<< | main | >>

2016.07.26 Tuesday

格安スマホ、ポケモン“便乗”続々 データ無料、電池長持ちなどPR
>ポケモンGOのヒットで、子供のほしいものがゲーム機からスマホになる

…確かに。結局何をしたいかなんだよなハードは。昨晩は帰宅中に子供がタブレットを持って歩く親子連れが居たのだが、画面見続けながら歩く子供をお父さんが注意してるのよな。オブジェクトの有効範囲は一定の円弧だろうから数十m歩いた所で損はしないと教えないとだよな。

この「少し画面を見ずに歩いた所で損はしない」って概念をどう叩きこむかが保護者のテクかなあと思ったり。もし親子連れならお父さんが「よし、次はあそこまで歩いてから止まって画面を見てみよう!」と言ってみるのはどうか。それが習慣化すれば子供1人でも危険な事はないっしょ。イングレスはやった事ないけどポケモンGOで画面見たときに「あー、つまりここからだとあそこに見えるコンビニ辺りで画面見たら連続した領域になるな」って何となくわかったし。いかに安全に連続した領域をカバーするか、かなあ、と雑感。

Trackback URL