<< | main | >>

2019.09.13 Friday

今週、どうも会社に居ると鼻が止まらなくなる。しかし帰宅するとピタっと止まる。どっちもクーラーついてんのにね。会社の空気中にしかない何かしらの成分にアレルギー反応が出ている気がするのだが…昔からよくあるんだよなこれ。前職でも夏場に1〜2回、そういう期間が訪れていた。状況から考えるに業務用特有のやつで、送風ルート長くなるだろうしカビなのかな?ビル管理のチェックはたまに来るけども、なんというかマスク以外に対処のしようもないからどうしたものか。

「「歩きスマホ」法令で規制すべきか 迷惑超えて被害の訴え深刻」

駅の階段をゆーーーっくり下りてく奴、大体スマホ見てるからなあ。あれ邪魔なんだよな…異なるホームで乗り換え1分!早足で行ける!って時にそういうのに遭遇すると蹴倒したくなるわけで。家から駅に行く途中でもスマホ両手持ちで至近距離でガン見しながら歩く人がいて、脳内で「スマホ女」ってあだ名付けてるけど、あそこまで行くとさすがに精神疾患の一つだと思う。

「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。|尾崎えり子

滅茶苦茶優秀なプランナーの母ちゃんだな!いい話。そして共通の趣味で年齢出身地関係なく友達は増えるという話でもある。クラブ行くようになったワイ「友達100人じゃきかないレベル出来たったwwww」→バーチャ対戦会行ったワイ「この年でまだ友達増えるとかwwwwww」→ボート始めたワイ「初対面の爺ちゃんとすら盛り上がりンゴwwwwwwww」という感じで大人になってからも趣味でわけわかんない位の友達できとるし。

小泉環境相、前任者の発言をおわび 訪問先の福島で

いや実際、海洋放出しかないじゃん…問題ないし…あとは水揚げした海産物をチェックして問題ない事を証明し、データと理論で「イチャモンお気持ち勢」を殴り返す以外ないじゃん。トリチウムだよ?きちんと希釈したら水道水と変わらんのだよ??

IMG_2832.jpg おゆうはん

おゆうはん。なんか麺が食いたいなということで、久しぶりに鳴神。「白湯しょうゆらーめん」である。うまー