<< | main | >>

2017.03.10 Friday

短期で人に貸出するPCで、邪魔だからつってデスクトップ上のショートカットとか全部削除した上にごみ箱までご丁寧に空にして返却するやつ何なんだろうな…何食ったらそんな我侭な生き方出来るんだろうな…作り直すのめんどくさー。借り物なんだから自分専用のフォルダでも1個作ってそこだけ使ってりゃいいのに…管理サイドもそれだけ消せば次の人にサッと回せる状態になるから楽なのに…先の読めない奴は何をやっても、だめ。前に定食屋でメシ食ってたらおっさん2人が座ってた席の下に小鉢の生卵が小鉢ごと落ちてこぼれててさ、店員にも言わず、自分で片しもせず会計して出てったのよ。恥ずかしいよな。ああいう感じ。

ついに就活解禁…「Gmail」を使用した学生は不採用ってこんなことアリなの? - シェアしたくなる法律相談所

そういう会社の情シスは色々と大変だろうなあ。オンプレでメール鯖持ってるだろうし管理めんどくさそう。GoogleApps導入済の会社だったら新人がGmail使いこなせてたら「無料のやつとインターフェースは同じやで。周りの同期にも教えたってな。よろしく」で終わるから楽でいい。

自民・船田氏「特別な力学働いたと…」森友問題に言及

一見ごもっともの意見に見えるが、不正が無いなら政府が情報公開しなければ…ってとこに違和感。無い事を証明?「この資料とこの資料が問題なければシロなんで全件提出よろ」ならわかるんだけど、具体的に何を出したら白黒はっきりするのん?定量的でないからよくわからんし、この議論を総理退陣を最終目標とした道具にしたい人達が無理やり踏ん張ってるから終わらんよなー。そしてこの手のニュースの米欄、まあヤフーだからってのもあるんだけど「これは氷山の一角に違いない」「こんなものではないはず」「まだまだあるはず」って憶測だけどんどん膨らんじゃってる人達すごいなと。こんだけコロコロ総理が変わってる国で。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うが、坊主が憎いので寺の近くに住むおっさん吊るし上げて「近所に住む者としての道義的責任がある」みたいな事やってるわけだしなあ。あほくさ。

IMG_0014.jpg ヨールーワーラー

始発までと決めてのヨルワラでした。久々。