<< | main | >>

2023.11.17 Friday

“進化形こたつ”爆発的ヒット 東京都心あす最低気温8度 売り上げ2.3倍に

エレクターと通常こたつを合体させたPCデスクでずっとやってるが、座る所は座椅子一択でもうちょっと自由度が欲しいなあと。そうすると高さが要るのでこういうハイタイプの物について考えなきゃなんだよなあ、というメモ

原因は「短縮URL」か? QRコードから不正サイトへ誘導される事例が相次ぐ オートバックスセブン、学習院大学も


ようわからんところの短縮URLサービス使った上でのインシデントなんだよな。自社ドメインでOSS使って発行管理して、管理画面に対しては自社IPからのみアクセスできる、みたいな制限かけたらそれでいいと思う。QR自体は発行するのめちゃくちゃ簡単だからね。それも自社内でやっちゃえばいいし、それに至ってはサーバすらいらんからね。HTML+Javascriptでローカルブラウザで動かしちゃえばいいし。たったの2ファイル。スクリプトはjquery-qrcode.jsとかGitで配布されているし。

中野サンプラザ跡地の大規模再開発が都市計画決定 駅周辺を一体整備

中野サンプラザ跡地の計画が確定したらしいけど、やはり跡地に建つ高層ビルは普通の形なんだな…あの斜めになっている部分をジャッキーチェンが、あるいは自らが駆け降りる妄想をした人は多いと聞く。サンプラザは7月で閉館だったらしいけど、もう年単位で中野行ってない気がするなあ。ヘビーシックで何かしらイベントがあるから行ってたというくらいなので。ブロードウェイにもそんなに用事無いしなあ…

「クソ高いし、予約すら取れない」コロナ明けのホテル価格高騰で大阪が“泊まれない街”になっていた

普段6000円くらいのビジホでも1カ月を切ったらもう万超え覚悟って感じだものなあ。いろいろ対策はしてるけど、金曜を有休にして金土で遊んで土曜夜には東京に戻ってしまい、日曜は地元近辺で遊ぶというのが今の最適解。とにかく土日を跨いで宿泊するのがアウト。住之江GPの宿の予約も夏のうちに出来る所があったから週末加算無しの値段で行けて良かったけど、今時点でそこの値段見ると「ヒエッ」ってなるものな…なにせ12月23(土)〜25(月)という、ピークオブピーク。

“大麻グミ”製造会社・工場や店舗に麻薬取締部などが立ち入り調査 大阪

市販のグミに勝手に混ぜ物をした上で配った事件かと思ってたらそのまま売られてたのか。先日、秋葉原で道行く人に薬物入りお菓子を売り歩く中国人、みたいな話を見かけたのでそれに違い類かと思った。