なんだかあちこちでclubhouseなる物が流行っている模様。俺も一応触ってみるかーって1回インストールしてみたけど、Sangoって名前が既に取られていたのでそっ閉じして削除。まあ音声で何か発信したい事があるわけでもないしなあ。Twitterで今のところは十分と思われる
一昨日の夕方に大森でお土産がてらパンを買ってみた話
土曜日の夜にアド街で平和島の味噌使ったパンのことやってて、そういや大森って何か面白いパン屋あるんかな?と調べてみたらあった。で、寄ってみた。いわゆる高級食パンと呼ばれる物は新宿ハルクで売っているものを買ってきて貰ったりして食べたくらいしか記憶にないのだが、こちらもなかなか。
で、このラ・パンというお店は店舗数がかなりあって、武蔵境にもあるのは笑った。つまり多摩川と平和島の帰りにいつでも食パンが買えてしまうじゃないの。おれ高級食パンの相場ってよくわかんないけど、1.5斤で660円て安い気がするけどどうなんだろ。甘くてモッチリして食いでがあった。まあ子供も居る家族で食べると秒で無くなるから割高感が出るかもしれないけど、うちは2人だからすぐ無くなるわけでもなく。冷凍して食べる分だけ解凍するから割と長持ちするわけで、そう考えると別に高いものではないなあと。
戸田公園店 | #58 黒の生食パン
競艇場帰りに寄れる高級食パン店、という謎の縛りで探してみると、戸田公園は「#58 黒の生食パン」で、1回興味本位で見に行ったけどその時はお休みだった。真っ黒な食パンとか興味あるわー。
【公式】東京ノアレザン | 最高級食パン専門店
平和島、多摩川、戸田と来て……ん?そうすると江戸川の最寄り、船堀にもあんの??とググってみたら、あるんだ!都心4場全て、帰りに高級食パンを買って帰れます!よかったね!(なにが???)

土曜日の夜にアド街で平和島の味噌使ったパンのことやってて、そういや大森って何か面白いパン屋あるんかな?と調べてみたらあった。で、寄ってみた。いわゆる高級食パンと呼ばれる物は新宿ハルクで売っているものを買ってきて貰ったりして食べたくらいしか記憶にないのだが、こちらもなかなか。
で、このラ・パンというお店は店舗数がかなりあって、武蔵境にもあるのは笑った。つまり多摩川と平和島の帰りにいつでも食パンが買えてしまうじゃないの。おれ高級食パンの相場ってよくわかんないけど、1.5斤で660円て安い気がするけどどうなんだろ。甘くてモッチリして食いでがあった。まあ子供も居る家族で食べると秒で無くなるから割高感が出るかもしれないけど、うちは2人だからすぐ無くなるわけでもなく。冷凍して食べる分だけ解凍するから割と長持ちするわけで、そう考えると別に高いものではないなあと。
戸田公園店 | #58 黒の生食パン
競艇場帰りに寄れる高級食パン店、という謎の縛りで探してみると、戸田公園は「#58 黒の生食パン」で、1回興味本位で見に行ったけどその時はお休みだった。真っ黒な食パンとか興味あるわー。
【公式】東京ノアレザン | 最高級食パン専門店
平和島、多摩川、戸田と来て……ん?そうすると江戸川の最寄り、船堀にもあんの??とググってみたら、あるんだ!都心4場全て、帰りに高級食パンを買って帰れます!よかったね!(なにが???)