<< | main | >>

2023.08.01 Tuesday

72度のダッシュボードで「朝食」が作れちゃう…!? 卵やベーコン“焼ける”の? 実際に試した結果とは

昔、CPUのヒートシンク外して鉄板置いて目玉焼き作ろうぜみたいな話あったよねえ。PentiumDだったかな。その辺の話になるとAthlonXPが出て来るけどコードネームがThunderbirdでクロックアップ失敗して熱で死んだのを「焼き鳥」と呼んでたって話だった気がする

ドコモ、渋谷・新宿などの通信品質を改善 渋谷駅は9月にアンテナ再設置

うーん、昼飯の時間や通勤時間帯などのいわゆる「ラッシュアワー」だとまだ全然モッサリ感はあるけどなあ。前に比べたらちょっとマシになった、くらい?IIJmioでドコモ網だけど。

AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル 2024年2月1日から

あらー?最近仕事であんまりいじってないけど、EC2インスタンス立てた後にえらい簡単にグローバルIPが振られるから、沢山持ってるんだなあくらいに思ってたけど、とうとう有料化と。よくわかんなかったのは、自動割り当てされるIPv4アドレスでたまに末尾、第4オクテットが「0」のやつがあるんだよな。あれほんと意味わかんなかった。外部から到達できないんじゃないのそれって。未だに謎。

国産コロナワクチン、第一三共の申請を了承 厚労省専門部会

来年以降、インフル同様の年1回予防接種になるのかなー、あるいは混合ワクチンになるのかなーと興味は尽きないけど、国内生産で完結できるメドが立ったのは大きいな。ワクチンに関しては色々な人の思惑があってなぜか非科学的な人の声がでかいという迷惑な状況だったけども、この生産状況だとどうなるんだろね。ファイザーだからダメ、って人も居ただろうし。