仕事で嫌々ながら(また)M1 macを触ったのだけども、デフォルトでphpが入っていなかったりシェルがzshに変わっていたりでIntel mac時代は必要なかった設定が結構増えてるの、どうにかならんかな…ならんだろうな殿様商売やし…
M1 MacBook Air の開封の様子と付属品を紹介
M1 macでもう1個思い出した。初期設定だけやって別の人に渡すときに一旦箱に戻すんだけど、箱内の丸い穴にUSB Type-Cケーブル収めるの無理すぎてキレっそう。実際キレた。
「2TBはぶっちぎりの安さ」(店員談)のSSD、キオクシア「EXCERIA G2」に注目
NVMeのSSDが2TBで2万切ってるってマジ…??めちゃくちゃ安いな…NUCなどで自宅鯖立てるとか、メインPCのセカンドドライブにするならこういうので全然いいものな
新社会人よ、「Excel」の印刷プレビューを信じてはいけない……じゃぁ、どうすれば?
この手のプレビューとズレる問題いつ治るんだろうね。プリンタドライバ側の問題が大きいとは思うけど。それ以外であるあるなのは、コピペしたオートシェイプが見えづらい変な所に行っちゃってページが増えちゃうやつ。
M1 MacBook Air の開封の様子と付属品を紹介
M1 macでもう1個思い出した。初期設定だけやって別の人に渡すときに一旦箱に戻すんだけど、箱内の丸い穴にUSB Type-Cケーブル収めるの無理すぎてキレっそう。実際キレた。
「2TBはぶっちぎりの安さ」(店員談)のSSD、キオクシア「EXCERIA G2」に注目
NVMeのSSDが2TBで2万切ってるってマジ…??めちゃくちゃ安いな…NUCなどで自宅鯖立てるとか、メインPCのセカンドドライブにするならこういうので全然いいものな
新社会人よ、「Excel」の印刷プレビューを信じてはいけない……じゃぁ、どうすれば?
この手のプレビューとズレる問題いつ治るんだろうね。プリンタドライバ側の問題が大きいとは思うけど。それ以外であるあるなのは、コピペしたオートシェイプが見えづらい変な所に行っちゃってページが増えちゃうやつ。