<< | main | >>

2021.03.09 Tuesday

パナソニック、「エネループ」を知る人ぞ知るブランドから脱却させるマーケティング戦略

先月、充電池を買い足さなきゃなーって思って少し調べたんだけど、エネループとエボルタの違いがよくわからなかったんだよなー。充電回数とか容量の平均が低いエボルタが廉価版ってイメージになったけど

海外モデルの本体に、いまでも「eneloop」ロゴが描かれているのはなぜか?

これによれば電池表面にPanasonicロゴが出たのは2013年かららしいのだが、店頭で違和感あったよなあ。俺が欲しいのはエネループなのに、って。

IMG_E0527.JPG 夜にちょっとだけ電投

住之江G1優勝戦は、1345箱で厚めにした所にズバッと来てくれたので良かった。流石は5コースの貴公子、中野次郎!