<< | main | >>

2023.01.10 Tuesday

長府駅(JR山陽本線 小月・岩国方面)の時刻表 - Yahoo!路線情報

ちょっと前にそんな話を聞いていた気もするが、山陽本線の長府駅(ボートレース下関の最寄り駅)から徳山に向かう21:20頃の電車がダイヤ変更で無くなっている件。ナイターを最終レースまで見たら21:54の下松行まで待たなくてはならない…色々とプランに関わるなあ…その下松行は厚狭と新山口での停車時間を極端に短縮しており、かつての徳山行より30分乗車時間が短いのだが、徳山と下関をセットにするのは今後控え気味になるかなあ…宮島口〜岩国〜徳山の所はアクセスも良いままなので、宮島と徳山のセットで組んでいくべきなんだろうな。前に宮島→徳山→宮島とやって岩国から帰る2泊3日をやったけど、あれはデイ・モーニング・デイなので行程に余裕があってよかった。1泊なら宮島→徳山と行って、岩国でも山口宇部でも好きな方から帰ればいいし。下関は山口宇部から入って芦屋か福岡やって福岡空港から帰るのがいいんだろうな。

史上最高売上を達成の裏で…ボートレース界に忍び寄る、八百長スキャンダルの「深すぎる闇」

まあ忖度はある競技で色々あるけどさ…とりあえず細かい話をさせてもらうと、件の下関のレースはインの中村がF2で捲られ負けの要素満載で、買わんわ普通、って感じなのよね。俺も3456箱買ってワクワクしてるようなレースだわ。どちらかといえば「イン飛ぶことを確信して買うべきレース」だものな。

ジェットスター機“爆破予告”中部国際空港に緊急着陸 多くの便が欠航に…返金などを求める人で空港混雑

福岡に向かう途中でセントレアに緊急着陸…自分の旅打ちでも十分ありうるルートだけに、これはしんどいなあ。少なくとも移動再開できるのは午後だろうし。もはやオラレセントレアしか娯楽がない。

「全国旅行支援」再開にネット賛否「コロナなくならないから経済回す」「医療従事者考えると旅行する気にならない」

東京とか大都市圏は今日から再開だろうけど、12月末くらいから2割引適用で申し込める地方はあった。山口県の「旅々割プラス」とか。だからまあ、旅行支援が始まるから行こうって人はさておき、放っておいても一人でしょっちゅうどこか地方に行ってる連中(自分含む)は年末時点でとっくに動いていそう。