<< | main | >>

2022.04.01 Friday

これ2年連続でキレ散らかしてるんだけど、Webexの管理インターフェースがクソクソのクソで、多くの人に使ってもらおうという気概がゼロで本当にどうかしている。何もかもがダメ、全部がダメとしか言いようがない。既存ユーザー用のライセンス追加購入して割り当てるのに2時間かかった。比較対象としてのWeb管理インターフェースに関してzoomってマジで良く出来ていて、ストレスが無い。Webexは作りの悪さに上乗せしてテキトーな翻訳の日本語使ってるからわかり辛さマシマシなのも大きなマイナス。

地下鉄での音楽聴取は難聴リスクが高まるもノイキャンで予防の可能性 順天堂大

密閉感を高めた状態でより小さい音量で聞けるということでノイキャン付インナーイヤーは地下鉄通勤に必須と思っているのだけれども、まあそうよねという話で。ノイキャンと言えば、Soundcore Liberty Air 2 Proをお安い時に買って数か月経つけどイヤーピースのせいなのかノイキャン性能がイマイチ。中域が割と通ってくる感。もっと全域がスッと消えることに期待していたのだが…9種類くらいイヤーピース付属してるけども、どの大きさもイマイチ感があり。他社のだとどうなの?と前使ってたSONYのMDR-NC33付属のシリコンイヤーピース拝借したらこっちのが断然ノイキャン効くという。なんてこった。しかしAir2は短軸なので耳に深く嵌めようとするとイヤーピースが外れて残りがちという。コワイ!SONY製短軸イヤーピースを買うしかないのか…?あるの?

OKTOBERFEST 2022 日本公式サイト|日比谷オクトーバーフェスト2022 SPRING

そういえば…と調べたら、日比谷公園でのオクトーバーフェスト、予定されてんのね。前に行ったの何年前だっけ???と思ったら12年前…!?こわい!!

Internet Explorer完全終了間近!IE向けWebページをEdgeで表示する方法は?

ほんと、BizStationとかIE以外では絶対に証明書インストールさせないマンだったのにいきなり「EdgeとFirefoxもいけます(スン…)」ってなるの何なの。手のひら返しが過ぎて腱鞘炎になるぞ。