<< | main | >>

2016.07.03 Sunday

IMG_7391.jpg 朝練おじさん

カウントアップ22連荘してこのアベレージは相当に良いなー。ただしテイクバックの時点でズレがあるとフォローの時に肘が痛む。痛くならないフォーム固定せな…というわけで練習を切り上げて、中央線に乗り込んで西方に向かう。本日といいますか、今週もといいますか、生涯行ったことのない場所に行ってみようシリーズ、今回は…

IMG_7397.jpg IMG_7396.jpg IMG_7393.jpg IMG_7424.jpg 多摩川競艇場!

まあその前に入場の仕方がわからないという体たらく。競馬場のノリで入場券の券売機があるんだろうなーと思って数分間ウロウロしてしまった。まさか入場ゲートに100円を直接入れるスタイルとは。そして競艇場、これは半信半疑だったんだけど屋内で観戦できる上にそこは空調が結構きいてるし、これ最高かーー!?今日みたいな日は特にありがたかった。3階自由席に至っては椅子に加えて机まである!いいなあこれ。素晴らしいなあこれ。競馬場の比でないくらい快適なんだが!!!

IMG_7400.jpg IMG_7405.jpg IMG_7408.jpg ここで観戦出来るんだもんなあ
IMG_7402.jpg ランチはこれ。

多摩川競艇場名物の牛炊じゃーーーー!これを食いに来たと言っても過言ではない。すげーうまかった。朝飯に半分くらいの量で出されても全然食えるくらいサッパリ。でも塩っけはしっかり。良さ。さて、多摩川競艇場は投票締め切り5分前から「ほほえみのバネッサ」が流れるんだけど、更に締め切り直前になるとピッチが上がるので、マリオかよ…って気分になったりする。

IMG_7416.jpg IMG_7419.jpg 夕暮れ時の競艇場エモい!良さがある!
IMG_7425.jpg 競艇場から2日連続の鳥貴族で中年力を矢鱈に高めていくスタイル

クッソ負けたけど楽しかったなー。競馬場よりもずっと長居出来る観戦スタイルなのでむしろ俺は競艇場の方が好きかなー。東京競馬場は秋までオフシーズンなので、月1回くらいチョコチョコ来て安目の勝負していくのがよいかもしれん。そのくらい印象は変わったなー競艇場。

Trackback URL