<< | main | >>

2017.06.18 Sunday

IMG_0815.jpg グッモーニン丸亀。

ホテルの自室でカーテンをシャッと開けたらこの眺め。やはり凄い立地。旅打ちとしては最高の宿と言える。

IMG_0818.jpg IMG_0819.jpg 丸亀→坂出から快速マリンライナーに乗って、児島駅!
IMG_0823.jpg 時間も早いので散歩がてら歩く。児島観光港という港らしい
IMG_0824.jpg IMG_0826.jpg IMG_0827.jpg IMG_0830.jpg IMG_0829.jpg 15分くらいぶらぶら歩いてたらもう着いた。ガァーコピア児島。

まだ本場は開門前なのでこちらで待機。日曜だからか、あるいは港町だからか、朝から活気あるなー!

IMG_0839.jpg IMG_0835.jpg IMG_0843.jpg IMG_0837.jpg はい!

ボートレース24場巡りの16場目!ボートレース児島!場内は名物アナの椛島さんの実況が常に鳴り響いておる!なお正門は工事中。貴重な時に来た、とポジティブに受け取っておこう…次に来る時は新しい門になっているのだろうなあ。あとバスのりばが変わるらしい。

IMG_0844.jpg IMG_0845.jpg IMG_0847.jpg 競争水面の向こうは瀬戸内海。良いですなあ!!!
IMG_0853.jpg IMG_0855.jpg IMG_0849.jpg IMG_0854.jpg IMG_0856.jpg 指定席は1000円。

ちょいレトロな風合いでドリンクもお茶だけだが、予想紙450円とお食事券500円が貰えるので実質50円…!!価格破壊もいいところである。まあ競艇ですからね、払い戻しをさておいても1000円はすぐ使っちゃいますからね…空席を作るよりはよいのだろう。

IMG_0842.jpg IMG_0885.jpg IMG_0887.jpg 場内をうろうろ。昭和感!常滑みたいな雰囲気
IMG_0857.jpg IMG_0858.jpg IMG_0867.jpg IMG_0879.jpg IMG_0880.jpg 水面際へ。これは…たまらない…オーシャンビュー…!
IMG_0889.jpg IMG_0890.jpg 本日の競艇めしは、とりめし。

昨日から鶏ばっかりだが、うどんは高松空港で食う予定なのでまあよし。700円。指定席サービスのお食事券使ったので200円!うまいかと言われると…まあなんというか、普通…結構調べたんだけど児島には名物と呼べるメニューは無さそうで…競艇板で児島のメシ事情についてボヤいていた人も居たが、うん、なるほど、である。近隣に魚系の定食屋とかないのかなー。本場を出て食って再入場ってのもアリだよな。今度行くときは調べていこう。

IMG_0891.jpg 日曜だからかトークショーやってた
IMG_0883.jpg IMG_0895.jpg IMG_0898.jpg IMG_0905.jpg IMG_0907.jpg 夕方近くなったらば…

薄い雲も無くなりピーカンの素晴らしい青空が広がってきた!風も気持ち良いし、これはもう指定席を下りて競争水面前のスタンドで風に吹かれながら観戦するしかないね!ということで最終2レースを表で見ることにした。もう眺めも最高、天気も最高、言うことなしであるな…収支も1000円以下のマイナスなので、まあ遊び賃だなーと思ったり。11Rでうまいこと2枚張った3連単が取れたので最終レースも行けるかなーと思って色々考えて、1マーク側で待機待機。やはり最後は1マークで見たいのだ。旅打ち最終ラウンド!

IMG_0914.jpg あれれ??
IMG_0915.jpg IMG_0916.jpg IMG_0918.jpg うおおおおおお1-6-4で78.4倍取れたあああああああ!?!?

この時のオッズがこれである。2連複1=3が1.1倍、一番人気の1-3-4が3連単のくせに3.2倍という「やる価値あんの???」ってレースだったのだが、そこはそれ、ヒネてますからそんな極端な一番人気は逆に来ねえよ!!と決めつけて1アタマなら4/6の2着付けだろうと買ってみた次第。いやーやってみるもんだ。最後の最後でドでかいの取れて嬉しいなあ。今まででベスト2の配当ですな!今回の旅打ち、トータル収支プラスで終了!完璧!

IMG_0922.jpg 慌ただしく児島駅に戻る。駅からの眺めもいいなあ
IMG_0923.jpg IMG_0924.jpg マリンライナーで坂出に戻ってリムジンバスに乗る
IMG_0927.jpg IMG_0926.jpg 高松空港ついた!保安検査締め切り20分前からうどん投入マン!!

五分でうどんかっ込んで保安検査通過して飛行機に乗り込む。羽田に無事に戻ってきたのだが、羽田ついたらめっちゃ雨降ってるワロリンヌ。そういや俺、四国の天気予報しか見てなかったわ……!!降水確率ゼロで油断してたわ傘持って来てねーわ。まあ自宅に戻る頃には止んでいたのでよかった。