<< | main | >>

2017.07.03 Monday

日本郵政がPC12万台超を刷新へ、約70億円かけWindows 10全面導入

へぇー。70億÷12万台で1台あたり6万くらいか。万単位の落札だから富士通か日本電気のCore i5マシン辺りが来るかな。I商事グループの一斉Windows7化案件ではデスクトップがNEC製、ノートが東芝製という変なバランスの取り方だったな。それを同グループの某テクノソリューション社が窓口になって調達する形だった。20万台の端末のマスターイメージ作成とかゾッとする仕事だな…資産管理ソリューション、Infotraceとかあの辺のパッケージ仕込んで修正対応出来るようにしておくのかな…

CentOS - CentOS7 日本語入力にcapsで切り替える方法(66835)|teratail

ヘェー。CapsLockって意図的にトグルキーから外されているのか。なるほど。それにしてもCapsLockで日本語入力のオンオフなあ…俺の通ってきた文化にはさっぱり無かったなあ…101キーボードとかで困るから必要なんだろうけど、うーん、それにしてもCapsLock……