仕事で渋々ながら営業関連の数字とか見ると電器屋とかで「現金特価」ってあるのはそういうことかー、って思うね。クレカ使われると手数料で利幅がガツンと減る。特にJCB使われると悲しみしかないな。若かりし頃は「何だよクレカの方が振り込みより楽だしお互いジョリーグッドだろー手数料もかからんしー」って思ってた時もあったけど、その頃に戻れたら「違うんやで…クレカが使えるだけでも十分なサービスなんやで…」と自分に優しく諭してあげたい。大体の買い手は「しらんがな」だけど。これ薄利多売の商品ほどつらいんだよなー。最近は何でもクレカにしてポイントだのマイルだの貯めましょうって風潮あるけど、売る側は「ううう…」なんだよなー。得するのは手数料収入が増えるカード会社ばかり。
球場三食 / 渡辺保裕 - アフタヌーン公式サイト - モアイ
現在のアフタヌーンで相当楽しみにしている漫画の1本である「球場三食」の良さをどう皆に伝えたものかと思っていたが、第1話(神宮球場の話)が無料で公開されていたので全くもって杞憂であった。面白いので読もう。
エルミタージュ秋葉原 – LINE株式会社、LINE・Twitter・Facebookの通信量がタダになる格安SIMサービス「LINEモバイル」を開始
価格帯といい付加価値といい、まあ最近のMVNOっぽく大体のところは押さえてある印象。翌月への残パケット持ちこしもあるし、10GB契約しときゃ数ヶ月でカンストするで。
球場三食 / 渡辺保裕 - アフタヌーン公式サイト - モアイ
現在のアフタヌーンで相当楽しみにしている漫画の1本である「球場三食」の良さをどう皆に伝えたものかと思っていたが、第1話(神宮球場の話)が無料で公開されていたので全くもって杞憂であった。面白いので読もう。
エルミタージュ秋葉原 – LINE株式会社、LINE・Twitter・Facebookの通信量がタダになる格安SIMサービス「LINEモバイル」を開始
価格帯といい付加価値といい、まあ最近のMVNOっぽく大体のところは押さえてある印象。翌月への残パケット持ちこしもあるし、10GB契約しときゃ数ヶ月でカンストするで。