明石海峡大橋の「新幹線計画」が幻に終わったワケ 今も残る「謎の巨大空間」
先週末に鳴門行った時も「ここに新幹線が通ったかもしれないんだよなあ」と競争水面の上にズドンとある橋を見上げていたものだけど、まあ難しいよなあ…現在BR鳴門は徳島駅直行の送迎バスを休止していて、目の前にある小鳴門橋停留所からの徳島バスを使うしかないのだが、そろそろ何とかしてほしいな…送迎バスが無い時にBR鳴門から徳島駅まで行こうとすると路線バス1本で42分に対し、鳴門駅までまず10〜15分かけて移動して、そこから鳴門線で50分と、なぜか電車の方が時間かかる愉快な状態なんだよな。なんだあれ。
東京メトロ車内の「メトロフリーWi-Fi」終了へ 他に使えるサービスは?
丸の内線ユーザーなので前は結構使ってたけど、IIJmioパケ量が拡大したのと、ちょくちょく通信が詰まって4Gの方が速いわ…ってことが多かったので今はあまり使ってなかったな…
競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ
まあ豆券で一喜一憂している方が幸せよ…万張りだのオビ抜いただの何だの幾ら突っ込んだだの、まだその手の動画って沢山あるけど「金のやり取りをエンタメ化してるだけ」だからなあ。
先日、高尾の冷やしワンタンを食べた
んーーーーーー、ラーメンの方が好きかなーーー
先週末に鳴門行った時も「ここに新幹線が通ったかもしれないんだよなあ」と競争水面の上にズドンとある橋を見上げていたものだけど、まあ難しいよなあ…現在BR鳴門は徳島駅直行の送迎バスを休止していて、目の前にある小鳴門橋停留所からの徳島バスを使うしかないのだが、そろそろ何とかしてほしいな…送迎バスが無い時にBR鳴門から徳島駅まで行こうとすると路線バス1本で42分に対し、鳴門駅までまず10〜15分かけて移動して、そこから鳴門線で50分と、なぜか電車の方が時間かかる愉快な状態なんだよな。なんだあれ。
東京メトロ車内の「メトロフリーWi-Fi」終了へ 他に使えるサービスは?
丸の内線ユーザーなので前は結構使ってたけど、IIJmioパケ量が拡大したのと、ちょくちょく通信が詰まって4Gの方が速いわ…ってことが多かったので今はあまり使ってなかったな…
競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ
まあ豆券で一喜一憂している方が幸せよ…万張りだのオビ抜いただの何だの幾ら突っ込んだだの、まだその手の動画って沢山あるけど「金のやり取りをエンタメ化してるだけ」だからなあ。

んーーーーーー、ラーメンの方が好きかなーーー