<< | main | >>

2023.04.26 Wednesday

「クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議…その後謝罪し投稿は削除

二郎系ラーメン、たまに「食ってもいいかな」くらいまでモチベ上がる時があるんだけど「小でも多いんだよな…」で諦めがち。一般のラーメンくらいの量でスターターキット的な食券が欲しいなあ。普通の量って言ってもまあ色々あると思うけど、日高屋のタンメンくらいの量。そこにニンニク入れるか入れないかの2択くらいで食券機にあって、それを買ってカウンターに置くだけで全て話が済むのであればとても気が楽なのに。

国内線の搭乗手続き「オンラインチェックイン」

先週の旅打ちでANA機を利用するにあたって24時間切ったからオンラインチェックインしないとな…ってアプリ入れて搭乗券はiPhoneのウォレットに入ったし、念のためにPCブラウザから入ってチケットも印刷したんだけども。帰りどーすんだろうなあって少々考えてしまったわ。せめて行き帰りでそこまで日数が離れてなかったら、7泊8日くらいまでだったらまとめてコードを出せるようにしてくれ〜〜〜って思うんだがなあ。高齢の方が旅行する時、行きは家族がスマホ借りて手続きするとか印刷するとか出来るけど、帰り、つらくない???

金子龍介が引退

ああ…とうとう、である。住之江優勝戦で頭部に舟が当たるという大事故から1年半以上、復帰を心待ちにしていたけども叶わず。個人的に推しの一人だったのでとても残念。マスターズでも素晴らしい走りをしていたし。お疲れさまでした。養成所に息子が入所しているのでそのデビューにも期待したい。

新潟県の公文書データ10万件が消失 保守業者がテストなしで新機能追加し不具合に

先週見たニュースの詳細が出てた。添付の拡張子を小文字に変更するプログラム発動して、元からあった「不要なファイルを削除するプログラムが小文字になったファイルを不要なものとして削除…???どういうロジックだ。DB上、公文書1件を1レコードとして…「添付ファイルのパスがそのレコード内にある」→「ファイル名を含むフルパスで記述されている」→「小文字化した実ファイル名がそのパスとは「違う」と判定される」→「違うから不要として削除される」という、DBに紐づかないファイルを全部消すロジックかひょっとして??