次回旅打ちの週明けに向けて有休申請ぶっぱしたら「その日は人が少ない」という理由で上司が承認を渋ったのだが、知らんがな。「何かあった時の為にその日は居て」みたいなのホント無駄。緊急時の対応手段まで用意してあんのに。俺のような休暇がっつり取るマン、定時に帰りたいマンを「ひとり情シス」状態にしておいて休暇承認を渋るとは何事だと上司に申し上げたい所存である。
IT社員過労死 残業月87時間超 裁量労働制適用
会社全体の雰囲気があっただろうからつれえなあ…仕事に関して言えばその手の空気は読まないのが正解。わたくしめはと言いますと、地道な定時活動が実を結んで、最近は残業している姿を見ると周りが「あれ?」って顔をしてくれるようになり… 「明日は傘持ってきた方がいいすよ雪降るから」 「そろそろ槍か鉄砲も降る」 「天変地異の前触れッスね」 「もう全身にブツブツ出来そうですわ」 などの発言を忘れずにしている。
古本を活用した寄付プログラム「こどものみらい古本募金」 - 内閣府
ほー。今時コミックとかブコフ・駿河屋に売ったとして全巻セットでも二束三文だろうし、こういうのは面白いよなと。
IT社員過労死 残業月87時間超 裁量労働制適用
会社全体の雰囲気があっただろうからつれえなあ…仕事に関して言えばその手の空気は読まないのが正解。わたくしめはと言いますと、地道な定時活動が実を結んで、最近は残業している姿を見ると周りが「あれ?」って顔をしてくれるようになり… 「明日は傘持ってきた方がいいすよ雪降るから」 「そろそろ槍か鉄砲も降る」 「天変地異の前触れッスね」 「もう全身にブツブツ出来そうですわ」 などの発言を忘れずにしている。
古本を活用した寄付プログラム「こどものみらい古本募金」 - 内閣府
ほー。今時コミックとかブコフ・駿河屋に売ったとして全巻セットでも二束三文だろうし、こういうのは面白いよなと。