<< | main | >>

2016.06.09 Thursday

ダーツ家練の際についでにアナログレコードをWAV化する作業、2日分やってまだ15枚…やばいなこれ。33回転で2枚組のやつとか、A-1/A-2/B-1/B-2/C-1/C-2/D-1/D-2 みたいな感じであると40分かかる。やばい。来年までかかるわこれ。2017年デジタル元年。

取り込みはSoundEngine。音圧/回転数確認+A面サッと拭く→ソフト録音開始→A面針落とす→A面端まで行く→裏返す+サッと拭く→B面針落とす→B面端まで行く→針上げる+ソフト録音停止→頭削る→曲の隙間DELしてCtrl-Mでマーカー入れる→ケツ削る→「マークで分割保存」する…って手順。このやり方だとA面始めからB面の終わりまでソフト側をいじらず再生しっぱなしなのでその間にダーツぶんぶん出来る。33回転でA-1からB-2までみっちり入っていると15分録音しっぱなし。全部録音してからようやく4分割してファイルに保存する。またこれはいずれblogでまとめるけど。

歌舞伎町一番街店 | 東京(新宿区・杉並区) | カラオケ館

歌舞伎町んとこのカラオケ館ってダーツ部屋あんのかよ…まじかよ…

口蓋皺襞の傷がようやく塞がったので口内炎パッチが不要となり、ご飯を不自由なくもりもり食べられるようになった。不自由でももりもり食うけどさ。口唇ヘルペスもそうだけど口周りの脆弱性はなんとかならんか人類。

Trackback URL