<< | main | >>

2023.12.14 Thursday

配当利回りランキング【株式ランキング】 - みんかぶ

そういえば来月のNISA枠にブッ込む銘柄決めないとなーと思って、まあ配当利回り5%くらいの所でいいのがあれば、と見ているのだが今年頭とラインナップが全然変わったねー。川崎汽船とか商船三井、日本郵船など運輸系がプチバブルでトップを占めていたのにね。なんとなくの傾向としては運輸系から不動産系にトレンドが移ったのかな。再開発需要?トリガーがわからん。まあ「土地は王様だよ」って銀と金でも言ってたしな…

年末年始の新幹線予約がコロナ前比1.1倍に コロナ前水準超える 下りピークは12月29・30日、上りピークは1月3日

10月1日から1年先までの予約が出来るようになったこともあるだろうし、そもそも年末年始はのぞみの自由席が無くなるからいつも自由席で頑張ってた人が指定席予約をした、なので予約数もかなり増えた、ってことにならんか??一概に比較はできない気がするが。まあとりあえず、100%混雑すると分かっている時に遠出するもんではないよね…と言いつつその前の週に大阪行きの新幹線取ったりしてるけど。予約したのEX予約のリニューアルした10月頭だったから行けたんだろうなあ。

1日の長さに1秒加える「うるう秒」廃止へ…1972年導入、システム障害の懸念で国連機関が決議

58→59→60→0→1→2…みたいに59と0の間に60を挟んで調整するんだっけ。オフラインな機器は手動で直すし、オンラインならNTP等から取得するから何でもいいのか。対応してなきゃ数年に一度発生するわけだけど、まあ調整できないシステムは今やそんなに無いだろうしなあ。

JR福井駅前プリズム跡の新商業施設「CURU-F(くるふ)福井駅」に出店する 全40店をお伝えするよ!

お、絶賛工事中の福井駅、工事完了後の店舗一覧が出てきたね…いつも福井土産で買う「羽二重くるみ」を売る「はや川」も別の施設に退避していたけど、再び福井駅内に戻って来る!そして飲食ゾーンには福井ソウルフードの8番らーめんが。そして、NOMOSSAどこいった!?…と思ったのだが、NOMOSSAはもともと福井プリズム奥は退避先だったわけで、工事が終わったら以前あった改札前の場所にドドンと再オープンするという解釈の方が妥当かもしれない。ならば楽しみだね…