<< | main | >>

2023.08.22 Tuesday

GitHub - jarupxx/STEP_J: Spreadsheet style FLAC, MP3 music tag editor for Windows.

普段からタグ打ちに愛用しているSuperTagEditorがいつの間にか別の作者に引き継がれて更新されているのでメモ。VorbisComment(FLACのメタ情報)のPUBLISHERを自由にいじれるといいな…TRAKTORで曲リスト表示する時にCommentタグの欄にレーベル名を入れているので、MP3TAGでDiscogsから情報をインポートした際にPUBLISHERフィールドに入ってしまう。それをまとめてCommentに移植せんといかんというニッチな需要。

ぐるなびが「楽天ぐるなび」にサービス名を変更へ

ぐるなびの株、コロナ禍明けの飲食復活をアテにして所持しているものの上がるどころか底が抜けるばっかりなのでさっさと売っぱらいたいが損切りするにしても流石に安すぎる。かつては3500円ラインが見えていたくらいのいいお値段だったのに、今やその10分の1。楽天がTOBして倍の価格で全部買い取ってくれないかな…と思ったりもする。

処理水海洋放出、24日開始 福島第1原発、漁業者反対

生物濃縮しないトリチウムのみ残ったALPS処理水でIAEAのお墨付なんだからガンガンやったらええよ。この上で文句を言うのは原発由来の物質を全て「ケガレ」することで「差別に利用したい人」だけだし。放出後だってモニタリング数値はリアルタイムに公開されるだろうし、その数値に問題がなくても「実は問題があって政府が隠蔽している」とか言うもんな…ケガレ&差別が大好きな人達。科学じゃなくて難癖の世界。

顔写真入りの怪しいお店のレシートできたよ! ここまで遊べたとは…電子レジスターのユニーク機能が話題

PCと連携出来る時点でもうなんでもありになるな。ユーティリティをちゃんと更新しているシャープさんマジ偉い…ペケロッパカルトの総本山だけあるぜ。キングジムのポメラにDebian Linux入れる話もそうなんだけど、発売から時間が経過して枯れたデバイスの第2の人生みたいな話、すき。