<< | main | >>

2024.02.01 Thursday

「子どもが怖がって泣いています」と苦情 米軍F35Bステルス戦闘機が夜間離陸 沖縄・宜野湾市で「聴覚機能に異常を来すレベル」111デシベル測定

26日の朝、空港から岩国駅に着いた時にまあまあでかい音が聞こえて振り向いたら空港併設の基地から離陸した直後の戦闘機がチラっと見えたけど、あれもF35Bなのかな。あれも日常なんだろうなあ岩国の。とりあえず辺野古への移設をさっさと済ませてしまえば騒音問題もグッと減るし泣く子も居なくなるだろうから、移設工事をグイグイ進めて早々に終わるとみんなハッピーでいいね!と思った。

飲んだ後のシメに“シメむすび”を。盛岡の人気居酒屋で味わう罪なおいしさ

そういや先週末、徳山で?んだ時に何となくシメに頼んだ塩むすびをガブリして地酒をキュッと飲んだら「ンッ!?!?」って目がカッと開くくらい旨かったんだが、何だったんだあれ。一人呑みにおけるシメの「定石の座」を昇格するレベル。他に似たような感じで目が「カッ」と開いたのは三重、津の居酒屋で塩味の「さめのたれ」(さめたれ)を齧って地酒をキュッと呑んだ瞬間だったなー。やはり決め手は塩なのか。塩だけをアテにする(色々な意味での)上級者いるものなあ。

ボートレース徳山からの休催に関する大切なお知らせ

12月の住之江GPを皮切りに始まった24場巡りの6周目シリーズ、次のチョイスが宮島&徳山だった理由、徳山が約4か月間の長期休催という。老朽化著しい東西スタンドに手を入れるのだろうけど、その前に行っておきたかったということで。有料席変わるといいね。ちょっとレイアウト苦しいし…と思ったのだが、どうもあちこちでの入札資料などを見てみると西スタンドは…1F改修がメイン、ついでにエスカレーター改修。確かにあれ年季入ってるもんな!グループやカップルは上の有料席の方がちゃんとしてりゃそっちに長時間滞在も定着もすると思うんだが…リサーチしてんのかな。

IMG_5563.jpg IMG_5565.jpg IMG_5566.jpg セブン500Kcalチャレンジ

淡々と続いていたりする。今日は合計451Kcal。完璧やな。食いでもある。この夕飯500Kcal生活するのに大事なのは主菜の部分だけど、大抵は大きめのサラダかこういう鍋。で、この鶏塩鍋はここ数日突然セブンに現れた新作だけど中々にいい。あの神メニューだった豆乳鍋ほどではないにせよ、リピートありと断言できる。ゆず胡椒がついてて味変できるのもまたよし。