<< | main | >>

2024.01.19 Friday

Seagate、30TB超のHDDを今春出荷開始

1台当たりの上限はどんどん上がっていくけど10TB超えのモデルは価格がビターっと下がらなくなったねえ。いま一番安いのが東芝のMGシリーズで12TBが35000円台ってとこ?2万円台まで下がるとアツイんだけど。容量価格比の話で、プチフリを過去のものにした第2世代のSSDが出た頃にその良さを力説してたら「たかいなー!1TB1万円になったら欲しいなーまだHDDでいいわ」って返されたりしたんだけど、なったぞ。買えよ。(多分買ってる)

印刷した写真使って3秒で突破…マイナ保険証の顔認証システムに穴 「なりすまし」の恐れ

受付付近で、周りにまあまあ人が居る状況で顔認証の機器に写真かざすような「やる気満々の図太い人」をサンプルに脆弱性を語るのほんとイチャモンのレベルだしどうなの。今の保険証、写真すらねーじゃん。ザルどころか「無」だぜ?で、これが色々な意見を受けてガチガチになっても「煩雑さが増して利用者のデメリットの方が大きくなった、やめるべき」って言う人が出てくるだけなんだから。そこそこでいい。あと受付に保険証渡す事もちょくちょくあるし「違う人だ…要確認だ…」ってなるだろ普通。今はそれすら出来ない。

松本人志の“女性セレクト指示書”報道に5時夢メンバー「肩書、職業が性癖のツボ」「写真より恥ずかしい」

この指示書の出どころとか真偽はさておいて、公共メディアで人の性癖を弄ぶことが一番「恥ずかしい」行為なのだがコメンテーター誰も止めなかったんだろか。あるいは「いやわかるなあこれ…わかりますよ…」って敢えて理解する人とか。一方的なリンチなんだよな。論点は「強制性があったのか、あったとしたら誰が(本人orアテンダー)行使したのか」にのみ絞られるわけで、好みの指示があったとしてその通りの人が来て一晩遊んだとしてもそれは強制性を持つことの証明にはなってないのよな。ますます従軍慰安婦問題っぽい。何年も前に橋下徹が「コスプレ不倫」つって叩かれた時も「そういう癖で何が悪いんや触れてやるなよ」ってプンスコしたんだけど、ほんとそういうラインをカマトトぶって超えてくる連中、死後さばきにあう。