昼休みついでにインフル予防接種やってきた。先月コロナワクチン4回目やってこの冬は「かなりつよい」状態といえる。もはや無敵。後光すら放つようになるのではないだろうか…正直、インフルかかった時の苦い思い出が強烈すぎるのよな。その後、1か月くらい気管支の具合が悪かったし。
10億人の若者に難聴の恐れ、安全でない聴き方に警鐘
先週、年1回の健康診断があったんだけども、聴力診断の時だけは毎回ちょっと緊張する。趣味が趣味だけに……まあ問題なかったけども。あのテスト音が聞こえなくなる時がいつか来るのかなあ。
Twitterが数百人退職のため本社を一時閉鎖へ
なんか先週末に流れていたTwitter閉鎖だ何だかんだという話題の元はこれか。退職勧告された奴が腹いせに時限式のスクリプト仕込んだり変な破壊工作しないようにって感じのやつじゃないの?Twitterが使っている全てのデータセンターがブッチンというなら、まあそうなるけども…オフィスを閉鎖したくらいでは止まらんだろ。あるいはTwitterの動力源がオフィス地下深くで奴隷がグルグル回すやつだったならわかる。この手の大ナタを振り下ろす時にオフィスに居る猶予を与えると、そら色々と工作したり情報を持ち出して他社に売ろうとしたり手土産にしようとしたりする奴は出てくるのは容易に想像できるわけで。それを防ぐには電撃的に社員の物理アクセスを閉鎖するしかないんだろうなあと。
接触通知が無くなった世界
COCOAが無効になって以降、寝ている間のバッテリー消費ってどうなるのかなーと気になってはいたので100%にしてキッチリ7時間寝た結果、93%になってた。1時間に1%づつ。アプリによる消費無しでこれかー。機種は発売と同時に買ったiPhoneSE2。
10億人の若者に難聴の恐れ、安全でない聴き方に警鐘
先週、年1回の健康診断があったんだけども、聴力診断の時だけは毎回ちょっと緊張する。趣味が趣味だけに……まあ問題なかったけども。あのテスト音が聞こえなくなる時がいつか来るのかなあ。
Twitterが数百人退職のため本社を一時閉鎖へ
なんか先週末に流れていたTwitter閉鎖だ何だかんだという話題の元はこれか。退職勧告された奴が腹いせに時限式のスクリプト仕込んだり変な破壊工作しないようにって感じのやつじゃないの?Twitterが使っている全てのデータセンターがブッチンというなら、まあそうなるけども…オフィスを閉鎖したくらいでは止まらんだろ。あるいはTwitterの動力源がオフィス地下深くで奴隷がグルグル回すやつだったならわかる。この手の大ナタを振り下ろす時にオフィスに居る猶予を与えると、そら色々と工作したり情報を持ち出して他社に売ろうとしたり手土産にしようとしたりする奴は出てくるのは容易に想像できるわけで。それを防ぐには電撃的に社員の物理アクセスを閉鎖するしかないんだろうなあと。
COCOAが無効になって以降、寝ている間のバッテリー消費ってどうなるのかなーと気になってはいたので100%にしてキッチリ7時間寝た結果、93%になってた。1時間に1%づつ。アプリによる消費無しでこれかー。機種は発売と同時に買ったiPhoneSE2。