パチンコ店でまた異様な事件 まさかの国家公務員が台に放尿して逮捕される
「アホな放尿犯〜♪」(空耳)って全国で言ってそう。ちょっと前にはパチ台にコーラかけた事件とかなかったっけ?舟もまあ気が立ってる高齢者たまに見かけるけど、どっちかと言えば発券機に金入れたままとか舟券出たまんま去ろうとするじーさんのがよく見る。先日も舟券買おうとしたら投入金が残ったままマークカード挿入待ちの台があって、去ろうとするじーさん呼び止めて「オッチャンオッチャン!!金!残ってる!」ってやったなあ。「いやー買おうとしたレース締め切られちまってよー」だってさ。返却されたカードだけ取ってそのまま去ろうとしたという。この手の話はちょくちょくあるので、その度に「地獄にゴンドラ付きの糸が下りてくるなガハハ」って言ってるんだけどそもそも善行重ねすぎて天国行きだったわ。そういや似たような話で東北に「地獄の人参」ってあったよね。『まんが日本昔ばなし』でやってた。
プラスアクア / うちのこエレクトリック Official Shop
先週末、猫への水供給の自動化として「うちのこエレクトリック プラスアクア」(物語シリーズのサブタイみたいな名前…)ってのを導入したんだけどスンナリ馴染んだようでいい感じ。機械の上皿に水たまりみたいなのを作って2分に1回(常時も可)循環する動作タイプ。意外だったのは、その2分に1回の循環動作時に音もなくサラサラと水が流れる様子が人間の心理的にもなんとなく良いという。「ワオ…This is ゼン…」「ミヤビ…」って気分になる。なるほど自宅に水槽がある人ってそういう感じか。
永遠の天才レーサー浜野谷憲吾フライング 6月グラチャン出場アウト/戸田SG
あらーやっちゃった。コンマ01に泣く…5月の多摩川オールスター終了後から休みなのでグラチャンはギリギリアウト…せめてあと2日ズレていたら、だったんだけども。ドリーム戦すら乗れる得点あったのに勿体ないね。G1斡旋が3つくらいあってGW地元一般戦やってSGオールスターなので、G1どれか1つは取らないと年末しんどいね…マスターズ辺り取れれば理想だけど。
削除不能のOS同梱アプリまで消せる「BloatynosyAI」が「Winpilot」へと改称
消せないアプリを消すんだぜ、というソフトとなればSysprepの時に引っかかるやつをまとめて消したいなーと思うんだけど、あれストアアプリだからなあ。しかもユーザー毎に入るし厄介。Sysprepは21H2辺りからプロファイルコピー時の挙動でストアアプリ周りの処理がなんだか変なことになっていて、まだWindows11ではやってないけど直ってるといいなあ…とか言ってる間にWindows12が出そうだけど。
「アホな放尿犯〜♪」(空耳)って全国で言ってそう。ちょっと前にはパチ台にコーラかけた事件とかなかったっけ?舟もまあ気が立ってる高齢者たまに見かけるけど、どっちかと言えば発券機に金入れたままとか舟券出たまんま去ろうとするじーさんのがよく見る。先日も舟券買おうとしたら投入金が残ったままマークカード挿入待ちの台があって、去ろうとするじーさん呼び止めて「オッチャンオッチャン!!金!残ってる!」ってやったなあ。「いやー買おうとしたレース締め切られちまってよー」だってさ。返却されたカードだけ取ってそのまま去ろうとしたという。この手の話はちょくちょくあるので、その度に「地獄にゴンドラ付きの糸が下りてくるなガハハ」って言ってるんだけどそもそも善行重ねすぎて天国行きだったわ。そういや似たような話で東北に「地獄の人参」ってあったよね。『まんが日本昔ばなし』でやってた。
プラスアクア / うちのこエレクトリック Official Shop
先週末、猫への水供給の自動化として「うちのこエレクトリック プラスアクア」(物語シリーズのサブタイみたいな名前…)ってのを導入したんだけどスンナリ馴染んだようでいい感じ。機械の上皿に水たまりみたいなのを作って2分に1回(常時も可)循環する動作タイプ。意外だったのは、その2分に1回の循環動作時に音もなくサラサラと水が流れる様子が人間の心理的にもなんとなく良いという。「ワオ…This is ゼン…」「ミヤビ…」って気分になる。なるほど自宅に水槽がある人ってそういう感じか。
永遠の天才レーサー浜野谷憲吾フライング 6月グラチャン出場アウト/戸田SG
あらーやっちゃった。コンマ01に泣く…5月の多摩川オールスター終了後から休みなのでグラチャンはギリギリアウト…せめてあと2日ズレていたら、だったんだけども。ドリーム戦すら乗れる得点あったのに勿体ないね。G1斡旋が3つくらいあってGW地元一般戦やってSGオールスターなので、G1どれか1つは取らないと年末しんどいね…マスターズ辺り取れれば理想だけど。
削除不能のOS同梱アプリまで消せる「BloatynosyAI」が「Winpilot」へと改称
消せないアプリを消すんだぜ、というソフトとなればSysprepの時に引っかかるやつをまとめて消したいなーと思うんだけど、あれストアアプリだからなあ。しかもユーザー毎に入るし厄介。Sysprepは21H2辺りからプロファイルコピー時の挙動でストアアプリ周りの処理がなんだか変なことになっていて、まだWindows11ではやってないけど直ってるといいなあ…とか言ってる間にWindows12が出そうだけど。