<< | main | >>

2018.06.27 Wednesday

昨日、帰宅時の駅前で大激怒!!!という感じで歩きながら電話にハチャメチャに怒鳴っている女性を見たんだけど、まーあんだけでかい声出すと逆にスカっとするだろうなあとは思った。あとその電話、本当に通話中かな…とか。杉並だし電波感度高い人ボチボチいるしなー

【競馬】JRAは何でネット無料ライブ配信しないのか? : 馬なりNEWS

そーいや何で中央は無料配信せんのだと思ってググったらこれが出てきて、結果ようわからんというか、TVラジオあとは有料ってだけだとネット世代で未経験の若い人に訴求力あんのかなー??って思うなあ。大体お馬さんのビッグレースの結果はTLで知ったり、時間的に現地でお舟見てたりするから周りのおっさんが騒いでたりで知るという…実際競馬ファンの方々は自分の周りの人に手っ取り早く競技を見てもらいたい時に、もどかしくないんですかね……俺は周りの人にもっと本場に来て欲しいし、その取っ掛かりにネットが無いのはもどかしい派なんだけどもなあ…

インド全域に「高速インターネット」の衝撃、7兆円の経済効果をもたらす

なんかもう人口が多い国だからか桁が違うな!

IMG_5405.jpg ふふふふ…さあやっていくぞ
win10_dpc1.jpg win10_dpc2.jpg いきなり躓くが即解決

新しいPCにWindows10入れて、DPCレイテンシを確認したら来たよーこれー久々に来たよ―難易度高そうなやつ!storport.sysがゴリゴリ割り込みして来るというやつ。さてどうしたもんか。日本語の情報が全く見当たらない。海外のフォーラムで「どないしよ」って言ってる奴ばっかり…ってことで頑張ってみた。名前からしてストレージドライバ絡みだろってことでメーカー配布のAHCIドライバ入れたらあっさり治ってレイテンシ安定した。何だつまらん。これでブログ記事1本書けるネタだと思ったのに。他メーカー機種でも、Windows10標準ドライバだと起きるらしいです。要注意。