと増えてしまったわけです。 (GUHROOVYで購入) (Thirty-Three通販で購入) (シスコ&テクニークで購入) その後コンサートホールで古い台でも打つべー、と思ったら何やらイベント?らしくてスゲェ人の入り。猛獣とかサンダーVとかマッタリと打とうと思ったのに全然マッタリとかそういう雰囲気でなく、あーなんだかなぁ、と思いつつ百景をグリグリ。1本で三尺玉揃いに枠ランプ3周して、アレレ?と思ったら入ってました。俺スゲー。と思ったら横にいかにも「疫病神」っぽいオヤジがドカっと座って、あっという間にその600枚が吸われた。小役とか全然落ちないの。マジ疫病神すげぇ。 その厄が取り付いたのか、もうそっからボロボロ…自宅に戻ってレコードの試聴がてら、ミックスの練習とかしてました。100分くらい回しただろうか。最初はテクノなセットで、途中からトランス祭り。 |
6/17
宿でベッドにもたれかかりつつPCをペチペチしてたらすっかり寝てしまい、起きたら3時過ぎていたという罠。いわゆる寝落ちってやつです。PCを横にどかして改めて就寝、起きたら8時くらいだった。良い目覚めだ。ここんところ睡眠時間が足りてない感じだったんだけど、まぁ何とか取り返した感じで。 で、後はひたすらお仕事ですよ。まぁ本番とはいえ実質立会いみたいなもんなので日中ほとんどヒマ。ベンダーさんがシステム立ち上げてくれない事にはこっちがクライアントの設定できませんよー、みたいな感じで、夕方までダラダラ状態が続く。んでやっとこっちの出番だ!となった所でマッハでインスコ及び設定を終わらせて、これはひょっとして20時過ぎまでかかるかなー、あー連泊かー、という状況を回避したのであった。スゲェ流石は俺様。とか適当に自画自賛しつつ大阪の事務所を脱出。いい仕事をした。 18:49ののぞみで大阪を後にして、出張後の醍醐味と言うにふさわしい駅弁×エビスの黄金コンボを決めてみたわけですよ。新幹線のチケットは新大阪で慌てて取ったので指定席の窓側が取れず、B席に甘んじてしまったのでスターギターごっこは半端な感じで。大人しくビールかっくらって夕寝。 |
6/16
大阪出張。って事で朝8時くらいに自宅を出て東京駅までテクテク歩いて新幹線に乗って、後はもうひたすらダラリダラリと寝てました。横浜で意識が飛んで起きたら名古屋。こりゃスゴイ。静岡はすっかり無かったことにされてしまったようです。んで11時過ぎに大阪の事務所に着いて、まぁ色々と作業を。でも今日は全然本番ではないので、まぁ仕事も実際あんまりなかったりとかして、17時半くらいには出られたので、とりあえず宿にチェックイン。今回も「ネットできる宿」を基準に選んでみたのですが、今回はフロントでモデムを貸し出してくれるタイプ。CATVっぽい感じで、TV用の同軸ケーブルを奪ってネット接続に使う感じのようです。 前に大阪来た時に使用した宿では変なプロクシを通過してて、ポート443すら使えなかったのだけれど、今回はズバーっと通ったので超安心。つまりSoftEtherが使えるって事です。良き事なり。 さて、時間もまだ早い事だし…旅打ちと参りますか!ってことで南森町の宿から、だらだらと天神橋の方に歩いていくとアーケード通りがあって、ここにかなりパチ屋が密集しているっぽい!って事で色々と立ち回ったのだが、交換率の低さに阻まれてなかなか収支は上がらず。最終的には大繁盛本舗の600Gヤメが天井行ってドカーンと負けてしまったとか。鬼浜681ヤメを打って1Kで解除とか、見せ所はあったんだけどなぁ… で、大阪と言えばGroovetuneの人ことカドイさんですよー。ありがたい事に電話で連絡してきて頂いたので、メシ食いましょう!って事で宿の近くで酒を飲みつつとりとめのないお話を。6/25と7/2にそれぞれDJを控えたこの時期に、カドイさんと話せたのはスゴイ収穫だったのかもしれない!というくらいに有意義でした。実にありがたい事です。 |
6/15 板橋にある事業所で、なんかモデムがこけて他社のデータが受信できないとかなんとか言う困った状態らしく、代替のモデム持って様子見て来いとのお達しが出たので、雨なのが玉に瑕なのだが、まぁお出かけだし仕方ないね…と外出してみた。赤坂見附→新宿→浮間舟渡のつもりだったのだが、埼京線に揺られてウトウトしてたら、気がつけば戸田通過。現状を把握するのにちょっと時間がかかって結局武蔵浦和で折り返し。うーんこれでまた居眠りして起きたら新宿、とかだったらササキクオリティ炸裂だなぁ、というわけで頑張って起きてました。ほんの3駅だけど。 行ってみたらシステムがWindows3.1+Access2.0で動いてて卒倒しそうになるが、気を取り直してATコマンドとか駆使したり頑張ってコード解析したりして、なんとかモデム以外の場所に原因がある事を突き止めた辺りでいい時間になってたりしたので、後はAccessでシステム組んだ開発元に聞かなきゃわからんぜー、って事で脱出。でも18時半過ぎてたなぁ。 浮間舟渡→赤羽→神田のコンボで移動して、明日からの大阪出張に備えて新幹線チケット買ったりとか。ちょっと時間が遅かったせいか、10時半ごろ到着するのぞみは指定席満席。なので仕方なく10:53着のやつにしてみた。窓際ゲットしたので、またStarGuiterごっこすると思います。多分。 その後茶箱に移動して、In-Pulseの内金処理とか。お金のことはキチっとやっておかないとマジで後々苦労してしまうので、早め早めに…。 |
6/14
今日は夕方から何やら秋葉原に石井さんとクロイワ君が集まってバーチャしているらしいので、俺も後から秋葉原に行ってみたりとかしてみたわけだ。と、その前にちょっくら実戦…とぐるぐるしてみたら、B26R12とかいう凄まじい履歴のジャグラーTMがあったので、これは!!と思い打ってみたら速攻でペカって、これといってハマリも無くペカペカペカっと。 というわけで最後にちょっと中はまりしてしまったものの、最終的には9.5Kの浮きで、まぁ負けて無いし主白かったから良かったなぁ…ということで残り92.5K。まだまだ先は長いなぁ。ついでに、無音BIGを3発ほど引いたのでうまい事GOGOランプ点灯の瞬間が動画で録れたりとか。中々に感動的です。 んでレジャラン行ってDDRとかバーチャとか。なんとなく息が切れなくなってきたっぽい。ある程度体力がついてきた、ってよりは、DDRそのものに再び慣れてきたので疲れない動きになってきた、って感じだな。それにしてもこの音のちっちゃいのは何とかならないのだろうか。後ろのIIDXのキックに掻き消されて大変です。 その後おいしいビールを!ビールを!って事でガード下で飲んだりとか。 |
6/13
月曜で朝から眠いのだけれど、仕事に行かなくてはいかんのだよ!というわけで重い足を引きずって行ってみたわけですよ。うーやる気出ない…まぁ会議とか作業とかで夕方になってくれたのでとっとと脱出して実戦実戦。早めに解除してはRCに入ってたっぽい台が空いているな…1100GでB4R5…ちょいとデータは少ないがこいつで行ってみるかー、ってチャンス目待ちでひたすら回していたら大いにハマってしまい14Kでようやくチャンス目からBIG、飲まれかけでもう一丁BIG、高確チャンス目を豪快に一発スルーして飲まれ。設定1で25%だから…うーんきついねぇ。どうしたものか。 その後忍者ハットリだかハッタリだか知らねーが、壁すらまともに上れないエセ忍者にしてやられました。忍法天井間際レジ2連128スルー!そ、それはボッタ店設定1の台のみに伝わると言う伝説の秘術…ぬう、見事な忍びっぷりであったぞ! …ってんなわけあるかボケー!!!!|/゚U゚|ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ! 31K負け。残り102K……って、あれれれれ?ここは一撃5000枚をかますしかないのか…。そろそろかましてくれても良さそうなもんなんだけれど。ビンゴですかね。999引いたりとか(無理) ションボリしつつ帰宅して6/25、7/2に向けて練習とか。 |
6/12
起きたら11時だった。さて昼飯をどうしたものかな…と考えていたら、岡田さんが珍しくスロ打とうぜ!と来たので、んじゃー中間点であるところの飯田橋とかどうよ、ついでに昼飯ー、って事で合流してチャーハンとかガツガツ食って実戦。とりあえず狙い台は特に無いのでジャグラーを擦ってみる。岡田さんは1Kでペカリ。おおすげー、と思ったらこっちも3Kでペカリ。しかし後ろの南国育ちに後から座ったオッサンが蝶飛びまくりのキュインキュイン言わせまくりで10連かますもんだから、ああこいつは貧乏神か!というわけでBIG引いた分はあっさり飲まれてしまう。 うーんどうしたものかな、とウロついてみたら、700Gヤメのエノカナが。これは…!?と思って打ってみたら3Kで前兆っぽくなって、4Kで放出。よしよし、と思ってたらBIGが1G連!その後チャンス目からのシンドバッドゾーンから解除してBIG合計3連。最終的には1500枚流してごっつぁんでした。島娘に2K突っ込んでREG引いて飲まれたりしたのはご愛嬌。遅れがあったから、あのまま突っ込んでたら噴いたかなぁ、と思ったけど沖スロは怖いのでヤメ。プラス21Kで終了したので昨日の負けは全部取り返して更にプラス!週末で勝ったのは久々かなぁ。残り71K。まだスタートラインだなぁ。 茶箱に行ってシコシコとIn-PulseのWebページを更新してみたりとか。今日はかなり充実していた感じだ!いい日曜日でした。 |
6/11
夕方から用事があったのだが、それまでは暇があるなぁ、って事で昼過ぎに上野行ってリーチ目教の巡礼。そしたら雷蔵伝の700超えとか美味しい所が落ちてたりしたので拾ってみる。REGに偏ったりノーマルBIGに偏ったりして、うーん変な所でヒキが強いなぁ…とトントンになったりして17時過ぎ。最後に何か無いかな…と思ったら、これまた雷蔵伝の550Gヤメ…うーん微妙なラインだなぁ…と思ったらこれが1100G超えまで持ってかれて、超BIG入ったはいいものの192スルー。参りました。こういう罠が隠されているからストック機は怖い。 結局マイナ17Kで終了。うーん最後が無けりゃ…というのは結果論。致し方無いな…。残り92K。うええー。 んで夕方になったので秋葉原に移動して、レジャランにてバーチャバーチャ!クロイワ君と凌ぎを削った結果、7段に昇格致しました。そういや生まれて初めてじゃないか7段になったのって。その後DDRでいい汗をかいて村役場クオリティ! |
6/10
金曜日!朝から会議まみれでいやんなっちゃうわー、と思ったら結構早め早めに終わってくれたので良かったのだが、いつの間にか各案件の主要人物っていうかそんな感じに祭り上げられているので責任が発生してしまいました。最低だ。というわけで午後はその取りまとめでメールをベンダーさんに出しまくりんぐ、スケジュール確定させまくりんぐ、夢広がりまくりん…ぐ?ってことで定時には仕事をバッチシ終わらして家に戻ってちょっとまったりして、茶箱にレコード担いで行ってみた。 今日は通常営業なんですが、マサトク社長が「ブログは終わった!とかについて語ろうジャマイカ☆ナイト vol.0.0」を併せてやるってことで、ラウンジDJとしてDEEP HOUSEとか回してました。まぁ10人くらいのイベントなんかなー、と思ったらどんどん人が入ってきて30人くらいで店内がギュウギュウになったので、こりゃーあと30分くらいで終わらせないと!と慌ててアンセム投入しまくりで無理やり21時丁度位に終わらせてみましたよ。やっぱ人前で回すのは緊張するけど面白い。 #最後、Just the way you are → JOY → Hi-Tech Jazz とか。ひどくね? んで後はみんな語りまくりんぐ。終わってから久々に油そばをがっつり食って、エージ車で送ってもらってがっつり就寝。 |
6/9
今日はINTEROP TOKYO 2005の中日であり、午後には会議もさっぱりない事から、チームリーダーから「ヒマだったら行ってよし」と仰せつかっていたので、行く行く!そして早めに直帰イエー!という事で久々の幕張にドワーっと行ってみた。スーツ着てたので汗だくです。助けて。 会場内をぐるぐるぐるぐる…最先端のソリューションに触れまくって、コンパニオンのおねーちゃんにポワワ (*´Д`*) となったりして、でもちゃんと仕事しましたよ、という証にパンフを貰うのは忘れなかったりする、まぁそんな感じの展示会参加でした。近未来!とか陳腐な表現になってしまうがまぁそんな感じのビニール地なコンパニオンが多い中、異彩を放つチャイナのおねーちゃんがかなり可愛かったです。お団子頭で。 んで早々に会場を出て自宅に戻ってちょっと一息。バーチャしようぜというお呼びがかかったので秋葉に行ってバーチャバーチャ。んでレジャラン4Fに行って、客が居ないのをいい事にDDRを踏みまくり。7〜8クレジット分くらい遊んだか? んでDDRした後はビールだぜ!って事でグワーっと飲む。う、うまーい! |
6/8
今日は予定されていた打ち合わせも全部金曜日に順延してしまったために午後がすっげぇ暇になってしまい、まぁそれでも仕事してますよオーラをほんのり出していたわけなんですが、予定していた発注とかその辺の仕事メールを全部処理してスッキリしてしまい、さぁますます仕事が無いぞ!と思ったところでうまいこと定時になったので、とっとと脱出してみたのだった。今日はサッカーがある関係上、定時上がりの人がチラホラいるのでそれに便乗して。 で、リオデカ実戦3日目。880Gやめがあったので拾ってみたのですが、まぁここまでハマるのは低設定だよな…って事で低設定の挙動を天井を狙いつつ学習してみる試み。すげー。チップが引けないせいもあってか、1500まで行っちゃったよ!んもー。まぁ天井に到達した瞬間に下記画像が撮影できたのでちょっとだけ和んだんですが。 まぁそれ以外にはとりたてていい事なし。低設定を見抜くには、チャンス目に対して何割で放出orRCに突入するか、ってとこだろうなぁ。3〜4回チャンス目出て解除しないのは低設定確定って事でいいんではないかと。ボーナス後70Gの間に5発チャンス目引いてRC入らなかったのはゲンナリ。 残り75K。 |
6/7
ちょっと朝だるい感じだったのだが、あーこれは昨日のツキがあまりにもあんまりだったからかなー、多分軽く朝限定の鬱なんだろうなー、って事で自己分析終了。自分にムチを振るって大人しく会社に行くことにした。午前中は会議で埋まって、午後は比較的まったりペースで。18時過ぎには出れたので良しとしよう。そんなわけで今日も実戦です!!リオデカは二日目にして結構空き台が出来るくらいなので、やっぱり昨日は初日ならではの賑わいだったんだなぁ…とだらだら打ってたら3KでBIG入って飲まれて、追加投資でREG、それも飲まれたので別台に移動。7000枚既に噴いている素敵台。 これが大当たり!投資合計14K目でBIG引いてRCがその後11連荘!うお俺すげー!!ってことで一撃3000枚噴いて俺の鼻血も噴きそうでした。やっぱりツボにはまった時の爆発力はすげーな!って事で今日の悶絶級萌え画像。 まぁ最終的には2750枚で5.2枚交換の52.5Kバックって事で、38.5K勝ち。久々にいい勝ち方だったなぁ。この台も設定入るのはせいぜい明日くらいまでだろうし、もうちょっと頑張ってみよう。初当たり確率はよくないので、やっぱりハマリ台狙いは有効のようです。 通常時のフラグ判別打法を色々と試行錯誤していたのだが、雑誌に書いてあるような中中RIO絵柄狙いはありゃ視認性が悪くてダメだ。これからは中中青7。これだね。全子役カバーできるし取りこぼしも防げるしいいことづくめです。
こんな感じで。これだとフラグが全部丸見えなので、消灯演出もどの程度熱いか全部丸わかり。挙動がハッキリわかるので、通常時はチャンス目待ちが全てだという事が判明してしまう罠。まぁそんなわけで残り57Kにまでなったので、70Kを取り返す道のりは再スタート!今週中に残り30Kくらいにまで落としておきたいなぁ…。 |
6/6
どうもここ数日、ツキが無いと言うか何をしてもうまくいかないと思ったら…やっぱりバイオリズムの谷間に居たようで、昼飯(中華)の時に卵スープをズボンにバッシャン。あつーい!!!!!!一体何なんだもう。なんというかツキに見放されてます。 ああ、これはもう他人に助けを求めるしかない…助けて… というわけで本日新規導入のリオデカなんですが、うまい事台が空いたのでベシベシ打ってみたり。SBJとはだいぶ違う感じが…人物通過でスイカ揃いとかが普通にあったり、ミントが強かったりで中々同じようには行かないようです。中身はまるっきり旋風の用心棒だしねぇ。BIG中の3択は何だかんだで出来レースだと思います。多分。まぁそれでもなんとか高確率チャンス目からRCをズビシと引いて、あっという間に1.5ハコ。おーこれは通常解除もちゃんとついてくるし、いいんじゃない?とか。3択も全部ヒットしたりとかですこぶる好調! …だったのだが、この全部ヒットがリオのお気に召さなかったのか、怒涛の980Gハマリ…酷すぎる…3万くらい損した計算になったり。結局24K突っ込んで20K返ってきたりして、勝てなかった…しょんぼりして帰宅途中で夕飯をコンビニで購入。ああ、7日だからパチスロ必勝本(雑誌)も買っておくか… DX(7日発売)ではなく無印(21日発売)を買ってしまったために、ダブり買いしたと気付くのはその20分後、自宅にて…とことんついてない1日に、こんなステキなオチがついてしまったよ!!!ていうか今気付いたけど、今日は6日だよ!まだDX売ってねぇよ!! …本当にダメかもしれん… |
6/5
起きたら13時過ぎてた…寝すぎたなぁ。夕方までだらだらしてからちょっとお出かけ。ネオプラが打ちたくなったのだが、実際に秋葉のBIG APPLE行ってみたらタコ粘りしている兄ちゃんが居て、あーこりゃ閉店まで空きそうにないなぁ、と言う事でタイヨーボーリングなどを。土日はA-700打ったら死にそうだし…113Gヤメくらいのを打ち始めたのだが、これが近年稀にみるハマリっぷりっていうか挙動不審っぷり。 結局解除が950G付近で、800G間でSTが1回!1回てアンタ!ストック切れなんかいな!タイヨーの台は基本的にハローサンタの頃から大好きなんですが、この裏返ったような挙動でちょっと嫌いになった。まぁBIG APPLEが裏置いたら速攻で噂は広まるだろうから、まぁ裏でなくストック切れだったんだろうな…という事にでもしないとSTがサッパリ来ない理由がわからん。その後SBJ→大ヤマトと渡り歩き、紆余曲折あって28K負けを記録してしまったとかなんとか…A-400ばっかり打っててコレって…。 しかも定期を店内で落としてしまい、後で慌てて取りに戻ってみたりとか。なんとかあったので良かったんだが、明日からの立ち回りをどうしたものか…平日はまぁプラスなので普通にやればいいのかなぁ。そろそろ数えるのもイヤになってきた。残り91.5K。増えてる増えてる。 |
6/4
朝、レコードが届いたので試聴がてらちょっと練習。ようやくCAVEのDYNAMIC EPが手に入ってウキウキ。 茶箱でじっくり試聴させてくれたゆずき君に感謝ー。 □UNKNOWN / VENUS / Sunrise あと1枚あるけど、これはIn-Pulse用に購入したものなので 7/2にバーっと流したい。秘密兵器です。 んで昼過ぎくらいから新橋に行ってネオプラを…と思ったらもう誰か打ってる。って事でタイヨーボーリングを打ってみたのだが、まぁこれが結構面白いのです。通常時の小役解除が無く、ST待ちの展開になってしまうのだが、いきなりドカーンと激アツランプが点灯したりしてハマリ感は少な目。これでもうちょっと純ハズレ確率が優遇されていると低設定域でも頑張れるんだが…と打っているうちに9K負けになってしまい退散。今の負債を全部取り返したら、駅前のアラジンSを朝から打ち倒してみたいなぁ。 夕方から茶箱。爆音DDRということで早稲田に向かったのだが、駅の出口に出て唖然。スゲェ土砂降りになってますよ!本屋に逃げ込んだのだが雨が止む気配が無いので松屋に逃げ込んで夕飯をモグモグ。更に止む気配がないので茶箱までダーッシュ! そこには1998年の光景が広がっていました。スゲェ。 |
6/3
金曜日!ってことで粛々とお仕事をこなしていたわけなんですが、6/16と17日に大阪出張が仮決定致しました〜。とりあえずダラリと出来そうなので前向きに頑張ってみたい。俺の仕事はほとんどなくて立会いみたいなもんだしなー。そして今日は会議からそのままのメンバーで昼飯に行ってしまったため、口だけクン(これ以後『シイタケくん』と呼称したい)が同席するというこの屈辱…昼飯がまずくなるぜマジでー。って事でまぁ今日はサクサクっと仕事が終わったので茶箱行く前に実戦。 399Gヤメ雷蔵伝と打ったら、1Kでリプ4連解除!引くときは引けるもんだねぇ。1/2800くらいだっけか。これが嬉しい超BIGで、更に130Gくらいでもう一発超BIG。んで170超えたのでヤメ。んで更に巡回していたら888Gヤメの鬼武者が!これは期待値いくらなんでもプラスだろーって事で着席。キリのいい数字でやめたつもりなんだろうが甘いぜ。って事で打ち始めたら992GでBIG。1000G超えなかったの初めてだよ!いつも1200〜1300まで持っていかれてた気がする。まぁこれが余裕で200G超えても連荘しなかったので、( ゚д゚)、ペッって感じで即ヤメ。トータルで14K勝ちってことで、残り54.5K!週末を迎えたので、ここで放出を抑えつつ堅実に純Aなどで土日は頑張ってみたい。 その後茶箱に行ってまったりと。焼きそばウマス。 |
6/2
いい加減に髪がうざったくなってきたし、梅雨になんとなく突入したっぽい雰囲気で、じめじめしてきてますます鬱陶しい事この上ないので、これはもうザクリと切るしかないでしょう!という事で仕事が早目にはけたのでとっとと脱出してみる。巡回しているうちに658Gヤメの雷蔵伝。4Kで2チェ解除。192以内の連はしたのだが、ノーマルBIGに偏ったりハマってREGだったりで結局1K勝ち。ションボリだ。 髪を切ってサッパリした後に、もうちょっと巡回してみたら450Gヤメの南国育ち…うーん、昨日痛い目にあった台なので微妙なんだが、いっちょやってみっか!と思ったら3Kでチュイン。引ける時はこんなものなんだなぁ。ってことで今日はトータル6K勝ち。残り68.5Kか…。 |
6/1
今日も朝から忙しい。しかしそこは定時で終わるように調整しつつ頑張るのが俺クオリティ!とか思ってたんだけど途中もにょったりテンパったり色々と大変だった。んで、なんか来週末に大阪出張の予感がなんとなくして参りました!まぁ木曜金曜と出張と言う事にして、土曜くらいは向こうで遊んでみるのもアリアリなのかなー、とか思ってみたり。まぁスロ旅打ちってのもあるんだけど、向こうは平均6枚交換で東京と設定はそう変わらないという、スロ地獄地帯みたくなってるらしいからなぁ…色々と心配です。 仕事を早めに切り上げて本日の実戦…雷電そこそこ設定入ってそうな390Gヤメ→4KでREG即流し、その後1Gヤメ、でもなんとなく設定入ってそうな南国育ち…これが久々の大ハマリで780Gまで…BIG入ったものの、蝶々はアイキャンフラーイしてくれなかったので即流し。結果的にマイナ19.5Kってことで、70Kを取り返す道のりは、本日より74.5Kを取り戻す道のりにグレードアップしました!ひでぇなオイ。 んで何やら寿司を食うぜ!っていう流れが出来ていたっぽいので末広町まで行って、昭和通り口の魚がしでがっつり寿司を食う。でも安いのでイイ!その後ジョナで茶をしばいていたら結構衝撃的な電話がかかってきたのでちょっと混乱する。でも悪い事じゃなかったですよ。 |
5/31 おー5月も今日で終了か。というわけで今日も非常に忙しく、途中でテンパって機嫌がスゲェ悪くなってしまったので早めに帰る事にしようと思ったが末日だったのを忘れて勤務表書かなくちゃ!ああん!ってな感じで結局18時過ぎに出れたのは幸か不幸かよくわかりません。 てなわけで今日の実戦なわけですが、正直あまりいい台がございません。750Gハマリの鬼武者を発見しておそるおそる打ってみたら見事に1330Gまで持っていかれてBIG、んで60GくらいでまたBIG…まぁ、負けてはいないけど勝ちもしない、というかこの台どこから打ったら勝てるんだ?と聞きたくなるくらいゼロあるいはマイナス方向に収支が向かう台でおっかない。その後南国育ちで7Kでキュイン、飲まれちゃったりとか、350Gヤメ雷電(これはダメ打ちだ…)で初のフリーズ引いたりとかしてBIG引いたけど雷電タイムスルーにて終了。マイナ13K…うーん、今日は半端にハマリ台を無理して打った気分。天国まで残り55K。 帰宅してメシ食って風呂入ってからちょっとだけ練習したりとか。ネタ確認みたいなものです。 |
5/30
月曜日ー。朝から忙しくて、うー休憩するヒマもねぇな…とイライラしながら仕事してたのだが、まぁ昼休みが取れた分、金曜日よりはマシだったか…と思ったら午後にきっちり4人ほどウィルス感染者が出ていて超ゲンナリ。駆除して更にお仕事を進めていたらいい時間になったので撤収。無性にキュイン音が聞きたくなったので南国育ちをちょっと擦ってみる。3Kでキュイン。いい音だ。そのまま打ってたら130Gくらいでまたキュイン。こっちは無防備だったのでちょっとビクっとなった。1G連が無いのを見てそのまま流し。10Kバックで7K勝ち。残り42Kか…。 今日は村役場のお誘いがあったので、秋葉原に行ってとりあえずレジャランでバーチャ。反応がどうもワンテンポ遅いのでカウンター食らい気味でそのままずぶずぶ…ってパターンが多いなぁ。んで村役場に行って、閉店まで爛れまくり。今日は俺、石井さん、岡田さん、izさん、ゆずきちくんの5名で存分に爛れさせて頂きました。月曜日だというのにクオリティ高いなぁ。 帰宅したらテクニークで取り寄せにしていたレコードが全部入ったようなので発送手続きに移る。レコードは届くまでのソワソワ感がたまらん。 |
5/29
起床11時半。うおーあんまり寝て無いぜー、っていうかコタツ寝しちゃったぜー、って事でねむねむの状態ながら、二度寝するのも結構憚られるし…折角の日曜日だし…って事でゴロゴロしてたらすっかり夕方になってしまいました。日曜日が!これではいかん!というわけで用事もあったので秋葉原に行ってみた。XRGB-1が結構ヘタリ気味なので、どっかにジャンク扱いで格安で売ってないかなー、とか。 プロントに行ったら岡田さんとTAK666くんとお友達の人が居たので、カフェラテ片手にしばし雑談。んであっちをウロウロこっちをウロウロ。何でかは知らないが、中古品のVGAUPスキャンデミロとS端子ケーブルがSofmapの袋に投入されていたりとか…3000円だったので使えればラッキーくらいの気分で。んでちょっといい時間になった所でドンキ下のアイランドへ。雷電の400Gヤメがあったので、ここからなら大丈夫か…と打ち始めたら8Kで横綱BIG、雷電タイム10G目で再び横綱BIGで下皿ガッチガチの状態に。その後あっさり100Gスルーしたので終了。2つ横のオヤジは雷電タイムだけで5連くらいしてた。すげー。 昨日の負けによって、63K負けにまで戻ってしまっていた70Kまでの道のりは、14Kプラスだったので残り49Kとなりました…なんかこう、ドカンと一発勝てないんだなぁ。最近の機種はダメか。 んで雑貨をドンキで買ってたら後ろから聞き覚えのある声が。OTUだった。なぜドンキに。わけわかんねぇ。というわけでジョナで夕飯を食う事に。さっくり食ってダベって帰宅。近所にministopが出来て実にめでたいので立ち寄ってみた。今まではampm王国っつーかもうちょっと頑張れよセブンにローソン!って感じだったので嬉しい。もうampmのメシは飽きた。 帰宅してからデミロを早速繋いでみたが、画質のあまりの酷さに投げ出して終了。3000円分のクオリティもねぇよ…どうすんだこれ。とりあえず贈答用か。大人しくXRGB-1の中古を探せってこった。 |
5/28
起床9時半。宅急便に起こされた。今日はお客さんも居るのでマンション横のPRONTOにて朝飯兼昼飯。パスタもりもり。 スロが打ちたくなったので池袋に移動。本日の実戦はサンダーVで。上段V・V・BARの綺麗なリーチ目に感動。中の人と対話を試みた結果、常に200G以内でBIGかREGが入るいい状態で、おーこりゃ中間設定か?と思ったらいきなり中の人のストックが切れたらしく(注・純Aです)、いきなり豪快に700はまり。一箱丸々飲まれた。こえー。教訓・A400は一箱積んだら終われ。 早稲田に移動してSpiel!へ。堅い音を堪能。ぐりこねーさんがマジで極まっちゃってらっしゃるので7月は対比されてションボリしないかしら、とガクブルですよよよよ。ここうさんも凄かった!レコの神様に愛されていた模様。テクノ分を存分に吸収。 ハピコアの人も居て、1曲目が「MY GARDIAN ANGEL」 って、VINYLGROOVER!!! 飲んでた氷結吹いた。まかり間違って俺がやってたとしても、同じのかけてたw |
5/27
ウィルス祭り。久々ですよこういうの。朝8時半ごろから発生(1台が感染してメール投げまくりーの、皆無警戒に開きまくりーの)して、昼飯も食わずに対応に追われる…ファイアウォールのログ見てメール送信の発生源を突き止めて片っ端から駆除、駆除、駆除。40人くらい感染してました。ふざけんな。無警戒過ぎるんじゃボケー。今回はW32/Mytob.be@MMってやつでした。msconfigとregeditとcmd辺りを全部シャットアウトする奴なので往生こいた。XPには運良くtaskkillってコマンドがあったので、なんとかバッチファイル組んで対処。
こんな感じで。今回ウィルスのプロセス名が特定しやすかったので、ミイソウィルスとか勝手に呼んでたりしました。しかしhostsとか書き変えるのマジ勘弁。これも運良く、社内で使ってるhostsは共通だったのでネットワーク越しにコピーするように最後にいれたりとか。 そんなわけで夕方にはボロボロ。 「DDRした後に飲むビールはうめぇと思わないか」 という言葉に端を発するレジャランでバーチャ→DDRの集いを急遽する事に。集いっていうか俺、石井さんの2名。DDRはヨメも参加。前回マニパラMAXで衰えを痛感したので今日はマタリと。やっぱりレベルは「楽」で有酸素運動だよな!な!キリキリ動いてたら何時の間にか後ろにTAK666くんが居てすげー驚いた。ひとしきり動いて村役場に移動。いい汗かいた。 |
5/26
今日は職場に人があんまり居ない上に、目の前の口だけクンも居ない事から、それはもう晴れ晴れとした気分で仕事が出来るわけでして、ああ毎日こうならいいのになぁ、と思わずに居られない快適ぶりなので、やっぱり奴は辞めちゃえばいいじゃない!と思っていた所、くっだらねぇ用事で電話かけてきやがったので、その思いを強くした次第。久々に定時で脱出。早速実戦です。 430Gヤメ鬼浜→820G解除REG、128スルー 立ち回り的に、全てプラスに収束するはずなんですが、というか実際REGにかなり泣かされていた所はあるけども、SBJを打つまでマイナスは鬼浜の痛恨のREG単(やっぱこの台食えんわ)のみだったりするわけです。実際この時まではマイナス2.5Kまでに抑えられていたわけですし。スロってのは時として「店」「人」「台」それぞれから「黒々とした悪意」を感じる事がままあるのですが、今回は「台」からその悪意を強烈に感じた、それが最後のSBJ実戦なわけです。781Gなんて普通取るっしょ!(理論値よりヒイキ目に見ても)スイカ2〜3個取ればもう天井なわけだし。 ところが、実にタイミングよくポンポンとスイカを引いていたのにまったく天井が来る様子が無い!何事だこれは!?まさかストック切れてたのか??と首を傾げながら、結局解除したのは7個目のスイカでした。800G近く打って4つしかスイカを引いてない前のアホタレの異常なまでの引き弱さにほとほと感服するわけです。その前に1200Gも回るなら通常解除しろっての。まさに「台」からの悪意を感じずにはいられない展開、こいつのお陰で今日の収支は急転直下、マイナ10.5Kとなったわけです。事故だな事故。 #しかもBIG中の3択、中全ツッパで行ったら全部左だったり。悪意にも程がある。 そんなわけで70Kを取り返す道のりは再び後退、残り45Kと相成りました…。 |
5/25
給料日!今月はスロ関係が割と好調だったこともあって、普通に過ごせました。仕事で秋葉原に午後行く用事があったので、ついでにエフ商会に寄ってDVD-Rメディアを20枚ほどがっつり買ってみたりとか。色々しているうちにあっという間に5時半を過ぎてしまい、結局会社を出たのが18時過ぎだったのですが実戦実戦。今日はいつもと趣向を変えて「南国育ち」で実戦です。Aモードの天井が996Gで、600G超えの台が落ちていたので割としてはプラスかな?って事で。 3Kでキュイン。いい音だ。しかしここが俺クオリティでREG、なーんでぇ。と思ったらそのコインを打ち込んでいる時にキュイン。ああいい音だ。これが嬉しいBIGで、1G連は無し、残念!と思ったら7Gでキュイン。ケツ浮いた。これもBIGで100G回して即流し。10Gヤメくらいでも大丈夫かなー。ってことで12.5K返ってきたので本日の収支はプラ9.5K、昨日のダメ打ちがナシナシになって一安心。あと34.5K取り返すぞー。でかい勝ちを一発するとひっくり返る程度なんですが、これが昨今の厳しい状況だとなかなか…。 んで茶箱行ったら今日はDJ練習会っぽくなってて、音楽を聴きつつギネスをグビリ。うまい。ところが空きっ腹に入れたものだから後でぽんぽんいたいの状態になったりしてグッタリ。 |
5/24
第二回目の掛川出張。新幹線の指定席は結局取れなくて、うーこりゃ気合い入れていかないといかんなー、と思ったのだが、7時前に家を出て東京駅までたらたら歩いて、いざ!と思ったら割と余裕で自由席は座れる状態だったりとか。まぁ15分前に来てれば比較的安心て感じですな。ただ、乗ったはいいけど車内がちーとばかりトイレくさいです。しっかりしろJR。ついでにでっかい人が隣に座ってしまい、肩身がなんとなく狭い件について。 こないだ「高速移動で回線が切れるのがイヤ」って理由で@FreeDから乗り換えたAirEdgeの威力が早速試せるのがちょっと嬉しかったりとか。本当に切れません。スゲェ。 道中は寝たりとか、StarGuiterごっこしたりとか。 んで客先に着いてマッハで仕事を終わらせたらもの凄く暇になってしまったのだが、中々帰れない。ようやく抜け出せたのが4時半前くらい。うーん、これはこだま582ですね、というわけで掛川から新幹線で東京へ移動。再びStarGuiterごっこを2時間ほど。んで帰宅前にちょこっと北斗に手を出したら11K負け。折角引いたBBもお約束の単発ときたもんだ。やっぱ怖いわこの台。素人が手を出すもんじゃねぇな…。 出張から帰ってきてやれやれ…と思ったら、何やら届いていたので開封してびっくり、注文した事すら ジョイント部が体形の自由度を高めるべく緩くなっていて腕とかぼろぼろ落ちまくり。細かい作業好きな人以外にはオススメ出来ませんなこれ。このポーズさせるのに15分かかって気が狂うかと思った。俺にゃー向いてないなこういうの… |
5/23
月曜日。うーだりーだりーとか言いつつ出社して、サクサク仕事をこなしてみた。明日は第2回目の掛川出張があるので、新幹線チケット取らないとなー、とWebで見たらすっかり指定席は満杯…うーん、明日気合いを入れて自由席ゲットなのかー。面倒くさいなぁ。でも2時間近くかかるから座れないのはイヤだしなぁ、というわけでとりあえず神田辺りのみどりの窓口で切符をゲットするべく退社してみた…の前にちょっとだけ巡回。雷蔵伝のB1R2で59Gヤメが燦然と輝いておりました。なんでだー!?REGヤメか。 まぁ192までは全然チャンスゾーンだから…と打ち始めたら、見事に170Gくらいで引っ掛かってくれてBIG、ここから怒涛の6連荘で、しかも超BIGに偏ってくれたものだからドカーンと2000枚オーバー噴いた。最終的には2500枚で、5.2枚交換の48Kバックだから43K勝ち!金曜・日曜の負けは取り返したぜ。70Kを取り返すまで、残り32Kと相成りました。ホクホクで店から出た瞬間に雨がドゥワー。暫し呆気に取られた。なんだこりゃ。 交換所まで傘さしてダッシュしても全然濡れてしまうんですが!半ばヤケになってとっとと換金済ませてから駅にダッシュ。んで神田に移動して東海道新幹線の自由席券取って、秋葉に移動。さとちん&よっきー&みさきちの3名と合流してメシをがっつり食ってみたりした。 |
5/22
Re^3から帰ってきて、一気に寝て起きたら15時過ぎだった。寝すぎ。というわけで有意義な日曜日にすべく、リーチ目巡礼の旅に出てみる事にした。 −−− ネオプラのありがたいリーチ目を拝むべく、本日の巡礼は上野でございます。それはそれはありがたいリチ目を幾つか拝む事が出来ました。実にありがたい事でございます。 (1枚目) 尚、これが天井で出たという事実が、より胸を熱くさせます。 ああ、実にありがたやありがたや… 以上、拝観料は13000円でした (負けたのかよ |
5/21
今日はResponseの日なのだけれど、それは22時からなので昼までだらだら寝るべー、と思ったら10時半に宅急便が来てしまい、届いたブツをセットしたり色々しているうちに昼を過ぎてしまったりとか。んで更にごろごろしていたらうたた寝してしまい、起きたら19時過ぎてて仰天してみたり。寝すぎ。 んで割といい時間になったので早稲田に向かってみたりとか。今日は10分押しくらいだったのだろうか。前回の定刻スタートは一体何だったんだw Uさんの三枚掛けが凄すぎて泣けて来た。足腰がチトおかしなことになってたので、座りながらミキサーの辺りをガン見。超ガン見。Uさん版のEXHIBISIONIST作ろうぜ!!と主張したい。それ程ステキなフェーダー捌きでした。 終わった後に高田馬場のジョナで朝飯をがっつり食って帰宅。
|
5/20
本日は夕方から会議があってだりーなー、と思っていたのだが、午後に急遽横浜への用事が出来たのでウハウハで行って来ます!って事で会社を飛び出し、赤坂見附→新橋→横浜→桜木町→山下埠頭と移動して、サクっと仕事してみた。まぁ簡単なLAN工事です。金曜日に直帰できるのは大きいなぁ。 帰りはそっちの事務所の部長さんに車で送ってもらって交通費が浮いてラッキー。んで帰ったらまだ18時半ですよ。んで早めに帰れたからって、着替えて秋葉原→神田と動いてみたが、吉宗994Gヤメと鬼武者740Gヤメを拾って見事にREGに偏ってくれたもんだから本日の負けは28K…振り出しに戻ってしまったなぁ…ストック機コワイ。 |
5/19
木曜日ー。実にだるい上に午後から会計システムの講習会があったのだが、うまい事回避できたので語後は比較的だらりと過ごしてみた。18時半くらいに会社を出て本日の実戦。どうもここ数日、周りのパチ屋が大盛況みたいで中々空いている台も無いほど。まぁ月曜日に新台が出ていたから、それ目当て&あぶれた人達なんだろうなぁ…夕方からのエナリーマンにはやりづらいです。 巨人520G→武蔵710G→雷蔵伝660G、と渡り歩いてなんとか本日はプラス収支。最後の雷蔵伝がBIG引いてもゲーム数でのRT解除が全然なく、3連続スルーとかで閉口。飲まれ際に2チェが炸裂してスーパーBIGとか、比較的ミラクルなヒキを炸裂させてみたり。そんな1/800とか引くくらいならまずは1/2を引けと言いたい。本当に解析値の1〜192Gまでのテーブルって合ってるんだろうか…。 まぁそんなこんなで70Kを取り返すまでの道のりも、残り36Kって事で折り返し地点来ました! |
5/18
午前中はお休み。職場には「消防機器点検がマンションであるんです」とか適当なことぶっこいておいて、実際は先日申し込んだUSENの3ヶ月無料体験で工事の人がやってくるので自宅待機なのです、とか。11時って約束だったからぐーすか寝てたら最初9時半過ぎに来やがって、シカトこいたら2回目は10時半過ぎに来た。時間の守れない子は、先生嫌いです!とばかりも言ってられないのでササっとやって貰うことにした。モジュラージャックに4芯の線差し込んで、モデムと繋げるだけ。簡単だ。VDSL方式ってのに根拠の無い不安みたいなのはあったんだけど、実際測定してみると… 下り回線 まぁまぁっすね。昼間だからこうなのかもしれないけど…と夜間にも測定してみると… 下り回線 色々と転送しながらやってたから実際はもうちょっと出るのかもしんない。まぁ昼間とそう変わらないという結論に。まだうちのマンションで使用者が少ないせいか、中々やるなぁ、という感想が。後は回線品質というか持続性というか、切れにくさとか時間帯で派手にパフォーマンスが変わらないかとか、その辺見比べて、現在契約しているfiberbitとどっちを取るのか色々と考えて行こうかと。 今日の実戦は鬼浜のみ、プラマイ0でした。うひー。 茶箱でZABADAK祭り。近藤さんが来るからなんだけど。今度は別の映像素材を持って第二回と洒落込みたい。茶箱のスピーカでZABADAKて実際スゲェ贅沢な話ですよ。幸せだ。 |
5/17
土曜の惨劇から3日…70Kを取り返す行脚は続いております。昨日7K取り返して残り63K。さーて今日も頑張るぜー!と思ったらちょこっと残業する羽目になってしまい、あーこれじゃぁいい台も無くなってしまうよ…と比較的ションボリして会社の近くの店に行ってみる。ヤマトは見事なまでにストック無し目で全台止まっててスゲェ。やっぱり雑誌に載る前が勝負だったなぁ…と更にションボリ。とここで目に入ったのは雷蔵伝の720Gヤメ。 キタコレ!!! って事で天井1192だしスーパーBIGは平均600枚だし、128までのゾーン連荘は半々位なので、ここからなら勝負になる!と食いついてみた。とりあえず12KでノーマルBIG。んーちょっと足らないな…と思ったら即連。これが嬉しいスーパーBIGで、更にJACハズレ(1/90)が1回。これでRTが半分、すなわち最悪でも天井が600になるのです。この仕組みは嬉しいねぇ。どの辺で解除するかな?と追っかけてみたら210GでBIG。俺のことだから400超えて(JACハズレ無かったら800〜)解除かなと思ったけど中盤の濃いゾーンを引いていた模様。その後128寸前でREGでちょっと出玉を減らしたが勝ち。んー、流石に今日はこんなもんかな…と更にウロウロしてみたら、770Gヤメのボンパワ大発見。 キタコレ!!! しかも嬉しい2Kで解除。まぁハマリモードほぼ確定なんでREGですが。連荘に期待!と思ってたら、これが思ったよりも連荘してくれて1000枚くらい吐き出した。JACハズレで引いた1G連BIGがでかいです。最近ボンパワと異常に相性がいいなぁ…しばらくはこんな感じの堅い立ち回りで地道に攻めてみたい。今日は14K投資に対して35Kバックって事で21K勝ち!70Kひっくり返すまでに、あと42K!これならあと2回ほど大きく勝てば全然追いつくはず!早くもゴールが見えてきたのだけれど、2連勝とかすると緩む気質なのでがんがります。 |
5/16
朝から夕方までずーっとお仕事。なんか今日は時間の経つのが妙に早かった気がするなぁ。まぁ打ち合わせばっかりだったってのがあるんですが。気がついたら17時半とか。うお!?とかビックリしてしまいましたよ。実にいい事だ。そしていい仕事の後にはいい実戦だ。というわけで約7万を奪い返すための壮絶なスペクタクルが始まったとかなんとか。今日は雷電も回っている台がさーっぱり無かったので、あらー今日はダメかなーと思ったら、B1R1で320Gくらいのヤマトがバラケ目で落ちている…ストック判別で荒らされた後にどっかのオヤジが座って10K分ばかり回したのか? これを打たない理由は無いなぁ、というわけで座ってストック判別したら、中リールのBARが滑ること滑ること。これは見事にストック有ですね。というわけで打ち始めたら7KでBIG、更に30GくらいでRTの即連。その後ストック判別が通らなくなったので終了。14K返ってきて7K勝ち。あと63K…。 秋葉原に移動して、岡田さん&いとーさんと村役場にて月曜隙間会。メシをガスガス食って爛れていい感じになった所で帰宅ー。んで風呂ってから1時間半ほどミックスしてみたりとか。RRSのサントラ1枚目の9トラック目がかなりいい曲なので最後に持ってきたりとか。 |
5/15 朝起きたら部屋の外が騒がしかったのでなんだろなー、と思ったら、どうやら引越しの真っ最中の模様。近所付き合いが希薄なマンションなので、出て行くのか入ってきたのかさっぱり不明。隣人の顔を見た事も無いし。そもそも人が入っているかどうかもわかんなかったし。まぁ実に都会らしい。逆にそれが気楽だったりする時もあるのです。とか思いつつ昼飯をモグモグ食って、なんか急にネオプラかバンバンダッシュが打ちたい!と思ったので銀座に出かける事にした。 今日の立ち回り。JSR(1KでREG)→横の旋風(700〜天井まで回してREG)→バンバンダッシュ(7KでREG→BIG)→猛獣(630〜900でBIG、高確終了間際BIG)→百景(1KでREG)→ネオプラ(130G〜適当にB3R2) REGが多すぎる。なんだこれ。4号機中心の立ち回りですらこれですよ!クオリティ高すぎる。全部BIGだったら一財産くらい出来てます。9K負けで終了。ネオプラを閉店まで打ってたらどうなっているかはわからんが、まぁ多分全部飲まれなんじゃないかなぁ。というわけで、明日から69K負けを取り返すための感動のハイエナストーリーが始まる予定です。多分。 その後高田馬場に移動して肉を貪り食って妻恋坂ジョナに移動、茶を飲んで帰宅。 |
5/14
昼過ぎに起きてメシ食ってからヒマなのでお出かけ。今日は神田から攻めてみるかー、って事で色々と回ったのだが、まぁ神田はクソ店ばっかりだな…○十に至っては、鉄拳設定6で1回交換!とか。そんなもん設定6の無制限でも勝てるかどうか怪しいっちゅーねん!スペック見てイベント仕掛けろやボケーって感じです。そんなこんなで辿り着いたのがG○LDで、目の前でオヤジがやめてった鬼浜9Gヤメ。なんだそれ。速攻ゲットしたら128を華麗にスルーして、なぜかRT振り分けが無い495G(純ハズレ?)で解除。オヤジのヤメ際が華麗過ぎる。エスパーだな。 で、隣が440Gなので移動したら天井寸前まで持っていかれてマイナ30K。クラクラした状態で秋葉原に移動してBIG APPLEで百景を打つも15K飲まれ、更にアイランドに移動して鬼武者3の700Gヤメにトライしてみるも1300超えてBIG、連荘無し。なぜに最近の台はこうまで連荘しないのか!鬼武者の連荘率低すぎです。ハマリだけ一丁前でふざけんな!と言ってはみたものの、こうも出ない台を打った俺が悪いのでションボリ。歴代ワースト3位くらいに入る60K負けを記録してみた。 HEYに立ち寄って久々に初代バーチャロン。こっちはすこぶる調子が良くて1フレキャンセルがガンガン入ったりするので射撃も近接も負ける事無く連勝。うーむ。 |
5/13
仕事で中目黒行ったついでに直帰となったので勝負。色々立ち回った結果、6000枚噴いていた黄門ちゃまが空いていたので着席。RTが実に薄い500G近辺でBIGが入ってから怒涛の連荘…って程でもないんだが、フリーズとか色々堪能しているうちに1500枚くらい噴いてくれた。設定5だったんかなー。まぁ最近の台は設定が実に判り辛いので早々にやめてみたりとか。15K勝ちって事でまぁまぁかと。 帰宅してから着替えて茶箱。今日はバーチャナイトって事で酒を飲みつつだらだらとバーチャが、茶箱のプロジェクターと音響で遊べてしまう贅沢イベントだったり。ついでにレコード持って行って1時間くらい回したりとか。VF2とか今やるとかなり面白いです。 |
5/12
今日も18時過ぎに仕事を切り上げて、さーて茶箱も通常営業だし、この足で行ってみるかねー、と思ったがその前にちょっとだけ実戦…ここしばらく調子がいいから、勝てる時に勝っておかないと…ってことで職場の近所をウロウロウロ…と思ったら雷電でハマリ台発見!しかも台のカウンタ見ると、朝一からずーっとボーナス無しでなんと999Gヤメ…おまwwwwwっうぇwwっうぇうぇwwwwww いやマジで驚いた。こんな台が落ちてるなんて!解析情報を覚えないで打っている人がそれなりに多いんだろうなぁ…6Kでうまい事引っ掛かって横綱BIG、んで100Gスルーして終了。30分そこらで2500円プラスという安定した勝利。まぁ負けるよりは100万倍マシ。 んで気分良く茶箱に移動。初めてizmixを生で見ましたよ!結局1時くらいまでだらだら飲んだり話したり。TraktorDJは慣れるまで大変そうだけど、面白そうだなぁ…。 |
5/11
今日も18時過ぎに仕事を切り上げて実戦です。宅急便が来る予定があるので速攻勝負って事で。まずは440Gヤメの雷電発見。むぅ、これだ!というわけで打ち始めて9Kで青7BIG。んで雷電タイム中に横綱BIG引いて一気にプラス領域に。素晴らしい。理想的な展開だ。RTにさえ投入していれば機械割は設定1でも112%を超えてしまうクオリティの高さ。 雷電タイム消化したら帰るかー、と隣の台を見たら、隣のサラリーマンが770ハマリで何時の間にか止めている!天恵キター!!って事で101G回してそっちに移動。持ちコインで950Gまで回した所で青7BIG。雷電タイム中にチャンス目3回目にして横綱BIG。希望通りの展開にウハウハです。別に雷電タイム中にREG引いても得するだけで痛く無いしなー。ってことで1240枚をサラーっと流して15.5K浮きで帰宅。 レコード届いたー。ジャケット見て一目惚れして速攻で買った一品。まったく外人にもバカは居るもんだなぁ!(褒め言葉) |
5/10
ロフトベッドを下りてからウトウトしていたら、豪快に二度寝してしまい、時計の「8:33」という表示に「ギャワー!」となって速攻で身支度して出てみたら何とか間に合ったよ!流石は俺。そしてシレっとした顔で5分遅刻してくる口だけクン(常習犯)は別の意味で流石だと思った。それが原因(の一つ)でクビになる予定だとも知らずに…。まぁとりあえず時間を守るってのは大人の最低限のルールなので尊重していきたいと思った。今後も。そんなわけで時間を守って定時退社…なんて都合良く行けばいいが、まぁそいつぁ無理な相談ってやつです。18時半退社。茶箱に行ってみようかなーと思ったりもしたが、今日はお休みの模様。 480Gハマリの雷電発見。打ったら2KでREG。何だよRTにも入ってないのかよ!前の人ヒキ弱すぎ!と自分のヒキを棚に上げつつREG分のコインを440Gハマっていた巨人2に突っ込んでみる。768までのゾーンに期待って事で。そしたら700超えてしまい、うーんこれはイヤな予感…と思ったらナイター点灯。更にその後やりおった!まぁREGなんですが。更に20GくらいでREG引いて、俺のREG引きはマジで神がかってるなーとションボリした所でようやくBIG。明子姉ちゃんの「リーチ!」の声が死ぬほど嬉しいのはREGマニアならでは。まぁその後引いたボーナスもREGだったんですが!B1R3で500円浮きで終了。何だかなぁ。 何だか釈然としないので、日本橋まで戻って実戦。東京駅八重洲口近辺には2件あるのです。最初の店で700ハマリのサイボーグ009発見!即ゲットして打ってみたら4KでBIG。加速モードには入らなかった。残念。んで見事にこれが飲まれる。隣の台が加速準備モード確定っぽい状態で捨てられていたのだが、残り2時間半で300Gから加速モードを取りきれるかと言うとちょっときつい。6連するとして、俺のヒキだとB2R4とかB1R5とかやりかねないし。結局マイナ3.5Kで終了して、ふと目に付いた松屋で夕飯を食いつつ考える。やはりヌルい立ち回りをした部分はちゃんとマイナスになって表れているんだなぁ…とか。 んでもう1件の方を見ると…んー、600Gハマリのボンパワくらいか。最悪でも40分で結果は出るな…というわけで打ち始めたら800G過ぎ(ハマリモードの濃い所)でREG。うひょう!流石は俺!すぐ解除してもう一丁REG。またか!更にすぐBIGが入ってくれて一安心…だったのだが、ここから機械が壊れたかのように連荘を始めやがって!このこの!100G内の連荘だけで合計2770枚をドカーンと大放出ですよ奥さん!もう大変!千両箱とか使っちゃいましたよ!先月末の時といい、この爆発力侮れないワー。 10.5Kマイナからどのくらい逆転したかなー♪と換金してみたら、返ってきたのは39500円…あれ、少ないね…と計算してみると…コイン単価=39500/2765≒14.2857だから、交換率としては100円/14.2857なので…7枚交換だったのか!!!怖くてもうこの店じゃ打てません!!だって恐ろしいほど稼動が無い寂れた店なんですもの!って事で勝利したはいいものの、冷や汗ものの実戦でした。29Kのプラスでこないだの汚点、宮本武蔵でのダメ打ち分を取り返した。明日も堅実に行こう。 てか最初から店舗数だけは多い神田でエナ(真面目に打つとボッタ地帯だし)すれば良かったんでねーの?って事で明日、赤坂が不作ならその方向で。 |
5/9
ゴールデンウィーク明けの出勤初日。だりー。超だりー。あまりにだりーのでやる気オーラは微塵も出ずに、なんとなく仕事していた気がするなぁ。まぁ怠けていたわけではないんですが。と言い訳しておいて、夜も稼ぐ男になる!と意気揚々と夜の街に繰り出したのはさておき。18時過ぎから実戦です。ここしばらく腑抜けた立ち回りをしていたので、ちょっと厳し目に。そしてここに打ちたてる大いなる大原則。 「銭形」「吉宗」「北斗」は見ない! 今となっては何を当たり前の事を言っておりますかアホちんが。要は安定感の問題です。どうもこの俺の右手と言うのは神の磁力というか、例えBR比率がスペック的に6:4と決まっていようが、はたまた9:1と決まっていようが、肝心要の所でREGを引く、そういう磁力に満ち溢れて零れんばかりになっているのです!ああ!というわけで絶対にREGを引くわけにはいかない大量獲得機の天井付近、と言った場面が多すぎる中、こういった機種を打ってると勝てないというか神の磁力が強引に働くわけなんです!だから勝てないんです!…以上言い訳終了。 で、今日は特に安定感が強い機種の立ち回りで。600Gハマリの雷電、698Gハマリのボンパワ、460Gハマリの雷電、と流れ流れて手元に残ったのは純益12500円。ああ神様!やはりこれは堅実に立ち回れという事ですね!でもボンパワで1100までハマってRRRBって放出はちょっとやり過ぎです!途中半泣きでした!…なんというか最初の2台はトントンで、最後の雷電に助けられた。やはり堅い立ち回りはちゃんと結果がついてくる。学習しましたよいい加減…銭形と吉宗のゾーン狙いでどれだけのお金を無駄にしたことやら。 てか、雷電タイム中に左リールがス・ベ・リまで滑って、あれ、スイカか…と中リール青7を狙ったらBARが中段にガチっと停止した瞬間、マジ脳汁出るんですが。大花火でテローン→第三停止4thリール始動みたいな勢いで出ます。イカスー。 |
5/8
なんか銀座のJ'sBEEにバンバンダッシュがあるらしい!という情報を雑誌からゲットしたので、これはもう朝一から擦ってみるしかなかろう!というわけで10時きっかりに銀座駅のC6出口付近にひょっこり出没してみた。この辺は流石に並びがヌルそうだなぁ…抽選でなく先着で、9:55に着いても35番だったしなぁ。うほ、35番ですか、何か縁起がいいぞ!というわけで実戦。猛獣も3台あるので、それもアリかなーと思ったら、先頭に居たウザガキ3人がノリしてたので見なかった事にする。 新小岩に住んでいた頃、そのお姿はよく拝見していたのですが、あまり打ち込みはしていなかったのですよ。爆裂AT機(てかAR?)なのは知っていたのだけれど。最初のボーナスまでの出費が予想より全然かかってしまい、こりゃ3万ストレートに吸われて「バンバン奪取」されましたアッハッハ!というオチの日記まで考え始めた頃、700Gを超えてようやくBIGゲーット。更に飲まれ際にBIG引いて、更に速攻でBIG引いてようやく下皿がギチギチになったのはいいが肝心のATが引けない。ううーん??と悩んでいたら、なぜか低確率からBBDに突入!!うおー!俺にも引けたよ!!超感動。低確率確定の部分だったから、偶数設定で強ハズレ引いたかな? おまけにBBDの最中に5枚役引いてEXTRAステージに突入!まぁARなもんで、ジリジリとしかコインは増えていかないのですが…それでもすげー楽しかったなぁ。やっぱ4号機は偉大。もう4号機しか打たない!ってのもアリかもしれないなぁ、と思うくらいに楽しかったー。収支は2500円浮きとかショボかったけど、一撃万枚の夢を見させてくれたバンバンダッシュに敬礼。 んで秋葉原に移動して(またかよ!)、稼動がいい日曜だから何かオイシイ台は落ちてないものか…とウロウロしたら、まぁそこそこ出ていそうな宮元武蔵(後に超クソ台と判明)を発見したので座ってマッハで3万吸われてREG単を食らい、耳から変な汁が零れそうになる。何の期待も持てない対決演出、滅多に入らない上にクリア難度が高いミッション、意味が判らない天候演出…どれを取っても「つまらなさ一確」の素晴らしいワースト台でした。いい勉強になったよ!と収支をマイナ24Kにした所で本日の実戦終了。 今日で6連休も終了。スロばっかり打ってたなぁ。まぁそれも良し。 |
5/7
ウィルコム!ウィルコム!…と言えばiSeries400のスプール配信システムが真っ先に出てくる当社と致しましてはAS400サーバを基幹に据えて色々と頑張っちゃっているわけなんだけれども、違う!そのウィルコムじゃない!って事で兼ねてよりモヤモヤしていた@FreeD→旧AirH"の乗り換えについて、いよいよもって決断する事になった次第でして、これはもう秋葉原に行ってマッハで契約をするべきだ!ってお前は何日連続で秋葉に行ってますか?という感じなのですよ。 夕方前にサーっと行って、なぜかアイランドで中ハマリの闘神雷電打ったらうまい事横綱BIG3連してウヒヒー!24K勝ち。その後ちょこちょこと他の台を打ったら10K勝ちにまで減少したがそれはさておき!(鬼武者3のBIG/REG分配考えた奴はマジで死んでいい) まずはドコモショップに行って@FreeD解約。カードに穴開けてボコボコにして二度と使えないようにするのかー。んでラオックス行ってH"の契約。CFカードタイプのを購入して、PocketPCでもこれで安心。 んでなぜかバーチャする事になって今日はスイッチ入りまくりだぜー!って事で気分良く勝ったりして、偶然にもレジャランに佐々木さん&rumiさんが居たのでメシる事に。ガード下のチムニーにて、ああでもないこうでもないとDJ論。 |
5/6
朝10時くらいにレコードが届いた。Thirty-Threeで注文した9枚なわけだが!どれも非常にカコイイ曲ばかりなので、使いどころを考えるだけで比較的ウキウキしてしまうのです。んでふと思い立って部屋の大掃除を久々に遂行する事に。今日は掃除機だけではなく拭き掃除も丹念にしてみるのです。2時間ほどの格闘の末、部屋が非常に広々とした印象を受ける佇まいになったので大満足。普段からこうだといいんだがなぁ…どうも物を中々捨てられない性分なので部屋の中が狭くなっていく一方なのです。 んで夕方前に「バーチャしようぜ」のお誘いを受けたので行ってみる…前にちょっとだけアイランドで実戦。今日はボンパワの中はまり台を擦ってみる事にすると、7Kくらいで食いついてBIG2発。浮いたと思ってそのまま突っ込んだら全のまれ。うーん、このパターンは良くないな。やはり100Gヤメを徹底しないと負けるわ。 レジャラン行ってバーチャして、だるまラーメンであの店員の「ごゆっくりどーぞーっ、おまーたせしましたー」を堪能してみる。表はえらい雨。茶箱に行ってNDS会に混じってみる。NDS持ってなかったけど!帰りはかしん君車でブーンと。 |
5/5
池袋某店から「猛獣456」というメールが入ってうひょうひょ!と朝一で並んでみる事にした。しかしこれで本当に6掴んじゃったらどうなるのかなぁ。なんか目標が無くなってしまって老けるんじゃなかろうか俺。掴めそうで掴めない6だからいいのだろうか。まぁ財布の中身はそういうロマンとは裏腹にどんどん痩せていくものだからそういうわけにも行かないのですが。というわけで朝一のクジ抽選。前は72番でした。 仕方ないのでグリンピース行って猛獣ゲーット。まぁ店的に多少は設定を入れてくれるだろう…という事で打ち始めたら低確鯖が急に入ったりするので、15枚役とか純ハズレ確率から見て、こいつは4だな…と徐々に持ちコインが伸びていたのだが、795GでREGズガーン!と食らって心が折れたのでちょっと浮きでヤメ。別の店のネオプラで傷ついた心を癒してたのだが、こっちも最初は良かったが全飲まれ。 色々やっているうちに2万負けとかありえない状態になっていたので銭形の650Gヤメに全てを託してみたが999でREG。くそー!ここまでは予想の範疇だぜ!設定は悪く無さそうだったので181Gまで頑張って回してみる試み。100G超えた所でイヤな汗が出たが、何とかBIG引いてくれて一安心。と思ったら…! BIG中のフリーズはBIG1G連確定ですよ奥さん!てか初めて見た。一撃で28000円取り返して、んでその後華麗に181をスルーして(お約束)、さてどうすっか…とウロウロしていたら鬼浜の400Gヤメがあったので飛びついて見た。RT振り分け的には350〜768Gが最も濃い所なので期待値はプラスなのです。多分。んで予想通り500後半で食いついてくれたがREG。更にREG、もう一丁REG。ふざけんな!とマジギレしそうになった所でようやくBIG。その後華麗に128スルー。ちょい浮きになったものの、9000円しか手元に残らないって何。全部BIGなら4万円近くですよ!!俺の右手、マジで神が宿ってるよ…。まぁ伝説の番長が見れたから良し。 んで時間になったので新宿へ。今日は7月より始まるクラブイベント、「In-Pulse」の打ち合わせなのです。まぁ打ち合わせっていうか顔合わせっていうかそんな感じで。場所があのキラーカーンの店「カンちゃん」とかマジありえない。うおーホンモノだー!すげー!でけー!と思わず大興奮してしまう昭和プロレス大好きっ子ども。(俺含む) 料理も量があって普通に美味かったので大満足。日付が変わる直前くらいに帰宅。朝からevangelion.netのWeb関連がちょっくら落ちていたようなのだけど、回線障害とかそういうのではなかったので安心。思い起こせば以前これくらいの時期(5月のM3くらい)にドメインがexpireされて大慌てした、という事があったので、それかなー?でも9年分買ってるしおかしいなー、と思ったのだが違ったようでセーフ。 |
5/4
起床12時。何やらizさんが新しいPOを買うって事らしいので秋葉原に行ってみる。なんかここ数日毎日行ってない?と思ったがまぁそれはさておき。DVD-Rメディアをちょっと大量に買いこんで(といっても50枚くらい)おこうかなー、という理由もあったりして。まぁ最後の最後でエフ商会に顔出して買えばいっかー、というわけで秋葉原をぐるぐるぐるぐる…掘り出し物のノートがあったのでizさんご購入。Windows2000プリインストールの時代のノートだけど、当時の最高スペックが投入されているので現行でも全然強まっている素敵ノート。。 ノートにはカバンが必要だよね!って事で上記のアタッシュケースまで買うのが素晴らしい。「火サスとかで崖の上から投げ込まれそうな」という形容詞がマジぴったりのステキアイテムでした。 その後皆と別れて、たまたま秋葉に来ていた岡田さんと、たまたまHEYに来ていたわっとさんとで村役場へ。今日は営業してたんだなー。って事で22時くらいまでだらりと酒を飲みつつ爛れてみたりする。今日は全然客が居なくて広々ー! |
5/3
がっつり寝てたつもりなのに妙に寝足りない気分で目が覚めてしまった。うーん、どうしたものか、と迷った挙句に秋葉にスロ打ちに行く辺りが俺クオリティ。アイランドでのSBJを皮切りに、延々と立ち回りすること5時間、いやー粘った粘った。どこまでやってもREG先行型の神の右手を持つ俺の事、ボーナスは全然引けるのに収支はいっこうに上がらず、焦れて焦れてようやく最後の方で555GにてヒットしたマッハGOGOGOが謎のGT3連とかしてくれたお陰で収支は10Kばかりプラス。 ねぎしで飯食って帰宅。んでTeamSpeakしながら東風荘。 |
5/2
今日頑張れば夢の6連休です!まさにゴールデンなウィークです!というわけで去年は会社の引越し、一昨年はカレンダーの並びが今ひとつ、って感じでうまい事長期連休は無かったわけなんですが、今年はそれはもうダラダラできそうです。部屋の掃除とかミックス録ったりしないとなー。 月曜日だったので、昨晩岡田さんと「村役場行こうぜ!!」って話になっていたし、さっさと仕事を終わらせてから秋葉原に行ってみた。バーチャロー。そして役場が閉まっているという大アクシデント!(町役場はやってた) 仕方なくガード下の和民へ。一番奥の個室に通されて、後はひたすらダメな話を延々と。もう後から後から人が来るので偉いことに。 俺、岡田さん、なっきー、近藤さん、お爺ちゃん、某ササキさん、クロイワくん、佐々木リーダーことLZDの人、peterさん、処刑センセ……多いよ!こんな面子で午前2時の閉店までがっつりと。当然電車が無いものだから帰りは久々に秋葉原→神田→三越前→日本橋というルートで歩いてみた。まぁ近いは近いんですが。 |
5/1
ファンカゴから帰ってきて、いきなりばたんきゅー状態になって、起きたら11時。うーんあんまり寝れなかったなぁ…と思いつつ更にだらだら。昨晩の影響で耳がずーっとキーンとなっていて、音があんまりクリアに聞こえない。ああこれは重症だな…HEAVY SICK ZEROってあんなに音悪かったかなー?と首を傾げつつ、昼寝したりして、夕方になったのでヒマだしお出かけ。バーチャしようぜ&飲みしようぜとのお誘いもあったりして。 バーチャする前にちょっとアイランドに立ち寄ったら、B17R17で200Gヤメの黄門ちゃま発見、256スルー、更に宝玉8個の龍娘発見!5K突っ込んでムイチャレ9ゲーム全スルーとか超凹む。ヒキ弱ぇぇぇぇ!その後果敢に銭形360Gヤメ→565スルー、黄門ちゃま128Gヤメ→256スルー、と、どれも期待値は全部プラスな立ち回りなのだがヒキが弱すぎて泣けてきた。昨日の大勝ちはどこへやら、マイナ16K。 んでバーチャして飲みはどうすっかー、と思ったら岡田さんが高田馬場で焼肉食おうぜ!って事なので久々のげんかや。俺、岡田さん、お爺ちゃん、marix姉さん、なっきー夫妻、クロイワ君、チバさん、近藤さん、という妙な組み合わせ。面白いなーこれは。23時過ぎまでいい感じに爛れてお腹一杯、明日への活力を得たところで帰宅。 明日を乗り切れば6連休なので頑張るぜ! |
4/30
昨日の負けがどうにも納得行かないので秋葉行くついでにリベンジだ!とか適当な理由になってますが、まぁSBJが久々に打ちたいだけなんですよあっはっは!というわけで秋葉のアイランドに11時過ぎに出没。ぺちぺち打ってたら久々のルーレット3HITでST確定うはー!と思ったがST50だったりしてションボリ。まぁRC1回ついてきたのでOKですが。んでそれもBIGで1HITのST無し、きっちり21Gヤメ。完璧だ。 んでBIG APPLEを巡回してみたら、ボンパワの640Gヤメが置いてあるじゃないですか。期待値プラスにはちょっと厳しいが、1000までには解除する事を考えれば10本以内で必ず入る…って計算で打ち始め。実際は850くらいで解除してくれたがこれがREG…うーん、ハマリモードはREG優先だから厳しいなぁ。と100Gまで回す事にしたのだが、ここからが凄かった。100G以内の連がなんと23連!! B16R7という俺にしてはかなり上出来のボーナス割り振りで一撃5000枚でした。連荘中の挙動から察するに、最初のREGでハマリモードからボンバーモードに移行したっぽい。ボンバーモードほぼ確定のフリーズルーレット演出もあったし。いやーこの破壊力ちょっと凄いな。侮っていたよ。滅多にこんな事はないんだろうけど。REG先行してあまり好きな台じゃ無かったのだが見直した。等価で103500円バック。ごっつぁんでした! 夜は中野に東西線で行って、ファンキーカーゴへ。客の半分は茶箱常連だったりする辺り面白い。今回のゲストは、わっとさんにQ-HEYさんって事で超期待だったんですが。いやーすげー!みんなすげー! 3時過ぎに出て、Sunday's
Sunで飯食って駄弁ったりしているうちに日が明けたので帰宅。 |
4/29
池袋の某店が猛獣456確定らしいので、まぁ並びは凄いけどクジだし、ヒキの問題だから頑張ってみるかー、というわけで行って並んでクジ引いてみた。まぁ北斗狙いの人も居るだろうし、20番台くらいがボーダーかなぁ…と思っていたのですが。 ウルトラクイズで言うなら、ドームで一問目を間違えた状態です。自分のクジ運の悪さに、それはもうガックリショボーンとなって辺りを徘徊。どこも祝日だけあって並びもスゴイので、空いてそうな店でペチペチと花火百景を打ち始めてみる。これがトントン拍子にBIGを引くものだからやってて凄く愉快。リプ外しのビタはやはり楽しいなぁ!と堪能しまくってプラ18K。うーん素晴らしい。 で、好調なのはここまで…その後なんとなく巡回してたら800Gヤメの吉宗があって、期待値プラスじゃん!と思ったら1200G越えでチェ解除、REGでしかも単発!お約束やっちまった!ヒキ弱いにも程がある!本当に吉宗のREGは何の特典もないので何のためにあるか教えていただきたい。JACハズレなんてそうそう引け無いし。んで別の店で鬼浜打ったらこれも400から1250まで(マジで天井寸前)持っていかれて、REG1BIG2でそこそこ取り返したはいいがマイナス。18Kプラスが一気に20Kマイナスに。マジ凹んだ。 そういや買い物しなきゃ…と秋葉に行って、ここでもウロウロしたところ、ターミネーターの800Gヤメが!うおこれは!と打ち始めたらRT解除、そこからいい感じの連荘が続いてくれて20Kの負債が10Kにまで減ったので、とりあえず胸を撫で下ろして終了。マクドで飯を食い、RRSのサントラとFVを買って帰宅。 |
4/28
朝から会議。ついうっかり口を滑らせてしまった事項について、口だけクンが激しく叱責。まったくコイツは仕事しねぇくせによくまぁ人の事をこれだけ言えるもんだ…と半ば感心しながら聴いていたり。人の失敗を目ざとく見つけては集中攻撃!みたいなのは好きじゃないのです。まぁこっちの失敗なので言い返しはしないが、これはストレスが後から来るわけですよ。こんな奴に言われてる俺!っていう状況そのものに対して。溜め込むと良くないのでこうして文章にしたためて解消するのです。 夜は職場の飲み会。仕事関係の飲みはイヤだなぁ金の無駄遣いだし…と思っていたのだが、中華料理屋でやったものだから、それは見事なチャイナドレスのお姉さんがウェイトレスやってて一気にムッハー!来て良かった!とか現金な状態に。眼福眼福。 んで20時半くらいに終わって、うーん真っ直ぐ帰るのもなんだから巡回してみるか、と色々見た結果、高設定っぽい挙動をしていた北斗が空いていたので打ち始めたら5Kくらいで解除、赤7黄色オーラでパンチガードされまくりで、モード8の挙動なんざありゃしないのでモード7確定なんですが、なぜかこれが16連して驚き。更にその後、天国だったらしくチャンス目で即解除、更にチャンススイカをいい所で引いて、合計で2000枚以上を1時間でズバーンと叩き出して帰宅。プラ39.5Kでいい気分。ここで勝てたのはでかいなぁ。 |
4/27
出張二日目。といっても作業自体はあんまりないっつぅか昨晩のうちにほとんど終わってしまっていたので10時過ぎには速攻でヒマになってしまい、しかし、かと言って午前から気合いを入れて帰って午後には東京に戻り、やる気満々で出社、とするほど当方出来た人間でもなく、心の中は「うわーい本社の目の届かない所でヒマって超素敵!適当に夕方までこっちに居て、快適直帰生活をエンジョイしたれ!」というありがちな願望にて埋め尽くされており、まぁそんな感じです。 ヒマもいい所なので、草花を愛でておりました。春の実にいい陽気であります。静岡はただっぴろいので晴れると実に景色がいいなぁ。牧歌的というかそんな感じの光景が広がっており、なんとなく撮った写真が妙にいい感じ(一番左)だったので、思わず携帯の待ち受けにしてみたりとか。カレンダー部分が空の部分にすっぽり入る絶妙なアングルだったようです。 帰りは行きの逆向きルートで、袋井→掛川→東京、静岡みやげは思いつかなかったというかお茶以外何も無いじゃん!とか思ったので特に購入せず。時間も無かったし。んで東京駅に着いて自宅にテクテク歩いて行く途中で、大花火がある店を思い出したのでちょっと寄ってみる事に…って、無いじゃん。クソ台のポパイ入荷の際に撤去されてしまったようです。GOLD Xがあって何で大花火が無いのか、理解に苦しむ。 仕方なくB0R0で400Gヤメのサブちゃんがあったのでそれを打ち始める。RTを昨日から引き継いでいると考えると、500〜600は既に回っているだろうから、まぁ遠からず当たるだろう…と投資して12K、うひー結構遠かったー!と思った瞬間REG。またか…と追加投資しつつ濃いゾーンまで、と決めて打ったらREG。うわーん!BIG引かなきゃ意味ねーよー!とまた164Gまで回そうとしたらREG。久々に台の殺意を感じた。 次REGだったらワシ泣くぞ、と思ったらようやくBIG、しかしその後またREG、ようやくそこからBIGに偏って、合計B5R8の13連荘。ほとんどRT連だった。設定なんざまーったくわからない展開だったのだが、REGばっかりなのですげー負けた気分。清算したらプラ9.5Kだったので、まぁ悪くはないが…うーん、展開が偏るとこうも辛いものかなぁ。13連荘なんてホントたまたまだし。
|
4/26
掛川出張。朝遅めに出て、お昼過ぎに到着するように段取りがされていたので、実質半休みたいなもんです。うわーこれは楽ちんだー、というわけで東京→掛川→袋井と移動してトータル1時間50分…ってオイオイ、こだまで東京→掛川って、名古屋にひかりで行くより遠いよ!各駅停車恐るべし! んで客先に着いて富士通製サーバの設置したりとか。ハテ、俺が何でやってるんだろ…と考えている余裕もなく、手ェ真っ黒にしながらLANケーブル引きまくりーの、PCセットアップしまくりーの、これはほとんど事務所開設と変わらない労力なのでは…とか思ったり。結局20時前くらいに終了してほっと一息。20時前ってアンタ、日帰りのつもりだったのがもうダメじゃないすか!って事で明日の動作確認にも立ち会うって事でお泊り。 ラーメン屋でつけ麺と餃子食って、更にサワーを一杯頂いていい気分になった所でコンビニ寄って更に酒とつまみを購入して、宿に戻ってe550Gをいじりつつ一杯。某カリソメ曰く、「わー,出張で現地宿泊なんてビジネスマンみたーい」だそうですが、俺もそう思う! |
4/25
25日きたー!!って事で給料日だっぜ!と意気込んでみたものの、家賃その他支出でその日のうちに十ン万すっ飛んでしまう恐るべき社会のシステム!まぁ割とホクホクで仕事を終えて、久々の勝負!と相成ったわけです。 いきなり27K吹っ飛んだ orz 鬼浜400〜768狙いREG単発→カイジモードB濃厚ゾーン狙い失敗→鬼武者800ヤメ〜1150GでREG単発、というREG引かなければ…な展開が多すぎます!大花火でも打ってろって事ですか神様!ホント、REGに偏るヒキが恨めしい。今まで打ってきた全機種、スペック通りにBIG引けてれば今頃は一財産出来て、マンションでも買ってるんじゃなかろうか、俺。BIGにばかり特典をつけまくるST機が多い昨今、REG引いたら引いた分だけ良いという純Aこそ自分にとって貴重なのではないだろうか…まぁ、REG多発したらしたで「高設定!?」とか壮絶な勘違いをして終了、なわけですが。 アフタヌーン買って帰宅、読後にe550Gを明日からの出張に向けていじり倒してみたり。 |
4/24
朝3時過ぎまで高円寺でホルモン食って、その後バーボンハウスへ。初バーボンハウスですよ!生絞りのディタオレンジがうまうまだった。んでエージ車で帰宅してばたんきゅー。起きたら12時半くらいだった。今日はいよいよPDAを買うのですよ!と意気込んでいたので、秋葉原行く気満々でいたところ「さんちゃんバーチャしようぜ、あとメシ食おうぜ」という電波が御徒町方面から飛んできた気がするので15時に秋葉に行ってみた。 ザコン館前のSofmapのモバイル中古扱ってる店(11号店)に行って、Webで目星をつけていた機種を発見!って事でさっさと店員呼んで「コレください」でズビシと購入。Sofmapカードがあると3000円引きなのだが持ってなかったので適当に作る。カードの一括払いにしようと思ったら、ここしばらくの極貧生活の影響により引き落としが出来なかった為、カードが停止食らってた。ガーン。社会信用を失った事で人間としての尊厳が2ポイントくらいダウーン。まぁ3000円引きが効いたお陰で普通に現金で購入できましたが。液晶に多少の傷があって18300円。まぁ安いと言えば安いだろう。多分。 んでバーチャ。途中15連勝くらいしたのだが、相手が級だったりしたので割とだれる。 その後色々あって9人という大人数で飲み会。先に魚がしで寿司をつまんで、後は和民でだらだらと酒を飲む感じで。これがまた食わない分結構安上がりだったりするんだなー。基本的に話題は昔話ばっかりだった気がする。 自宅に戻ってから、本日大購入したGENIO
e550Gのセットアップ開始。予め持っていた256MBのSDカードも@FreeDのカードもさっくり使えるので安心。んでhazuseのサイトから引っこ抜いたHTMLデータ全部放り込んでみたりとかなー。基本的にデータベースを持ち歩く感覚で使って行きたい。後はIRCとmixiとその他ブラウズ用って感じで。スケジュールはまったくもって管理いたしませんよ? |
4/23
今日はRe:の日なのでがっつり寝ておこう!と思ったら結構早い時間に目が覚めてしまってぐんにょり。それでも7時間以上は寝ていますが。遠足前の子供みたい。午前中はそんな感じでだらだらしつつセット組んだり(前日までに組んでおけよ!)、Webぐるぐるして明日買う予定のPDAを考えてみたりとかであっという間に午後になってしまい、セットも今日はこれで!というものが出来たのでレコバッグかついで早稲田に行ってみた。 17時スタートで今日は珍しく遅れなし、んで最初のDJが俺だったので、俺を最初に据えた事を後悔させるぐらいいきなりガンガンに行ってやるぜウッヒッヒ、とスタートが140BPMで最後には150BPMまで上がるUKアシッド祭りを60分かましてみた。最後はなぜかEuphoriaだったりするのだが。あの音響で聞きたかったんだよ!という至極ワガママな理由によるものであるのは間違いなく。そしたら他の人達も平均140以上の超アグレッシヴというかどこで休んだらいいのー?ヒー、というような展開で来るものだからすっかり店内が熱気に溢れてみたり。クロキ先生とか超ゴイスー。 30分延長でB2Bもつつがなく終わり、次々回の出番も決定致しました!Re:Restructureにて1時間半ブン回しますよー。って事で片付けが終わった所で高円寺に行ってホルモンをばくばく食ってみたりした。デカイ音で好きな曲を好きなように流して、かつそれが人に受け入れられて、おまけに美味いものをがっつり食う、これは実に幸せな事だと思いますよー。 |
4/22
仕事をササっと終わらせて上着羽織ってサヨウナラー!と言うところだったのだが、出る直前に電話がかかってきて捕まる。オウシーット。まぁそれでもなんとか終わったので秋葉に行って100円だけバーチャやって2クレジットだけという状況での集中力を如何なく発揮したところで早稲田に移動。 んで茶箱の上のお好み焼き屋、わいわいさんでビール片手にお好み焼きを突付きつつ7月のイベントの会議。俺、クロイワくん、まてりあるさんの3名にて。まぁ色々と決まりましたよ。フライヤーの事とか。んで帰宅してメッセンジャーで話しているうちにパーティ名が決定したりとか。素晴らしい。Webサイトもそのうち作っていかないとなぁ…と思いつつばたんきゅー。 |
4/21
朝から晩まで会議会議会議!本題のお仕事にはちーっともかかれなかったので不満プー。んで定時間際に「そういえば明日は午前外出だから今のうちにやっとかないとアレだなー」って作業を更に思い出したのでそっちをガシガシ残業で進めていたら20時近くになってしまってションボリ。しかしこの時間には何かしらいい事があるに違いない!と帰宅前に寄ってみた某店にてB1R1で240Gヤメのカイジ発見。モードBの濃い所狙いで2000円でさっくりBIG。ってモードAかよコレ。危ないなぁ… その後順調に出玉を伸ばして最終的には1350枚オーバーまで行って、モードBの濃い所、320G超えて設定6を否定した所でヤメ。128Gヤメでも良かったなぁ。まぁ本日もなんとか勝てました。2000円程度で濃い所を打ち切れるような回転数の台を打つのが大事だなぁ、と痛感したり。追加投資する部分もあったので、5Kに対して25.5Kバックで20.5Kプラス。よし、これで週末は安泰だ。 本日のハイライト。沼演出に突入して3G目でハズレ。うーん?と思ってBETしたら「カイジ…続行だ!」 うは、遠藤さんキターッ!!と言う事でBIG確定+66%or75%ループ中である事がほぼ確定したのでウハウハで回してみたら128G目でBIGとか。わざわざこういうRTテーブルの最後の方を引くのが俺クオリティ。 |
4/20
起きたら8時半前だった。うは、寝坊した…まぁ会社にはいつも通りの時間に着いたので別に良かったのですが。朝飯を抜くと午前中はどうも微妙な体調で過ごさなければいけないので仕事の効率もよろしくない。今週も折り返し地点を過ぎたのであと二日頑張りまっせー、と言う事で午後は会議漬けになって19時半に会社を出る。ちょっと巡回。貧乏であってもオイシイ台があるとなれば貧乏脱出の契機になるので割り切った立ち回りで行かないといかん。ぐるぐるした結果、ボンパワのボーナス後67Gヤメという台を発見。決死の思いで投入した1000円のラストにBIGを引いて、その後即REG、んで110G回して終わり。100G越えた所で連続演出が始まってしまったのでちょっと損した。 更に大ヤマト72Gヤメ。打ち始めで即GZに入るが、ストック判別がGZ抜けるまでやっても通らなかったので即ヤメ。ストック切れなんだろうなー。ストック判別可能なキンパルとは良く言ったもんだ。明日はスロ雑誌にこの判別法が載るだろうから、あちこちで中押しする様子が見られるんだろうんなー。手段が行き渡ってしまうと無職プロの人が朝から食い散らかすので旨味はございません。短命だったな大ヤマト。まぁプロならとっくに知っているんだろうけど。 って事で2K勝ち。メシ代にゃー丁度いい。手堅い勝ちが何よりも必要だし。給料入ってもこのくらい堅く行かないとマジで来月同じ目に遭うだろうしなぁ。注意注意。最近の機種のRTテーブルは全部アタマに入れておかないと。 |
4/19
茶箱は今週の通常営業、今日だけらしい。って事であんまりお金は無いけど行ってみるかー、と一念発起。そういえば職場が非常に近い位置にあるとぽてが言っていた気がするのでメールにて打診。とりあえず今週中に終わらせなければいけない作業が17時をもちまして終了しましたパンパカパーン、って事で無事にGWを迎えられそうです。3連休→1日出勤→6連休、という過去に類を見ないGWクオリティ。財布の中身もその頃にはとっくに復活しているので頑張ります。スロとか。まぁパチ屋的には放っておいても客が来るので設定は絞ってくると思うが、そこは午後からの立ち回りとかでしのいで行きたい。 んで19時過ぎに茶箱行って久しぶりにお酒を飲んで、更に久しぶりにカレーうまうま。ここしばらくの夕飯を考えるに、やっぱり欠けているものはこういう物だなぁ、と実感。来週から復活なのですよ! |
4/18
さあて、貧乏生活もあと7日ですよ!やーっと終わりが見えてきたなー、って感じで。もう後はGWに向けてダラーっとしていきたい!と思ったら今日も普通に残業して20時前撤退とかナニソレ。まぁ来月の財布の中身に直結するだろうから今月は稼いでおかないとね…(GWが大連休のため、身入りがかなり減る) 昨晩、Rez限定版付属品のトランスバイブレーターをPCに繋いでUSBデバイスとして扱った上にWinampでレベルに合わせて振動するとかいう超愉快なプラグインをゲッdした関係上、デスクワークで疲れた腰や背中や肩に当てまくりで遊んでおります。自分で組んだDJミックスとかがすげーいい感じに震えてくれるので自画自賛中。まぁ3日くらいで飽きるのではないかと思っておりますが。 今クールの新アニメ「エウレカセブン」を見る。最近のアニメはとんと疎いのだが、設定を見た時に並ぶ用語、「606」「909」「KLF」「LFO」とか、何コレ!超テクノ!って事でズッギャーンと来たので見てみました。(ラーゼフォン+フリクリ+キングゲイナー)÷3って感じなのですが面白いのではないかと。第一話のタイトルが「ブルーマンデー」って辺りにこれまたズッギャーンと来たりして。そういや最近使ってないな。使い所が難しい曲だったりするんだけど。今度意識的に使おう。 |
4/17
MonTVをつけっぱにしながらコタツ寝していたらしい。季節柄、だいぶ暖かくなってきているので別に風邪は引かないが、どうにも睡眠が浅くなるので困りもの。午後はヒマなのでどうしよっかなー、と思っていたら「バーチャしようぜ」って事なのでお出かけ。アキバは歩行者天国になっていたのだが、警察の車がampm近辺に。ゲリラライブを警戒しているのかなー?とそのまま歩いて行ったら、ドンキ前辺りから3〜4組が普通にライブやってた。何なんだ一体。 で、レジャラン行って普通にCPU戦始めたら、やがて乱入者。同段位戦。あーいやだなあ、と始まってみたら、カードが認識されてない!?なんでー?? #バーチャでは、この場合無条件で負けにされてしまいます。 夕飯をジョナで食って帰宅。なんかもうスロで5万負けしたくらいの気分だ…。 |
4/16
起きたら9時半だった。いそいそと着替えて休日出勤。別に無理して休日出勤する必要はあまりないのだが、これには幾つかの理由があったりして…。 1. 現在継続して行っている作業の締め切りが来週いっぱい そんな感じで10時〜18時位まで黙々と作業。休みの日だから作業BGMとかもアリで。内線で作業を中断させられる事も無いし、やっぱりいいなぁ集中できるのは。だいぶ進んだので月・火で無事に終わる事でしょう。ってことでキリがいいので退社。GWが楽しみだ。 帰りに久しく立ち寄ってないパチ屋の様子を見に行ったら、連荘モード中っぽい140Gヤメのカイジ発見。しかもB14R1で1回も300を越えてない…もしや6か!?財布の中身は昨晩受け取ったWIREチケ代がある…どうする!?背水の陣で臨んだ大博打。これでダメならご融資じゃー!(やめれ) …って事で初当たりが来たのは310G、しかもREG、この時点でほぼ6否定で眩暈がしたが、うまい事追加投資無しで数珠連してくれたのでなんとか13K勝ち。危なかったが、これで来週も普通に生活できるぜ! #後で調べたら通常モードBでのREG放出だったっぽい。ゾゾー。半端知識はダメねー。 |
4/15 仕事をそれなりにこなして、金曜日なのでとっとと帰るかなーっと思ってたらizさんが秋葉原来るらしく、よっきーさんも「さんちゃんカレー食おうぜ」とすげーやる気なので、WIREチケ代受け取りに行くって事もあって仕事帰りにそのまま秋葉原へ。 んでCoCo壱でざっくりカレー食って帰宅。 |
4/14
今日は朝から実にいい天気。仕事で朝一からJR京葉線の潮見駅にほど近い事務所に行く事に。LANケーブルとかの張替えをいずれやるのだが、その下調べに業者が入るのでその立会いって事で。もう配線がぐっちゃんぐっちゃんなのです。おまけに富士通のPRIMERGYまであるし…下手に動かせないものばかりだなぁ。んで9:10くらいに着いたのだが居ない。あれー?と思って自分とこのチームリーダーに電話したら、どうやら今日来る予定になって居なかったらしい…超ゲンナリ。俺のせいじゃないぞ!って事で1時間も居ないうちに本社に戻る事に。春の陽気でいい気分なのだが、なんともはや… んで本社に戻って仕事してたらマンションの管理会社から電話。家賃は…ちゃんと払ってるよなー?と思って出てみると、「今、ご在宅ですか?」「いーえ?仕事ですが」(なんだなんだ?) 「今ですね、さんご(仮名)さんの住んでいらっしゃる部屋の辺りから工事しているような凄い音がしているという連絡が入ったんですよ」「はあ、それ別の部屋じゃないですかー?」 わけわからん。 自宅に居ないのにそんなでかい音立てられるかボケーって事で電話を切ったのだが、何か気になったので自宅鯖にVNCで繋いでみる。問題なく動いてるが、部屋の様子はわからんしな…って、DJブースを映すカメラあったじゃない!って事でWME起動してサムネイル確認。部屋は薄暗いままで人影も特に無し。新たなホームセキュリティの方法だなコレ。変にハイテクだぜ。 昨晩ディスクを交換したNASの旧ディスクの中に時間切れで引っ張り出せなかったデータがあって、中身Linuxファイルシステムだからどーすっかなーと考えてみる。LinuxでNTFS読むなんてのはよくある話だが、その逆ってのは中々ないんだよなー。で、試行錯誤(FDsambaとかも考慮)の結果、旧ディスクを適当なPCのプライマリHDDとして繋げて、そのPCでKNOPPIXを起動。んで自分が仕事で使っているPCをFTPサーバとして稼動させ、そこに必要なファイルをputしまくりっていうか面倒くさいのでftp -iで入ってmput。なんとかデータは引っ張り出せた。てなわけで常に机の中に放り込んでおくといざって言う時に便利だなKNOPPIX。 19時くらいまで残業して帰宅。何かあっという間の1日だった気がする。 |
4/13
一昨日くらいから職場で使用しているNASの中身がフォルダごと幾つか無くなっている事に気付き、あれぇー?誰か間違って消したー?と思ったら、こんなトコ俺以外アクセスしねぇよ!って深い所のファイルまで妙な事になっているものだから、これディスクが逝きかけてんじゃねぇの!?ヤバイよ!って事で物品購入申請出して替えのディスク買ってきて(保証期間内なのだがディスクの中身の方が大事)、とりあえず自分のPCにバックアップ…今までバックアップ先として使ってきたディスクが死ぬんだから世の中わからんもんだ。 んでひたすらLAN経由でバックアップ取って、ようやくディスク交換出来たのが21時過ぎ…本当はデュプリケータでコピー取ってオシマイ、の予定だったのだが、ディスク不良のせいか途中でコピーが止まってしまいクラクラ。1時間で終わる作業が4時間以上かかった計算に。んで今度はバックアップから書き戻さないといけまへん。って事でコピーを開始した所で自宅に戻る事にした。後は適当にコピーできるやろ。 自宅に戻ったら22時過ぎててゲンナリ。何も無い1日ってのはこう言う事だな。 |
4/12
朝起きて仕事行って18時半過ぎたので早々に帰宅する前にCOREDOで夕飯買って家帰ってモグモグ食って風呂ってからだらだら。という、最近すっかり出来上がってしまったこのパターンなんですが、事実上帰宅以降は死んでいるも同然であり、それじゃーミックスでもすればいいじゃない、と思いつつもなんとなくモチベーションが上がらなくなったりして、あーやっぱり適量のお酒とヒリつくような緊張感のスロは日常生活にそれなりに潤いをもたらしていたのかなぁと微妙な勘違い。まーとりあえず緊張感が無いんですわ。あと2週間この半死人の生活が続くのはチト切ないねぇ。茶箱行ってカールスバーグとカレーでぶっへー、とかやりたいですよ。まぁ現状に至る要因にスロがあったのは否定できませんので大人しくしてますが。 新台ネオファラオゼッツが集中機っぽくて何やら面白そうなので超打ちたい。システムの内容聞いて打ちたくなるのは何だか久々。でも2週間経ったらすっかり並の設定に落ちてるんだろうなぁ。 |
4/11
ここ数日は朝になぜか食パンを1枚食って出る生活。まぁ例えば1パック6切れの食パンを買っておけば6日分の朝飯になるジャマイカ!という事でなんとなく食っているわけですが、普段食わない分、妙に午前の調子がいいというか眠くならんというか。うーん朝飯、すごいぜ朝飯。と不摂生な生活からちょっと変わっただけで妙な感動を覚えております。忙しかったせいもあってか、今日は気がついたらもう17時過ぎてるのかよ!といい感じだった。昨日の疲れがちょっと残っていて体の方は微妙にしんどかったけど、まぁOK。 んで家に真っ直ぐ帰ってしまったものだから日記のネタが全然なくて困ったりとか。このクソ貧乏な時に限って池袋の某店は猛獣に設定入れまくりで毎日万枚が出ているらしく(携帯にメールが来る)困ったものです。ギリリ。俺がしょっちゅう行ってた時はガセ設定札ばっかりだったのによー。全7台、全台456で1/3に6、とか言ってて万枚が全然出てなかったのに何事ですかここ数日の入れっぷりは。これでは俺が復帰する頃にはすっかりショボ設定で回収モードじゃないですか。もう。 公式にも出たので一応こっちにも。24日のResponseで再びチャレンジャーDJとして回す事になりましたよー。前はハピコアだったのだけれど、今回はBPMがグッと下がってUKアシッド周辺の速い系で。こっちのジャンルは人前で回す経験値が少ないので、もうやる気満点ですよ!つかみのネタ考えたりとか!(ネタかよ) |
4/10
起きたら10時半。表を見たらすげーいい天気。うは、こりゃー絶好の屋外レイヴ日和!って事でお台場に向かってみた。渚 音楽祭が朝9時〜夜21時までやっているのです。タイムテーブル見た感じだと昼くらいから面白そうなので12時前くらいに家を出てみる。んでゆりかもめで移動してお台場に着いてみたら実にいい感じの青空。入場もそんなに並んでなくてスンナリと入れた。んで中をうろうろ。Q-HEYタイムがまだ続いているようなのでとりあえず30分ばかりガン踊り。 喉が渇いたので昼飯がてら豚串とテキーラオレンジでダラリ。太陽の下で飲む酒はうまい。んでQ-HEYが終了してなぜかドラムンベース祭りになっていたので再びガン踊り。激しく動いて酒がアタマに回って微妙にいい感じ。途中で抜けて別のとこに行ったらサイケトランス祭りになっていたのでそっちでもちょっと体を動かしてみる。が、海からの風が強烈で砂埃が舞い立ってしまい、こりゃずっと踊るのはしんどそうだー、って事であちこちをフラフラ。15時半くらいになったところでケンイシイきたー!って事で後はそこでひたすら動いてた。 イシイ先生はいきなり3曲目でLostMemories Pt.2が飛び出すわ、GoodLife Re-EditとかSunshine(Lazy People)とかWatch Me NowとかStreetCarnivalネタのアレ(曲名忘れた)とか、Murder Was The Bassとか、知ってる曲がポンポン出てくるから嬉しいなぁ。最後にはEXTRAまでかけてましたよ。アンコールって感じだったけど。この時点で足がもうすっかり疲れてしまってガクガクだったので(ムンベー祭りが効いた)、今日はこの辺で退散。丁度日も落ちた事だし。 思ったよりも治安が全然良くて、こりゃ秋も期待できるかなー、って感じ。ケンイシイで踊ってた時に、斜め後ろの兄ちゃんがしゃがみこんで、鼻から吸引キメてらっしゃったのには参ったけども。 |
4/9
起きたら昼をとっくに過ぎていた。ありゃー。秋葉に出かけてHEYに行ってみる。初代バーチャロンやってるうちにけろよんが来たのでWIREのチケ代受け取り。ちと早いけどこれで生き延びたーって感じで。さざむし君がバースやってたので後ろで見ようと思ったらスコアが伸びなかったっぽく自滅ヤメ。シューターの世界は厳しい。その後けろよんプレイのケツイを見てポカーン。よくまぁあれだけ避けられるねぇ…。 その後ちょっとうろうろしてからユニクロ行って春物買ったり(金ないからカードで)、髪をズバっと切ったりして帰宅。ちょいとお金を使ってしまったなぁ…まぁ散髪は致し方ないが。 |
4/8
今日辺りからちょっとだけ仕事が忙しくなりそうな感じ…少しだけ残業も増えるのだけれど、今月から契約内容が変わったので残業にも多少は張り合いも出るというものなのです。19時前に会社を出て夕飯買って食ってだらだら。久々にPS2版のVF4エヴォを引っ張り出してみたり。FTに慣れてしまっているからどうかな?と思ったけど、技はほとんど同じだし練習には丁度いい。連続技もあんまり変わらないし。 日付が変わった辺りからSkype東風荘。ミラクルとしか言い様がないオーラス倍満ツモでドベ→トップ、とか知らない人が観戦モードでチャットに入ってきたのでSkypeで打ち合わせていじってみたり。皆の職業を知りたがる謎の人でしたが、探ってみたら29歳無職で職歴無しとか、非常にアチャーな人っていうかニートきたー、とか。結局4時位まで起きてた。 |
4/7
昨日は20日以上続く予定の貧乏生活に対する不安とストレスで胃を壊しかけましたが、現在はこの貧乏生活っぷりを少しだけ楽しむ余裕が出てきたというかそんな感じで。帰宅前にCOREDOに立ち寄って10円単位でアレコレ物を考えるのが、なんとなく忘れていた大学時代の自炊していた頃を思い出してノスタルジー。ほんとここ丸3年、自炊してなかったというか米すら炊いてなかったなぁ…エンゲル係数すげー高かった気がする。というわけでこの20日間の節制生活は今後の自分の糧になるかも、とか殊勝に思いつつ、パックの寿司を見るにつけ、あーマグロ食いてぇな、でもこれ買っちゃうと今日の分の予算オーバーだな、とか思ってしまうわけです。まだ贅沢が体から抜けてない。抜け切らないのは間違いないのだが。 そんな我が家にタイガー魔法瓶のPDH-B220とかいうちょっと格好いい型番の電動ポット様が嫁入りして参りました。カルキ除去機能のついたういやつであります。インスタント味噌汁、カップラーメンにコーヒーに紅茶とか、お湯を使った食料をフル活用しつつ貧乏生活を続け、幸せな家庭を築いて行きたいと思います。かしこ。変な文体。 まぁ先代の電気ポットは7〜8年前、長野に居た頃にYOKO氏から貰ったやつで、もうだいぶ老兵だったのだが何時の間にか電源ユニットが壊れたらしくてサッパリ湯を湧かせなくなってしまったのであった。丁重に葬ってやろうかと思います。っていうかこれどうやって捨てたらいいんだ。 |
4/6
寝る前辺りから胃の上の方に異物感。あーまたいつものアレかー、胃酸が胃の上を焼いてるような状態。 あまりに凹んだので今日は半休取ったろかと思ったけど、朝から作業の予定があったので大人しく出社。んで18時くらいに会社を出て真っ直ぐ帰宅。湾岸MIDNIGHTのサントラが届いていたので早速聞いてみる。これは良いユーロトランスですね!というわけで、ちょっとサントラを交えてトランス系の曲でミックスしてみる。ちゃんとセパレートになってて、1曲5分くらいはあるのでミックスしやすくてありがたい。録音しておけばよかったなぁ。 |
4/5
貧乏生活スタート。まずは昼飯代から切り詰め開始だ!というわけで今日のお昼はサラリーマンが殺伐と飯をかっこむ素敵プレイス、さくら水産。米食い放題・卵掛け放題・海苔食い放題・ふりかけ掛け放題で500円のまさに貧乏人パラダイス。しばらくはこれで行こう…目標1日1000円以下。自炊すればそれ以下にも出来るのだろうけど、米の備蓄が無いので仕方ない…なんか切ないなぁ。 帰宅してから、録画してずーっと放ってあったWIRE04のLongVerの編集からスタートしました。切り出し切り出し。これだけで80GBの容量(出来うる限りの最高画質で録画)を食っているので、早めにやらないと…というわけで1日目の分が編集終了。後はエンコードしてDVDに焼くだけか。 |
4/4
先週出張だった関係で、久々の本社出社。気がついたら4月になっていたので部長が変わってるよ!あはははは。とりあえずご挨拶。まぁ実際、海のものとも山のものともわからんわけだし、しばらくは静観…っていうかどう接していいかわからん。賃金交渉を前の部長と3月のうちにやっておいて良かったよ…正社員の人は評価とかどうなるんだろ。大変だなぁ、と他人事ですが。ああ、そういえば出張清算しないと!実は口座がほとんどスッカラカンなんだよねー。 「振込みは25日になりますので」 ( Д ) ゜ ゜ マジか!25日まであと20日以上あるんですが!実質文無しの状態でどう過ごせと!これはもうご融資ご融資なんですか!いらねぇもん片っ端からうっぱらうしかねぇなぁ…それでも足りない分はご融資で。ありとあらゆる経済活動を今後3週間超緊縮状態に突入という事で。Re:と渚は行きたいのでそっちはなんとかします。その話題をIRCで振った時に返って来た反応。 > っ[ご融資] お前らマジで愛してる。まぁそんなこんなで大人しく仕事に従事して、夕飯どうすっかな…と前から気になっていたCOREDOの地下の食品売り場とかに立ち寄ってみたら、あらビックリ。場所柄スゲェ高い食材がズラリで庶民の立ち入るスキもないかと思っていたのに、実際は惣菜がズラーっと結構な量並んで、おまけにちゃんと夜になれば売れ残りの値引きを始める辺り神!!ここで惣菜1品買って米を炊く生活でしのいで行きたいとかそんな感じで。 夜にSPIKEOUTのサントラが届いたので早速聞いてみたら、これホントにSamplingMasters5と呼んでも差し支えないんじゃないかと思ってしまったよ!というわけで明日からの通勤BGMになりそうです。久々に当たり引いた気分だなぁ。次は4/6発売の湾岸MIDNIGHTサントラか。こっちはトランスなのでゴロゴロしながら聞くのが吉か。 |
4/3
お昼前に秋葉に行ってみる。ヤマモト(4)もまだ査収してなかったしなー、って事で昼飯食ってたら、ゆいとセンセから入電。バーチャしようぜとのことなので来るのを待つ。その間に大通りはすっかり歩行者天国になったのだが、Perfumeが13時からゲリラライブをやるって事らしいので遠目に見てみようとしてたら、始まる前に警察が来て機材撤収で中止ー、という事で結局見るのは叶わなかった。あの路上ライブには色々と賛否両論あるんだろうけど…ちゃんと許可を求めてやるんならいいんじゃないかなー。 んでレジャランで夜までバーチャ。そりゃもうバーチャしまくった。 夕飯どうすっかー、とウロウロした挙句、結局大通り沿いのビルにある「はなの舞」にて。まぁ普通のお値段で上がったのでこれはこれで良し。 |
4/2
起きたら昼前だった。よく寝たぜー。って事で休日らしくだらだらと。データのバックアップ取ったりとか色々しているうちに夕方になったので茶箱に行ってみる。今日はStylusというイベントらしい。Linearの萌え要素を取っ払ったイベント、と乱暴に解釈出来る…のかな。行ってみたらガツンガツンのハードテクノが非常にいい感じで鳴っていたので、勢いに任せて酒を飲んだらすっかりいい感じに。空きっ腹にハーパーを入れるのはチト強烈だったか。音に身を任せてゆらゆらと。これはいい気分だ。 終わってから油そばをがっつり食って、茶箱に戻ってギネス飲みながらだらだらと。終電1本前で帰宅。 |
4/1
出張3日目。特にこれといった仕事はないのだが、昨日の作業後の推移を見守ると言う事で立会い。何事もなかったので午前中で切り上げて東京に戻る事にする。昼飯はお約束の讃岐うどん。まぁ四国に来たらこれだわな…。 んで観音寺駅から再びしおかぜ19号に乗って岡山へ。岡山では指定席が取れなかった関係上、1本遅い新幹線で移動する事になり、20分くらい余裕があったので土産をここで買っておく。行きの時に見てからずっと買おうと思っていた岡山名物きびだんごというやつです。んで新幹線でだらりと移動。1本だから楽でいい。名古屋〜新横浜の間はヒマだったのだが、StarGuiterをリピートで聞きながら車窓の外を眺めるというPVゴッコをしてすっかりいい感じになってみたり。スネアロールの時に駅をガーっと通過したりして、結構楽しいのです。 18時前に東京に着いたので、自宅に戻って着替えてから土産を片手に茶箱へ。今日はNDS同好会って事でみんなNDSを持ってきたりして、メテオスが非常にアツイ感じですか。よく考えたら四国出張にもNDSとメテオスを持って行けば良かったんだよなー。それだけでだいぶヒマが潰せたかと思うと惜しい。 終電2本前くらいで帰宅。まー疲れた。 |
3/31
さて出張で来たからには仕事をしなければいけないのです。朝8時出勤。なんてこった。現場に合わせなきゃいかんのか。まぁサクサクーっとやっちゃおう、って事でやっていったら本当にサクサクと進んでいくので、これはいい感じだ!と昼飯を食って14時くらいにはもう終わってしもた。うーん素晴らしい。いい仕事してるなぁ俺!と自画自賛してヒマになった所で、その辺を散策してみる事にした。事務所の裏側の道路からすぐに海に行けるのです。防波堤のてっぺんに座って、テトラポットに足を掛けて、そのままボーっと海を眺める。瀬戸内海は綺麗だなぁ…。 勢いで海の男こと岡田さんに電話してみたりした。田舎なのは多少問題だが、こうやって休憩時間にすぐ海を見に行ける職場ってのも悪くない。悪くは無いが夜と昼の気温差が半端無いのは勘弁していただきたい。昨晩のムラマサ故障によりやさぐれた心も少々回復。それでもまだヒマなので、一緒に来た同僚の人と茶でもしばきますかー、と車で喫茶店に行ったり、そのまま周辺をドライブって感じで移動。砂浜があったので立ち寄ってみた。一宮海水浴場というらしい。平日の昼間だというのに結構人が居た。眺めが非常によろしいので、波打ち際を犬と走るという漫画のようなシチュエーションもアリと思わせるナイスプレイス。 ムラマサは今夜も使う予定なので、事務所に戻ってからちょっとバラしてみた。まぁバラした所で何が変わるってわけでもないのだが、ゴミとかそういうのが原因だと泣くに泣けないので…まぁ結局バラしても原因はわからずでそのまま戻してしまったわけなんですが。 夕方になったので夕日を見に行く。が、ちょっと遅すぎたせいかすっかり沈んでしまっていた。それでも中々の眺めなのだが、この携帯のカメラの画素数ではちょっと表現し切れないのが残念。凄く微妙な色合いで風情があってよろしい。やっぱり海はいいなぁ… んで事務所の人に合わせた結果、なぜか宿に戻ったのが21時を過ぎていたりとか。昼間が暇でもこれじゃ意味がねぇよ!! |
3/30
今日から四国出張だ!というわけで午前中は会社に行って普通に仕事してみたが、比較的ソワソワ気味。なにせ初の四国上陸なのです。おまけに電車で行く事にしたので更にワクワク。電車旅大好き。 700系の新幹線博多行きに乗って岡山乗換え。3時間半くらいかかるわけなんだが、まぁそれでも新幹線大好きですから!全然苦にならなかったぜー。岡山駅で「きびだんご」が土産としてさかんに売られていて、ああ確かに岡山に来てるんだなぁー、って実感が急に湧いたり。んで特急「しおかぜ」に乗り込んでいよいよ瀬戸大橋アタックだ! うおー瀬戸大橋ゴイスー!この時写真をバッシャバッシャ撮ったのだが、携帯カメラのピント調節ののスライドスイッチが使えねぇ方に入っていたらしくて全部ボケた…最低だ。1時間ほどで観音寺駅に到着。そこから乗り換えて豊浜の駅に降り立って本日の移動は終了。タクシーで事務所へ。一応仕事で来てますから!んで明日の作業の準備とかして、9時くらいに夕飯。飯が大量過ぎて苦しくなった。あとビールで腹が膨れてしまったのがダメダメだ。 宿は普通のビジネスホテルで、入った瞬間ヤニの染み付いた匂いが俺を出迎えたので微妙な気分に。まぁ安宿だね…風呂に入れて寝れればどうでもいいや。というわけでおもむろにムラマサ先生を開いて@FreeD接続でmixiやらIRCやら。うーん便利だ。64Kなのが難点だけど…と使っていたらいきなり電源がガツンと落ちる。あれ?バッテリーがヘタれてたかなぁ。と思ったが電源が入らない…何故だ…電源スイッチを入れるとバッテリーランプが高速点滅してそこから進まない… 西日本に来るとマシンが吹っ飛ぶ法則ここでも発動!!!まったくこのポンコツが!!何で君は肝心な時にぶっ壊れあそばされますか!!怒っていても直るわけではないのでそのまま不貞寝。 |
3/29
朝、自宅を出て会社に行こうと思ったら、マンションの目の前のほか亭に張り紙が。「31日で閉店します」って、なんじゃそりゃーーーーーーー!!!!!!!!!唐突過ぎんねんアホ!!俺の快適夕飯ライフはどないすんねん!とひとしきりショックを受けつつ出社。ああんもう。200mくらい離れた所に新しく出来るらしいのだが、なんというか雨の日のモチベーションとか全然違うんだよなぁ…マンション入口からダッシュ2秒という立地条件こそが素晴らしかったのに…。そんな繁盛して無い場所じゃないと思うんだよなぁ。 明日の昼から出張だと言う事をすっかり忘れていた。まぁ仕事は全然大した内容ではないので、二日半の休みを貰った気分で観光がてら行ってみる感じで。 帰宅前に職場の最寄り駅のビルの書店にてアフタヌーンを購入。さすがに4日経つとコンビニにも全然置いていないんだよなぁ…POS管理の強力さを思い知らされた気分だ。んで帰宅してから読み読み。ふくしま政美はスゲーなー。おお振りは相変わらず尋常じゃない面白さだなぁ。まったくひぐちアサは凄いと思うのです。「ゆくところ」からずっと見てたけど、花開くのが遅かっただけに今の状況がちょっと嬉しい。(何様だ) |
3/28
かしん君とこのHK-DMZPLUSにて、Xboxで出たスパイクアウトの曲担当がSampling Mastersこと細江&佐宗コンビだというのを知って仰天であり、更にその内容が「ぶっちゃけSampling Masters5」という事実に更に驚愕したので、まじか!!詳細!!d!!!!!というわけでセガダイレクトのIDが残っていたのでそのままマッハで注文。記事見てから購入手続き終わるまで10分かからんかった。4/4辺りに届くらしいので猛烈に楽しみなのです。 19時から職場の送別会で飲み。うーんやっぱり職場の面々って関係は、なんというか酒を飲んでいて堅苦しくて困る…堅苦しいっていうかフランクになり切れないあの微妙っぷりが。明らかに酒癖が悪いオッサンとか居るんだけど、これがプライベートなら「お前酒癖悪すぎ。ちょっと頭冷やして来い」とか言えなくもないが、仕事関係だとねぇ…というわけで非常につまらない事に5000円を使ってしまって勿体無い気分でいっぱい。 |
3/27
3時くらいにエージ車にて帰宅してから5時までだらだら起きていて、その後死んだように寝る。起きたら10時半。あれー、あんまり寝て無いなー、って事で二度寝したら次は13時半。今日はこの辺で勘弁してやる。んで日曜日らしく自堕落なままだらだらと過ごしていたら、国分寺みう先生が秋葉原に来るという事なので、よっきーさんと共に迎撃してみる事にした。 なんかマリスミゼルの中の人みたいになってた。 ジョナで飯をばくばく食ってたら、ほったんが近くまで来ているらしい!という事で食い終わってから連絡を取ってみたものの、既に帰宅してしまっていたらしいのでションボリしてレジャランで1回だけIIDXやって帰宅。そういえばもう次回作の話出てるんですかコレ。もう曲とかも全然わかんないし(Q-HEYが曲作った!とかそういうピンポイントな反応のみ)、なんというか付いて行けてないなぁ…。
|
3/26
朝っぱらからBIG APPLEに行ってみた。最初はアイランドでSBJかなーって思ってたんだが、洒落にならない量の人が並んでいてゲンナリしたので…まぁBIG APPLEも橋の所まで並んでたけども…んで、折角だからメフィスト打ってみるか!と着席。11K突っ込んでNBIG。これが俺クオリティ。ちなみになんでメフィストかと言うと、REG引いても全然痛くないっていうかむしろ大推奨だからです。んでそのNBIG分が飲まれて心が折れたので終了。その後色々立ち回ってみるもマイナ30Kになってしまったとか。なんかもう、最近の台打っちゃダメだなぁ…おとなしく猛獣456とかのイベントだけ狙って遊べって事なんだろうなぁ。ST機コワイ。 1回自宅に戻ってみたら、注文していたレコードが届いた。宅急便のおっさんが「レコードって流行ってるんですか」とか言うので「ええ、まぁ最近は結構あちこちで手に入りますよ」と言ってみる。「これはあれですか、ロックとかですか?」って言うので「いえ、テクノってやつです」って言ったら「ああー、昔ありましたねぇ」とか言って去って行った。昔?YMOの時代の事を言ってたのかなぁ。謎。 そんなわけで夕方からSpiel!に行ってみた。ついでに色々と秘密会議。夏前辺りから忙しくなりそうです。今日はハヤシさんとぐり姉のプレイがもう素晴らしくてガン踊りなのですよ!やっぱハードテクノいいなー。横フェーダーの使い方が16分くらいの細かい動きで凄かったので真似してみる方向で。そういう小技もちょっとづつ勉強していかないとなー。流して繋いでるだけじゃ限界があると思うのです。 Spiel!が終わってからみんなして高円寺いってホルモン食いまくり。佐々木さんがすっかり酔っ払ってクオリティ高い感じで。マサトク社長も「ブーン」って凄いvipperぶりを発揮していたのが印象的。その後ジャンゴで行われていたSwitch
Hitterにちょっと顔を出して眠いので帰宅。 |
3/25
ウチの会社の某事務所での回線テストが無事に終了したため、晴れて(?)四国出張に行く事になった。空路は本数が少ないため、大人しくシタミチで行く事になったりとか。なんだかんだで5時間の電車旅行は楽しみなのですよ。電車好きだしミニマル感溢れてるし。まぁ4時間くらいで尻が痛くなって音を上げるのではないかと思われる。痩せているから尻の肉も無いのでダイレクトに骨身に染みるんだよなぁ…。 夕方、ササーっと18時に会社を出て、どうすっかなーと思ったらバーチャやろうぜという神の声が聞こえた気がしたのでレジャランに行ってみたら、まぁいつもの通りの面子が集まってみたりとか。んで腹減ったぜ!って事で役場に行ってみたら金曜の夜だけあっていっぱいで、あーしょーがねーな、って事でさくら水産に。こっちも人が多いけどなんとか座れて一息。ある程度腹が膨らんだところで役場に戻ってみたら、今度は座れたので安心。その後レジャランに戻ってバーチャやって、izさんが来たので妻恋坂ジョナにてカフェラテ気分。 |
3/24
朝起きたらなんとなくノドに鈍い痛みが。おまけに腹も下しているっぽいが、一体これはどういう事だろう。風邪を引いたのもあるけど、この腹下しは…久々に100%アップルジュース飲んだから、胃がビックリしたかなぁ…まぁそんなこんなでグテーっとなってましたよ。まぁ仕事はしてましたが。18時過ぎに会社を出て大人しく帰宅。夕飯食ってから、ああそうだ明日は給料日だからレコードを注文できるじゃないか!と気付いて某33なレコ屋のWeb通販から、前もって調べておいたレコードをバンバンと注文。 SILENT ELEKTRA // FOR THIS MOMENT
-JOCHEN MILLER RMX- いきなり買いすぎだ阿呆。まぁ更に買いたいレコが8枚出てきてしまったのですが。 夜はちょっと暇だったのでSkype麻雀。ドラ麻雀大炸裂であっさり勝ってみたりとか、ツキを使いきってしまい苦戦してみたりとか。やっぱ音声チャットがあると全然面白ぇー。 |
3/23
本日も普通にお仕事。まぁ給料日前ですから。お金ないですから。って事で18時半まで普通に仕事して、バーっと帰宅して弁当もさもさ食って、さて寝ようかなーと思ったら麻雀のお誘いがあったのでやってみる。最近一部で大流行のSkype麻雀なのです。もうこれがマジで面白い。打ちながら喋るのも三味線弾いたりできてそれはもう愉快なのですが、更に面白いのが観戦者同士がSkypeでああだこうだ言ったりするのが最高。 #Skype麻雀といっても、実際にはSkype+東風荘。 土曜日に購入しておいた400円のヘッドセットが実にいい仕事をしてくれたのでいい気分。麻雀そのものは+8で終わって、まぁ可も無し不可も無し…金がかかると妙にピリピリするから、金賭けないでバカな事を話ながら麻雀するくらいが丁度いいのかもしれぬ。 |
3/22
日曜日の作業の事もあったので、今日はちょっとだけ早めに出社。うーん眠い。30分ズレただけでも、なんかこう、ポヤーとしてしまうのです。それでも仕事はクソ忙しいので夕方までずーっとお仕事。うーん時間が早く経つのはいいのだけれど…まぁ毎度の事だからしょーがないか。19時前に会社を出る。給料日前だし、何にも出来ないので自宅に戻って飯食ってボンヤリ。ATFのトップページの新デザインの事とか、比較的マジメに考えて見た。固まってきましたよ!今月中に出来るだろうか。 まぁ実際この日記を書いている時点では何も出来てません。脳内デザインだけです。そんなもんだ。 あと、カウンタが吹っ飛んでいたので修正。うーん、500万寸前でちょっとケチがついてしまったなぁ。一体どんな事をしたらカウンタが吹っ飛ぶのやら。1日1万とかならまぁ考えられなくもないんだろうけど…。 |
3/21
起きたら11時半。うおーよく寝た!最近テクノ分が足りない!これを吸収しないと(多分)命に係わる!って事で15時半ごろに家を出て、一路恵比寿へ。茅場町から一本だから楽でいいなぁ。あまり迷う事無く着いて、ワクワクの初リキッドルームなのです。入ったらもういきなりアゲアゲで大変な事になっている!ちょこちょこと前の方に移動していって、真ん中の鉄柵が途切れる辺り、卓球の真正面、前から6列目くらいの所で2時間くらいガン踊り。うーん音もかなりいい感じで快適だー。 今日のVJは宇川大先生らしいのだが、明らかに映像がおかしい…後でVJブース見に行ったら、VHSテープがゴチャっと並んでいて、ビデオデッキが4台縦に並んでいて、スクラッチの要領で映像をズババババーっと高速で切り替えていた。これDJよりも疲れるんちゃうか。7時間やったら腱鞘炎になる事必至! 腹が減ったので休憩がてらメシを食う事に。リキッドルームは2Fに休憩スペースとカフェがあって(手にスタンプを押すので1Fのフロアから出入り自由)、メシが食えるのです。これは素晴らしい。豚丼とサンドとカレーの3種類だけだけど、これは重要。椅子もゆったり座れるし、長丁場のクラブイベントには実にありがたい存在だなぁ。お値段も500円と良心的です。ポークカレーなのに肉が一切れだったけどね…。 わっとさんやROBAさんに会ったりして色々と話したりフロアに戻って再びガン踊りしたり。一時期BPMが170超えた時はどうしようかと思ったが、すぐに140に戻ったりしたので安心。ってそれでも速ぇよ!!後から岡田さんやマサトクさん、ピーターさんも来たりして。最後の曲が22:07に終わってそこで終了。うーん、零時くらいまで勢いづいてやるかと思ってただけに、ちょっと拍子抜けした。 TOBYさんも来ていて、茶箱で飯を!とのことだったので行きたかったのだが、明日が仕事で遅刻とかマジでシャレにならないので泣く泣く断念。くそー……有給取りたかった。 |
3/20
日曜日なんですが、仕事があるのですよー。まぁ午後からの作業だったんですが、起きたのが10時半くらいで、あーどうすっかな、早めに行って片付けるかな、って事で11時過ぎには家を出て、会社近くのマクドで朝飯/昼飯を購入して、パクつきながら作業。なんだかんだで16時くらいには終わってくれてよかった。多分抜けは無いだろうなー。火曜日朝がちょっと心配なのです。時間も早く、家に戻って夕飯食って終わりってのも何か味気ないので日本橋を通過して末広町へ。秋葉原にやってきましたよ。 HEYで初代バーチャロンの対戦した後にレジャラン行ってみたらクロイワ君が居たのでバーチャ対戦しまくり。そのうちにNackyな人から電話。「ステーキ食べ放題に行かないか」との事。場所は?と聞いたら神田郵便局の横とのこと。あーだいぶ前に店の前を通ったときにそんな看板を見た気がするなぁ。あれまだやってたんだー。ってことで、どんな塩梅か気になっていたので行く事にする。20時に予約を入れたのでそれまでウロウロ。ヘッドセットが400円だったので買ってみた。安いなぁ。 んで肉!2280円でスープ、パンorライス、サラダ、肉×好きなだけ、ジェラート、食後のコーヒーということで、これはリーズナブルだ!店もシックな感じで良いかと。こっそり肉の写真撮ってくればよかった…。下手な食い放題行くよりは全然こっちのがいいかもしんない。また来るか?となればYES!な店でしたよ。 |
3/19
今日は大学のサークルの飲み会にOBとして参加。自分が四年生だった時に居た一年が今年卒業ってことで、まぁなんというか一区切りって感じだなぁ。今度はOB会でもやりますかね。19時スタートだったので18時前に家を出て、日本橋→三越前→新日本橋→都賀ってルートで。うーんJRで740円は高い。駅前の白木屋でだらりと飲み会開始。すげー人数だ。自分たちが所属していた頃の3倍くらいに増えている気がする。この人数を投入して何かでっかい事をやってくれればいいんだが…。 ASKRが所持していたmio168で色々とグリグリ動いているのを見て、PDA欲しい熱に火が付く。うおーWinCEマシン欲しいー!折角の@FreeDカードもここしばらく使って無いし、スロ打ってる時もスペックは100%頭に入ってるわけではないので、データをパッと見れるものがあれば便利。HAZUSEを携帯で見るって手もあるけど、パチ屋は圏外な事が多いんだよね…。 |
3/18
今日が終われば3連休だ!と言っても日曜日には作業が控えているので、実際は3連休ってよりは2.5連休って感じなんですが。今日は19時前に仕事が終わったので秋葉原にバーっと行ってみた。レジャラン行ったらクロイワ君、なっきー夫妻、みさきち、よっきー、といった面子が揃っていて、メシでも食うべーって事になったのだが、いつものジョナはお目当てのウェイトレスが居ないので頑張れないらしく、結局日曜日に行ったのと同じ店、魚や一丁に行ってみた。 店員が微妙に空気読んでなかったり使えなかったりで、日曜日の盛り上がりには追いつかなかった感じだなぁ。非常に爛れた感じの飲みになったとかならないとか。 |
3/17
木曜日!今日は茶箱に行くぜー!と決めて仕事をそれなりに頑張った結果、帰る寸前に捕まってしまい、結局19時半まで引っ張って作業してしまったとか…まったくもってついてないぜ。んでスーツ姿のまま茶箱に参上。そのまま酒をがっつり飲んで爛れ状態に突入。カレーは二日間置いてあっただけに実に深い味わいになっておりました。後から人が来るわ来るわ。火曜日とは打って変わって岡田さん大忙しなのです。 さーてこれで明日会社が終われば、土曜は夕方から飲み会、日曜は午後から仕事で夜はSkype麻雀、月曜は15時からリキッドで7hoursって事で前向きに頑張って行きたい!後は茶箱でちょっと面白いお誘いを受けたので、そっちも前向きに期待。 |
3/16
週の真ん中水曜日!ってことで、あーだりーなー、と呟いた所でふと思う。ダッリーナ、って片仮名で書くと、ヨーロッパの方の女性の名前っぽくない?実にどうでもいいので、これは最初mixiの方に書いておいたのだが、今日は仕事した以外にネタが無いのでこっちにも書く。岡田さん曰く、「カッタリーナさん」もいらっしゃる模様。地中海風味。 ダッリーナは、ええとこのお嬢様っぽい。世間知らずでポヤーっとしてるの。でも巨乳。カッタリーナは地中海に面した港町の小料理屋のウェイトレス。快活できっぷがいい。 (漁師相手の商売だし)そんな感じ。妄想にも程がある。んでカッタリーナさんは金持ちのボンボンに言い寄られて大変。地上げ食らって「ボクと一緒になってくれれば店はそのままですよ?」というお約束の展開で最後はコテンパンでハッピーエンド、っていう妄想が出た所で大人しく仕事に従事する事にした。給料ドロボー! で、仕事が終わった後に日本橋でちょっと寄り道をしたのです。与作な人がやってるサイト、Gamer's Nestの日記(3/15 20:32のやつ)を見て、寂れたビルの地下にゲーセンがポツンとあるのだとか。てか、COREDOのカド向かいって、ウチから超近いっていうか会社帰りに即寄れるじゃん!ってことで、仕事が終わってからテクテク行ってみた。 入口わかりづらい!そりゃ寂れもするわ!と思ったが、昔はその上にあるビルの客がいっぱいだったんだろうなぁ。シャッターの閉まり具合といったら、小奇麗なくせに廃墟寸前って感じで、あーこんなビル、新橋でも見たぞ??あっちは普通に賑わってるけど。地下の雰囲気が凄く近い。 で、B2Fまで潜ってようやくゲーセン発見。ナムコ直営店。でもなぜかVF4FTが2セットあるグッジョブぶり。夕方はどうもサラリーマンで賑わうらしく、対戦相手には困らない感じ。廃墟の中にぽつんとある普通のゲーセン…程よく勝ってたら強者のベネが入ってきて1勝1敗。キリがいいのでそこまでにして店を後にする。 うーん、確かに、知る人ぞ知る、って感じの穴場だわこれ…地下だし、ハコでも作ったらいいんだろうけどなぁ。壁全部ブチ抜いてばかでっかい、CODEみたいなとこを。問題は出口が深夜は無くなる事か!ダメじゃん。 |
3/15 朝っぱらから会議尽くしで、結局18時までずーっと会議会議で、自分の椅子が暖まる暇が無い…とりあえず会議で決まった色々をメールにしてベンダーにブン投げてとっとと逃げることにした。んで今週は通常営業が火曜木曜ということで茶箱に。酒飲んでプロジェクターでなぜかフリクリ見てダラリ。今週はこんな感じで大人しくしていよう…。 そういえば今月末に四国出張が正式に決まりました。どうやら飛行機を使うようです。俺は電車が好きなんだけどなぁ。そういや物心ついてから飛行機に乗った事ないじゃん俺!うはー。 |
3/14
月曜日!物凄く眠いのだが出勤。今日の出勤BGMを金曜日に録った自分のミックスとかにしてみた。いやこれが自分で録ったくせに妙に気に入っちゃってもう大変です。自画自賛ナルシスト。んで今日は早く帰れるのかなー、と思ったら口だけクンの策略によって定時後になぜか会議に投入されてしまい、更に色々と対応していたら20時過ぎてたりとか。コロヌー。 そんなわけで真っ直ぐ帰宅してだらだら。ケミカルがNHKに出ていたよ!って事でバッチリその辺は録画したので後日編集しておくとしよう。そして怠けていてずーっとやらなかったWIRE04ロングバージョンの編集&DVD焼きもしないとなぁ…。 |
3/13
起きた!10時だ!というわけで何をするわけでもなく、ただひたすらにだらだらと自堕落な日曜日…これはいかん!と一念発起して秋葉に向かってみた!まぁとりたてて目的は無かったんですが…HEYによって相変わらずバーチャロンやったりとか。翳楼(かげろう)をこの21世紀になっても実戦投入だぜ!アファームドバカ一代(OMG限定)は、まだしばらく続きそうです。てかオラタンとかフォースとかって全然遊ぶ気になれまへん。 なんかNackyの人より入電、レジャランでバーチャしようぜ!という流れになったのでバーチャ。最初7:3くらいだったのがパイが出てきてから5:5くらいになって、その後3:7くらいに…手の内バレ始めるとダメだなぁ。あとダメージ効率を考えなければいけない感じで。おかげで六段(-2)になってしもた。ダウン攻撃少なすぎて甘いなぁ、と。パンチ一発分だけどこれがでかいんですよ。 その後クロイワくんもやって来て、バーチャ少しやって飲み。バカ話ばっかり。明日月曜だけど大丈夫なのかこれは!まぁいいじゃないかプギャー、とかそんな感じのノリでした。 |
3/12
起きたら12時過ぎてた。ガーン。仕事の電話が山ほど入っていた。ガーン。ってことで15時くらいまで色々と対応したりして。まぁ実際やった仕事なんてping打ったりルータのコンフィグ確認したりメール書いたりといった程度なんですが。そんなこんなでいい時間になったので茶箱に移動。17時5分くらいに着いて遅刻かなーと思ったら15分押しだったりして。毎度の事ながらこれがRe:クオリティ。確実にResponse時間は存在するのだ! んで今回のチャレンジャーDJの人はサイケトランスで、うは、かっけー!精度高いー!(Traktorだから当たり前って言ってしまうとミもフタもないんだけど)初めて人前で回すとは思えない雰囲気だったり。うーん自分が人前で初めて回した時の事を少し思い出して微妙に赤面。今じゃ妙にズ太い感じになってしまいましたが。ゲストの439な人はやりたい放題でした。もっとやれ。IRCに脊髄反射できるのはいい事だなぁ。ヘッドホンしないDJ初めて見たよ! んで最後のB2Bタイム…と見せかけてLoZicalDash
Rebirth!スゲー懐かしいー!!もうみんな笑顔。いやーまたどっかでやりたいねぇこういうの。終わってから夜食難民として秋葉をさまよった挙句に日高屋でラーメン食って日暮里ジョナで茶して帰宅。即ばたんきゅー。 |
3/11
うーん、今日はちょっと頑張れない…少し頭痛がしたし。会議も無ければ緊急の仕事もないので、お休みに設定してみた。金曜日だし…って事で、まぁ休日ですが自宅でずーっと大人しくしていたり。明日はどーせ仕事の電話が何本か入るだろうし…。 そんなわけで引き籠り状態で、家を出たのも夕飯買いに行くときくらいで。Re:のチャレンジャーDJ枠に出すミックスを録ってみたりもした。 |
3/10
19日の休日出勤がほぼ確定してしまいました。そういえば19時から大学のOBとして飲み会に出席するつもりだったんだけど、はてさてどうなる事やら。まぁ17時くらいまでに終わればどうにでもなるんだけどね…現役の頃に直接面識があった最後の代の送別会なので、まぁなるべく顔を出すよう努力します。というか、あれからもう3年経つのか…早いねぇ。んで気がついたら引越しからも1年以上過ぎてました。マジか。まだ部屋全部片付いてねぇよ!1年かかっても全然片付けというか客を迎え入れる体制がまったく整っていない辺りが、まぁ住んでる俺自身が快適ならいっかー、みたいなアバウトさを醸し出しているとも言えます。 仕事が終わってから茶箱へ。だらりとパスタ食って酒飲んで、ついうっかりレコードをまた50枚セットで買ってしまった…今でも反省していない。んでちょっと聞かせてもらったCAVEの新譜が激烈に格好いいので、これも欲しい!お金無いのになー。給料日まで2週間くらいあるんだけどなー。 帰り際に頂いたフグの粕漬け?みたいなのが激ウマであり日本酒に恐ろしくよく合うのでこれは卑怯だ!とか思ってしまったり、ついつい日本酒を一杯飲んでしまったりとか。怖い怖い。んで帰りに電車を降りたらホームのドア付近でウゲーとかなってるオヤジが居てゲンナリした。ああいう前後不覚になって吐くような酔い方は大嫌いだ。ほろ酔いは大いにいいが、泥酔はしたくないやね…。 |
3/9
今日は比較的仕事もヒマで、まぁそれでも何かやってますよオーラをふんだんに発散させながら午前中を乗りきり、午後は秋葉にHUB買いに行く用事もあったのであっという間に過ぎた気がする。んで18時前に会社をパーっと出て帰宅。茶箱が今日は貸し切りイベントなので、大人しく自宅でミックス録ろうかと。 そんなわけでバーっと帰ってメシ食ってから60分間。んーもうちょっと練らないとダメだなぁ…んで22時半からはちょっとラジオっぽく。ストリーミングでだらだらと垂れ流してみた。まぁこっちは別に肩肘張るようなものでもないのでマッタリと。 |
3/8
昨日に引き続き、職場には人がほとんどいない状態。あーもーこれは本当に楽だわー、って事でだらだらしつつ、まぁ仕事もそれなりにしてました。多分。18時になってバーっと会社出て、闘神雷電を打ち始めてから左が妙に噴いてるなーって見上げたら、設定6の札がサクっとささってました。てことはそのすぐ横のこの台、高設定は薄いんじゃん…という心理がヒキにも影響したせいか、芳しくないっつーか相変わらずレジに偏る展開何とかしてください。低設定のくせにB1R2ってなめとんか。 というわけで25日くらいまでスロは暫くお休み。ミックス活動に専念してみたい。そして今から復帰後の台は決まっている!REG引いてまったく損しないっつーかむしろ爆裂する台しかもう打てない気がする!って事で、メフィストに白羽の矢が!BIG APPLE辺りのバラエティコーナーか、新橋・池袋辺りのグリーンピースでバリバリ打ちこみたいと思います。まぁいい設定が入っているとは言い難いが、今時の4.5号機の設定1打つよりは、機械割もナンボかマシだろうて…REGドーンと来いですよ。何で今まで打ち込んでなかったんだろう…。 帰宅してレコードを色々と斜め聞きしつつ、金曜日まで60分のミックスを一本作る事に。使うレコードは大体決まったので、後は展開を考えつつセット組んで、その場その場の一発勝負で色々と。 |
3/7
今日は派遣先の部長の身内で不幸があったとかで、式のお手伝いに部の人間の8割が出て行ってしまうという有様。うーんまぁしょうがないんだが…俺はお留守番って事で(一応全社システムの面倒見ているわけだし)、自席にて大人しくしている事に。しかし途中から職場でポツーンと一人になったのをいい事にダラダラしていたり。あー気が楽だ。まぁたまにはこういう時間もあっていいんじゃないでしょうか。電話番まで全部やらされているのがちょっとナニなんですが。まぁ許す。 んで18時前に会社をズバーっと出て(電話番は時差出勤で定時が遅い人に押し付けた)、末広町へ。今日も月曜って事で村役場で飲むのです。その前にアイランドでSBJを。5KでBIG入ったが0ヒット。どーも俺はこの3択に弱いなぁ…大人しく一箇所を全ツッパした方が偏りが無くて良さそうね…って打ってたのだが飲まれる。しかし飲まれ際に液晶部分に「775」(ベル)「776」(ベル)と出た所でコインが尽きたので、あー入ってんのかー!?と思ってもう1000円入れたら「777」…とは来なくて見事に演出無しベルフラグだったのでアッタマきた。 クッソー!と思って直後のジェントルメン(クラーク)通過の時にペチっと右リール押したら上段リプ…入ってんじゃん!!その後赤バニーリプフラグBJ突入で即勝利BIG。今度は中押し全ツッパ!とやってみたら2HITで、おお、やれば出来るんじゃん!と思ったらこれがまたスカった…75%スカったので1/4を引いた計算になるが…勘弁して欲しいですホント。スイカ潜伏かと思ったが違ったし…変に薄い所を引くのは俺の特技とはいえ、これは…妙に納得してしまったよ。流石俺。もう欝で欝で。500円負けた。 というわけで村役場で爛れ飲み。俺、なっきー、岡田さん、お爺ちゃん、koume兄さん、しらさぎくん、といった面子でダラリと。次週はちょっと場所を変えてやるんだろうか。まだ何も考えてないのであった。 |
3/6
なんか池袋のチャレンジャーSが朝一からガメラHGV全台5,6らしい!というのをWebで見て、早速行ってみた。入場は抽選順なのか。クジ引いていい番号が出たらダッシュで行くぜ!あら、会員カード持ってる奴が先に引くのか…まぁクジなんで順番はどうでもいいんだけど。えいやっ! 朝からこれは縁起がいい!と早速ガメラの島に小走りで行ってみる。「1/2で設定5,6確定!!」とか札ささってるんですが。何これ?Webには全台5,6確定って書いてあったやろがーーー!!!!!ガセ書いてんじゃねぇーー!!って店員に抗議しても多分無駄無駄だろうし、ここは勝ちを狙って…GOGOジャグラーの5,6確定台に行くしかない!って事で打ち始めたのだが、REGは恐ろしいほど引けるしそれは確かに高設定の挙動だし純Aなら歓迎すべき事なんだが…BIGがさっぱり引けません!助けて!合成確率1/200を切るはずなのに500とかハマったし!やめて下さい!!ガメラの件と含めてすっかり心が折れてしまい、猛獣で天井狙って失敗するわ、800はまりの銭形打ったら1480まで持って行かれるし… コテンパンにやられて秋葉原に移動して、カレカノ(20)買ったり仮面ライダーSPIRITS(7)買ったり…まぁ普通に買い物をして帰宅。夜はちょっとラジオしてみたりとか。カメラ使って負荷テスト。WindowsMediaEncoderって、初期の最大接続数が5だったんだな…知らなかった。レジストリいじって50まで行けるらしいのでやってみたり。 |
3/5
コタツ寝したら、鼻がおかしくなった…鼻水が止まらん状態に。宅急便が集荷に来たのでレコード300枚をゴソっと送ってみた。さーて今日は神保町方面にお出かけかなぁ…と思ったら仕事の電話が。うわーまじですかー、って感じで夕方近くまで拘束されてしまった…まったくもう、これはベンダーの大チョンボによる障害なので俺のせいじゃねぇ!F通のバカー!というわけで経過報告ってことで仕事関係の長文メールを打っていたら気が滅入ってきた…そこにカリソメDJこと石井さん。ハラヘリ系の呪文「ラムしゃぶ」を唱えた! そしてなぜか新橋。うーん、部屋掃除してから出たらますます鼻がズビズバだ。 んで食い終わってからなぜか秋葉原に移動してレジャラン。バーチャバーチャ!とかやってたら6段に昇格したの事ですよ!ごっつぁんです!んでジョナサンに移動して茶などをすすって帰宅。これはもう熱い風呂に入って、とっとと忌々しい風邪を追い出すしかない!って事で風呂って薬飲んで就寝。 |
3/4
金曜日!夜は色々とイベント尽くしで、あー体力的にOKならどれか行こうかなーと思ってたら、鳥取からの使者!って事でそれを迎え撃ってみたり。秋葉原の甘太郎で2時間ほどだらだらお酒を飲んでいたりしたのであった。やっぱり女の子と飲む酒は華があっていいなぁとかそんな展開で、帰り送って、さてどーすっかなー、と思ったらなんかちょっと寒いのでモチベーションがガクーンと落ちたので大人しく家に帰って寝る事に決定。 そしたらコタツ寝してしまったり。 |
3/3
なんか朝起きてみたら8時半過ぎていて、ああこれダメだなぁ。連日遅刻はよろしくないなぁ、という事で昨晩の大荷物運んで大移動が実に背中に響いていてイタイタなのもあったので、大人しく半休を取っておく事にした。事情説明が面倒くさいが、「若くないッスね。背中ビキビキっすよ」とか適当な事をブチ抜かしておいて昼過ぎに何気ない顔で出社してみた。まさに外道。 帰りにちょっと巡回してみたら、「闘神雷電花田勝」のヨサゲな台が空いていたのでちょっと打ってみる。青7からBIG引いて、直後REG、んで160Gくらいでようやく赤7引いた。狙い過ぎて2パンだったけど。花火百景でも日常茶飯事だぜ!というわけで粘ってみたら500ハマって全部飲まれた。うーん、この台、解析によれば、常に1/240でBIGが内部成立して、その際に解除抽選らしいので、高設定ほど1/240に近づいて行くわけだ…うーん、まぁ1/240をまずは引けない事にはどうしようもないので…いつものヒキ弱ですな。この右腕はヘンなヒキさせたら世界一だからなぁ…ってその後座った銭型402Gヤメで、2Kで2チェきたーっ!!なんだそりゃ!!これがBIGで、更に3G連でもう一丁BIG、更に3G連で俺スゲェ!!と思ったらこれはREGでズコー。お約束の181スルーをかました所でヒキだけの勝ち逃げ。まったくもって俺の引きってばヘンだ。普通ここまで来たら一発くらいは浅RT解除だろうに。 帰宅してこないだ買ったカメラを色々といじくったり練習したり。 何を回しとるんだ何を。タンテの上でダラーっと回す物は何がいいんですかね(ぉ やっぱGIジョー?匍匐全身で。この光景にCDJでカレカノのサントラ(たまたま手元にあった)をかけていたら、正太郎マーチでこの光景。カオスだ。 |
3/2
朝起きたら8時半だった。ジャスト寝坊!んで携帯見たら、午前3時くらいにデータセンターから滅茶苦茶電話入ってた。そんな時間に電話されて起きられる猛者はそうそう居ないぜ!と居直って出社。その後、昨日と同じく会議まみれになって、あーもうまた本業が進まねぇよ!となったのだが、今日は18時に集荷が来るのでサクーっと17時半に帰ってみた。 んで帰宅して集荷の人が来たので、ハローサンタ受け渡し。これで我が家に残るは猛獣王だけとなりました。まぁこれは暫く手放す気はないんだけど。んで茶箱行くかー、って事でバッグ背負って、ついでに売るLDの箱を全部抱えて家を出たら、これがまぁ当然の重さ(多分レコードが満杯になったシスコのレコ箱に相当)でして、背中ビッキビキになりつつ、近所のクロネコの営業店に持って行ってなんとか出荷。あー文字通り肩の荷が下りた。 んで茶箱行って、カールスバーグ+岡田さん特製カレー+ZABADAK(持参CD)=幸福感!って事で非常にだらーりまったりしてシアワセ気分。やはり水曜日はこうでないと。 |
3/1
昨日の様々なトラブルの影響から、会議会議で朝から会議まみれっつーか定時過ぎてもまだ会議ってどういう事ですか奥さん!本編の仕事の方がさーっぱり進まなくて困った…まったく。そんなこんなで、なんだかダラーっとした状態で帰宅。メシをもそもそ食って、そうだヤフオクに出したLDの発送の準備しなきゃ!というわけでガムテープ片手に梱包しまくり。トータルで結構なお値段で売れました。まだ売れるもんなんだなぁ。 ついでに出したハロサンも買い手がついたので、こっちはクロネコに電話して「小さな引越し便」利用で。梱包までしてくれるのがありがたい。LD全部梱包して、スロ台もパネル部とリール部をビニールで保護して、レバー部分に使い終わったガムテープの芯をはめる事でレバー保護にしたりとか。んで玄関に置いて終了。あー腰が痛い。 |
2/28
昨晩大阪の事務所が停電した事によって本日は一応、ということで早朝待機というかそんな感じで。朝8時に出勤してみたら問い合わせとかトラブルとか…SunUltra1でやってたDHCPサーバが吹っ飛んだのが超泣ける。まぁ7〜8年間くらいは使い続けたポンコツだからしょうがないのか…当然保守対象外なので、これを機に退役として、とりあえず他のルータでDHCPを代用する。なんやかんやで会社を出たのが18時。うーん凄く疲れた…月曜からこれだと滅入ってしまうのです。 今日は秋葉の村役場で飲む事になっていたので、岡田さんと合流。平日の役場=新橋!という妙な図式が成り立っているのを先週発見したので岡田さんもスーツだ。これはある種のコスプレと言えよう。むしろ正装と呼ぶべきか。居酒屋に行くのに正装としてスーツ。未来派だ。と、その前にちょっくらスロを…南国育ちに1000円入れて、んんん〜、なんかこの台から悪意を感じる、と思ってSBJに移動。1000円で2消灯チェリがピヨピヨっと発生。あら入ってますわ。リプ目からBJ突入で、最終ゲームに中中赤7。BIG確定目で素晴らしい。まぁ3択外したので22Gだけ回して速攻で終了。15分で4500円稼いだ。完璧だ。 んで役場に行って、だらりだらりと飲み。後からクロイワ君とせきさんも来て4人で青春トーク。学生の頃というか、まぁNCT風味のトークが多かったような。 |
2/27
朝10時に起きて、まぁ何をするわけでもなくボーっと。お休みっぽい感じですな。Thirty ThreeのWebをだらだら見ながら、今後購入するレコードの算段をしたりとか。ハード目のを中心に選択しているのだが、ドン・ドン・ドン・ドンってキックよりは、ドッタカドッタカドッタカドッタカ、って感じの疾走感のあるキックが大好きなのです。こと140〜150bpmに至っては。体感速度が全然違う感じ。そんなチョイスで4枚チェック。 夕方近く、あーそうだSkype麻雀用にヘッドセット買わないとなー、 と秋葉に行ってみた。ついでに設定よさげなボンパワと 900はまりのガッツ様にお小遣いを頂く。20K也。ボンパワにはホント苦戦させられた。100以内の連荘がほとんど無いがでかいハマリも無い。150〜200くらいで大体解除される感じで。RT解除が浅めなのは良設定なのか?といえばそうでもなく。まぁ展開に任せてたら、そこそこに勝てた感じ。REG多くて辟易したけど。ガッツ様は天井覚悟でGO!うひょうバクチだねー、と思ったら3Kくらいで内部高確に入ったらしくて、ガッツ目→ボクシング演出→BIGでウマー。石松タイム入ってBIGでウマー。まぁ単発でしたが。設定2だったんかな。まぁ一撃離脱って感じでよろしい。 さてヘッドセット買おう!とソフマップに行ってみたものの、どれがいいのかわかんねー。まぁ安物で全然いいんだろうけど。とウロウロしているうちにPCカムの展示棚が目に付いた。そういやQV-4000て幾らくらいなんだろう。ウワ高。1万円かー。 と、その横にあった安っぽい感じのカメラの箱発見。なんかヘッドセット付きらしいじゃないですか。これでトータル4980円てのがスゴイB物な雰囲気ムンムン。(ざべ風に言うならイカモノ?) これはもう買っておくしかないっしょー!ヘッドセットだけ使えればまぁそれはそれでヨシ、って事で。 まだ封も開けてないけど、未知のデバイスを購入したこのバクチにも近いドキドキ感は久々なのです。ミックス風景も、そのうち中継出来るかなー。
|
2/26
今日はResponseの日なのだが、ついうっかりコタツ寝してしまったために妙な早起き状態に。うーん二度寝するのもなんだな…と考えた結果、渋谷にレコ買いに行く事に。クロイワ君を誘ってみたところ行くというので渋谷駅前にて待ち合わせ。んでGUHROOVY→Cisco→DMR→DiskUnionの順番で回ってみたり。 <Cisco・DMRで購入> んで早稲田行ってみたら15時半。ちょっと遅れたかな…と思ったら、Responseは17時からじゃないか!むがー!というわけで時間つぶしに荒川線の駅の方まで歩いていってバーチャ。んで時間になったところで行ってみたらいい感じに始まっていたり。20時過ぎにちょっとお仕事でPC開いてリモートで会社に接続して色々と。BGMがある仕事ってのは、まぁ悪くない…佐々木さんのミニマルが気持ちよくて、つううつらうつらしたり、Familyさんのジャグリングが相変わらずスゲー!とか唸ったり(ピッチ合わせの精度もすげー)…なんというかやる気出るなぁ…。 サイゼリヤでメシ食って帰宅。 |
2/25
金曜日なので出来れば早めに仕事を終わらせたい!と唸っていたらなんか早く終われたので速攻で会社を出て帰宅してみた。後はダラリと。用事の無い金曜日。しかし会社関係の電話が入ってきて、結局家で色々と対応する羽目に…21時くらいまで相手してたな。くそめんどい。その後25日なのにアフタヌーンを買って無い事を忘れていて、近所のコンビニを回ってみる事に。 5件回ってようやく発見。まったくこの地域のコンビニはたるんどる…。 おお振りは相変わらず面白い(応援団が「狙い撃ち」演奏する所なんか脳内で流れたくらいリアルだ!)、黒田硫黄は復活しててバンザーイ!って感じだし、まぁ雑誌全体が面白くなって来たなぁ…という感じで。こうやって昔のアフタヌーンに徐々に近づいて行くといいのになぁ。 |
2/24
今日も朝から打ち合わせやら作業やら、まぁそこそこに忙しい感じで、それでも定時くらいには終わったりした。しかし口だけクンと共に打ち合わせにアサインされるのが苦痛だ。ヤツの口ぶりは、それはもう聞いているだけでムカムカしてくるなぁ。ここ数年かけて社内のPCスペックや中身やサポート出来る環境を整えて来たのは俺なんだけど、その辺にまったく携わってない人間が後から来て勝手なことを言うのは非常に腹立たしい。何らかの手段を用いてこの舞台から降りて頂かなければいかんのだが…(以下黒いので略) 早めに帰宅してほか亭で弁当を買ってみたら、なんか違うものが出てきた…っていうかこれ、俺よりも後から来たのにパーっと弁当持って行ったオヤジの注文じゃないのか!?あーなんかついてないなぁ…こういう日は何をしても多分よろしくないので引き籠り決定。ポストに荷物が届いていた。おーamazonからだな。というわけで鋼鉄のガールフレンド(3)(4)と、神戸在住(7)と、御緩漫玉日記(1)を購入。 で、最後の漫玉日記なんですが。何これ。エロすぎ。脳髄にジワリと来るエロスです。 |
2/23
うーん、午前中から微妙に忙しくて、午後イチで打ち合わせして、ちょっと作業して、あー5時半じゃーん帰ろうかしらん!と思ったらなんかプリンタの調子が悪いっていうか化けた文字がいっぱい出ます助けてーとか電話が入ったりして、妙なデータが送られているのだが、それがどこから送られているか断定できないため、当方のムラマサ君を持ち出してそのプリンタの固定IPを代わりに振って、ZoneAlarm起動してログ取ってみたら、プリンタドライバの設定がかなりテキトー(つか、機種間違ってる)なPCがジョブを投げていたのが判明したので直してやれやれ、と思ったらもう19時過ぎていて比較的げんなり。そんな1日。 そのまま帰りに茶箱に立ち寄って、カレーうまうま。カシスアイスティーうまうま。カルアうまうま。まぁ水曜日らしい過ごし方だったり。早目に帰宅してレコード整理の続き。LDもほとんどヤフオクに出したし、部屋の整理もいよいよこれから大詰めです。なんだかんだで1年かかったな。面倒くさがってやら無さ杉なせいですが。 |
2/22
昨晩酒を飲んだので、朝厳しいかなーと思ったら、まぁそうでもなかったので出勤してお仕事お仕事。密度が濃くてあっという間に夕方になった気がするなぁ。大阪の事務所がいきなり週末ビル停電ですよー!とか知らされてひっくり返ってみたりとか。サーバのシャットダウンとか手はずどーすんねん!と思ったが、まぁSunOSとかだからリモートで落とせばいいか…と自己完結。後で半日仕事した事にしておこう。Re:の真っ最中にサーバ落としたりしなきゃいかんしな…。 帰宅して何気にmixiの足跡辿っているうちに、長野時代の後輩を見つけてしまったりとか。ついでに微妙にいけてない先輩まで発見してしまったのでそれはどうでもいいとか思いつつ、久しぶりー、とかマイミクリクエスト。時折こんな事があるので面白い。意外なところで繋がってたりとか。 レコード選定が実はまだ全部終わってなくていよいよ大詰め。結果的に200は出る事になりそうです。 |
2/21
月曜日!会社いくのだるい!イヤだ!と思ったのだが、まぁそれは毎週の事だし有休もあんまり消化してしまうのはよろしくないので前向きに会社に行って見る事にした。本日も通勤BGMはGalaxy2Galaxyだったりします。それを聞き終わったら今度は一体何を入れようか、そんな事を考えたりとか、一昨日のSubmarineで色々経験した事を反芻したりとか。課題はいっぱいあるのです。それをどう消化していったものやら。試行錯誤がしばらく続きそうです。あと2ヶ月後には、レコ回す人として二皮くらい剥けてるかもしんない!三ヵ月後にSubmarineで再びイベントがあるので、それもまた一つの目標にしたりして。(その前にオファーが来るのかと) そのSubmarineの件に関してはちょっと感動した事があったりして。何もかも初体験。ピュア。 夕方、仕事が終わってアキバに行って、岡田さんと村役場へ。後からよっきー&みさきちのアキバな面々が来て酒席と相成ったわけです。やっぱり役場はいいなぁ。月曜日の役場とか最高ですよ。この新橋状態!客がほぼ全員ネクタイ着用って素晴らしい。少し離れたとこから聞こえて来た中年トークの中で、「すきま風があるような環境で過ごした事によって生まれるパワー」みたいなフレーズが聞こえてきて妙にズキーンと来てしまったよ。いかんな酒が入っているとピュアになりがちだ。 ほろ酔い気分でエイジカーで帰宅。いつもお世話様です。 |
2/20
オールナイトでのEndless Summer Nightが終わったあと、打ち上げって事でマスターの誘導でカラオケスナックというかそんな感じの、地元の人で溢れる、そんな雰囲気のお店で朝飯っていうかまだ酒飲むんですかあなたたちは!オールナイト明けですっかりフラフラになっている身だったのでグッタリ。なっきーの人はもっとぐったりしてました。昨晩、イベント前のビール飲みすぎですから! 10時に店を出て帰宅。そのまま着替えてぐったり。何もする気力無いわ…って事で目が覚めたら16時くらいだった。あんまり寝てないなー。しかし夜まで寝ると昼夜逆転しちゃって眠れなくなって明日辛いからな…ってことで仕方なく起きている事に。夕飯食って昨晩のセットリスト書いたりして、レコード整理の続きとか。まぁ引き籠り気味な日曜日です。 昨晩の経験を生かして、自分の今後のレコードの買い方を考えたりとか。 |
2/19
うっかりコタツ寝してしもた…9時半起床。オールナイトなんだからもうちょっと寝ておけばいいんだが…まぁ多少の緊張もあってか眠れないのですよ。初めて回す場所ってこともあるしなぁ。てことで昼間はセット組んで、17時〜19時くらいまで仮眠取って出発。20時到着の事、てな感じだったので都営浅草線→東急大井町線で移動。しかし券売機がトラブったせいで1本電車を逃し、遅刻してしもた…そしたらタンテを車に乗せ忘れたとかで準備が完了していなかったりとかして、色々あったものの待ち受け準備完了。Submarineの隣にある焼き鳥屋?で出陣前の腹ごしらえというか酒席というか。これからDJするというのにビールをカパカパ飲んでおります。機材がベスタックス製なので慣れない俺がトップバッターという事に決定(客が少ないからミスってもまぁなんとか…という事で) 今回のセットはこんな感じで。 01. THE BOTTLE / Scott-Heron/B.Jackson 10曲目までは超マジメなハウスDJですなコレ。まぁそれ以降は明らかにハウスに飽きたんじゃねーのコイツ?的な構成だったりしますが。ジャンルレスだからいいんだよ!とかまぁそんな感じで。日付が変わってからkoume兄さんとB2Bしたりして。 B1. Stomp to my beat / JS16 ネタDJっぽくなって参りました!というわけで午前7時くらいまでイベントは続いて、盛況のうちに終わったりして、とりあえず自分の出番ではでかいミスもなかったし、ベスタ恐怖症も克服して、なーんだ割と使えるじゃんこのタンテ!とかそんな感じの付き合い方が出来そうです。これが今回最大の収穫かなー。ハコに置いてあるタンテの9割はベスタとテクニクスなので、これである程度対応出来るようになった。後はミキサーかなぁ。 |
2/18
金曜日。仕事後にアキバ行って、バーチャやろうぜーって事だったのでNacky&クロイワ両名とレジャランで対戦しまくり。二人が来る前に同段位戦で2回勝ってたので、次で昇格か。しかしどーも同段位戦は苦手なんだよなー。手が縮こまるというか…バリエーションが少なくなる感じ。マグレでもいいから6段に上がりたいなぁ。パンチ早い系のキャラに当たらない事を祈る。できれば重量級…。 んで金曜日だしハラヘッター、ってこともあって、村役場行って飲み。まぁ今日はクロイワくんの内定祝いって事で。帰宅して明日のセットを考えつつ就寝。 |
2/17
今週はなんだか長い。まぁ先週が3連休の影響で4日間だったのに対し、通常通りの5日体制なので当たり前といえば当たり前だったりするのですが。朝ちょっとだけ心が折れそうになった、というか暖かい布団が恋しくなったりして真剣に半休を取ってしまおうかどうか悩んだ。まぁ普通に行きましたが。家を出る所までが勝負なんだなぁこういうのは。んで残業して19時過ぎに脱出。普段マッハで定時退社を狙っているだけに、アラ珍しい、とかそんな感じの事を言われた。ちっとくらい見習って頂いても間違いは無いの事よ? 帰宅してメシ食って風呂った所でレコード選別再開。あー割と終わりが見えてきたー。こないだ落札した200枚が捌き終わった所で本日は打ちきり。残り1箱(70〜80枚)分だけ残った状態だな…まぁ6割くらいが落ちるとして、30枚程度残る計算か。選別落ちのレコだけで200行きそうな雰囲気だなぁ…。 23時半を回った所で来訪者。宅急便だった。そういや深夜指定にしてたっけ。というわけでCiscoに注文していたケミカル新譜「Push
the button」(UK・非CCCD盤)とGalaxy2Galaxyのコンピをゲットー早速ケミカルのCDの最後のトラックに入っている「Surface
to Air」をミックスに使ってみる。やっぱ名曲だ。 |
2/16
週の真ん中水曜日!というわけで茶箱に行くえべく仕事をラストスパートって感じで最後だけ頑張ってみた。メール書きまくり。んで自宅に戻って1時間だけレコード整理の続きして(なんか選考落ちが150枚超えた)、んで出かけようかと思ったが、そういやこないだ買ったはいいけど回した事無かったな…ってレコを取り出して2枚だけ繋げてみる事に。そしたらこれが初見パワーというやつでして、すっげーテンション高いミックスが。録音しておけばよかったー!ってなくらい、精度高くていい感じでしたよ。これが本番でも出ればいいなぁ。その前に弾数を揃えないといけないんだけど。Thirty-Three-Recordsにガンガンお世話にならなければいかんなぁ。品揃えが凄いのです。 んで茶箱に19時半過ぎに着いてカレー食ってうまー。酒んでうまー。中野。の人が居たのでなぜかアフタヌーン話に鼻が^H^H花が咲く。21世紀になって初めて「プギ・ポンマリ」とか言ったわ…あと、「いんちき」はガチ。間違いない。 その後マサトクさんが犬を引き連れて登場。うおー犬に触ったのなんて何年ぶりだろう!干し肉をガジガジやりながらまた一杯。水曜日の夜はこうして更けていくのです。 |
2/15
相変わらず未整理のレコードがあるので、今日はあらかた片付けたいなぁ、と思いつつ早々に会社を出てみる。帰宅前にアキバに行って床屋へ。定期でいける範囲で安い床屋ってここいらのしか知らん。まぁ別の場所を開拓する気も特にないわけなんですが。だって1100円なら十分じゃん、ねぇ…。んでさっぱりした所でさっさと帰宅してみると、宅急便の不在票が入っていた。差出人はバイオスフィア…! ZABADAKのDVDセット、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!! ヤフオクでは一時期8万にまで高騰したブツですよ!版権問題とか色々あっただろうけど、大英断で再販を決めたバイオスフィアは超グッジョブ!これでLD離れもようやく加速か…!!と思ったらのれんわけLDのボーナストラック部分で収録されてないチャプターを発見してしまい、再びうーん…とりあえずAX20を使ってDVDにLDの内容を落とすとするかなぁ…ここだけ半端な内容なのが残念だ。 |
2/14
げつようびー。ちょっと寝不足だったが、朝はなんとか起きた。仕事は割とヒマヒマだったので、思わずサーバ室の掃除とかしちゃったりとか。自分の第二の作業場だしなー。1ヶ月放っておくとカオス状態に突入してしまうので、まめに掃除しないといけないのですよ。そんなこんなで18時半過ぎに脱出。2週間はスロ打たないと決めたので、巡回もせずに真っ直ぐ家に戻ってメシ食って、レコード選別の続きとか。19日にSubmarineで回す事が正式に告知されたので、そっち方面で使うレコードも考えつつ選別選別。 ハピコア400枚から使いそうにないレコードを選んでは(中には程々に使えそうなのもあるが、スッパリ切る)積んでいるうちに、すっかり山になってしまった。まだ5割近くしか選別してないのに、110枚以上のレコードが出てきてしまったりして、うーん終わる頃には一体何枚になってるのやら…とガクガクブルブル。 明日も選別は続く。今週中になんとか終わるくらいかなー。 |
2/13
2月13日!13日といえばケミカルの日!というわけでとうとうやって参りましたというか、electraglideの時にポスター見てからだからあっという間でしたな。お昼に起きてレコ整理の続きやったりして、16時半に舞浜に到着するように出発。東京駅まで歩いて行けるってのは便利な事だなぁ。まぁ京葉線のあのクソ長い通路を計算に入れていなくて、割とギリギリだったのはご愛嬌。16時29分着。時間どおりだ。iz&よっきー&けろよんのお三方と合流して、NKホール直通のバスで移動。これは便利だ。モノレールで移動せにゃならんと思ってたからなぁ。 整理番号が早めの番号だったので、速攻で入れてクロークに荷物預けたら2番手とかそのくらいのスピードでして、ホールに入ったらまだ全然人が居なかったりして、最前列は無理だったけど、真ん中通路の敷居にへばりつく形では場所を確保できた。前に仮に背の高いのが来ても、真ん中にぴょこんと顔を出せばちゃんと見えるって感じのナイスポジション。まぁ始まったら目の前にすっげーウザウザなWOMB系(WOMBでマジメに音楽聞きに来てる人には申し訳ないが、敢えてこう呼ばせて頂く)の兄ちゃんが来てシャツ脱いでクネクネ踊るもんだから、汗がつくっちゅーの!野郎のなんてイヤだよー!とかそういうのだけが今回の汚点だ。くそ、WOMBにカエレ!oioiもあちこちからかかったりして、ああ、やっぱヒプホプに近い事もあってか「そっち系」が多いなぁ…とか。 で、まぁそれでも全然楽しめたわけなんですが、初っ端からいきなり「Hey boy Hey girl」ですよ!!ひぅぃごー!でいきなりアクセル全開状態ですよ。お馴染みの曲たちも、こうして聞くとまたいい感じでして。音響は比較的マトモだったので耳キーン状態もあんまりなかったし。新曲の「Surface to Air」が名曲過ぎる。これは前向きにmixの最後とかに使って行きたい!「Galvanize」のVJも格好良かったなぁ。あのガキンチョが出てくるPVの映像ではなく、ライブ用に作ってたみたいです。最後は「The private psychedelic reel」でした。 帰りは徒歩で舞浜駅に戻ってみる事に。ディズニーの敷地内をだらだらと歩く。日曜日という事もあり、親子連れやらカポーやら非常に多い感じでちょっとナニですがまぁよしとして。腹が減ったのと喉が渇いたので電車で秋葉まで移動してジョナでメシ食って帰宅。ああ疲れた…。 |
2/12
お昼に起きて、さて夕方までヒマだぞ、というわけでレコの整理を続けながら、ヤフオクに売りに出す予定のハローサンタ(誰か買わない?)の写真とったりとか、LDも全部処分するのでその写真とったりとか。ここが空けば100枚くらいのレコードが収納できる…ハロサンの部分が空けばそこには200枚…とまぁ、場所が空けば空くほど部屋が快適になっていく仕様なのです。流石にレコードがみっちり詰まったCiscoの箱を上げ下げしてたら腰を少々痛めてしまった。ううん…若くないね。 夕方18時を過ぎてちょっとしたところで茶箱に。今日はNDS同好会ってことでまぁそんな集まりです。NDSが中心ではあるのだけれど、なんとなく通常営業っぽい雰囲気も併せ持つ、なんか友人の家に遊びに行ったようなそんな感覚のイベント。最終的にNDSが20台以上集まってしまう見た目になんかナニな素敵イベントに発展してしまったわけで、これはスゴイですぞー。 帰りは油そばを食べてizカーで帰宅。 |
2/11
ここ一週間ほどのスロ負けっぷりが尋常ではなく、先々週の18万が溶けてしまったくらい(!)なのですが、まー今日負けたら2週間はスロ厳禁にしたいというか、ツキが底をついている気がするので、少し溜める意味も含めたりして、まぁ負けたらお休みにしましょうといった感じで朝一から秋葉原のアイランドでSBJ。都内で稼動がマトモなSBJを置いているのはここくらいなものですよ。前日8000枚噴いた台の据え置き/設定下げMST狙いって事で座ってみる。みんなカイジの方に走ったりして競合は無し。 で、まぁひたすら打ち続けたわけなんですが通常解除に恵まれず…まぁ負けました。台を変えまくって、最後に1KからBIG(いきなり中中赤7、右上赤7、左下青7のリーチ目出た)引いて、ST来た所でここから逆転じゃー!と思ったのだが結局ST50のタネ無し…そこで心が折れてしまった。うーん…まぁ負けてしまったものはしょうがないので暫くはお休みです。19日にはDJの予定も入っているので練習しないとね。 帰宅して部屋の整理(ヤフオクに出す物品とか)をして、やたら大量になってしまったハピコアのレコードも整理しなきゃな…と片っ端からタンテにかけては選別。あっという間に売る予定のレコが70を超えてしまったりとか。うはーすげー。まだ4割くらいしか見て無いのに…元手400枚は伊達じゃないな。 |
2/10
木曜日!今日終わったら3連休なのですよ。というわけで仕事をマッハで終わらせてというか、まぁいつも通りに定時でサッと抜け出して茶箱に行ってみた。そうだkoume兄さんの誕生日プレゼントを持って行かないと、という事でバッグに詰め込んで出発。到着。駆けつけ一杯。とりあえず岡田スペシャル。略して岡ペ。 なんだか物凄く久しぶりな気がするなぁ通常営業。相変わらず根っこが生えそうな感じでひたすらまったり。ちょっと早めに帰宅。 |
2/9
起きたら9時過ぎてた…って、なんですとーーー!!という見事なまでの寝坊っぷりに我ながら惚れ惚れ。今日は会議も無いし急ぎの仕事も無いし、折角だからと半休にしてみた。午後は買いだしでアキバ行ってメモリを何枚か買ってきたりとか。まぁ全然仕事してねぇな俺…ヒマな時期はこんなもんです。明日もどこかに外出できればいいなぁ。んで早めに上がって茶箱で一杯と洒落込みたい。 帰宅して日本vs北朝鮮を見たら、何なんだこのドラマチックな展開は。まさに俺フィー的展開。んで日本が勝ったのを見届けてから郵便局留めになってたレコードを受け取りに行ったりとか。今回は90年代前半の10枚セットなのです。うわ懐かしい…。 |
2/8
今日は久しぶりの雨。うーん雨は寒いし濡れるしロクな事が無い。のでやっぱり冬の雨は勘弁していただきたい。職場はすっかり風邪引きさんが増えて、第二次風邪ブームの様相を呈しております。俺は先々週に引いてしまっていたため、すっかり免疫が出来上がっているとかいないとか。でも油断するとまた引いちゃうんだろうなぁ。夏冬必ず1回きっついのを引くのが定例になっているっぽく。春秋はないんだよなー。まぁ流行の問題ですな。夏に風邪を引くと、熱いのと暑いのでダブルパンチで辛いんだコレが。冬ならまだぬくぬくの布団に入っていればいいんだろうけど。 まぁそんな感じでちょいと残業して19時過ぎにバーっと出て大人しく帰った。んでレコードの整理とかしたり。やっぱり棚が欲しい!スロ台を外してレコ棚を作る事になりそうです。その前にLDとスロ台を処分しなければいけないわけだが。 |
2/7
なんでも今週末の2/12の夜には、ageHaでマルコベイリー&石野卓球&Q-HEYという組み合わせでイベントがあるらしく、うわーこれは行ってみたい!って事でもしかしたら行くかもしれません。翌日の夕方がケミカルのライブだけど頑張ってみたい!茶箱NDS同好会からそのまま流れていくかもしれづ。まぁ当日の体力とか気力とか時間とか見て決めてみますよ。でもやっぱ見たい物は見たい!2/26のageHaもHATIRAS&KAGAMI&TASAKAって事で、これも大期待!!Re:の後に雪崩れ込んでみると幸せになれるかも。 18時に会社出て吉宗979Gヤメ発見して打ち始めたら、1250くらいで久々の鷹狩演習!!ムッハーとかなりながら打ったらREGでガックリ。でもまぁモード3だから、REG単発よりは全然いいか…と打ち続けたら、BIG入ったはいいものの、単発でこれまたガックリ…ないよかマシだけど。負けてはいないが勝った気もしない…ううむ、まだまだトンネルを抜けないなぁ。 |
2/6
昨晩は読書しまくり(エリア88読破してた)で、起きたら11時前だった。ていうか宅急便に起こされた。おーそういやヤフオクでハピコアなレコード100枚落札したっけ。まぁ中身がどの程度使えるかは知らないけど、100枚あればそりゃ10や20は使えるの入っているだろう。ワクワク。それにしてもえらい重そうだなぁ…100枚って割には箱が大きいな。というわけでガサゴソと開けてみる。 …これ、どう見ても100枚どころか、200枚に見えるんだが…というわけで慌てて数えてみたら、半分くらい行った時点で100超えたので、やっぱ200近くあるわ…とだるくなって数えヤメ。うっへー!大サービスなのか在庫処分なのかは知らないが(相手は多分レコバイヤー)、それにしてもこれは凄いですよ!これで送料コミ3万はちょっとお安くないですか奥さん。1枚150円以下。とりあえず何枚か出して繋いでみたけど、なかなかどうして、即実戦に投入出来そうなものもチラホラ。これはいい買い物でした。 夕方、「バーチャしようぜー」とカリソメDJの人が言うのでアキバ。レジャラン行ったらバーチャの大会やるらしくて、人大杉状態。うわーこりゃやってらんねーなー、というわけで久々に(半年振りくらいか?)トライタワー行ってみたら、横並び対戦台1セットで100円2クレ!これはアツい。というわけで他に客も居ないので延々と。やっぱパイ相手は分が悪いなー。 マクドでメシって帰宅。 |
2/5
起きたら10時過ぎてた。うーん今日はどうしたものか…7枚の店で高設定の台をまったりと打ちたい!と思ったので、池袋の緑豆7に行ってみる。そしたら入口で高橋くんに遭遇。エノカナが甘くてよろしいという事なので、だらりと打ち始める。最初のBIGは比較的スンナリと7Kくらいで。さてこの次がどうなるか…って全然連荘しないしRTの引きは悪いし、もーどうなってるのー!!!本当にこの右腕はどうかしてるんじゃないの!!リング確率はこぼしを含めても1/80に近く、設定456の挙動はしているんですが。 B6R8で161Gの後のシンドバットゾーンがスカった所で心がポッキリと折れてしまいヤメ。他の台見たら、B11R1とかB13R2とか…何でお前らそんなにBIGばっかり引けるんだよ!本当に俺にはREGの神様が纏わりついているのだなぁ…これが仮に、機械の設定通りの比率、3:2で引けたとしたら、B10R4とかB11R3とかそういう数字ですよ。これならプラス収支になるというのに…腹立たしい。何でこんなにREGばっかりなのか。結局他の立ち回りも全然実を結ばず、50Kの大負けになってしまった…REG嫌い。これで先週の180K勝ちが130K溶けた。 (´д`;) 夜はloopsのイベントに行く予定だったのだが、岡田さんがインフルエンザという事で延期。お大事に…。 |
2/4
きんようびー。なぜか午後に部内の人間がほとんど出払ってしまい、緊急の仕事も全然無いことから、ああこいつはいい…というわけでダラリとしていたり。毎日こうだといいのになぁ。とりあえず「仕事はしてますよオーラ」を発散しながらだらけてみました。定時脱出。実戦開始。 わからん、なぜ46K負けてるんだ…一体この右腕に何が起こったのか。巨人2では1200ハマるわ、北斗は2チェすかるわ…打つ台が悪いしそれに乗じて俺のヒキがもっと悪い。半泣きでガッツ打ったら石松タイムから1.5箱噴いて、なんとか大炎上は免れたものの…それでも18K負けという悪収支。うーん!なんか座る台座る台、ハマるようになってるんじゃないか!遠隔遠隔!とか叫びたくなる気持ちはわかっていただけるかと思います。 帰宅してぐったり。 |
2/3
お仕事はすっかりヒマになってしまい、まぁサーバ室で睡魔と戦ったりmixiやったりIRCで駄弁ったりと、久々にダメ社会人生活を謳歌しております。そんなわけで今日も18時に会社を出て、茶箱に行こうと思ったらそういえば休みだった事を思い出して、とりあえず実戦だ!とあちこちをぐるぐる。あんまりいい所ないなぁ…。 で、結局、思い出すのも惨たらしいコテンパン状態。派手にハマった記録が無い北斗を打ち始めたら小役もいい感じで落ちてきて、おおこれはめっけもんか?と思ったら4チェに偏りまくって1000G寸前で単発食らったり。フラフラになって、前からちょっとだけ気になっていた水戸黄門打ったら天井単発REG食らって確変なしとか、トータルで55Kの負けを記録してしまいましたよ!!!!!!今までで5本の指には収まる酷い結果だ。 帰宅して黄門のスペックを色々調べてみたら、RT振り分けが1〜150で65%、200〜300で10%、300〜800で10%、800〜1000(天井らしい)で15%くらいの振り分けになっている模様。300越えたらもう天井を覚悟せよという即死スペックらしい。ガッツとサブちゃんは打っててそれなりにどこでも解除が期待できたから面白かったんだけど、これは本当に酷い…よくまぁこんなクソ台をリリース出来たものだ。演出もクズっちいというか、どんな演出も期待出来ない酷い作りになっているので、800以上ハマリ以外は打たない、設定不問でハイエナに徹する以外は打ってはならない台なので注意だ!! まーちょっとフトコロに余裕があるからって、気が大きくなり過ぎたなー。まずは55K取り戻すためにゲーム数エナを徹底しよう。 |
2/2
以前にZABADAKのDVDボックスが出た際に、その存在を知らなくてすっかり買い逃してキー!とかなってたわけなんですが、それがとうとう、とうとう再販される事になったわけなんですよ!!ああああもう待ったよホントに!2/14の発送で、biosphereのWebページで今から予約を受け付けていたり。それはもうマッハで注文しましたよ。一時期はヤフオクで7万とも8万とも言われていた一品なので、もう嬉しくてしょうがないのです。これでようやくLDプレイヤを手放せるんだなぁ…いよいよLD関連の処分も始めなくては…。 今日は20時から高田馬場でしゃぶしゃぶを食う!という事が決まっていたので、会社を18時にバーっと出て、リミットを1時間と定めてちょっとだけ実戦。吉宗339G→565Gスルーしていきなりヘコむが、その後ジャグラーVをオヤジ打ち全開で擦ったらいきなり7絵柄でBIG揃ってケツ浮いた。ジャグラーはなー、あのGOGOランプが「ガション!」と点灯する瞬間が楽しいのになー。3枚損してもいいから点灯の瞬間が見たかった。その後40Gくらいで今度はレバオンにて点灯。だから!第三ボタンを離した瞬間のガションがいいんだって!まぁボーナスなので文句はそんな言えませんが。結局13K突っ込んで12.5Kバックの500円負け。最後の50G回した分負けですなー。これはまぁしょうがない。ジャグラーのヤメ所って、まぁ50Gくらいで小役高確率状態を抜けた所だし。 んで20時半から馬場でしゃぶしゃぶ。肉食い放題で貪り食う。酒もウマー。ってことですっかり満足して妻恋坂のジョナに移動してだらりとした一時を。 |
2/1
ヤフオクでちょっと大きな買い物をした。土曜に発送するらしいので、日曜到着か。部屋を片付けておかないと…何事もタイミングなのだなぁ。というよりは巡り合わせってやつか。んでその振込み処理を職場からしてみたりとか。オンラインバンキングは楽でいいなぁ。んで夕方から中目黒にお出かけの予定があったので、直帰を決め込んで無事に16時過ぎ終了。17時過ぎまで時間つぶして直帰という事にして、前々から行ってみたかったモード6に行ってみた。丁度この日は1/2で456のイベントやってた模様。 とりあえず吉宗のゾーン狙いで400〜565を打つがスカ、んで地下に降りてみたらサブちゃんの5000枚噴いたB22R14とかいう台が空いてたので着席。吉宗と合わせて総投資額20Kになった所で解除。でもREG。短RTで引き戻してSC突入。一気に一箱半噴いて一安心。その後は180〜300の間でポツポツ当たって徐々にコインが増える展開だったのだが、20時を過ぎた辺りで980Gのクソハマリを食らう。うわーこれはまた深い所引いたな…お陰で一箱+下皿ギッチリだったコインが下皿半分にまで減少。俺ってば何で肝心な時のヒキがこうなの…不思議でしょうがないわ。RT振り分けがこうなので、3〜4%を引いた計算に… これは今日はダメかなぁ…と思ったらそこからうまい事SCが連荘してくれて、ハマリ前に戻った!実はあんまりスペックが頭に入ってなかったんだけど、SC7連って事で期待値よりは引いたようです。SCは66%継続なので、北斗で言うなら赤7で7連させたのと同じヒキ。時間も遅いので、今度は素直に181G越えた所でヤメ。31.5Kバックで11.5K勝ち、昨晩の10K負けを補って余ったくらい。まぁいい勝負だった。 帰ってきちんとデータ見たら、立ち回りは巨人2と同じでいいのね…要するに高設定は読みづらいので、ハマリ台狙いって事で。もう置いてある店は少なくなってきてしまったが、立ち回りに加えてみるとしよう。 |
1/31
ブルーマンデー。てか眠い。朝から会議、昼過ぎも会議、その後部会。って仕事した気がしねえええ。とか思ってたら最後にちょっとトラブルがあって残業する羽目になってしまった。それでも18時半にはサーっと逃げたけど。んで今日は月曜なので実戦実戦。大勝の直後は大きな賭けに出て負けやすいので、慎重な立ち回りを…って、いきなり俺の目の前で850Gでガッツ石松をやめるオッサンが!これはもう天恵でしょう即ゲット。チェリ確率は設定1だなー。あれってこぼしたらカウントされないんだろか?だとしたらちゃんとDDTしてない台は打てないなぁ。 で、これが結局天井まで行って石松タイムになんとか入ってくれたものの3連で終わってしまい、トントンというか2.5K負けという微妙なラインで終わってみたり。んで550Gヤメ巨人に座ったら1200まで持っていかれて脳停止寸前。途中、回りっぱ白ちゃぶ2回、左門ファール付き1号、レバオン黄色、等の脳汁演出が全部ガセった。これらがスカったらもう何が来ても当たる気しないね…1400まで持って行かれなかったのが不幸中の幸い。 んでREGから60GくらいでBIG、そのBIG終了時にキラーン(RT16以下確定!初めて聞いた!)、先ウフフ中中リプとかを満喫してREG、その後もう一発BIG、で、なんとか負債を取り返した…まぁ128まで回すからマイナスなんですが。その後、400ヤメの銭形を回してみるが何も無し。「また会ったわね」チェリーを連続で引いたのに両方ともZTすら入らないって一体何事ですか。やっぱこの台嫌い。この台で万枚出るなんて信じられない。最終的にはマイナ10K。派手に深いクソ台を打ってしまった割にはなんとか抑えたなーって感じだ。 まぁツキが立ち回りについてこなかったなーって事で。巨人2を550から打ってしまった部分にちょっと心の贅肉を感じる。 |
1/30
やっぱりスロで大勝した翌日の目覚めは気分がいい。滅多に味わえない感情ですよこういうの。昨晩はizカーで首都高ぐるぐるして朝帰り状態だったので起きたのがお昼。12時ちょっと過ぎたくらいだった。メシ食いながらスロ雑誌などを眺めてみる。昨日は実はガッツ初打ちで、アツイ演出とか確率とかあんまり頭に入りきってなかったんだよなー。設定判別要素がチェリー(内部含む)による高確率突入率、って以外は。てなわけで再度データを頭に叩き込み直してみる。ふんふん…昨晩のは、まぁ大体6っぽい挙動だったなぁ、と今更確認。 夕方からバーチャバーチャ!という事でまた秋葉いってレジャラン。一通り対戦した後に村役場に行って酒!と思ったのだが、日曜日やってねえええ、という事で和民に移動してだらだらと。テプコテプコ!ニューファミリー!占有!とかよくわかんない内容だった。 終電を見事に逃したっぽいので、山手線で東京まで移動して八重洲口から徒歩。まぁそんなに遠くはないんですが、寒いので長く感じた。 |
1/29
今日はSpiel!の日。ちょっと秋葉に用事があったものだから、スロをちょいと打って小銭稼いで、それでkoume兄さんの誕生日プレゼントを秋葉で調達して行こうとか思ったわけですよ。てことで朝10時過ぎ、まだ人もあんまり居ない秋葉に降り立ってみた。とりあえずSBJかなー、って事でアイランドに行ってみると、まぁ空いてる台が2個しかないわ…土地柄、SBJの稼動だけはバツグンなのです。その分だけ良設定も入ったりするようですが。 で、15Kとかハマって通常解除BIG。ふーやれやれ一安心。んで三択1HITからSTに入ってRCでBIG、そのBIGの三択も1HITでST100に入ってその最中に通常解除BIG。BIGがうまいこと3連発してくれて投資は取り返して、ついでに昨日の負け分も取り返した。うんいい展開だ。設定はあまり良くなさそうなので、勝っているうちに引き上げ。その後BIG APPLEに行ってみるとあまりいい台は無いが…昨日B37R12のガッツ石松が0回転で空いてる…時刻は12時きっかりくらい。6だったのかな?据え置きを期待して打ち始めたら5KでBIG、石松タイム×4であっという間に1500枚噴いてビックリ。おーすげー。ひょっとして据え置きかー?と思いつつ、ちょっとそのまま打ち込んでみる事に。これが本日のターニングポイント。 ハマってもせいぜい200〜300G、チェリー確率は最初悪かったものの、徐々に持ち直してきてしまいには1/144まで収束してきたりして、ブン回しているうちにこれ本当に6なんじゃねぇか!?ってドキドキしてきて、もうそれは全力で回しましたよ。肩が上がらなくなるまで。メシも食わずに10時間で6000回回した。最終的にはB48R18で差枚数9032枚、18万勝ったよ!!いやー面白かった。ストック機のRBってどれもカスみたいな役割で、引いたら即ガックリなんですが、ガッツの場合はRBの時は必ずガッツタイム以上が確定なので、うまい事ハマリ感とガックリ感を回避している感じです。ノーマークだったが、今出回ってるどの台よりも面白いので、立ち回りに是非追加していきたい!RB引かせたら世界一の身として。 というわけで久々に大勝。万枚も見えたのだが、残り1時間で1000枚噴かせるのは大変そうだ…てか500Gハマってそこで閉店、で結局出玉削っただけでした、ってのはイヤだし、と言う事でここがMAXか、という感じで終了。22時終了って、Spiel!行けなかったじゃん!koume兄さんの誕生日プレゼントはまたいずれ場所を改めて。 とりあえず夕飯が食いたい、って事でizさんに連絡したら肉丼を食う!って事なので江戸川橋まで移動、ところが店が土曜は早仕舞いって事でしんなりしてラーメン食ったり。んで日暮里方面に移動してジョナで茶をすすったりしてみたりする。 |
1/28
午後から横浜のデータセンターにお出かけ。午後に出るって事は直帰に決まってんだろヴォケ!!みたいなノリで、同行した人と示し合わせて16時半には撤退してたりとかな。田園都市線のたまプラーザの先、とある駅だったんですが、定時までちょっと時間があるので、会社に直帰報告するまでの間ヒマ潰すべー、ってことで知らない土地だけどスロのラインナップはどこも一緒!って事で駅前のパチ屋に。んー、なんか地元臭が漂っております。456札があちこちに刺さってるのを見ると、6枚か7枚交換かな? 後で調べたら、等価だった。あちこちで456札立ててる割には朝から粘ってるっぽい人も居ないし、2箱以上積んでいる人も居ないってとこを見ると、かなりガセが強い店なのかなぁ。 というわけで456札の北斗を打ったら8Kくらいでドカっと出て、一箱分くらいになったのだが、換金率を知らなかったものだからもうちょっと稼がないとまともな収支にならんかも!?とか思ってしまい、そのまま続行して飲まれたりとか。うーん知らない土地はこれがあるからいかんな。心の贅肉がちょっとついてしまった気分。そんなわけで8K負けで実戦終了。スイカハマリ400Gを記録しました。俺すげえええええ。 家に帰ってぐったり。 |
1/27
うー、昨晩は夜更かししたから朝が非常にきつかった。風邪はようやく峠を越えきった感じで、免疫がインフルエンザウィルスの掃討戦を始めたって感じで、昨日とうってかわって喉の調子も良くなってきて、痰が切れるようになってきたのだからわかりやすいもんだ。そんなわけで、さっさと仕事を終わらせて今日も実戦に臨んでみた。心の贅肉を落とす!ってことで、露骨なエナモードに入る。中々いい台はないものだ…と、巡回した結果、宝玉5で650ハマリの龍娘で実戦開始。 2Kでスコーンとバトル目引いて2Gで空!おーこれはラッキー。設定2456のみ、てなよくわからんイベント(龍娘の機械割は低いんだからオール456やろ普通…)をやっていたのだが…うーん、通常解除が少ないのを見ると奇数設定か?てことは5っぽいか…二発で空行ってるしなぁ。ここでBIG3発放出して1ハコガッチリ!いいスタートだなー、と打ってたらやたら宝玉引いて、空から落ちた時点で宝玉6…割を考えればここで引くのは得策ではない。うん、理性的だ。ってことで打ってたらすぐに宝玉が12個になって後はバトル目引くだけ…って全然引かない。なんとその後バトル目間1000G以上のハマリです。1/233が引けないってどういう事だ。その間は通常解除と宝玉解除で追加投資はせずに済んでいたのだが、REGに偏ったため、徐々に手持ちが減っていく… で、なんとかバトル目を引いたと思ったらREG1コ放出してオシマイですよ。いやはや参った…宝玉12個からの機械割は183%なのだが、俺のヒキにかかったらそんな割は屁でもないぜ!!泣ける (´Д⊂ まぁ最終的には11.5Kバックなので9.5K勝ちってことで、サラリとは勝てなかったものの、無駄を省いた勝負で良かった。収支ゼロや負けるよりは百万倍マシ、って事で納得しておくことにする。 |
1/26
どうも風邪を引きずりっぱなしだなぁ…というわけで午前中は頑張れない判定が出たりして、会議も無いし急な仕事も無いし…というわけで半休。昼までぐーすか寝ていたら昼飯食うタイミングまで逃してしまって空腹のまま出社。こんなことしてるから風邪も治らないのです。んで17時半キッチリに逃げ出すように退社。まぁ午後はそれなりに仕事をしたのでいいのです。 ちょっと巡回したら560Gヤメの巨人2があったのでトラーイ。ギリギリプラス領域のスタートだったけど、うまい事特訓に入ってくれて、後はRT解除が続いてB2R4…ってオイ待て待て。何でそこでBIGに偏ってくれないのか。ホンマ、今まで引いたREGが全部BIGだったら、一財産出来てるよな…常にイヤな方を引くタイプなのです。それでも11.5K勝ちって事で昨日の負債は、まぁ跳ね返したかと。もうちょっとサラっと勝ってサラっとやめるスタイルを徹底したいなぁ。その為には心の贅肉を落とさないと。 その後茶箱に直接行って、ラフテー丼にビールという組み合わせでまったりと。完璧だ。 |
1/25
まだ風邪は治りません。なんだか引っ張ってるなぁ。先々週の土曜からだから、かれこれ一週間半は風邪引いてる事になるんだなぁ…なんだろこれ。ちょっと引っ張りすぎ。まぁスロ打ちに行ったりしてる時点で、果たして本人に完治させる気があるのかないのかさっぱりわかりません。 で、まぁ今日も打ったりしたわけなんですが、北斗→ジャグラーガール→巨人2と打って結局マイナ2Kとか。うーん引き際を見失う事多数。心の贅肉が多いなぁ。うまく立ち回ればプラスだったんだろうけどなぁ。その後別の店で銭形のゾーン狙い打ちして、まぁ解除はしたのだがREG単だったりして。何であんなにコイン持ち悪いんだろう。俺的には2004年ワースト級のクソ台認定です。結果的にマイナ12Kになってしまいしょんぼり。 帰宅して買ってきたアフタヌーン読む。「おお振り」はとうとう試合が始まった!すっげぇ面白い。もうひぐちアサは天才だなぁ。もう毎月ホント楽しみですよ。これ3年分やるとしたら何巻まで伸びるんだろう。60巻くらい行くんじゃないか。 |
1/24
相変わらず喉の調子が今ひとつ。痰が切れるようになってきたので回復に向かってはいるのか。しかしあんまり咳をするとそれに伴って熱が出てくるからなぁ…職場が乾燥しているから咳を抑えるのが大変ではあったり。そんなわけで定時になったらとっとと脱出。今日は8時出勤だったから実質的には残業した事になるんだけど。アキバで寿司食おうぜ!みたいな流れもあったけど、まぁ他人に風邪うつすのもなんだしな…というわけで大人しく帰宅、の前にちょっと巡回。 18時前の時点でB17R7の巨人2があったので打ってみる。んーリプ3連引けないと何にも判別できないなぁ。RTテーブルなんてほぼ全設定似たようなもんだし…というわけで13K突っ込んでBIG、そこからやりおった含めてREG3連…もうちょっとBIGに偏ってくれれば全然勝ちパターンなんだけどなぁ。この辺がアリスト製の所以か。結局160くらいまで回して前兆無しを確認して捨て。8.5Kバックか…それを打っていた時から気になっていた近くの北斗。どっかのお姉さんが打っていたのだが、小役落ちそこそこ、リンゴ3個演出の直後にヤメてしまって空席になっていたのです。 リンゴ3個って事は天国モードで引いたリンゴ濃厚って事で…まぁ確率的には濃いってこったな。それを頂くのはアリなんじゃない?って事で座ってみた。3Kで食いついた!小役の落ちも悪くないし、引きだけで見れば高設定かなー。まぁ単発だったんだけど。んで追加投資4Kくらいで2チェとスイカとチャンス目であっさりとBB。これが素敵な事に13連まで伸びて一撃1600枚、んで直後にスイカ2連引いて即BBに繋がってくれて3連。合計2000枚噴いた。これが北斗の醍醐味なのだなぁ。100G回して地獄モード確認して即ヤメ。合計23K浮いた。 給料日前にいい稼ぎになった。やっぱ根拠の無い立ち回りをしていたら勝てないなぁ。 |
1/23
うーん、まだ喉の調子が回復しないな。そういえば「おお振り」の3巻が出ていたんだっけ、と、お昼頃にアキバに出かけて昼飯をマクドで買ってサーっと帰ってみる。昨晩欠けた奥歯の尖った部分が舌の横に当たりまくったせいか傷がついて超痛い。メシ食うのもホント一苦労。仕方ないので荒療治、金ヤスリで歯を削ってしまいましたの事よ。面取り程度ですが。こうでもしないとツバ飲み込むのにもズキーンと来るくらい痛いのです。 そろそろマジメに歯科医に通う時期が来たのかもしれん。どうせなら美人の女医さんがいっぱい居る所がいい。歯の無養生についても、「めっ」という程度に叱って頂ける所がベターか。(ダメ) |
1/22
お昼までぐっすりと寝て鋭気を養った所で15時からのレスポンシに向かってみる。まぁ風邪は完治して無いというか七分咲きってところなんですが…どうも治りが遅いなぁ…前は1日でズバーンと治ったのになぁ。本当はガン踊りしたい所なんですが控えめに。半分くらいは座ってピクトチャットしたりIRCに参加したりとかしてました。うーん。この日のゲストは元旦に一緒にホルモったカドイさんであり、これがまた猛烈にアゲアゲのステキトラック満載で正直濡れた!体調が万全だったら最前列でガン踊りなのに!悔しい! 更に何が悔しいって、DJブースのカドイさんと乾杯しようとして慌てて立ち上がったら肩の下の筋肉がビキィッ!!とかなって声も出せないくらい痛かった事だ。日頃、体動かしてないのが響いてるなぁ。 終わってからすぐ横のサイゼリヤで夕飯。ちょっと有意義な話をしたり。 |
1/21
会社1日休んで出てきたら結構な忙しさでゼェゼェですよ。まぁなんとかこなしたものの、体調が今ひとつなのはいかんともしがたく…金曜日だし!今日頑張れば明日は休みだし!というわけで頑張ってみた。茶箱も休みなのでちょっと帰りに北斗を打ったら、456っぽい挙動で24Kくらい勝ってみたのはいいのだが、最後の700はまりが悔やまれる…2万くらい損してるじゃないか…ヤメ時を逃すと恐ろしい台だなぁ…。 帰宅してメシ食って大人しく寝る。もうそれ以外出来ない。 |
1/20
起きてもあんまり調子が変わってなかったので、会社には休む宣言をして午前中はずっと寝てたり。んでやっぱ市販の薬じゃ今ひとつ効き目が無いので、医者に処方してもらわないとなー、って事で近所の病院へ。「ああ風邪ですね」って事で速攻で診察を終えて更に近くの薬局行って処方された薬を貰って夕飯買い込んで帰宅。後はひたすらぐったりと。何もする気力が起きない…。 夜になってちょっとだけ体力が回復したので、自宅の中で出来る生産的な事…というわけで軽くミックスの練習してみたり。まぁそれも程ほどにして薬飲んで風呂入って即寝。 |
1/19
体調が本格的に悪化してきた。昼過ぎくらいから妙にクラクラしてきて、ああもうこれは完全にダメだ、明日は休もう!とか腹を括ってしまったくらいのダメっぷり。食欲はなんとかあったので、昼飯はまぁいつも通り。信州蕎麦の店で啜ったりしたのだが、食ってる最中にぽんぽんいたい!な状態になってしまい軽くテンパったがまぁ事なきを得る。もー本当に体のあちこちからダメになってるなぁ…勘弁してくださいよ。 というわけで自宅に戻ったら即ばたんきゅー。 |
1/18
風邪はまだ完全に回復せず。あーやっぱお医者さんの薬が一番だよなー、とか思いつつもいくヒマ無いので…って処方箋があったとしたら薬局は何時までなんだ。やっぱ17時までなのか。どちらにせよ19時まで残業しているようじゃぁ行ける頃にはもう回復してるな。まぁ早め早めの睡眠と、帰宅時のうがいは心がけております。問題は職場の空気が暖房で乾燥しまくりってことなんだよなー。サーバ室にでも逃げるか。 帰りにちょっとスロってみたのだが、巨人2でプラス収支にしたものの、その後銭形の390G止めを発見したので565付近まで打ってみたらそのプラスが吹っ飛んだ。あのコイン持ちの悪さは一体何事だ。1000円で20G回ったらいい方じゃねぇか!なんだあのクソ台!MAX711だからっていい気になってんじゃないぞクソー!ホント回らないねぇあの台…「心の機械割」は5%下で考えておりますよ。ちなみに猛獣の6の場合、心の機械割は180%くらい。 |
1/17
風邪は未だに回復しないので、午前中はお休み。昼までずーっと寝てた。本当は病院に行って、以前風邪の時に貰った処方箋で薬でも貰ってくるのが良いのだが、まぁその元気が無いのですよ…市販の風邪薬はどうにも効き目が今ひとつなので、処方されたやつをストックしておきたいなぁ。病状によって処方が変わるからまとめて出せないってのはわかるのだけれども。 午後は大人しく会社に出て会議。まだちょっとぐらぐらするなー。18時半までお仕事して、とっとと帰宅。 |
1/16
10時間くらい寝て回復したかと思えばあんまりそうでもなく、まぁちょっと長引きそうだな…というわけで午後はだらだらと。60分のミックスも1本録ってみた。まぁ最近の中では精度も高くていい感じですな…フロアで回すのと違って、自宅なので精度は極力上げたものを作っておきたいという気分なのですよ。自宅ですら精度が低いってのはもうハコではもっとメロメロになるのは目に見えているので…。 夕方、バーチャバーチャ!という事で、レジャランでなっきー&クロイワ君と対戦しまくり。んー、ちょっと頭がボーっとして連携が思いつかない…本調子じゃないが、逆にそれで噛み合わなくて勝ったりする事もあるからバーチャってわかんねぇもんだなぁ…とか。んでチト腹が減ったという事で、アキデパの3Fに新しく出来たらしいマクドで夕飯をサクサクっと。ファーストフードを夕飯にしたの久々だな。まぁあまり量も食えない状態だからこれでいいか。 |
1/15
昨晩ついついコタツ寝してしまい、起きたらノドが痛かった。しまったー!人の多い所に行ってウガイもせずに寝こけてしまったので風邪引いた!これはもう完全に失態と呼ぶほか無い!というわけで引き籠り大決定であり自宅でだらだらしながら1日を過ごす事にこの時点で決定。午前中にCiscoからレコードが届いたので、まぁミックスを多少したりとか、生産的な事はそれなりに。精度が中々上がらないなぁ。両方音を出しながらピッチを無理矢理合わせたときの「うょぉん」って感じの音がどうにも頑張れない風味。 Rocker詰め合わせCDも併せてゲットしていたので聞いてみる。うはー面白ぇー! 夜はメシ食って薬飲んだら速攻で熱い風呂に入ってぽかぽかの状態で就寝。これが一番。清川元夢(愛称モトムー)も確かそう言ってた!なので間違いない。 |
1/14
仕事関連で更に暗雲。2年くらいかかりそうな案件を、この日記に度々登場する口だけクンと組んでやらされそうなのですよ!これはいかん!というわけで昼飯がてらリーダーに直訴。「あいつと1年も2年も同じ案件に関わるくらいなら、 俺はこの会社辞めますよー」と上申してみたり。 まぁリーダーも困るだろうが、俺は自分の体がそれはもうかわいいのです。あやつ相手に仕事やってたら3ヶ月以内に胃が破れる自信がある! 「何で君らはああも折り合い悪いんだろうねぇ…」とぼやかれてしまったが、まぁそういう関係もあるんだよ。どこの職場でも人間関係津々浦々だろうけどもね…。 夜は茶箱でNDS祭りなので自宅に戻ってからNDS掴んでドワーっと行ってみた。総勢15台のNDSが一つの場所にあるってのは凄い事なのだなー。リッジで対戦しまくり。かしん君とタイマン勝負でシークレットカーを出しまくる試みをしてみたが、どうも二人対戦だけじゃ条件は満たせないっぽい…外国のソフトだから、攻略サイトも無いだろうしなぁ…まぁじっくりやるとしましょう。レースは残り2個。 最終的にはこんな感じで。やっぱすげー。 |
1/13
何やら仕事方面で怪しい雲行きが。29日に某事務所のレイアウト変更があったりするのだが、当然レイアウト変更ならばLANケーブルの引き回しやら何やらあるわけで、29日って土曜日じゃん!Spielじゃん!果たしてどうなる事やら。業者に丸投げ出来ればやってしまいたいなぁ。数年前から据え置かれたそのLANケーブルは、今やホコリまみれのぐっちゃぐちゃ、触りたくも無いほどスパゲティー状態なのですよ…。 18時半に会社を出て自宅に戻ってアキバ。レジャラン行ってバーチャ。まぁ今日はそこそこいい感じか…200円くらいしか使ってないしなぁ。一瞬バーチャハイの領域を垣間見た気がするが、実際に発動するには至らなかった気分。予兆はあったんだけど。とか言う分にはタダなんですがね。 その後村役場に移動して酒。俺、なっきー夫妻、クロイワくん、izさん、みさきちの6名。何と言うかまぁただれた感じの飲み会だったわけです。なぜか最後は空耳アワーな話題に。後はNDSでリッジ対戦したりとか。 |
1/12
夕方から機器(HUB)の交換ってことで大井埠頭方面にお出かけ。品川まで移動してからバスに乗り換えて延々と20分くらい…やっぱり遠いもんだね。久しぶりに来たなぁココ。んで18時になった瞬間にバーっとやってしまう。通信確認して終了。まぁ仕事はかなりスンナリ。ここから帰る分のバスが必要なのだが、これはこの辺りに通ってる通勤バス(チケット制)で品川駅前までズバーっと行けるので問題なし。午後6時台は10分置きに走ってるし。てなわけで19時前には品川駅前に着いたのでちょっとスロ。 コテンパン。 今月の勝ち分吹っ飛んだ。引けないときはトコトン引けないもんだねぇ…まぁ手を出したのが北斗だったってのも問題の一端かとは思うんだが、チェ・スイカの合成確率が1/80とかじゃダメだろう…こういう引けそうで引けない特殊小役の「引かなさ」では俺に勝てる人間そう居ないんちゃうか。そのくせ巨人でまわりっぱ白ちゃぶガセとかは余裕で引くのになー。しばらく自粛ムードで。 |
1/11
朝6時半に、データセンターからの電話で叩き起こされる。なんか機械が1コ止まっちゃってるとか…んー、業務システムに付随しているコンソール機か…別にどうでもいいよそんなの…と思ったが、まぁ対応しないわけにはいかないので適当に再起動を指令しておく。某HALの一歩先を行く企業のCEさんが入って再起動かけるんだそーだ。朝からゴクロウサマです。というわけで実質的に今日は朝6時半から仕事してたようなもんだな…ああ眠い。ちょこっとだけ残業して会社を出る。 んでちょっと巡回…っと。あんまりいい台が無かったので、巨人2のRT濃そうな部分をちょっと打って前兆っぽかったらラッキー、とかいう方向性で。そしたら1000円でリプ3連の特訓即発動でウヒョー!んでBIG。さて連荘は…と思ったが、90Gまで演出がまったく出ない超ガックリ展開。あっさり192スルーして飲まれた。まったく何で66%が引けないんだろうねぇ…そういやここ最近、RTだけで連荘した事無いな。ショボーン。 んですぐ横の北斗に移ってみたら、こっちは2チェに超偏るステキな展開。小役での天国移行率も結構いいみたいだし、456のどれかかなー、てなわけで発当たりの良さに助けられて低投資で結構な出玉。21時近くになって、まぁ粘ってもしゃーないわな…ってことで14K勝ちにて終了。北斗は本当に連荘出来ないと意味ないからなぁ…。前兆確定(消灯矛盾)の直後に2チェ引いたのにはヘコんだ。勿体無い…。 |
1/10
朝6時半くらいに家に着いて、いい感じに意識が朦朧とした所で布団に潜り込んでバタンキュー。起きたら14時過ぎてた。夕方にメシを買いに出る以外に家を一歩も出ない引き籠り休日生活!TVにWIRE04のロングバージョンを流しっぱなしにしつつだらだらするという実に自堕落な、いい1日でございました。 腕時計の電池が切れている事に気付いたのだが、CR2032が手元に無い…。 夜にちょっとだけミックスの練習して、3連休はおしまい。 |
1/9
ああ、またコタツ寝やっちゃった…というわけで起きたら10時。んー特に何をするわけでもないなぁ、とか思いつつ夕方までだらだら。いかにも休日って感じなのです。しかし今日は夜から用事があったので、22時近くになった所でお出かけ。六本木なんて久々に行ったなぁ。年末のRe:以来のクラブイベントなのです。というかでかい音成分を吸収したかった。後ははまあさんが回すので応援て感じです。 んで着いてみたら周りは97%知らない人。当たり前なんですが。908センセと、はまあさんと、与作の人だけだよ知ってるの!……というわけで孤独気味にガン踊り。これはこれで。 はまあさんは今まで見た中でもかなりいい感じのDJっぷりで御座いました。踊ってる人が少ないのが実に不思議だった。beauty of silinceはキック4小節分でバレました(ぉ off-beatさんのDJがTRIBAL/HARD TECHNO方面で、かつアナログ使用だったので(CDJ100%だと思ってた)ウヒョー!とかなってまたガン踊り。latin loopworksとか、持ってるレコ来ると上がりますわー。Money Shotとか。Rock is Spongeでドカーン、て感じです。やっぱ超名曲。 #その後、思わず話かけてしまい、即マイミクに(ぉ 帰りは908センセと松屋でモソモソと朝飯食って日比谷線で帰宅。一本だから楽でいいわー。 |
1/8
昨晩茶箱でDS版リッジを見てしまい、ああこれは欲しい!マジ欲しい!てかDSなのに頑張りすぎ!とか思ったのでアキバで早速ゲットしてみる計画大実践。ついでにスロも打ってみたがこっちは昨晩のヒキはどこへやら、コテンパンだったのでとっとと忘れる事にする。んでレジャラン近くのゲームハリウッドって店で無事にゲット。帰宅して早速遊んでみたが、やっぱりこれは頑張ってるなー。 夕方に茶箱行ってメシを食う事にする。タコライス食って酒飲んでウマー。んで店が閉まってから高円寺にホルモン食いに行く事に!チバさんと俺と岡田さんで行って、後からかしんくんとizさん沙羅さんが合流。非常に爛れた感じの夜食だった。やっぱあそこにはそういう空気が流れてるんだなぁ。扉を開けていたせいかすっげぇ寒かったのがチト残念。 |
1/7
世の中浮き沈みってのはあるものです。朝から口だけクンが偉そうな説教垂れるのを適当に受け流しつつ、あーうぜーなコイツに関わる体力と時間がホントに無駄だよなーとか思ったりして、まぁ何かこうどこか気分的に気持ち悪いものを感じつつお仕事して、まぁそこそこ残業してとっとと会社を出てみたわけなんですが。ふと立ち寄った店に964Gヤメの吉宗が。B7R0で、朝一でBIG入って1G連上乗せしまくったっぽく、まぁこの回転数まで来たらあんまり設定の問題じゃないよな…とか思いつつ超高速ぶん回し。10K投資した所で高確率の前兆っぽいのが来て、もう1K追加して、早く高確率始まんねーかなー、とか思ったら上から家紋が降ってきてケツ浮いた。1341Gで解除。 11K投資でBIG引いて192スルーしたら8Kバックでマイナだなー、と思ってたらいきなりBIG消化7G目にしてギーン!!久々に吉宗打ったら久々に1G連引きましたよ!やっぱあの音は爽快な反面、心臓に実によろしくない。動悸を抑えつつ揃えてみる。 うおー!久々っていうか半年振りくらい?一発28000円の、それこそお金のニオイがする出目ですよ!もう最高過ぎ。思わず携帯で写真撮ってしまうくらい嬉しかったり。一気にこれでプラスだなぁ…と思いながらウハウハ回してたら、残り17Gで再びギーン!おお4連荘確定か!すげー俺すげー、超ゴッドー、とか思いながら揃えてみる。 もうマジでケツ浮くわん!2回目のBIGでまたギーン!とかなってシングルラインが揃ったのだが、これはリミッタに引っかかってしまって無効。うーむ無駄なヒキをしてしまった。んでBIG5連消化して、直後高確演出が始まったのだが予想通りスルー、んで192Gもスルーしたので素直にヤメ。設定読めないし、これ以上打っても意味ないわん。62Kバックの51K勝ち。ホント今日は引きだけで勝った気分だ。 その後帰宅して茶箱に向かう。NDSで遊んでみたり、比類なきただれっぷりを発揮してみた。 |
1/6
ここん所、毎日日中が忙しいな…作業予定だけで定時までミッチリなのです。まぁ定時に終わるようにキッチリ作業をしているわけなんですけど。そんなわけで定時に出て巨人2打ったらいきなり3Kでリプ3連から特訓解除REG。しかしRT連が引けない…REGのコインが尽きる頃にリプ3連、しかしリプ8回+64Gスルー。やめるかーと思ったらまたリプ3連して、仕方なく回したらリプ8回+64Gスルー。今日だけでガセまわりっぱ白を2回引きました。すげーな俺。3回リプ3連がスカって心が折れたので終了。うーん、勝った翌日にこれはいかんな…。 帰宅してレコードの受け取り。カドイさんのレコードを含め、6枚ほど買っていたのです。どれも試聴しまくって買った奴だからミックスで使うのが楽しみだったり。これからは140〜150のハードダンス系、プログレトランス系を揃えて行きたい、とかちょっと思っていたりする。そのうち3時間ミックスとかで、スタート130で終わりが160とかそういう事も出来るくらいに弾は持って居たいなぁ、とも思うんですよ。126〜140ってミックスは2時間かけてした事はあるんだけど。 さーて、明日仕事すれば3連休。頑張りましょう。 |
1/5
今日も夕方まで暇だなーとか思う時間はなく、実に忙しい感じで、でも定時になった所でズバーっと逃げ出してみた。上司が居ない隙をついたまさに心理戦と言えよう。真っ直ぐ帰宅するはずだったのだが、とりあえず…?というわけでちょっと駅前の店に寄ってみたり。 うわー!龍娘で997Gヤメが捨ててあるー!!コインいっこ入れてみたら、宝玉も5個あるし、天井が1200だから機会割的にはどう考えてもプラスなんですが!素晴らしい!というわけで打ち始めて5K目、1150くらいでバトル目から一発解除!と思いきや空ステージに以降。そこからB2R1噴いて下皿ガッチリ。宝玉はどんどん溜まって12個と満タン状態。いいねいいね。この台打ってて一番楽しい時間ですよこれは。上乗せ宝玉の1/8で解除もある、通常解除だってある、ムイチャレでも十分解除出来る、って事でどこからでもボーナスが飛び出す状態。やっぱ宝玉がある程度ないと話にならんな。7個以上ならどこから打ってもプラスだと思いますよ。 んで順調に連荘を重ねて(ムイチャレ勝利→空ステージ移行が2回あったので、偶数設定で6は無いとして、4か?)、最終的には2300枚くらいゲットー。39.5K勝ちで終わったのであった。ここ数日の負けは跳ね返したな。この調子で立ち回れればいいんだけども…。 んでそのまま真っ直ぐ茶箱に向かう。俺が新年最初のお客さんでした。カレー食ってうまうま、酒飲んでうまうま。 |
1/4
仕事始め。朝からNEMOI!NEMOI!と連発していたわけなんですが、午後から急に忙しくなって休憩する暇も無いくらいで結局18時半過ぎに会社を出たりとか。何で年の始めから残業やねんて。まぁ今月は日数が少ない分、残業で稼いで行くべきなんだろうけど…まぁそこはスロ方面で前向きにカバーしていきたい!とか思いつつ結局今夜も打ってしまうのであった。 440Gの巨人2。RTの濃い部分まで打っておくかと座ってみれば即リプ3連。おーいいねいいねー、と思ったら程なく前兆っぽい感じで。あれれ?と思ったら特訓ではなくてRT解除でBIGだった。素晴らしい。しかしこれが連荘する気配無し!さっきのリプ3連もスカってるし…うーん?128ヤメかな?と思ったら90G辺りでまたリプ3連引いてしまったので、仕方なくリプ8回+64G回す事に。結局もう1回リプ3連したものの、全部飲まれてしもた。3回もリプ3連がスカってしまうと心が折れそうになるね…。 その後、何気なく北斗を打ったらこれまたドはまりで目の前がクラクラしてきたのだが、ようやく引いたBBでトキ大先生登場!豪衝波をサクーっと避けてくれたものだから脳汁ドッパドッパですよ。おそらく78%継続だったのだろうけど、負債をかなり減らしてそこでサラっと止め。小役確率今ひとつだったし、BB後地獄モードだったから粘る理由も無いし。ちょっとマジメに北斗の全データ覚えるかなぁ。赤坂ならなんとか立ちまわれそうな気がしてきた。 |
1/3
昨晩ブリーチをかけてみた所、久々なので丁寧にやったせいか茶色っぷりが結構凄い事に…まぁ死ぬわけではないからいいけども。微妙なセンだなぁ。これ職場で何か言われるんだろうなぁ。それでも2〜3日で馴染むんだろうけども。今日でお休みも終了です。あー働きたくない働きたくない。宝くじでもあたらないものだろうか。と小市民的に思う毎日。 小市民的に一攫千金を狙ってアキバでスロ打ったら龍娘に20K持って行かれたよ。その他チョロ打ちで結局30K負けになってしまったよ。積み重ねた小さな勝ちがドカーンと吹っ飛んだ…というかゼロに戻ったって感じだ。やっぱ龍娘は宝玉6個以上溜まってる台を狙ってナンボだね…それにしても最近引きが異常に弱いな。通常解除全然しなかったし…これならSBJのがよっぽど連荘期待できるわな。龍娘だと通常解除しても宝玉0だったらその後どうにもならないしなぁ。 |
1/2
コタツ寝から起きたら9時半だった…やっぱ深い睡眠は出来ないなぁ。でもついやっちゃうんだよなコタツ寝。今夜はちゃんとしよう…とか思いつつも結局やっちゃうんだろうけど。 AX20様が復活した事によってWIRE04ロングバージョン(初日分)も無事に最高画質で録画完了!だらだらと眺めつつ、ここ数日の日記を書いてみたり。やはり録画を断念してNECに修理に出すより、HDD買ったほうが全然正解だったなぁ。出したら出したで何万取られるかわかんないし。システムがこけただけでハードウェア的には故障して無いってのもわかったので安心した。 夕方にアキバにお買い物。まぁこれといって買うものも無かったのですが。それって買い物っていうのか。とりあえずドンキでブリーチとか買ってみましたよ。ここ暫くやってなかった気がするので。ついでにスロ打って散々REGに泣かされたものの、なんとかトントンまで持って行って終了。んで帰り際にコンビニに立ち寄って買い物したら「777円」て…ここでBIG引いてどないすんねん、というオチがついてみたりとか。 |
1/1
新年が明けてしまいましたよ!おめでとうございます!と言ってはみたものの、まぁする事があるわけでもないので、猛獣最後の聖地、池袋に巡礼しに行く事にした。んで粘ってみたのだが飲まれ…その後大花火に移動したら、50Gの間にB2R2の爆発っぷり。おおこれはもしやいい設定?と思ったら、そこから500ハマってREG、更に300ハマって全飲まれ…何ソレ。本当に純Aってのは確率勝負だなぁ、と。引きが弱ければ底無しですよ。それにしてもBIG間800ハマリって弱すぎないか俺。 20時に高田馬場に移動。岡田さんとげんかやで肉を貪り食う予定だったのだが、どうもお休みらしい。んーそれなら高円寺でホルモンだ!!というわけで名車ジムニーでがーっと移動して高円寺へ。んで肉食ってたら、暇だったらしいgroovetuneの偉い人ことカドイさんがやって来た!うわーこいつぁ元旦から縁起がいい!んで更にその後koume兄さんもやって来た!更に縁起がいい!って事で男の爛れた飲み会は23時半まで続いたのであった。 帰宅後、なぜか猛烈に眠くてコタツ寝。 |