桐生優勝戦、4カドから加藤まくって山谷に展開ありそうだから12=5=46/4=5=6の5点買おうかなーと思って結局やめたんだけど、神回避だった。2=4=5で80倍オーバー出来ていたのに3-2Mから逆転を許すとは。買ってたら逆の意味で悶絶してたところ。山谷ェ……
筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる
逆に今まで運用していたシラバスを見せるシステムが微妙な作りなのが「筑波大学なのに???」という気はしないでもない。新入生でなくても学内で作っちゃいそうじゃん。サクっと。
漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出
東京湾への放出でいいんでないの。みんな受益者だったわけだし。お台場の向こう側にゴミで埋立地を作っているような現状で、無害な処理済み水を何百万リットル放出した所で誰も文句ないっしょ。マスメディアがこの手の話を扱うと「東京が全部引き受けりゃいい」って意見を貰って来るけど、実際そうだよ。処理済水なんてケガレ、お気持ちの問題なんだから東京湾でいいんだよ。別にその辺の公園の噴水で出てるような、観賞用の水がそれでもいいんだよな。飲むわけでもなし。
筑波大学の履修ツールが年度早々長期メンテに→“新入生”が代替システムを一晩で開発し「強すぎる」と動揺広がる
逆に今まで運用していたシラバスを見せるシステムが微妙な作りなのが「筑波大学なのに???」という気はしないでもない。新入生でなくても学内で作っちゃいそうじゃん。サクっと。
漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出
東京湾への放出でいいんでないの。みんな受益者だったわけだし。お台場の向こう側にゴミで埋立地を作っているような現状で、無害な処理済み水を何百万リットル放出した所で誰も文句ないっしょ。マスメディアがこの手の話を扱うと「東京が全部引き受けりゃいい」って意見を貰って来るけど、実際そうだよ。処理済水なんてケガレ、お気持ちの問題なんだから東京湾でいいんだよ。別にその辺の公園の噴水で出てるような、観賞用の水がそれでもいいんだよな。飲むわけでもなし。