<< | main | >>

2020.08.26 Wednesday

「社内サーベイの仕掛け作るから、とりあえずあちこちから質問をかき集めて表作ってや!専門外の仕事だと思うけどすまんな!」みたいな話が上司から来て、今俺にサーベイしたら超ネガティブな結果出んぞオメー…!!って思いながらインターネッツの大海原を探索していた。

伊藤忠がファミマをTOB、止まらぬ「店舗崩壊」に不安の声

この2ページ目の冒頭部分、CTC独自開発システムに係わる記述に心当たりがありすぎる件。CTCはDREAMERというERP基盤をゼロ年代半ばに開発して、それに会計の機能もあってそれが当時の職場に導入されたのだが、いかんせんその…なんというか…何もかも微妙でな…うん…結局俺が辞める直前にSAPに戻ったっけな…DREAMERはWindowsサーバ上で稼働してDBがMSSQLで、会計部門が何か一括でデータ変えたい時はCTCに連絡するとSQLファイルが送られてきて、それをなぜか俺が実行する運用で…GUIでやれねーのかよってブチブチ言ってたっけなあ。

「払った料金返せ」「経営陣が説明しろ」どんなときもWiFiに批判殺到 容量無制限プラン突如終了で

そういえばたまに見かけるなあこれのSSID。変な名前だなくらいに思ってたけどもMVNOのサービスだったのか。そりゃそうか。で、関東でSSIDを見かけるくらいだから関東の会社なのかなと思ったらなんとまあ、福井県福井市って。三国がとても近いな…いやそうでなく…これは意外。

不正アクセス、実刑確定へ−無線LANただ乗りは無罪

まーそうよね。任天堂DS持った子供がセキュリティゆるゆるでWEP有効にしている家の近くを無料Wifiスポット扱いしている話とか、あったよねー。結局DSのせいでWEPからのWPAへの移行が国内は大きく遅れたという話もあり。