今日はアフタヌーンの日か。現在のエース級はどれだろうなあ。フラジャイルとマージナルオペレーションと宝石の国あたりがエースだと個人的に思ってるけど。高橋ツトムのはまだなんとも。最近は長期連載陣のだらだらぶりがひどい。あ、あと今月は熊倉さんの読みきりあるんだ!これが今月最大の楽しみ。おお振りとか、かつてない細かさで野球描いてるからそこはスゲエと思うんだけどその細かさは週間連載ならいいんじゃねって細かさなんで、月刊でやってたら3年の夏終わりまで40年くらいかかりそうなのがなんとも。
Insecam - World biggest online cameras directory
「認証IDがメーカーデフォルト値なので映像丸見えな世界の監視カメラ大集合」サイト、日本カテゴリをちょっと見ただけでも相当アレな感じだった。特にメガソーラー事業者のセキュリティ意識の無さが目立つ内容だった。
IBM、Ustreamを買収を確認―エンタープライズ向けクラウド・ビデオ事業部を新設 | TechCrunch Japan
アジア会社クローズしたり本当にどうなるんだろうねUst。屋台骨が太くなるのは良いけども。ようつべライブとかはコメ入力までの敷居の高さがちょっとネックなんだよなー。双方向性を期待しない放送であれば良いのだが。んで、ニコ生のコメントへの敷居の低さは良いんだけど1枠30分かつビットレートがアレなんで続けていくにはしんどさもあり。制限少なめなTwitchやYoutubeは登録必須、Twitter連動コメはUstだけなんだなあ。動きづらい。
仕事帰りに整骨院へ。膝の痛みも出なくなってとりあえず完治ということで。ダーツ前のストレッチは欠かさずにだなー。一か月て何とかなって良かった。コミケとか少し辛かったしなー。
Insecam - World biggest online cameras directory
「認証IDがメーカーデフォルト値なので映像丸見えな世界の監視カメラ大集合」サイト、日本カテゴリをちょっと見ただけでも相当アレな感じだった。特にメガソーラー事業者のセキュリティ意識の無さが目立つ内容だった。
IBM、Ustreamを買収を確認―エンタープライズ向けクラウド・ビデオ事業部を新設 | TechCrunch Japan
アジア会社クローズしたり本当にどうなるんだろうねUst。屋台骨が太くなるのは良いけども。ようつべライブとかはコメ入力までの敷居の高さがちょっとネックなんだよなー。双方向性を期待しない放送であれば良いのだが。んで、ニコ生のコメントへの敷居の低さは良いんだけど1枠30分かつビットレートがアレなんで続けていくにはしんどさもあり。制限少なめなTwitchやYoutubeは登録必須、Twitter連動コメはUstだけなんだなあ。動きづらい。
仕事帰りに整骨院へ。膝の痛みも出なくなってとりあえず完治ということで。ダーツ前のストレッチは欠かさずにだなー。一か月て何とかなって良かった。コミケとか少し辛かったしなー。