「北陸応援割」3月から大型連休前まで1泊最大2万円の補助 奥能登は復旧優先
北陸応援割きたわー!!北陸新幹線延伸から少し落ち着いたところで三国行くつもりだったから、これは4月中旬辺りを狙っていくべきか…!詳細が出たら早めに押さえていきたいところ。
北大阪急行、3月23日延伸 千里中央発着列車が新駅「箕面萱野駅」発着に
3年くらい前に200億オーバーの事業費増を発表したものの住之江での競艇事業のアガリをズドンと投入することで強引に解決させた延伸工事がいよいよ終了で、3月に新ダイヤでスタートか。増額分のうち「国費を除いた額を市が負担する」ということだったのだが、そうするとおれ、国へ税金を納めるのと住之江で舟券購入したりと、両面からこの路線に投資したってことにならんか?感謝状くれるなら貰っとくよ。
iOS 17.3公開 iPhone盗難対策を強化
「特定の操作を実行するときにパスコードを使用せずにFace IDまたはTouch IDを要求する」という改良点はいいとして、その逆も欲しいなあ。ゆるくしたい所があるというか、パスコードの入力を省きたい。自宅の母艦PCにiTunesが入っていて持ち歩いているiPhoneの同期・バックアップはそこで行っているのだが、ケーブル接続して同期する際に毎度パスコード要求されてイライラする。母艦PCは信頼できるデバイスとして記憶させた上で勝手に処理を進めて欲しいのよな。
JAXA、「SLIM」から「たくさんのデータ」取得に成功 復旧の可能性にも言及
着陸時の放送は見てたけど姿勢制御中のパラメータ変化を見られたの面白かったなー。その後和歌山の方の放送にハシゴしたけどそっちはそっちで雰囲気がゆるい感じで、先行探査の子機からの電波が掴めたことでワイワイしててそれもよかった。実際の達成率としては100%て感じなのかね?データは取れたから8割くらいかな。ソーラー発電が利かなかった場合に残バッテリーでやらせるタスクも考えてるだろうし、更に結果が出るとよいのだけれども。
北陸応援割きたわー!!北陸新幹線延伸から少し落ち着いたところで三国行くつもりだったから、これは4月中旬辺りを狙っていくべきか…!詳細が出たら早めに押さえていきたいところ。
北大阪急行、3月23日延伸 千里中央発着列車が新駅「箕面萱野駅」発着に
3年くらい前に200億オーバーの事業費増を発表したものの住之江での競艇事業のアガリをズドンと投入することで強引に解決させた延伸工事がいよいよ終了で、3月に新ダイヤでスタートか。増額分のうち「国費を除いた額を市が負担する」ということだったのだが、そうするとおれ、国へ税金を納めるのと住之江で舟券購入したりと、両面からこの路線に投資したってことにならんか?感謝状くれるなら貰っとくよ。
iOS 17.3公開 iPhone盗難対策を強化
「特定の操作を実行するときにパスコードを使用せずにFace IDまたはTouch IDを要求する」という改良点はいいとして、その逆も欲しいなあ。ゆるくしたい所があるというか、パスコードの入力を省きたい。自宅の母艦PCにiTunesが入っていて持ち歩いているiPhoneの同期・バックアップはそこで行っているのだが、ケーブル接続して同期する際に毎度パスコード要求されてイライラする。母艦PCは信頼できるデバイスとして記憶させた上で勝手に処理を進めて欲しいのよな。
JAXA、「SLIM」から「たくさんのデータ」取得に成功 復旧の可能性にも言及
着陸時の放送は見てたけど姿勢制御中のパラメータ変化を見られたの面白かったなー。その後和歌山の方の放送にハシゴしたけどそっちはそっちで雰囲気がゆるい感じで、先行探査の子機からの電波が掴めたことでワイワイしててそれもよかった。実際の達成率としては100%て感じなのかね?データは取れたから8割くらいかな。ソーラー発電が利かなかった場合に残バッテリーでやらせるタスクも考えてるだろうし、更に結果が出るとよいのだけれども。