<< | main | >>

2023.05.16 Tuesday

URLの最大文字数って結局いくつなのさ〜IE亡き後の新常識を探る

社内システムで、テキストボックスに改行入りで入力したデータと対になるデータを1対1で出すだけの機能があって、一度に出来る件数増やせないか?と聞かれたのだがURLにパラメータ渡してるじゃないの…モダーンなブラウザだと8000文字くらいらしいのだが、一度に処理できる限界を探ってったら確かにURL長がその位になった所でこけた。なるほどなー

予約したはずの飛行機が空港で“消失”!? 海外旅行の大ピンチ、世界を巡ってきた撮り鉄に何が起きた

席も取れて購入したはずの交通機関が乗る直前で「消失」する…は確かにある。2010年1月の東海道新幹線での架線故障で大阪出張から帰れなくなりそうになった時、自分が予約した新幹線は改札に入ってから消滅した。しかも2回。この話はジャンルが全然違うけどねー。その時はcoolsurf先生に様子を見に来てもらったり夕飯に付き合ってもらったのであった。(その節は色々と…)そろそろ予約したの来るわーじゃあねーまたねーつって手を振って改札入った途端にその新幹線が消失したのはさすがに笑った。

MDR-Z700の修理:soundrabbitの無駄話

そういえば先週末のHardonizeで音出ししようとしたら違和感があって、ヘッドホンのヒンジ部分が割れていたのであった。直すかなあ。名機MDR-Z700で色々と惜しい。PCDJだとアナログ取り込んだ音源等で生じる1/16くらいのグリッドズレをチョチョっと直す程度なのでぶっちゃけイヤホンでも出来るのだが、なんというか、心意気とかスタイルの世界。

「これヤバいやつちゃうんか…」12歳と9歳の兄弟が近所の山で歴史的大発見 平安後期-鎌倉にかけての墓か

今週末行く土地で妙にタイムリー!これはワクワクするやつ。刀と鏡がセットで出てくるとか凄いな。後は「まがったままのまがたま」が出てくれば完璧(何が)