共有フォルダ上のファイルがMacで開けない時 - 山下寛人オフィシャルブログ
この問題、今まさに弊社で起きておりマジでキレっそうなのであった。この問題によってSambaサーバで共有したファイルがWinからは見えるがMacから見えなくなるという(ユーザーにとっては)障害に発展するのでマジでどうしたもんか悩みまくったのであった。2日くらい悩んだ。
ファイル名がNFCかNFDかなんてパッと流し見しただけじゃわからんし、Sambaがファイル書き込みの際に一括でNFCに強制変換してくれりゃいいのだがそういう機能も無さそうだし、どうすりゃいいんだこれ???業務におけるmacOSの使用を禁止したらええんか??(過激派)……最終的にはLinux上のSamba4共有にmacでアクセスした際にUTF-8-MAC(NFD)のファイルを表示できるように出来ればいいんだが、その方法が見つからない…vfs_fruitを有効化してもダメだし、これすげーーー根深い問題なのでは。元はと言えばHFS+の仕様が問題なのだが。アップル!!そ・う・い・う・と・こ・や・ぞ!!!!!
で、NFDもどきのファイル名が付いたファイルであってもMacからSamba共有への直接書き込みをすると問題がなくて(おそらくNFCに変換される)メール添付でWinにファイルが渡ってそれをSamba共有に入れた時のみNFDとしての情報が残るのでファイルが見られない事態が発生する…というニッチな問題である…結局イケてない仕様(宗教)問題なんだけどさ。どうにかせよ本当に…
帰りにWINS寄った。
即位直後ということで祭りムードに便乗していくのであった。おれ馬は素人もいいとこだけど、どう捻ってもこれしか出てこなかったわ…2=10来たらガミるかもだけど、でもまあ、400〜500円ついたら後はお祭り参加料ってことでいいわ。昨日までは2から4/5/8/10/14ボックスの10点と、10から4/5/8/14ボックスの6点、合計16点で考えてたんだけど、やはりここ最近重賞の印象が薄いマカヒキが切れるんじゃないかってことで5頭ボックスにして点数も収まった。さてどうなるか。
この問題、今まさに弊社で起きておりマジでキレっそうなのであった。この問題によってSambaサーバで共有したファイルがWinからは見えるがMacから見えなくなるという(ユーザーにとっては)障害に発展するのでマジでどうしたもんか悩みまくったのであった。2日くらい悩んだ。
ファイル名がNFCかNFDかなんてパッと流し見しただけじゃわからんし、Sambaがファイル書き込みの際に一括でNFCに強制変換してくれりゃいいのだがそういう機能も無さそうだし、どうすりゃいいんだこれ???業務におけるmacOSの使用を禁止したらええんか??(過激派)……最終的にはLinux上のSamba4共有にmacでアクセスした際にUTF-8-MAC(NFD)のファイルを表示できるように出来ればいいんだが、その方法が見つからない…vfs_fruitを有効化してもダメだし、これすげーーー根深い問題なのでは。元はと言えばHFS+の仕様が問題なのだが。アップル!!そ・う・い・う・と・こ・や・ぞ!!!!!
で、NFDもどきのファイル名が付いたファイルであってもMacからSamba共有への直接書き込みをすると問題がなくて(おそらくNFCに変換される)メール添付でWinにファイルが渡ってそれをSamba共有に入れた時のみNFDとしての情報が残るのでファイルが見られない事態が発生する…というニッチな問題である…結局イケてない仕様(宗教)問題なんだけどさ。どうにかせよ本当に…

即位直後ということで祭りムードに便乗していくのであった。おれ馬は素人もいいとこだけど、どう捻ってもこれしか出てこなかったわ…2=10来たらガミるかもだけど、でもまあ、400〜500円ついたら後はお祭り参加料ってことでいいわ。昨日までは2から4/5/8/10/14ボックスの10点と、10から4/5/8/14ボックスの6点、合計16点で考えてたんだけど、やはりここ最近重賞の印象が薄いマカヒキが切れるんじゃないかってことで5頭ボックスにして点数も収まった。さてどうなるか。