<< | main | >>

2021.04.16 Friday

10年くらい前まで、荻窪の南口を出た所にはまだラーメンの屋台が出ていたなあ、なんてことを何の脈絡もなく、今朝急に思い出したのであった。

それに関連して、ラーメン屋台が営業していた南口からちょっと阿佐ヶ谷よりに歩いて行った所に古びた公衆トイレもあって(今は更地)屋台はそこの水道から取水して商売をしていたことも思い出したのだった。古びててお世辞にも清潔感があるとは言い難い公衆トイレだったので、そこの水道から水を取ってラーメンを作る屋台に微妙な物を感じたりはしたのだが、トイレの前を通った事のない人には関係のない話で、なんか最近の処理水問題に近い物があるね、と。(え!?そういう話!?)公衆トイレの水道水で作っていると知った屋台ラーメンをスッと食えるかっていうとお気持ちとしては微妙な話で、処理水も核種除去処理した上で更に超大量の水で希釈するという手間があって、それでようやくなのだよなあ、と。まとまらんが。

「Oculus Quest 2」PCとの無線接続に対応 現実の机やキーボードをVR空間内で表示する機能も

Oculus Quest 2って今いくらくらいなんだっけ??と思ったら37000円くらいなのか。ただしケーブルやら何やら調達して、結局5万くらいにはなりそうだけど…そこまでしてVRやりたいかというと…PSVRの頃からずっとこんな話をしている気がする。もう一歩、何かこう衝動的に買いたい!と思う何かが無いんだよなあVR機器って。

大村ボート売り上げ日本一 過去最高1591億円 「巣ごもり需要」影響

24場の年度売上トップはやはり大村。市の財政に3年で100億繰入はすげーな!本場も綺麗だし、早く3周目のラストとして行きたい。年末までには行けるのかな…大村は羽田→長崎、空港からバスで30分で市役所前に着いて更に歩いて10分くらいと、公共交通機関オンリーでもサクサク行ける場なので心理的な距離は近いのだった。フードコート充実してるし佐世保バーガーも食えるし大村湾が見えて風光明媚。弱点が無い…

IMG_0869.jpg 晩酌。

繁忙期の平日を倒しきったので、やっていくぞ。エビス新作出てたのね。