健康器具メーカーのタニタ社長。バーチャロンが好きすぎてツインスティック開発に乗り出す
前にホリが豪華な3万コン出したけど、最近の操作機器って高すぎない?15000〜2万超えとかあるでしょ。DCスティックくらいの感触で全然いいんだよな。それで1万くらいならなあ…箱でVF5出たころには6000〜7000円くらいのスティック買ってやってたわけだし、PS2でも鉄拳スティックとかあって、ああいうサイズ感で値頃なやつがもっと出て欲しいんだよな。不満な自分でレバー変えるし。個人的に現在のコンシューマー格闘ゲーム参入の最大障壁は操作デバイスの高さだと思う。まー例えばこれからCG描けるようになるぞーって時に20万の液タブとか、プロユースなブツをいきなり買うやつ中々いないじゃないですか。もっと手前に入門セット的なやつがあるはずで、ちょっと前にPS4でスト5やろうかなって調べたら全然入門セットにならねえし。まあその時の不満が未だに残っている。
Googleの画像検索結果から「画像を表示」ボタンが消滅
えっそうなの?と思って試してみたら本当だった。FLACで吸い出したCDのアートワーク埋め込む際に便利だったんだけどなあ…
最近気付いたこと。
LINEで何かボケる時用に「会話用フォルダ」を作ってそこから画像を貼る事があるんだけど、今日貼ろうとしたらそもそもフォルダが選べない。カメラ起動ボタンしか出ない。これカメラロールが空だとこうなるのね。適当に1枚撮ったら選択できた。カメラロール空でも他の画像フォルダ選ばせろよ…!LINEとうとうカメラロール外のユーザー画像に制限つけたのかよそこまでしてスタンプ売りてえのかよ、みたいな所までは考えた。勘違いなのは良かったが。
前にホリが豪華な3万コン出したけど、最近の操作機器って高すぎない?15000〜2万超えとかあるでしょ。DCスティックくらいの感触で全然いいんだよな。それで1万くらいならなあ…箱でVF5出たころには6000〜7000円くらいのスティック買ってやってたわけだし、PS2でも鉄拳スティックとかあって、ああいうサイズ感で値頃なやつがもっと出て欲しいんだよな。不満な自分でレバー変えるし。個人的に現在のコンシューマー格闘ゲーム参入の最大障壁は操作デバイスの高さだと思う。まー例えばこれからCG描けるようになるぞーって時に20万の液タブとか、プロユースなブツをいきなり買うやつ中々いないじゃないですか。もっと手前に入門セット的なやつがあるはずで、ちょっと前にPS4でスト5やろうかなって調べたら全然入門セットにならねえし。まあその時の不満が未だに残っている。
Googleの画像検索結果から「画像を表示」ボタンが消滅
えっそうなの?と思って試してみたら本当だった。FLACで吸い出したCDのアートワーク埋め込む際に便利だったんだけどなあ…

LINEで何かボケる時用に「会話用フォルダ」を作ってそこから画像を貼る事があるんだけど、今日貼ろうとしたらそもそもフォルダが選べない。カメラ起動ボタンしか出ない。これカメラロールが空だとこうなるのね。適当に1枚撮ったら選択できた。カメラロール空でも他の画像フォルダ選ばせろよ…!LINEとうとうカメラロール外のユーザー画像に制限つけたのかよそこまでしてスタンプ売りてえのかよ、みたいな所までは考えた。勘違いなのは良かったが。