<< | main | >>

2018.11.14 Wednesday

食べログの「課金制度」が飲食店に嫌われる理由

たまに店を紹介する際に食べログのURL貼るけど、それはメシの写真が多くて百聞は一見に〜という理由だしなあ。あんまり口コミ見てないし予約は直電でするものだし…そんなわけで予約システムの存在すら知らなかったぞ。あと個人的に食べログで一番見たい所は店内写真。おひとりさまで行けそうかどうかってのは大事なのよ…旅打ちの前調べの時とか。6人分くらいのカウンター席しかありませんってのと、4人がけ席が複数+お一人様用にカウンターもあります、ではプレッシャーが全然違う。チキンだから。

即位10連休法案を閣議決定=祝賀ムード高める狙い―政府

この10連休関連のニュースを見かけるたびに、夏に退職願ぶっぱして祝日を全て休みにさせた自分を讃えてあげたいお気持ちになるな!

「支離滅裂な思考・発言」パロディー、版元注意もやまず 「控えよう」呼びかけにも悪ふざけ

あのイラストを統合失調症関連のイラストだと知っている人は少数なのだよな。絵が単体で意味を持って広まったので「そういう人」に配慮しろって言われても、は??なんで?となってしまうんじゃなかろうか。(わかっていて)おかしな理屈のボケをかました人に「いいか、今すぐ病院に行け。頭のだぞ?」ってツッコミしたって、それが精神系の病院に通う人を攻撃しているかというと違うじゃない。そういうパロディーだと思うのだがなあ…著作権云々は抜きにして。