<< | main | >>

2016.01.07 Thursday

別にどこのサークルに限った話でもないけど「本格派クラブミュージック目指して作りました」って気概は大応援したいのにイントロアウトロが無いとか尺が3分台でフェードアウトで終わるとか「クラブで鳴ってる風の曲」で留まるサークルさん勿体無いなあと思ったりする面倒くさいおじさんである。多分それは「使って欲しい」のか「聞いて欲しい」のか位の違いだとは思うんだけど。俺は身銭切って購入した物は全部使える物でありたいケチな守銭奴おじさんだからなあ。リスニング目的のみで買うものは殆ど無いというか。

ネット接続の複合機など、データ丸見え 大学など26校

複合機にグローバルIP振る理由がわからん…文書共有管理プロダクト関連かなあ?あるいは90年代前半にグローバルIPをクラスBでドンと振っちゃって返還してないまま機器に片っ端から振っちゃってるタイプかなあ。まー今時は多少なりとも多めだとしても/26とか/27でいいよねえ…と思う。

ダーツをソーシャル化するスマートダーツ盤「Darts Connect」--自宅から世界戦に挑戦

へええ。とうとうカメラ付きのが出るか。

ついに「Oculus Rift」完成。1月7日午前1時予約開始、早い者勝ち! : ギズモード・ジャパン

RiftとかPSVEとか、VRプロダクツが最近ボコボコ出てきているけど、どれが何やらようわからんなあ。イリュージョンのゲームが対応した所が勝ち、ってのはわかる(え?

Trackback URL