ボートレースのスラングで1-2-3で決着することをよく「イノキ」というのだけど、月曜日に劇場で場外戦やっててその目が出たレースの時に近くのオッサンが「おーおーラジオ体操だわイッチニーサンってなガッハッハ」って言ってたので、やっぱボート最高だわって思った。ちょっといい話。
速さ「京」の100倍 スパコン「ポスト京」心臓部開発
いきなり100倍って凄すぎない??でも稼動開始が2021年だと他国もそれに近いのを出してくるかもだけどさ。この京の次世代機、稼動試験に入ることが6月に発表されていてそれが今回有効と認められたってことか。ARMベースでOSはRHEL系なのねえ。
夏バテ?昆虫に“異変” 生き物消えたワケ 専門家に聞いてみた
そういや今夏は蚊に刺された記憶がない。ボウフラがわくような水溜りも猛暑で干上がってしまうだろうし、発生源が無くなったのも大きいだろうなあ。あと猛暑すぎるのが理由かわからんけど、夏風邪ひいてる人が少ないなという印象。体温が上がりがちで結果的に免疫が高くなるからなのかな。毎年1回はひいて2〜3週間咳に苦しむパターンなのだが、今年は幸いにしてまだそれがない。
「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用
久々に化学の常識がひっくり返るハイパー香ばしいのが来たな…岐阜大と東京工科大の名前が出てるけど大丈夫なんか???
速さ「京」の100倍 スパコン「ポスト京」心臓部開発
いきなり100倍って凄すぎない??でも稼動開始が2021年だと他国もそれに近いのを出してくるかもだけどさ。この京の次世代機、稼動試験に入ることが6月に発表されていてそれが今回有効と認められたってことか。ARMベースでOSはRHEL系なのねえ。
夏バテ?昆虫に“異変” 生き物消えたワケ 専門家に聞いてみた
そういや今夏は蚊に刺された記憶がない。ボウフラがわくような水溜りも猛暑で干上がってしまうだろうし、発生源が無くなったのも大きいだろうなあ。あと猛暑すぎるのが理由かわからんけど、夏風邪ひいてる人が少ないなという印象。体温が上がりがちで結果的に免疫が高くなるからなのかな。毎年1回はひいて2〜3週間咳に苦しむパターンなのだが、今年は幸いにしてまだそれがない。
「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用
久々に化学の常識がひっくり返るハイパー香ばしいのが来たな…岐阜大と東京工科大の名前が出てるけど大丈夫なんか???