起床して空模様を見て、最高気温を確認した上で「いける」と判断したので早々に家を出て総武線にゆらり揺られて平井駅に向かった次第です。大体いつも通りです。
グッモーニン、ボートレース江戸川。相変わらず眺めは良い。
屋台も出ている!屋外観戦しつつビールしちゃーす
展示BGM、Daishi Danceじゃなくなってる!変わったのかー。そういや前回来たのいつだっけかな、と後で調べてみたら1年前の3月、地区戦のG1の時でした。なんてこった。相変わらず水面際に居ると燃料の匂いと潮の匂いが混じってなんとも言えない匂いになる。これがまた風情があってよろしい。モータースポーツなんだなあと思う一瞬であるな。
よっしゃ2=3=4で3640円!廣中よう踏ん張った!!気持ち良い!!
本日の競艇めし!牛スジぶっかけ飯。
限定10食!って食券の券売機の上にポップが書いてあって、食堂に行ったのが1時半くらいだったからもう無いよなーと思ったら普通に買えた。冷奴がついて添え物にキムチがあって…これはついつい多摩川の牛炊を思い出してしまうね?新しい名物になっていくんだろうか。味はかなり優しい感じでよかった。さてそんなこんなで、最後の12Rは一番意外な若手、椎名のまくり差し決着で万舟決着につき外れ…まあ楽しめましたね。1日やって-350円だったので、G1であることを踏まえるとこれは実質勝ちまであるだろう…??
G1だからか3連休だからか、人がえらい数居た
延長戦終えて平井駅行きのバスに。
延長戦は住之江7Rの2-1取れたのがちょいアツ事案だった。んでんでん、今日は何回かリプライ貰っていたりして交流があったフォロワーさんと初めて会ってワイワイしていたのであった。クラブ繋がりとかゲーム繋がりとかじゃなくて競艇つながりの人と知り合うのは面白いなーネット時代。これも言わばオフ会だしなー。同い年だったのでお互いいい年こいたオッサン同士のんびりと遊べたのも良かった。
夕飯は己にカツ。
中央線各駅にゆらり揺られて戻ってきて、腹減ったし行ったことのない店に飛び込んでみるかと行ってみたトンカツ屋、なかなかにコスパがよろしくて和幸よりもお得感あるかもだなー。グッド。また行こう。




展示BGM、Daishi Danceじゃなくなってる!変わったのかー。そういや前回来たのいつだっけかな、と後で調べてみたら1年前の3月、地区戦のG1の時でした。なんてこった。相変わらず水面際に居ると燃料の匂いと潮の匂いが混じってなんとも言えない匂いになる。これがまた風情があってよろしい。モータースポーツなんだなあと思う一瞬であるな。


限定10食!って食券の券売機の上にポップが書いてあって、食堂に行ったのが1時半くらいだったからもう無いよなーと思ったら普通に買えた。冷奴がついて添え物にキムチがあって…これはついつい多摩川の牛炊を思い出してしまうね?新しい名物になっていくんだろうか。味はかなり優しい感じでよかった。さてそんなこんなで、最後の12Rは一番意外な若手、椎名のまくり差し決着で万舟決着につき外れ…まあ楽しめましたね。1日やって-350円だったので、G1であることを踏まえるとこれは実質勝ちまであるだろう…??


延長戦は住之江7Rの2-1取れたのがちょいアツ事案だった。んでんでん、今日は何回かリプライ貰っていたりして交流があったフォロワーさんと初めて会ってワイワイしていたのであった。クラブ繋がりとかゲーム繋がりとかじゃなくて競艇つながりの人と知り合うのは面白いなーネット時代。これも言わばオフ会だしなー。同い年だったのでお互いいい年こいたオッサン同士のんびりと遊べたのも良かった。

中央線各駅にゆらり揺られて戻ってきて、腹減ったし行ったことのない店に飛び込んでみるかと行ってみたトンカツ屋、なかなかにコスパがよろしくて和幸よりもお得感あるかもだなー。グッド。また行こう。