<< | main | >>

2020.07.08 Wednesday

能登町 10万円給付で詐欺事件

オンライン申請した時にはマイナンバーカード読み取り+パスワード認証と、申込者名義の通帳orカードの写真が必要だったんだけど、どゆこと??「何者かが」ってかなり限定した人しかあの手続きは出来ないと思うんだが…

「tenki.jp Tokyo雨雲レーダー」アプリ。数分後のゲリラ豪雨を察知

入れてみた。もともと今日明日の天気を見るアプリは使っていたので、tenki.jp絡みのアプリは2個目か。今年はゲリラ豪雨も多そうな予感がするので、一応入れておくことにしたのであった。

信号の制御も可能?時刻表通りに運行できる日本の路線バスに世界も驚き

他の交通機関と比較しても、まあそこそこ時間通りなんだけど10分の遅れくらいまでは定刻扱いな気がする。鳴門行った時に小鳴門橋→徳島空港のバスが5分くらい遅れたり、大村行った時に長崎空港行きバスが10分くらい遅れたりして、土地勘のあまり無い場所での遅れは心臓にすげえ悪い。時刻表見間違え?バス停が道の反対側だった?タクシー使った方がいいか??など、考えてしまう。小市民だから、旅打ちで交通系ICカード使えないバス利用で財布にピッタリの小銭無いと絶望するし両替でモタモタするの考えて恐怖するしバス停の時刻表10回くらい見直すしでロクなことが無い…