<< | main | >>

2020.07.15 Wednesday

今週からの丸の内線、ホームの人密度とか社内の人密度とか、色々な面で「完全復活」って感じで混雑していたので、テレワークで済む業種はまだテレワークでいいのよ…と思ったのだが、電車の混雑が元通りになると「ドア付近に立っているくせに一旦降りて道を開けることを絶対に拒むマン」が続々と出て来るのでやんなっちゃう。何であんなに頑ななのか。

しかし、このままだと観光産業は死ぬ 〜Go Toトラベルをどう考えればいいのか

落としどころとして妥当。大都市圏よりは、コロナが出ないor少ない土地同士の所で行き来の割合を超絶上げていくしかないわなあ。個人的には旅打ちでガンガンにふるさと納税しまくりたいので、現地の人たちが「こちらも対策しっかりやってるんで、むしろ来てくれないと困る」であれば万全の準備をした上で行くだろうし、根拠レスの人がお気持ちだけでそういう現地の声すら叩くのであればそれを憎む。

ONE-NETBOOK、RS-232CやGbEを備えたエンジニア向け7型2in1

お?前にこんなの無かったっけ?と思ったらキーボード配列含め色々変わっていた。どちらかと言えばまともになったなーという印象。数字キーとかファンクションキーの配列とか。