Zen 2コアに脆弱性。修正は2023年10月以降
おっと?我が家の4750GもZen2のRenoirシリーズなので対象内か。すぐどうこうというのは無さそうだけど、AGESAアップデートを含む更新が来たら入れてみようかね。
新台入替、じゃないんかい! パチンコ店の激アツのぼりに大反響20万いいね→設置の理由を店長に聞く
赤坂見附のオリパサがあった頃(現・センチュリオンクラシック赤坂がある場所)ノボリにでかでかと「薄利多売!」って書いてあったの笑っちゃったな。赤字覚悟では商売しないという強い意志を感じた。
8台の3.5インチドライブが搭載できるNAS向けMini-ITXケース、JONSBO「N3」
HP Microserverみがあってとてもいいな…いい…
ようやくARC750カードを装着したよ
Ryzen4750Gで内蔵RADEONの省電力構成だったので装着前は40W前後、装着後は40〜50W上乗せしてアイドルで90W前後というところ。まあそんなもんだよねー。お目当てのスト6はどんなもんかと設定HIGHESTのフルHD解像度で動かしたら、GPUは40W→106Wくらいに消費電力向上。PC全体では200W前後か。PCと別にPS5とかXboxとか起動するよりは全然いいんじゃね?ってくらい。アイドル時の消費電力については少々大きいんじゃないかと色々言われているが、APUで6〜7Wだったのが40Wに増えた所で…便所の電球くらいなものだし、まあそのうちファームウェアやドライバのアップデートで数Wまで下がるようになるんじゃないかな?CPUとメモリは問題ないんだけど内蔵グラフィック貧弱でスト6出来ないよう…でもPS5買うと5〜6万行くしPC用グラボも同じくらい行くし…という人に、この2万2千円のクロシコARC750は「スト6への最安最短ルート」な気がするよ。ネット対戦時はフルHDで60fps固定だし、それは確実に出るからよいよい。
おっと?我が家の4750GもZen2のRenoirシリーズなので対象内か。すぐどうこうというのは無さそうだけど、AGESAアップデートを含む更新が来たら入れてみようかね。
新台入替、じゃないんかい! パチンコ店の激アツのぼりに大反響20万いいね→設置の理由を店長に聞く
赤坂見附のオリパサがあった頃(現・センチュリオンクラシック赤坂がある場所)ノボリにでかでかと「薄利多売!」って書いてあったの笑っちゃったな。赤字覚悟では商売しないという強い意志を感じた。
8台の3.5インチドライブが搭載できるNAS向けMini-ITXケース、JONSBO「N3」
HP Microserverみがあってとてもいいな…いい…



Ryzen4750Gで内蔵RADEONの省電力構成だったので装着前は40W前後、装着後は40〜50W上乗せしてアイドルで90W前後というところ。まあそんなもんだよねー。お目当てのスト6はどんなもんかと設定HIGHESTのフルHD解像度で動かしたら、GPUは40W→106Wくらいに消費電力向上。PC全体では200W前後か。PCと別にPS5とかXboxとか起動するよりは全然いいんじゃね?ってくらい。アイドル時の消費電力については少々大きいんじゃないかと色々言われているが、APUで6〜7Wだったのが40Wに増えた所で…便所の電球くらいなものだし、まあそのうちファームウェアやドライバのアップデートで数Wまで下がるようになるんじゃないかな?CPUとメモリは問題ないんだけど内蔵グラフィック貧弱でスト6出来ないよう…でもPS5買うと5〜6万行くしPC用グラボも同じくらい行くし…という人に、この2万2千円のクロシコARC750は「スト6への最安最短ルート」な気がするよ。ネット対戦時はフルHDで60fps固定だし、それは確実に出るからよいよい。