

徳山の朝は早いのだ。朝7時過ぎに起きて7時半過ぎに宿を出てみなと口へ。45分から送迎タクシーが利用できるのでその5分前くらいに到着するように…と。そしたら誰も待たずにそのまま1人乗せてスッと出てしまった。いいんだか悪いんだか。






広場でグルメフェスタ的な催しがあってキッチンカーとか沢山出ていたんだけどピンと来るメニューが一切なく酒のつまみになる物ばっかり(主に揚げ物)だったので、腹は減ってたけどそっちは買わずに普通にカレー食ってた。徳山競艇メシはそれでいいのだ。




徳山の本場はモーニング場ながら17時までは開けていて場外の舟券などがのんびり買えるようになっているので、17:10に徳山駅前まで戻る第2便のバスを使う事にしてしっかり遊ぶことに。浜名湖G1で2連単70倍の会心の一撃等が出てカード残高もしっかりプラスに、今日はよう当たった。楽しかった。ナイター仕込んで徳山駅前に戻る。






味濃いアテがあるとコメが食いたくなる。昨晩の呑みですっかりハマった気がするのでご飯ものとして海苔むすびを。ふくの唐揚げが思ってたのより倍くらい肉厚でとてもよかった。「大衆割烹 山頭火」さんでしたとさ。まだ食べてないメニューいっぱいある!また来よう。