格ゲー“挫折組”にとって、『ストリートファイター6』は買いなのか?シリーズが生き残るために示す、「勝てないストレス」への対策
ずっと言ってるけど格闘ゲーで攻撃やガードした時に「やたら重くて固そう」なの嫌なんだよな。スト5とか6見てるとやたら「ゴツッ」「ガチッ」って感じのぶつかりで重くて「バキーン!」感がないというか。VF4やり込んだけどVF5あんまりやらんかったのもそこかなあ。「やわらかさ」ってもうちょっと大事だと思うんだよな。後は単純に試合が長い。今でもVF2なら「やるかなあ」って気になるのは1試合が滅茶苦茶に短くて、でかいの当てた時のバキーン感が最高なので。1ラウンドで2〜3回の濃密なじゃんけんやって3ラウンド2分かからんし、終わってもすぐ「ハイ次!」ってなる。スト4も今基準で考えるとテンポはまあまあいい方だけどそれでも長くて、3〜4分の試合を繰り返して勝った負けたやってると本当に疲れちゃう。2本取って3本取られてみたいな試合やった後だと尚更ね。
岩国消防の隊員4人、合成写真で広島旅行装い互助会助成金を不正受給
岩国→宮島口って20分少々で、東京→横浜行くのと変わらん位の距離感。まあ幾ら近所であっても観光地だしそこのお宿に泊まるとしたら旅行なんだろうけど「いくら何でも近すぎね??」ってのはあったのかなあ。岩国の人たちにとって宮島ってどういう位置付けかわからんけど。
マイナカード コンビニの証明書交付システム 一時停止を要請
高負荷時の一時ファイルの取り扱いでに不具合があった事象だし、既にロジックをどう直すかはわかってるんじゃないの?原因の究明のために、ではなく早々にパッチ適用するために止めるという話ではなかろうかと。3末の転入・転出ピークで起きた事象で1か月経ってりゃ流石にパッチ出来てるだろうよ。
ツイッター、休眠アカウント削除進める トレンド入りで意見さまざま「故人のアカウントは残してほしい」「作品の公式ツイも削除されるよね」
前にTRAKTORと連携して掛けてる曲を呟くためのアカウントを作って2016年以降休眠してたのでログインとツイートだけしておいた。別の事に使おう。どこかで誰かがチルト1.0以上に跳ねた時にSlackに通知させて自分だけで見てたけど、それをTwitterに投げてもいいな。1日数回のツイートだから今の厳しくなったAPI制限にも掛からんだろうし。
ずっと言ってるけど格闘ゲーで攻撃やガードした時に「やたら重くて固そう」なの嫌なんだよな。スト5とか6見てるとやたら「ゴツッ」「ガチッ」って感じのぶつかりで重くて「バキーン!」感がないというか。VF4やり込んだけどVF5あんまりやらんかったのもそこかなあ。「やわらかさ」ってもうちょっと大事だと思うんだよな。後は単純に試合が長い。今でもVF2なら「やるかなあ」って気になるのは1試合が滅茶苦茶に短くて、でかいの当てた時のバキーン感が最高なので。1ラウンドで2〜3回の濃密なじゃんけんやって3ラウンド2分かからんし、終わってもすぐ「ハイ次!」ってなる。スト4も今基準で考えるとテンポはまあまあいい方だけどそれでも長くて、3〜4分の試合を繰り返して勝った負けたやってると本当に疲れちゃう。2本取って3本取られてみたいな試合やった後だと尚更ね。
岩国消防の隊員4人、合成写真で広島旅行装い互助会助成金を不正受給
岩国→宮島口って20分少々で、東京→横浜行くのと変わらん位の距離感。まあ幾ら近所であっても観光地だしそこのお宿に泊まるとしたら旅行なんだろうけど「いくら何でも近すぎね??」ってのはあったのかなあ。岩国の人たちにとって宮島ってどういう位置付けかわからんけど。
マイナカード コンビニの証明書交付システム 一時停止を要請
高負荷時の一時ファイルの取り扱いでに不具合があった事象だし、既にロジックをどう直すかはわかってるんじゃないの?原因の究明のために、ではなく早々にパッチ適用するために止めるという話ではなかろうかと。3末の転入・転出ピークで起きた事象で1か月経ってりゃ流石にパッチ出来てるだろうよ。
ツイッター、休眠アカウント削除進める トレンド入りで意見さまざま「故人のアカウントは残してほしい」「作品の公式ツイも削除されるよね」
前にTRAKTORと連携して掛けてる曲を呟くためのアカウントを作って2016年以降休眠してたのでログインとツイートだけしておいた。別の事に使おう。どこかで誰かがチルト1.0以上に跳ねた時にSlackに通知させて自分だけで見てたけど、それをTwitterに投げてもいいな。1日数回のツイートだから今の厳しくなったAPI制限にも掛からんだろうし。