<< | main | >>

2016.09.27 Tuesday

先週末の秋葉原重工とかで、久しぶりに会ったテクノな友人たちに「競艇やってるんすよね急にどうしたんすか」的なニュアンスで話されることが多かったのであらためてまとめておこうと思った。まあ楽しいんですよアレ。現地で観戦すると開放的で健康的だし。ギャンブルのくせに金使わんし。100円単位で熱くなれるのでパチンコよりオヌヌメ。俺も7月に初めて競艇場行くまではこんなに安上がりに長時間楽しめるものとは思っていなかったフシはある。競馬じゃなかった理由としては、東京競馬場も行ったんだけど…

(1) せっかく馬のレースを見に来たのに馬が遠いしビジョン見るだけだし
(2) 最大18頭立てとなると当たる確率もようわからんレベルになるし
(3) 屋内観戦の場が少なくて吹き晒しだから暑いし寒いし雨天もあるし疲れる
(4) 開催は週末だけだし夏はやらないし、落ち着いて見られそうな平日休みとかあっても行けない

で、イマイチ感があったんだけども、その後競艇に行ってみましたところ…
(地方競馬場は未見なので競馬ファンは許せ)

(1) ボートが超近い所を通る!超迫力じゃないですか格好いい
(2) 6艇立てなので安いけど結構当たる(2連複中心だと尚更)
(3) ガラス張りの中に無料の観戦席があって空調効いてて夏冬快適!疲れない!
(4) 都心4場のどこかでは必ずレースやってるから思い立ってフラリ行ける
  (インターネットで24場中継が全部見られるし投票も出来る)

って差があって、俺はこっちかなあ、と思ったんだよなあ。そんなこんなで、ダーツも投げるしDJイングもするけど、もう1個長く楽しめる趣味が出来たなあ、ということですハイ。行ったこと無い人は人生経験だと思って行ってみようぜ。成人に限るが。パチンコ屋よりは1億倍くらいいいぞ。パチもスロも規制が変わって落ちていくばかりだし。

Trackback URL