メモリ4GBはなぜダメなのか?8GBのPCと対決。Windows使用時の速度差を動画で比較検証
メモリはそら8GBありゃいいかもしれんけどさ、優先順位の問題だろ。オフィスPCで予算が限られた場合などは体感を考えたらSSD化が最優先、メモリはその次、次にCPU、って位の優先度。メール見る、書く、書類見る、書く、ブラウザで調べものをする、なんかクラウドの業務アプリ使う、とかならメモリ4GBでも普通に動くのよ。ただHDDなのはダメだ。そこだけは譲っちゃなんねえ。業務上足りないなら申請して幾らでも増設すればー?ってなもんだけど、調達側としてはトンガった業務をしない人向けの最低限困らない素体、つまり「そこそこの平均値」を用意する必要がある。
その上で、できれば増設の余地がある機種を選ぶ。個人だったら幾らでも自費で載せたらええ。ただ法人や教育での調達であれば使用体感平均の勝負。そこにこういう記事を持って来られて「だから4GBメモリの機種は全部うんこ」って言う人が出てきそうで、もにょるんだよな少し。
平山智加が逃げ切って待望の今年初V 総売り上げ65億円超/丸亀
あれグレード無しの一般戦扱いよな??ナイター効果もあったとは言え65億て。デイのG1と変わらん位のエグイ売上になっとる…!!
取り決め通り呼び出したが、1人分余った…町長がキャンセル分を接種
いやいやいや、無駄にするより全然いいだろ。首長なら尚更にいいだろ。こういうクソ報道が増えると余った時の取り回しが硬直化するから本当にやめて欲しい。首長だろうが高校生だろうが誰に打ったっていい。ワクチン接種が始まる前はアッパラパーな反ワクチンの人が「政治家から先に打って、どうぞ」みたいな意見してるのが沢山見えたのに、いざ始まって首長が余ったの打ったら何か言われる、みたいなの本当にうんこ事案。しなくてもいい嫉妬を煽るシット記事だ。
メモリはそら8GBありゃいいかもしれんけどさ、優先順位の問題だろ。オフィスPCで予算が限られた場合などは体感を考えたらSSD化が最優先、メモリはその次、次にCPU、って位の優先度。メール見る、書く、書類見る、書く、ブラウザで調べものをする、なんかクラウドの業務アプリ使う、とかならメモリ4GBでも普通に動くのよ。ただHDDなのはダメだ。そこだけは譲っちゃなんねえ。業務上足りないなら申請して幾らでも増設すればー?ってなもんだけど、調達側としてはトンガった業務をしない人向けの最低限困らない素体、つまり「そこそこの平均値」を用意する必要がある。
その上で、できれば増設の余地がある機種を選ぶ。個人だったら幾らでも自費で載せたらええ。ただ法人や教育での調達であれば使用体感平均の勝負。そこにこういう記事を持って来られて「だから4GBメモリの機種は全部うんこ」って言う人が出てきそうで、もにょるんだよな少し。
平山智加が逃げ切って待望の今年初V 総売り上げ65億円超/丸亀
あれグレード無しの一般戦扱いよな??ナイター効果もあったとは言え65億て。デイのG1と変わらん位のエグイ売上になっとる…!!
取り決め通り呼び出したが、1人分余った…町長がキャンセル分を接種
いやいやいや、無駄にするより全然いいだろ。首長なら尚更にいいだろ。こういうクソ報道が増えると余った時の取り回しが硬直化するから本当にやめて欲しい。首長だろうが高校生だろうが誰に打ったっていい。ワクチン接種が始まる前はアッパラパーな反ワクチンの人が「政治家から先に打って、どうぞ」みたいな意見してるのが沢山見えたのに、いざ始まって首長が余ったの打ったら何か言われる、みたいなの本当にうんこ事案。しなくてもいい嫉妬を煽るシット記事だ。