<< | main | >>

2023.08.28 Monday

【ボートレース】馬場貴也「あの経験があったから…」1枠敗戦オーシャンCの雪辱V/福岡SG

福岡優勝戦、どうせなら面白い舟券がよかろうと3=9=9の10点で買ってたんだけど(当然ガミもある)宮地がトップスタートして2/3艇身くらい前に出た時はときめいたよね流石に。昔から福岡の1マークには「うねり」が発生してレースに影響するのは知っていたが、それならそれで選手は対応するやろと無視していたけど、1M外側を回った宮地が急にバタバタして後退していくのを見て「ここ一番で、ここまで露骨に影響が出るものなのか」って思ったよね。福岡は基本的には2コースが強いと思ってて、差し構えで買うんだけど、そうなったのも3/5枠が外マイする時にうねりの影響を受けて飛んでいくからなんだよなあ…と再認識。場ごとの対応、やっぱり大事ね。

タバコ、ゴミ、騒音…「近所迷惑だと思う人の特徴」とは? 男女500人の“本音”

土日、隣人トラブルあった!といっても多摩川場外の有料席だけど。ちっせえゴブリンみたいなおっさんがイヤホンしてずっと中継に合いの手入れてんの。独り言。電車でたまに見かけるセルフ車掌みたいな。何時間も聞かされて気が狂うかと思ったし実際まあまあキレた。「うるせえよおっさん黙ってろよ」って注意したけどほら、そういう人は秒で飛ぶじゃん?注意されたことを。福岡見ながら「マツイーーーー!一番いい所なんだよなーーーーマツイーー!」とか大騒ぎするわ拍手するわ。ストレスで胃に穴が空きそうだったので早々に撤退したのだった。で、土曜にそういう事があったから倍のお値段するいいお席、ボックス席に朝から行ったのね。こっちなら心静かに舟券作戦できる……なんて……「はのきゅん、しゃせっ しゃしゃれえぇぇぇ」「ぶしゅじまああなんでぶしゅじまあああ」なんでお高い方の席に居るんだよあのオッサン…もう何もかも面倒になったので日曜も早々に撤退したんだけど、金払って有料席確保した上でストレス溜まる is 何。次見かけたらさすがに何度でも文句言うわ…本場で周りがザワザワしてる所でやれっての。テレビとか見ててでけえ声で合いの手入れる系の狂った人、ほんとむり。無差別全方位攻撃だし。

【ボートレース】17年11月デビューの宮田龍馬が大逆転で涙の初優勝、師匠に感謝の思い/若松

一度はトップに立っておきながら差し替えされる宮之原、お前ホンマそういうとこがトーキョーネクストやぞって思った次第です。この節の影の主役はデビュー2期目なのに初の内枠も難なくこなして優出した大阪の石本くん。やっぱり天才だわ。若手が6枠から5枠に入り始めて、ある時から突然覚醒したかのようにまくり差しがズバズバ入り始める事があってそういう人はチェックしてるんだけど、石本くん以外だと最近は静岡の山口くん(131期)かな。平和島の時はいい思いさせてもらいましたとさ。

IMG_3457.jpg 松屋のガパオライスを食べた

確か復活メニューだと思ったけど、かっっっら!!こんなに辛かったっけ?