
朝の戸田も美しいのは言うまでもないが、何度でも言うのである。そして今日は江戸川の方に行こうかなーと思っていたのだが、最大風速6mなので足先の防寒が仕上がってない現状では風邪を引くこと必至。戸田に行って江戸川で買いたいレースがあったら外向で買うスタイルでいいかなー。戸田は優勝戦なのでそれはそれで楽しい、という色々な要素があって戸田に落ち着いたのであった。んで戸田に着いてちょっと経ってから気付いたんですがね?

これはなんという神回避!!いや江戸川にしてみりゃたまったもんじゃないが、戸田に向かっている時点ではまだ中止になっていなかったと思うんだよなー。つまり江戸川に行ったら行ったで展示航走が始まらずに中止になるという最悪のパターンだったのではないかと。危ない所だった。


3号艇の平田が24場制覇にリーチをかけたということで、応援舟券を買ってみた。もしこれで優勝したら、後に「おれ平田が24場制覇した時に現地にいて舟券も取ってたぜー!」って言えるじゃないですか。そういう感じを狙ってみたのです。結果的には1-2-3でイノキ!という至極つまらない結果に終わってしまい。平田は次回がんばれよー、戸田の斡旋があったら見に行くからなー、とか思った次第。





なお来週は福岡・唐津遠征なので舟三昧なのは一緒です。下関SGは最終日だったので最終戦は帰宅してから見たのだが、まあ盤石の態勢だった毒島がインから押し切り優勝。特に何も起こらなかった感じで。んでんで、下関チャレンジカップの節間売上は107億4875万4300円だったとか。売上目標が100億だったらしいから上々の出来なのでは。目標額を上回った分で2F無料席・3F有料席スタンドへのエレベーター作ろうな!!マジで!!!!