今日は珍しく若手の相談に乗ったのだけど、社内システムの一時停止が必要なリリースがあるのだとか。手順を2人でまとめた上で「箇条書きで手順書を書け」「コピペで実行できるようコマンドも書け」「寝ぼけていても失敗できない内容で」「他人がやっても失敗できない内容で」などと言っていたのだが、関白宣言みたいだな。
なぜコロナ禍で投資を始める人が増えたのか?
生活防衛でってのはよくわからんが…投資って生活が脅かされている状態でやるもんでもないし、基本的には余剰金というか「使いどころがないままに塩漬けになっている金」でやるもんだと思っているので…そんなこんなで去年の2〜3月の大暴落の後に始めたクチだなあ。あそこからなら大体の銘柄は浮くし、この先サービス系は復活するだろうし
【速報】「全然痛くなかった」接種を受けた医療従事者がコメント
第一号が院長だったらしいんだけど「危険なワクチンだから偉い人は絶対に打たない」って前からワーワー言ってたおかしな人が滅亡する切っ掛けになるのはよろしいな。あと感想がちょっとかわいい。
んおおおおおおおおお鳴門いきてええええええええ!うずしお食堂が恋しいぜええええ!
なぜコロナ禍で投資を始める人が増えたのか?
生活防衛でってのはよくわからんが…投資って生活が脅かされている状態でやるもんでもないし、基本的には余剰金というか「使いどころがないままに塩漬けになっている金」でやるもんだと思っているので…そんなこんなで去年の2〜3月の大暴落の後に始めたクチだなあ。あそこからなら大体の銘柄は浮くし、この先サービス系は復活するだろうし
【速報】「全然痛くなかった」接種を受けた医療従事者がコメント
第一号が院長だったらしいんだけど「危険なワクチンだから偉い人は絶対に打たない」って前からワーワー言ってたおかしな人が滅亡する切っ掛けになるのはよろしいな。あと感想がちょっとかわいい。
んおおおおおおおおお鳴門いきてええええええええ!うずしお食堂が恋しいぜええええ!