<< | main | >>

2023.02.17 Friday

ドンキ、情シスや管理部門も髪色自由に 店員に続き

え?ドンキってその辺の規定あったんだ。髪ピンクなバンドマンのアルバイト店員とか居ても全然おかしくなさそうだけど。で、管理部門も緩和だけどお客さんの目に付かない部署だしええんちゃう。俺も営業じゃなくて情シスだから別にそこまで規定厳しくないんだけど、たまに人目に付くところで動くのと、色々考えずに済んで楽だからって理由でスーツ勤務だなあ。オール私服だと、私服の上で更にTPO考えなきゃだし。

「ロッテリア」売却 4月、ゼンショーに ロッテHD

ゼンショーと言えばすき家、ココス、ジョリーパスタ、なか卯…ここにロッテリアが加わる形か。店舗再編は有りうるかもだけど、どうなるかなあ。心理的に一番近しいロッテリア店舗は平和島のBIGFUNのとこ。

東海道新幹線、車内チャイム20年ぶり変更へ 「AMBITIOUS JAPAN!」は今夏にも聞き納め

あの曲変わるのかー!と言うのもあるのだが「いい日旅立ち」が掛かるのがJR西日本保有の車両だというマメ知識を得てしまった。つまり新大阪発東京行きや東京発新大阪行きだったらJR東海保有だから全部「AMBITIOUS JAPAN!」が掛かるということ?

【独自】“新”マイナカードを検討 政府 2026年視野に

いずれ来るであろう免許証との統合に備えて、表面記載の情報も免許証相当でいいんでない??氏名・住所・生年月日に顔写真までだっけか。今だとマイナンバーが記載された所を入れ物で隠すみたいな(別にそれが他人に見えても大した事は無いのだが)変な運用になっているので、免許証と同じ情報量なら誰も文句言わんし「それならまあ…」って作る人も居そう。性別の所はどうかなあ。LGBTQなご時世で、逆に必要ってことはありそうだけどもなあ。見た目と性別が一致しづらい人の救済というか証明に使うというか。男女で利用箇所が分かれる施設の入り口に読み取り機があって証明できりゃいいのかな。