



というわけで蒲郡への旅打ち旅行。今までは蒲郡と浜名湖をハシゴして2日間を2回ほどやったのだが、今回は蒲郡ナイターを2日間やろうかと。まあそんなわけで急に涼しくなってその上快晴という、今までの地獄の猛暑はなんだったのかという旅行日和。










本場でメイン併売の場がどこかで開門時間が変わるらしい。デイレースの場を売るのであれば午前から開門しているのだが、今回は下関なので14:15が開門らしい。のんびり昼食をフードコートで取りたかったなあとは思うのだが。まあしゃーないね。ボートウィングに戻って場外戦を色々とやって時間を潰すことにする。



中穴配当の舟券がボコボコ3連発で当たって、ここの収支だけで片道の交通費が稼げてしまうという有様。あるんだなーこういうの。何かもうフラグっぽい感じはしているのだが。後にそれが真実である事を知ってしまうのだが。










まさかの完封食らった…万舟は1本か2本くらいしか出ていないし配当もせいぜい1000〜3000円の間くらいのものが多いのだが、全く当たらない…何をどうやって当たらないのでしょうがないのだ。最後12Rもインの岩瀬が飛ぶし、もうあのルーキーがインの時は暫く飛ぶ前提で買うしかないな…と痛感した。安定感はまだまだ。あまりのコテンパン具合に半笑いで退場である。外向けで稼いだ分を綺麗に吐き出してしまった。





カツオにサーモンにイシガレイとマゴチ…そして酒は地元の「吟」と「四海王」でバッチリだ。そしてシメは海鮮ヅケ茶漬け…!最高のシメだ。明日の勝利への架け橋だ。明日は倒すぞ蒲郡!というわけでうまいこと締まったのでお会計。あんだけ良い刺身やら酒やら食い散らかして5千円台でハア!?!?ってなった。豪遊したはずなのに。最高かよ、花せんさん…